【宇宙】ispace、民間初の月面着陸に失敗 衝突の可能性 [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2023/04/26(水) 09:13:40.86ID:SQs0tzZC
宇宙スタートアップのispace(アイスペース)は26日、月面着陸船の月への着陸について、「通信の回復が見込まれず、完了が困難と判断した」と発表した。着陸時に機体を十分に減速できずに月面に激しく衝突し、破損した可能性がある。成功すれば民間企業として世界初との期待があった月面着陸は失敗した。

着陸船は2022年12月に米スペースXのロケットで打ち上げられ、宇宙空間を4カ月半航行して月に到着した。26日午前0時40分ごろ、月面から高度約100キロメートルの位置で着陸態勢に入った。順調に行けば、着陸開始から1時間後の午前1時40分ごろに着陸する予定だった。

アイスペースによると、着陸直前までは着陸船との通信は確認できていたという。ただ、その後は通信が途絶えた。東京都内にある管制室で通信の確立を試みたが、断念した。

機体を十分に減速させてゆっくりと月面に降り立つ軟着陸ではなく、激しく衝突するような「ハードランディング」となった可能性が高いという。月では地球の6分の1程度の重力が働くため、月面方向に燃料を噴射して減速しながら下降し、4本の脚で着陸する計画だった。

同社が着陸時のデータを分析したところ、着陸船の燃料が切れたほか、月面に向かう速度が急速に上昇していた。月面着陸は軟着陸が最大の難関とされる。着陸船が月面に激しく衝突して故障した可能性がある。
以下ソース
2023年4月26日 8:07 (2023年4月26日 8:58更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC248480U3A420C2000000/
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 11:20:47.22ID:Ow+dAnoJ
>>184
スペース Xは莫大な資金集められるけど、日本は宇宙ビジネスに投資する奴が全然いないからな
JAXAへの寄付金もショボすぎて泣けるレベル
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 11:22:07.90ID:g1kPqant
そもそも事業計画がSF小説なんだよなこの会社
よく投資する人集められたわと感心する
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 11:44:52.38ID:TFlZd+v/
この企業とホリエモン企業は、技術と金の面でどのくらいの差があるの?
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 11:46:39.47ID:Ph5BPBL2
>>204
ホリエモンは半分趣味の遊びみたいなもんやから本気度は高い
金はこの企業ほどかけてないしサポートも付いてない
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 12:14:52.00ID:1hfFlKeB
ホリエモン本気なんだ
まあそうかもなー
そう考えるとすげえは尊敬もできずに嫌いだけど
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 12:31:06.88ID:2xeqOegi
>>171
もともとがX Prizeっていう月面走行に成功した最初の民間企業に賞金出すヤツがきっかけだったから民間世界初を強調してるだけでしょ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 12:55:20.40ID:cvCZCH63
パラシュートくらい積んでなかったの?
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 12:57:32.09ID:b6qJWQoN
>>209
月でパラシュート開きませんよ
理科のお勉強から始めてみては?
小学4年生のドリルくらいからかな
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 13:15:25.65ID:NOrfrjYd
ほんとに月まで行ってるのか疑問
映画のカプリコンみたいにいってることになってるだけじゃないのか?
証拠あるのか?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 13:59:35.83ID:Xd2LI5dr
>>210
お、これも月面着陸シュミレーターのネタになるな
装備品アイテムに入れる
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 14:44:16.83ID:lGNh30JM
前日ストップ安のまま株価寄り付かず?
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 17:31:17.31ID:0kw59qJ7
>>216
中国は現在ラグランジュ2ハロー軌道に衛星を投入して地球と月の裏側の通信手段を確保してるけど、
最初に無人機を月の裏側に着陸させたのとではどっちが先だっけ?
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 17:35:56.13ID:h1lHQglC
>>217
日本はまだロケット発射すら満足に出来ず
どうしてこんなに差がついた
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 17:56:35.92ID:5T225znf
株300円以下に戻ったら💥🚀ドーン*.•✨
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 17:56:39.16ID:suWX8uJl
>>220
映像どころか機体位置情報すら最後まで出さなかったね、夜2じまで見てたけど、ライブ中継とか言ってて舐めてた
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 18:01:28.18ID:1YTbuhIo
>>223
実は全て架空の作り話でしたチャンチャンww
まであり得そうだなww
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 18:13:41.35ID:+K2R7ddS
株価500円になったらかう
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 18:19:44.79ID:TtDUqR1G
その機体位置情報が狂っていて、
月面まであと90mまで迫ったとぬか喜びしてたら
本当はまだ上空6kmで、そんな高さから着陸を始めたから
当然のように燃料が尽きて落下、本当の月面に時速数百キロで激突
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 18:21:35.09ID:suWX8uJl
>>226
6kmとか言うのも完全にあとから言い出したことで本当かどうか怪しい
本当ならばあとからでもライブ中継時間内に情報出してもいいはず
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 18:23:47.34ID:Z7KrBz+D
月に代わっておっしょきよ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 18:23:50.27ID:hfZTdYdR
打ち上げそのものがフェイクで
関係者はすでに売り抜けたあとってことあったりするのかな
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 18:26:47.60ID:PfW0wiC0
>>211
行ってるわけがない
ウクライナ侵攻のロシアの最新ポンコツ兵器を見ろよ
そんなのと宇宙開発で争ってた米国もたかがしれてる
宇宙服なんか下着メーカーの縫製工房のオバチャンの手作りだぞ
馬鹿らしい
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 18:29:37.80ID:suWX8uJl
>>229
ファルコン9から放出された事は100%事実
ファルコンからの鮮明な高解像度動画がスペースXからその時公開されてる
それ以降は信頼できる機器の位置等情報はiSpaceから一切なし
機器正常稼働確認とかマヌーバ成功とかそういう発表のみで詳細説明なし
最後の最後のライブ中継中も位置情報すらなし
これでは疑念持たれても仕方ない
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 18:45:56.83ID:LzTCDBwB
>>218
国家プロジェクトとして金に糸目をつけなきゃ日本もできるだろ。
アメリカがアポロ計画を成功させたのもソ連に勝つために膨大な金を注ぎ込んだから。
勝った途端予算絞られて終わったけどな。
ウェルナーフォンブラン博士は予算がつき続ければそのまま火星に人送り込むつもりだったんだからな。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 18:48:19.03ID:LzTCDBwB
>>230
アメリカは絶対行ってるぞ
俺が言ってるのは今回失敗した日本の民間探査機の事
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 18:54:17.49ID:oRpVqNA9
日本すげえ出来ないで無様やのw
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 18:55:40.13ID:Z7KrBz+D
まず自分の星の事の精度上げてくんない?天気予報すら当らない
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 19:45:37.41ID:ldRT9BSh
>>227
公式は「衝撃的な数字」としか言わなかった
具体的にどのくらい酷かったのか、海外の有志が観測データから突き止めた
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 21:44:43.80ID:NzoO5ruN
>>1

> 着陸船は2022年12月に米スペースXのロケットで打ち上げられ、宇宙空間を4カ月半航行して月に到着した。26日午前0時40分ごろ、月面から高度約100キロメートルの位置で着陸態勢に入った。

自力はほんの100kmだったのに失敗。
中国は裏側まで着陸してるというのに。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 23:49:42.20ID:ZkrRKnt+
>>171
本当にいつも思うんだけど、今、月に人が出張って出来ることあるんか?
無人で開発させて、人が暮らせる環境が出来てから、観光で行くのが正解では?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 00:09:05.12ID:dPAhLFnr
>>242
フェイルセーフの意味わかってんのか?
月みたいな遠くまで行ったら安全配慮もクソもないぞ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 00:12:45.97ID:9Y96130Z
アメリカ様に打ち上げてもらって
着陸の際の貴重なデータもアメリカの機関に貰って
これだけアメ様にお膳立てしてもらって月面に衝突
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 00:21:14.64ID:gbnQr0wq
月にゴミを捨てるなよ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 01:10:03.83ID:GBJ/utbj
>>245
次は着陸直前までケアしてもらえばいいだけ
できることから少しずつ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 01:44:09.18ID:kw2wIHJl
ここまじどこまで下がんの
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 02:37:08.47ID:67vKFBhF
莫大な金を投じて月にゴミを投棄しました
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 02:49:46.41ID:gHOR1rlI
>>146
AGCって単純にmipsで比較するとファミコン並みかそれ以下だけど、周辺機器にもサブシステムとしてかなりの機能を持たせてたからね。
メインフレームとパソコンを比較するようなものだ罠
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 02:52:06.31ID:gHOR1rlI
原因追及してまたチャレンジすれば良いよ。
とりあえずお疲れ様
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 04:00:30.45ID:c4mZWmWJ
値幅下が1円、
今日は690倍の信用買玉が一斉に返済売される。
買板吹っ飛ぶよ。1円板が売注文になる。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 04:56:57.01ID:9JITfYt9
何度かやるんだろこれ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 07:08:00.83ID:AAtgSLCH
>>233
有人着陸なんか絶対できてないね
米国のプロバガンダ
当時ベトナム戦争で戦費がかさみ国民の抗議またキング牧師死亡にによる黒人の暴動が頻発してる
今のBLMの比じゃなかった
アポロは冷戦と国民の目を逸らすためのプロバガンダ
金はあったと吹かすバカがいるがアポロ計画の数年前には増税までしてる
当時の米国には金がなかった
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 07:44:44.92ID:ldCuyqP2
>>260
頭大丈夫か?
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 08:09:54.52ID:AAtgSLCH
>>261
なら事実に基づいて反論してみろよ
1960年代の米国は政情が不安定で激動の時代と言われていた
当時の米国の残ってる画像や動画みると呑気に宇宙計画やってる余裕ないと思うがね
人格攻撃じゃなくちゃんと反論してみな
妄想や推測はいらねえ
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 09:48:20.15ID:ldCuyqP2
>>263
痛すぎるw
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 10:10:37.89ID:qAzpZEMm
宇宙って半導体って正確に動作するの? ていうか人間ってガンにならないの? 放射線が飛びまくりだろ?
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 10:40:55.95ID:oi3EIA4P
ロケットはマスクの会社
探査機は墜落

この会社は今のところ何も成遂げてないな
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 11:26:57.50ID:mbxFFlI1
>>265
放射線が半導体のダイオード等に衝突するとその衝撃で電子が発生してそれが誤った計算結果の原因になる
宇宙船や人工衛星ではコンピュータの誤作動や暴走・システムダウンなんか日常茶飯事

一応重要部分はコンピューター2台で運用したり暴走した場合自動や遠隔でシステムを再起動出来るように設計し致命的な結果に至らないようにはなっている
衛星放送が休止したり気象衛星の観測データが一時出来ないくらいの事は10年に一度くらいの頻度で起きる

人間ももISS常駐の飛行士など長期滞在の場合は被曝による発ガンリスクは高いとされているが今のところ特に有効な対策は存在しない
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 12:02:40.97ID:ldCuyqP2
今回の着陸船はマトモな宇宙線の対策とかしとるのか?
次も失敗しそうな気がするわ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 12:09:45.58ID:U7T1F1mQ
時間こ問題だな🤗
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 12:17:55.91ID:yJd5mcir
>>258
次打ち上げる予算も既に飛ばしてるぞ
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 13:27:48.49ID:U7T1F1mQ
太陽フレアでやられたなー🤗
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 14:36:44.85ID:CyEMU+T4
漫画ジャップならデータは取れましたで成功するけど
リアルジャップはこっからダラダラ引き伸ばし失敗続きで自然消滅パターンだよね
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 14:43:36.42ID:GdYa/Ocg
実際衝突前で通信途絶えて衝突までのデータすら得ることができなかった体たらくよ
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 16:16:51.33ID:eOj1jXKV
>>278
株主は果たしてどんまいと言ってくれるかな?
それは問題なんだぞ
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 18:02:55.18ID:loM7bVTu
エアバッグないの?
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 21:05:33.53ID:SytjGER+
「失敗したら、もう一度やってみればいい。そしてまた失敗することです。前より上手に失敗することです。」
サミュエルベケット
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 21:05:34.40ID:ldCuyqP2
>>279
陰謀論野郎とは話すだけ無駄
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 21:25:06.06ID:KsHuKHRm
衝突って
乗ってた人はどうなったの?
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 21:39:30.02ID:5BVXQgOT
>>290
バカは5chしない方がいいよ
バカにされてストレス溜まるだけだから
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 21:54:09.63ID:AAtgSLCH
ハイ論破
もうお前はいらん、あっちいけ

宇宙服の素材がアルミ蒸着ナイロン、ダクロン、ケプラーw
作れないならいっそワークマンで作ってもらえって話だw
下着メーカーのオバチャンの手縫いとか馬鹿馬鹿しい
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 22:18:12.15ID:cV+LeG4h
>>291
バカだから理解できんでしょ
くだらない陰謀論に騙される愚か者だから
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/29(土) 01:17:55.72ID:AeV6Mwk3
わーくにが世界に誇るJaxaが
立て続けてロケットお釈迦にしたから
その時の衝撃に比べれば・・・
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/29(土) 02:12:50.67ID:8xNqVeRu
>>1
> 着陸船は2022年12月に米スペースXのロケットで打ち上げられ

ジャップは月面ミサイルをお金払ってマスクに打ち上げてもらったんやな
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/29(土) 06:15:49.14ID:AjIfkaev
JAXAがあの体たらくだから
民間ならこんだけやれれば十分という評価になっちゃうw
ハードル低い国になったもんだ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/29(土) 07:39:14.89ID:1UGpxtPV
>>296
でも次失敗したらこの会社倒産だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況