X



【特集】 「次ミスしたら辞めさせられる」運転士の焦り、歯車が狂い始めた事故25分前 尼崎JR脱線、報告書で振り返る [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/04/25(火) 11:30:50.99ID:cl5zQ83D
2023/4/24 19:30神戸新聞NEXT

 「変わった様子はなかった」。彼の家族や同僚はそう口をそろえた。事故前日、当日の朝についても。
乗客106人が死亡し、493人が重軽傷を負った尼崎JR脱線事故で、死亡した男性運転士=当時(23)=は乗務中に何を思い、電車を暴走させたのか。
25日で丸18年になるのを前に、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会(事故調委)の報告書などから直前の経緯を改めて振り返る。




■〈8時9分 京橋駅、50秒の遅れ〉
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202304/0016279174.shtml
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 11:43:42.35ID:5SqHaAKy
日勤教育が怖くて事故が起こった、
日勤教育の最大の目的は乗客の安全のはず
減速しなければいけないカーブで、減速できなかったのはなぜか
遅れたっていいじゃん、日本の鉄道の時間厳守が乗客の命に担保されている

本来逆だろ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:04:39.60ID:7Pd70CSe
上がアホで金しか見てないからこうなる
今の日本の経営層はマネーアニマルばかり
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:11:41.10ID:8HKS0NLe
JRは民営化したおかげで採算性に目覚めてすごく良い会社になったんだよね。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:12:07.93ID:agT1TIwM
関西(大阪民)らしい儲かれば何をやっても親でもOKと言うメンタリティが生んだ悲劇
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:12:48.03ID:ztWifMla
今でこそ「お前の代わりならいくらでも居る」時代は過ぎて人材不足の時代になったが、当時は上司のパワハラにもずっと耐える時代だったわけで、同情する点も有る
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:15:28.52ID:QSnace7x
ウテシも被害者だからなぁ。本当にかわいそう。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:16:02.68ID:3aeE1Tmn
この会社、まだ列車運行きてるんでしょ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:16:42.08ID:QSnace7x
定時運転にこだわりより人身事故の後始末を30分以内に終わらせるべき。
多少の汚れはいいから早く動かせ。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:20:18.69ID:peo2fPBk
ミスしてる人にやらせる人っておるよな。
あれ、管理する側としては相当なアホやんね。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:23:25.59ID:69YXtpeL
団塊上司がいかに有害だったかという事件だな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:25:03.27ID:pGyIcgXL
民事裁判で偽造公文書を証拠提出、神戸市元職員を逮捕 地検特別刑事部 https://i.postimg.cc/5987C5Sc/sankei.png

神戸地検の「証拠」改ざん https://i.postimg.cc/x1fLtPMy/5593.png

同じことやって一方は逮捕、オドレらの悪行は隠ぺい、神戸地検特別刑事部は屑中の屑だな
飯田伸二おまえにゆうとんじゃ! 飯田伸二恥を知れや
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:33:38.37ID:LaUyQp/R
ジャンクメディアが障害者の雇用とか騒いで、発達障害に人の命を預けるようにするから……
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:41:30.80ID:eIu0zfOh
まぁ運転士になりたい人なんか後ろに長蛇の順番待ちだろうしな
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:41:36.43ID:jngFIcRh
藤子Aの「笑ゥ(黒ィ)せえるすマン」に、客の顔ソリに緊張してしまう理容師が、プレッシャーに負けてついに客の顔切り裂きやらかす話に似てるところがある
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:42:30.18ID:ce07BJ2G
日本人は時間を守るしかウリがないから…
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:44:08.09ID:oCPej1ws
いま?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 12:46:48.52ID:L4/E6bsl
この事故の後に起きた羽越線の事故なんかでは
風の息づかいを感じろとか変態侮日新聞が無茶言ってたな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 13:06:59.88ID:eq61yLGW
運転手なんかいくらでもいるんだから、適性ない奴は早くキレば良かったのに。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 13:13:32.29ID:0gPsEn/m
>>13
たしかに、挟まった肉片は動かせば勝手に飛んでいくだろうしな

ささっと片づけて早く動かすべき
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 13:21:32.97ID:RX4ZznAO
>>28
終業時間は守らないけどねwww
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 13:31:20.23ID:rAFQoxB3
知り合いが突っ込んだマンションの住人で、住めなくなったり、凄惨な事故現場であったりで、鬱になってたわ
金もないから引っ越すのも大変だった
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 14:15:19.93ID:j0sDldJa
>>37
国鉄時代の名残で労働組合が異常に力を持ってる
その一つ、運転士の組合がうるさいから配置転換も簡単にできないからドン臭いへっぽこ運転士でも使わざるを得ない

それで始まったのが日勤教育
ある意味、労働組合引き起こした事故ともいえる
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 14:15:44.26ID:E5b7+Ihi
この頃、鉄道も就職難で、本体の正社員になるのも大変だった。
だから会社も当時は社員にやりたい放題してたもんなぁ。
今もやりたい放題してる会社は、人手不足になってるよな。
京急とか。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 14:29:51.13ID:VWcC3kAm
運転下手なやつにトレーニングするのではなく懲罰してるからアホやねん
体罰系スポーツ指導者も同じくだが
罰を与えて技量が上がるわけ無いだろ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 14:32:08.55ID:rbujWCRX
鈍臭ければ配置転換してやれば良いのよな、別に恥ずかしくも無いし違う業務だったら今も幸せに暮らしてただろうに
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 14:47:45.83ID:VIRrca6j
通勤時間帯の過密ダイヤ時はそんなに時刻に厳密になる必要は無いと思うがなぁ
待ってればすぐ次の列車が来る状況なんだから
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 14:49:37.48ID:3z1zuX6R
>>56
逆や
数分待ってれば次の電車が来るような過密ダイヤで運転できてるのは
秒単位で運行を管理してるからやで
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 14:49:52.94ID:X7jH/KOP
日勤教育みたいな戦前のキチガイ教練丸出しのことをやってたからに尽きる

JR西はアホなの?
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 15:21:32.79ID:0pOtBdDV
あそこにあの形のマンションがなければ、こんな大事故にはならなかったんだけどな。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 15:26:08.93ID:EBxaTvzK
日勤教育で身体に染み込ませなければ、まともに作業ができない人間もいる
日勤教育は正しい
0063127
垢版 |
2023/04/25(火) 15:48:47.73ID:65umesVL
運転士になりたいヤツなんて、他にいくらでも居るんだよ、時代。

まあのびのびやって、「あ、信号に気を取られてATS忘れてたテヘペロ」とかあっても、怖いってのはあるからなあ、
指差し確認の重要性「どれだけ見落とし、忘れが減るか」とかも含めて、教育はしてたと思うが、残らなかったと言うか。

モノを覚えさすのって大変よね。同じヒトに同じこと言っても、伝えたことが入るタイミングってのあるからね。
それまで何日もずっと言い続けてたのに全然覚えてもらえなかったのが、ある日突然腑に落ちてできるようになって、
それまで伝え続けてたのはなんだったのって言いたくなる時あるよなあ。
まあ「何が分からないか分かってない」時は得てしてそう言うもんだけど。

「教わったこと分からんまま愚直に続けるヤツ」
「察しの良い、物分かりの良いヤツ」
はすぐにできる様になるけど、
「教わったことと、それを覚える間に何か噛み込む歯車みたいなのあるヤツ」は、総じて段階踏んでく時間が余計にかかるのよな。

愚直に続けるヤツはシステム側の見落としがあった時にヒヤリハット起きるし、それを伝えてシステム側が拾えるかどうかもあるし。

察しの良いヤツは、「オレ言わなくても誰か言うだろ」的な、縄張り内の事はやりますけど?って意識のヤツおるしなあ。
ほんまにスゴいヤツはシステムのバックボーンまで理解して先手先手を打った意見出せるんだけど、大体、縦割り大好きな察しの良いヤツに「余計なことすんな」って叩かれるのよな。

覚えるのに時間かかるヤツも、バックボーン理解して意見出せるようになるけど、やっぱ時間かかる点で評価されるところまで至らないのが多いやろからなあ。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 16:09:54.83ID:naz5w4ei
何かソース読んだけど運転士の動揺はずーっと続いてるのな
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 16:14:33.61ID:AQqZ4FaC
>>30
次の列車が追突してくる危険性が……

列車とか良く分からんのだけど、ポイントの切替って自動制御なんかね?
運転席で切替可能とかだと、普段からミスしまくりな奴が快速通過駅とかで、切り替えミスって
通過待ちの各停に突っ込んでいく、とか起こりそうで怖いよな……
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 16:19:29.07ID:L96jN1ZL
【岸田悲報】日本、G7諸国に対してロシアへの輸出を全面的に禁止するという提案に反対。バイデン「ジャアアアアップ!!(怒号)」 [971283288]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682404129/






WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 16:20:54.17ID:L96jN1ZL
観光業界「海外から38万人も旅行者が!大人気!(嘘だよ💗本当は4907人しか来てないよ💗)」まーた改ざんだよこの国 [711329452]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682407151/




WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 16:48:11.25ID:u05r1Qbu
ミスしたら懲罰ってのが制度としてアホなんだよな
ミスを減らすという観点からみれば、の話ではあるけどね

ミスした人間は悪い人間であり、制裁を加えるという「良いこと」をするのが大切で、ミスを減らすことは二の次三の次だ
ということならば、ミスした人に懲罰でもいいんだけどね

日本はまだまだ、ミスする人=劣った人=悪い人=吊し上げの対象
って社会だから、通常運転だわ
腐れ儒教と親和性が高い発想
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 16:57:26.06ID:PVPkRSEO
>>1
捏造がバレても、発禁、停波にならないマスコミさんにとっては、他山の石。
電車の運転手はミスしたら、首、、、、、なんでしょうね、この扱いの違い。
既得権っていう奴ですか。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 17:16:38.27ID:ETCZqU/7
どこの会社でも同じだろ。
賃金で評価されんだから悪いことしてでも成果を出すしかないんだって。
だから、たまに記者会見する社長がいるじゃん。
低賃金競争社会だから今後も同じことが起こるんだな。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 17:33:48.31ID:2raEhj5+
何が大切なのかを整理しよう
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 17:34:08.55ID:t1pL/ED9
>>2
記事読んだら分かると思うけど
日勤教育じゃなくて運転士業務から外されるのが怖くて暴走したんだよ

身勝手な理由で暴走した運転士が悪いのよ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 17:38:56.43ID:cUt/4wGs
>>1
アメリカの航空安全教育と全く真逆のことをやってる事故誘発JR
運転手も被害者
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 17:39:55.49ID:t1pL/ED9
この運転士は運転士適性なしとさっさと判断して駅員業務なり内勤事務仕事に回せばよかった
運動神経は悪くても他に向いてる仕事はあったはず

JR西日本が会社として異動させる判断を怠ったか遅くなったのが事故の原因ではあるが、刑事責任を問える程ではない
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 17:46:47.32ID:RhXx7r5a
福知山線事故 新幹線台車割れ見過し 大雪十時間立往生失禁

鉄道を甘く見ているんじゃないのか?
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 18:06:28.24ID:2jpVb6c5
関東では研修の帰りに各停じゃない新幹線に乗って
二駅先の駅で降りて夜通し飲み歩いて遊んで
朝帰りしたJR職員がいるけど処分どころか
普通に何事もなく勤めてるけどなw
JR職員が列車そんな簡単に間違えるんかね?
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 18:50:58.93ID:i+Wnjq5g
この運転手は事故直前に何回もミスを連発してるんだよな
それで、車掌が指令に告げ口しないか聞き耳を立ててほとんど前を見てなかった・・・

結局は適正に問題があり、運転手にまったく向いてなかった
こんなヤツに○された人たちが不憫でならない・・・
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 19:02:30.95ID:L2q6jwi8
>>83
次ミスしたら人生終わりというプレッシャーを与える仕組みがおかしい
事故直前のミスで「人生終わった・・・」とパニックとなり冷静な判断が出来なったが故の最悪の事故。
次の転職先を考えるほど心の余裕があればよかったが、あこがれの職業を失うと思えばどんな人でもそうなる
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 19:24:25.22ID:CXXxaKQt
>>1
そんなやつによく運転させてたな、(# ゚Д゚)

お陰でうちの社員もひとり亡くなったよ。腹立つ。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 19:31:17.53ID:ItNxy8/I
近い将来自動運転になるだろうな
その代わり本数が減ることになるはず
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 19:32:34.18ID:eiCisGCc
>>58
今も東海はやってるらしいが
進次郎を見たことあるだろ
やる気のある無能は教員なんかよりいない方がましなんだよ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 19:35:23.49ID:fJ5ZPJWA
>>1
リンク先の元記事読んだけど
事故直前の運転士の状況って初めて知ったわ
追い詰められてく心理が伝わって何とも言えない緊張感あるな…
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 19:41:09.12ID:YCj04wdw
>>84
その場合そもそも本人の意志と職種がミスマッチなんだろう
本人か会社が引導を渡さなければいけないのにそれが出来てなかったのが問題かなと
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 19:43:58.36ID:HBPUSMGH
>>90
状況って言っても直前の遅れや虚偽報告は運転士自身が作り出したもので環境はともかく同情の余地はないわ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 19:45:14.87ID:AToWg6t+
>>90
いや。これはないは

こんなミスを連発してる異常状態で
継続運転させるなんてない
運転手をチェンジが必須だよ

起こるべきして起こった事故としか言えん
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 19:49:23.38ID:rDwrA23u
車掌室にゴルァしたアホ乗客が事故原因だわ。



だいぶと行ってるよ」(原文通り)と答えた直後、乗客が車掌室のガラス窓をたたいた。「なんでおわびの放送せーへんのや」。応対のため車掌は、運転士の依頼に返答しないまま電話を切った。

 当時のやりとりについて、車掌は事故調委の調べに「運転士は(急に電話を切られたため、自分が)『怒っている』と思ったかもしれない」と述べている。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 19:57:22.03ID:GehP8MQg
JR西が一休寺の広告を打つようになってからスレが伸びなくなったな
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 20:30:12.46ID:ig0Yx9qz
福知山線と並行する阪急宝塚線使ってたけど
事故前たまに乗ると思いっきりスピード出して
一気にブレーキかける運転していて阪急とぜんぜん違うなと思ってた
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 20:33:24.14ID:i6RMpyfN
もう全部自動運転にしろよ決められたルート走ってるだけだろロボットなら誰も責任取らなくていい
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 20:38:14.30ID:Dc1Lvy3r
>>10
氷河期世代だから仕方ないね
段階やゆとりの奴隷ですよ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 20:40:45.83ID:PnAq4ggg
>>90
この運転士、発達障害とかだったのかな
読んでたらそんな気がした
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 20:43:54.19ID:VPK7nNqo
遅刻は多いし勤務中に居眠りする
問い詰めると嘘をつく
こんな奴の運転する列車に乗ったのが運の尽き
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 20:47:13.90ID:PnAq4ggg
というか電車なんて交差点もないし右折左折もないんだから
運転系は全自動で良いだろうに
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 21:11:19.62ID:1eRSIObI
>>1
なるほど
人生崩壊が天秤の片方に乗ると逆択も相当なリスクのせても
リスクリターン計算つりあっちゃうのね
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 21:30:29.09ID:pw0FGkqZ
>>90
自分自身をさらに追い込んでしまい、ある意味自暴自棄になったかのような
心理状況になってしまったみたいだな

結果として道連れ被害もとんでもないことになってるけど
氷河期世代と言う面も影響してそうだ

>>96
偶然はえてして重なるものなんだよな、良い方向でも悪い方向でも
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 21:33:24.70ID:M8eXTUb6
>>2
安全第一は当たり前の事で、プロ社会人だから+αの高品質(定時制とか)を提供できる能力が求められてたわけでしょ。
当然個人の力量の差があるわけだから、向いてないならその業務から配置転換しなきゃならなかったんだよ。
そうすれば事故も防げたし、本人にとっても合う業務を見つけられてたのかもしれない。
残念な結果になってしまったけど、本質はそういう事じゃない?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 21:51:26.47ID:1tmVwcLx
会社の体質のせいにして結局有耶無耶なまま終わりになった事故だよね
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 22:23:02.39ID:u05r1Qbu
>>113
逆だよ
大切なのは再発防止であって、会社の体質改善だ
個別の事例の枝葉末節を明らかにすることではない

犯人を吊し上げていい気分になることに意味はない
ミスの追求にかまけて結果としてミスの隠蔽を増やすのが、最悪の善後策
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 22:28:53.73ID:9umAAFVm
>>47
すぐに出るもんじゃないんじゃない?
でも一日でも早く出たい人もいたはず。

そういうことなのかもよ。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 23:22:14.23ID:PYvXEicM
>>112
ばーか
心理的安全性が保たれてない状態は事故起こしやすいんだよ
JR西日本は社員を恐怖で縛って動かすって言うめちゃくちゃなことしてたの
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 23:42:32.55ID:PYvXEicM
大切なのは事故を起こさないように人を締め付けることではなく
誰がやっても事故が起きないようにすること
それを見誤ったJRの罪は重い
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 23:48:47.33ID:M8eXTUb6
それじゃ低い位置へと合わせる行為で社会の進歩がなくなる。
事故を起こさないプロ社員を選びぬくこと。
選ぶプロセスをどうやるかが会社としての能力の見せどころでしょ。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 23:57:41.59ID:PYvXEicM
>>119
安全設計としては絶対ダメだね
属人化って言ってその人じゃないと出来ない仕事というのは、企業が作ってはいけないの。
それはリスクとなり破綻を呼ぶ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 00:12:51.46ID:hRJVthI5
なんで電車が自動運転にならないの?
制御はレール上で、前の電車との感覚だけなのに
加減速なんかGPSで全部やれよ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 00:18:23.43ID:zdnPyUHj
>>119
人間はミスをする生き物 たとえプロであっても頻度の差異こそあれ必ず起きる
ミスの原因を究明して、頻度を下げるのが教育。草むしりなどの懲罰でその頻度は下がらない。
まぁあんたも社会人ならその世界のプロでしょ。そこでミスをしたら死刑宣告に等しい扱いをさせる日常生活をあんたも毎日送ってみ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 00:31:54.58ID:F8INZBtB
適材適所
なぜ先人達はこの教訓を残したのか
我々は所詮人間だからおっしゃる通りミスもするし、能力差もある。
ミスで死刑宣告与えるのではなくて、適材適所。能力ある人には仕事と報酬を、そうでない人にも見合った場を、そうして組織はまわっていくものだと思うけどね、私は。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 00:32:53.47ID:My1gG/jE
>>1
>「次ミスしたら辞めさせられる」

などと書くのであれば、何よりもまず神戸新聞自身が遅延を指摘するなどの運転士をパニックに導く記事を掲載したことが125年の歴史の中で、読者投稿ですらただの一本も無いという事の証明を提示すべきでは?

気の向くままに、あるときは利便性の低さを指摘して、またあるときは安全性を指摘してなどという身勝手な記事が許されるはずもない。

社会の公器などと横柄に振る舞いながら他人の指摘をしたいなら社命を賭けろ。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 00:59:07.08ID:BM+2JIcR
いくら日勤教育が嫌だからって脱線するまで加速するかね?
数百人の命預かってるのに
俺なら自分には向いてないと思って自ら辞めるわ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 02:34:10.85ID:mYNen/TG
いやいや、ミス連発してんだから早く辞めさせるべきだった
むしろ遅すぎだことが問題
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 04:23:59.99ID:Yqlz4PyG
>>125
お前に向いている事なんかネットで偉そうに書き込んで人を不快にさせる事くらいだもんな
よっ名人!
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 05:09:30.30ID:yNBzeOq8
単なる運転ミスというつまらない原因だったのに、極左と組んだマスゴミが巨悪をでっちあげて世論が煽られたよな
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 05:17:06.65ID:xapoxCy4
岸田海外バラマキ総額、昨年だけで18兆円超 安倍政権時代含め総額78兆円を超える (参考 国鉄末期負債が37兆円) [606275763]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682452707/






WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 05:36:58.37ID:T0kFB2qL
お仕置き部屋的なものもあったらしいな
まあ、それでも100人以上頃したら地獄行きなんだろうけどな
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 06:22:49.66ID:+g5QxqnX
これまでミスをしてたのが悪いっていう人いるけど、ちょっと違うような
人の命を奪わないような些細なミスで人を追い詰めて、重大事故を引き起こしたのが原因であって
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 06:51:05.86ID:1Uc8loq8
運転士が可哀想とら1ミリも思わない
何度も何度も失敗してるんだから向いてないのに自分の都合で運転士を続けたかった自己都合で107人の尊い命を奪った鬼畜運転士は許せない

俺はトレーラー運転手だが、会社のパワハラがあっても荷主の圧力があっても慌ててアクセル踏み続けるなんてバカな事はしない
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 07:14:02.05ID:MZUHWUrS
>>2
事故が起こった後だから言えること
当時朝の通勤時間帯に乗ってたらそんな風に思えないと思うわ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 07:35:22.15ID:VlhjveAo
海外の電車見習えよ。遅れても何も気にしてない
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 07:52:31.15ID:VlhjveAo
>>138
遅刻とか、そんな社畜な仕事はしてないんで関係なし
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 08:04:05.13ID:KqbSYJwS
>>138
電車の遅延で遅刻すること(仕事とは限定していない)に苛立つやろと言ってるのに、
さらっと仕事マウンティング
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 08:19:46.75ID:zuehezot
>>141
乗客が106名
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 09:33:13.13ID:PD93sxQp
職務に対し人物の適正度を測定する方法を考えろよ

世の中の問題は全て職務に対し不適正な人物が当てがわれている事で起きてるんだよ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 10:03:17.00ID:dflV4paD
>>145
横からすまんが、こいつが問題アリだったかどうかはどうでもいい

問題アリなハズレを引いたら大惨事になる体制を作ってしまってたのが核心であり、対処すべきところもそこであり、議論の遡上に第一に挙げるべき点もそこ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 10:14:04.19ID:dflV4paD
その業務に合ってる人材かどうかを、最終的には業務をやらせて判断する以上は
大惨事の可能性をより高めるやり方を積極的に残してる体制なのは論外
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 10:30:02.50ID:GDFivaP8
職種の要求レベルの理解度が違うから色んな意見が出てるね
事故が生死に関わるから些細なミスも許されない=ミス0が求められる職種だよ

反面ミス0とはいかないのが人間だからミスが出る
軽微なミスでも振り返り反省が必要

問題は本来ポジティブにミスを減らしていかないといけない組織が
懲罰制度でネガティブにミスを恐れる体質に社員を変えてること

社員もミスを恐れて誤魔化そうとする姿勢で仕事をする精神状態であったこと


全体で見れば会社の体質が悪いって結論になるし
社員の精神状態を管理できていないのも問題

免許とって業務1年の若手に求めるレベルが高すぎるのも問題ではある

この若手運転手も自分でギブアップするべきだったし
車掌もコイツやばいって降ろすべき
でも、そんなことする方針も社内になかったんだろうね


会社の安全設計が杜撰すぎるのが結論だね
自分達は大丈夫と思い込みが強い組織によるあることだけどね
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 11:11:15.62ID:R6Uj2xJ7
>>39
ゆりかもめ「せやな」
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 12:20:16.25ID:jJ9PKjgL
日勤教育を廃止したいなら、まず解雇規制の廃止からだ
ハズレを引いてもクビにできないから、叩いて教育するしかなくなるのだ
日勤教育は正しい
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 12:26:48.34ID:Yzh+NFHK
お客様の通勤の一分一秒のために果敢に命を賭けた一か八かの大勝負に負けてしまっただけのはなし
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 14:16:21.47ID:jxCv7Bi9
税金ジャブジャブで甘やかされてきた元国鉄社員を引き締める為の日勤教育だったし、
それで成果を上げたのが井手正敬体制だったわけで

やりすぎたらああなっちゃったけど、難しいね
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 16:29:46.56ID:55Bj1tOJ
いつの話?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 16:42:54.09ID:21d4QN1R
ブラック企業と思ったら辞めればいい。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 16:45:28.97ID:W+c3NmQX
>>2
ばーか
遅れつくんな 
人様に迷惑かけるタイプか?
死んだのは運命だよ 
遅れるなら死ね
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 17:05:42.33ID:Yzh+NFHK
>>158
やめたくないからこうなったんだぞ
電車の運転手になんとしてなりたかったししがみつきたかったんだろ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 18:54:16.01ID:YIkb2IsU
>>152
そら、そういう下請け業者は時間に余裕を持って行動せなあかんな。取引続けて欲しいならw
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 19:58:43.38ID:omD7IvTF
車掌と会話してるときに落ち着かせられればよかったんだが車掌に怒鳴ってクレームつけたジジイがいて
その対応に入ってしまったんだよね。

俺はそのジジイが間接的な犯人だと思うよ。
関西人はクレーマー気質は直さないとな。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 22:19:15.04ID:JdUOr0gD
>>32
あれは可哀想すぎるわ
悪天候の1番悪いやつを引いてしまっただけだから
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 23:00:29.87ID:AmGrDfHr
>>135
10分程度の知恵までならそんなにめくじら立てないけどな
遅延なんかより安全を優先でいいんだけど
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 23:29:19.19ID:QQFOrdnu
電車の構造知らんけど車掌がブレーキかけられないの?
そもそも運転士が暴走したら車掌が停めるか止める必要あるだろ?
最近女性車掌増えてるが運転資格あんのか?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/26(水) 23:48:19.15ID:RKkahSlb
人類に於いて商業商売が極悪の本質だ!更に税金徴収は最低且つ最悪な商売だ!
中央省庁集権制度を廃止禁止にしろ!
マスコミマスメディアを解体しろ!
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 02:05:18.70ID:7KohzIcB
動免持ってりゃ他社への転職しても良かったのに。
ぶっちゃけ関西なら(今でも)酉よりH2OHDとか(今なら)大トロのほうが待遇良い。中途採用してるかは知らん。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 05:03:40.84ID:2vQLVMs5
>>48
その通り
組合が事故起きたらすぐに日勤教育批判初めて
マスコミを含めたバカが今でも乗せられてる
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 05:04:41.71ID:VcluffHR
>>26
それ見て以来、怖くて床屋で剃ってもらうのやめたわ...
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 05:12:23.97ID:8lm/d38O
フランスかなんかでパイロットでもあったよな

アホ社員の自殺な気がするけど
もしかして大量殺人では福知山運転手が歴代一位か?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 05:35:01.96ID:9jWldApo
事故の前の心境は、運転士は心の奥で叫んでたのかもしれない、「乗客を道連れにして死んでやる」
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 06:11:28.42ID:2Bsi8hG1
鉄道は安全のための半自動化を最もしやすい分野
しかし鉄道会社の意識レベルが低くて進んでいなかった
当時も既にある初歩的な技術のATSすら設置をサボっていた
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 06:39:58.43ID:DJXJ6KMk
>>182
バカか
重要なのは「悪いやつを吊し上げて正義を成すこと」ではない
重要なのは「悲劇の起こる可能性を高めている要因を特定して再発防止策を講ずること」だ

ナチスドイツが悪い!ではなく、ナチスドイツを再度生まないために、天文学的な賠償金を課すのは控える
そうした改善こそが重要
「天文学的な賠償金がナチスドイツを生む温床となった」と話してたら、君は「ナチスドイツの擁護をするな」「悪いのはナチスドイツだろ」と言うのか
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 07:02:09.55ID:qyR0SZA/
この事故で一番印象に残ってるのは
一つ前の駅でお婆さんに「この電車に乗ってはいけない」と言われて引きずり降ろされたって話

https://i.imgur.com/1b3oK7X.gif

よくよく考えると
オーバーランで停車中に車内で携帯電話を使ってる女にブチギレた婆さんが外に連れ出したのを事故のショックで記憶改ざんされた気がしないでもない
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 07:58:43.39ID:eckO4RY9
自動運転とか簡単に言うけどその金はどーすんだよ
全ての車両?路線?に取り付けたら凄い額いくだろ
あと自殺者や自動車侵入撮り鉄対応でいちいち安全のため列車止まるんじゃないのか?ダイヤ乱れまくるぞ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 08:30:38.30ID:qY/rxepf
JR西日本って山陽新幹線がいざなぎ景気(1966~1971年)時にトンネルと高架建築したが
海砂を脱塩処理することなくマンマ使用、当然中の鉄筋が腐食・膨張してコンクリが割れます
この対応に時間とゼニが掛かりました、なんやかんやありまして会社に余裕がありません
それがこんな形で顕現したんだわ、現場の労働者を追い詰める労務管理しか出来なかったんだろう
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 08:42:04.61ID:qY/rxepf
運転士含めて107人の犠牲
発生日時が、2005年4月25日9時18分

<<2005年(平成17年)4月25日(月)午前9時18分ごろ、
兵庫県尼崎市久々知にある福知山線塚口駅 - 尼崎駅間の制限速度70 km/hの右カーブ区間
(曲率半径304 m。塚口駅の南約1 km、尼崎駅の手前約1.4 km地点、尼崎駅起点上り約1.805 km地点)を
宝塚発JR東西線・片町線(学研都市線)経由同志社前行き上り快速(列車番号5418M、7両編成)が
116 km/hで進入し、その列車の前5両が脱線した。>>

これ聴いたとき、ふと思ったのが、108は煩悩数
9時18分って1931年9月18日の柳条湖事件(満州事変)
この関東軍の自作自演から満州(中国東北部)を占拠、15年に及ぶ大東亜戦争の開闢
あれも鉄道関連だったし、なんか因縁でもあるのかな~と思いました

毎日新聞のネット版に事故直後のスクープ写真が掲載
ところが、素人でもハッキリと分かる形で霊魂が揚ってるんだぜ
俺はサーバのどっかのアーカイブにコピペしたが、誰か連絡したんだろう
30分くらいしたら消されてましたw
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 08:49:34.04ID:qY/rxepf
新幹線とか大阪のニュートラムとか東京のゆりかもめのように初めから自動運転を想定して路線開業したものはいいが
一般の鉄道路線って有人運転を想定して路線設計がされてるから、簡単には無人化は出来ないと思う
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 10:21:22.14ID:GkmLfsnc
そのうち運転士はAIに変わりそうやな全部のルートの遅延とかトラブル
を一瞬で理解して速度調整してくれるんだぜ自動車より全然現実味あるよなAI運転士
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 10:29:39.05ID:8lm/d38O
>>196
ウィルス感染で全線運転見合わせありそう
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 10:40:03.35ID:dNrQEvwK
>>192
なんだコラ 
殺すぞ
お前が死ね
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 10:40:38.64ID:dNrQEvwK
そもそももっと時間守れ 
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 11:05:43.77ID:dNrQEvwK
時間守れないとかは
社会人として無様
腹を切れ
この行動は当たり前だ 
時間守れないとか泣き言言うな
死ね
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 11:19:20.56ID:dNrQEvwK
時間の大事さがある
人の生涯で1秒たりとも無駄はない
死んだのならそれで満足だ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 11:36:01.45ID:NFRgeOtx
小便する時間も無い。
しょうがないから線路に垂れ流したら苦情の嵐。
もう自動運転でいいよ。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 11:57:40.99ID:wMvVzLVz
政治主導の規制緩和とコスト削減で、
速度超過した時に自動減速させるATSの
速度検知器センサーを、
関係者の誰もが知っていた危険箇所に
設置していなかったのが、事故の原因。

大した費用でもないのに、そんなものは必要ないと
ケチケチ精神論で
人間の感覚と努力で乗り切れると
根性論で押し切った。

そして根性論で末端の運転士を、
日勤教育で極限まで追い込み
その結果、歴史に長く残る大事故大惨事に。

いかにも日本だなあという大事故だと思った。
レーダー不要の技術軽視と根性論で押し切って敗戦した
戦前の日本軍にそっくり。

ネット民も、
危険箇所にセンサー設置しなかった事に無関心どころか否定的で
さらに日勤教育にも肯定的。

もうメチャクチャだわ。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 12:05:14.64ID:dNrQEvwK
>>206
アホか? 
小便すんな
クソが
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 13:59:16.78ID:l3FdILae
>>189
でも、今では山手線でさえも実際に自動運転を実現させようとしているんだよな
国土交通省が「実施しろ」と号令をかけたら、嫌でも従わざるを得なくなってしまってる
バリアフリー対応のホームドアとかもその類か
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 14:03:21.50ID:l3FdILae
>>193,196
でも、山手線や九州などで「ドライバレス運転」は遠くないうちに実現してしまいそうなんだよな

>>207
ヒューマンエラーは思わぬところで起こるんだよな
鉄道だけでなく工場などでも、安全管理は重要なテーマの1つだし
大昔に「ヒヤリハット」関連の業務に携わってたことがある身としての思い出
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 16:53:25.36ID:a20uOMuk
ブラック企業なんて辞めればいいのに
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 19:00:28.39ID:WyjJM25d
鉄道業務って運航だけじゃありません
スーパー、デパートとか流通とか不動産取引とかホテルとか
裾野が広い世界です、鉄オタを排除するのはコレです
柔軟性の無い人材は要りません
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 19:02:56.68ID:WyjJM25d
駅周辺って人々が集う場

いろいろ業務展開が考えられるわけです
そんな既成概念に捉われ無い柔軟性に溢れた人材が欲しい

人が集う

これって経済の基本です
市場って、そういうところですもん
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 20:45:27.52ID:e8Xb6+0Z
製造業では、「自動車」

サービス業では、「鉄道」

とても、裾野が広い世界なんですわ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 20:48:04.86ID:e8Xb6+0Z
駅構内って、「市場調査=マーケティング」の原型

これが素直に分かるとエロエロ事業展開が可能やでーw
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 22:39:54.44ID:GBHeSWkV
運転手という立場に固執しミスを糊塗し無茶な真似をしたのは運転手自身だからなあ
正直同情はできないね
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 22:55:35.33ID:jMfAL69F
>>114
再発防止に会社が関係していた部分もあれば当然個人が関係していた部分もある。結局会社の文化が~とか言ってて正確な話が分かりにくい。会社の体質で事故が頻発してる状況でもないんだから
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/27(木) 23:01:02.18ID:Pk+fEbPS
若手すぎて驚いた記憶あるな
あの若さで干されたらつらいもんな
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 00:04:45.86ID:GV59NwLf
Wikiにだいたい纏められてるよ

他社との競争に躍起になって安全面疎かにしてたとか
日勤教育の危険性が事故半年前に国会で指摘されていたこととか
定年退職者と入れ替えで新人雇用したから
経験年数一年未満の新人運転手にベテラン運転手がついておらず技術継承されていなかったとか
刑事裁判で責任者たちは全員無罪判決になって揉めたとか
直接トリガー引いたのは運転手だとしても様々な問題点が以前からあった
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 00:33:36.26ID:uGl/JVIC
>>228
そういう話はTwitterに書いた方がいいんじゃね?🤔
ここのお爺ちゃん達はそんな話には興味ないから

自分の理解できる範囲で誰を叩けばマウント取れて気持ちよくなれるかしか考えてないしw
まともな職歴もないから、コンスタントに業績を上げる組織の作り方とか、組織としてのミスの再発防止とか、そういうレベルの高い話は理解できないしw😂
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 03:05:35.84ID:kC2fLTe9
>>3
いまだに車内閉じ込めとか日常茶飯事にやっちゃう会社やからねー
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 05:57:21.55ID:gHOR1rlI
>>181
解雇規制が無かったらこの事故起こす前にクビになってたよ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 14:05:20.10ID:HYauH0pt
尼崎なんかクズしかいねーんだから電車走らせんなよ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 16:10:33.39ID:UKyXwuaj
>>1
本人の様子もだけど、
もしパワハラで追い込んだ上司とかがいるなら、
同僚から聴取して、そいつも矢面に立たせて欲しい。
糞高圧上司は撲滅させたい。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 17:24:25.99ID:g2PzwLyD
運転士が、あくまでも電車運転職に拘りすぎてたもん
安全第一で時間不厳守できればこの事故は発生しなかった
だけど、サラリーマンで裁量権が全くない職種でした
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 18:06:40.87ID:8JFVToxw
運転手の過失は
ミスしたら職場で徹底的にイジメられる(過去に鬱になったり自殺した人もいる)から動揺して冷静さを欠いていたことくらいでは

会社の体質が↑の状況作ってしまったのだから会社が悪いんだよ

でも運転手は死亡して不起訴になったし
会社の責任者たちは疑惑の無罪を勝ち取った

だから公的には悪い人は誰もいないんだ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/28(金) 18:53:12.04ID:/wUtATLY
命よりダイヤ!
そう言う教育したからやろ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/29(土) 11:16:06.83ID:66h/bOi8
短期間なら事故ゼロになるってわけじゃないし、速く走らせてリカバリーして無かったことにしようという発想を生む会社事情そのものを改善しないと話にもならない
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/29(土) 22:25:31.97ID:MEjU6st0
>>248
運転させてバカと判明してから交代させるんかいw
手遅れやろがいw
バカでもスピード出して取り戻そうとしない仕組みにしてない時点で仕組みがバカ
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/30(日) 12:13:26.51ID:z9OTJMCG
jr西の宿舎とか未だにゲバ文字で
国家による労働者の権利を奪取せよ
北朝鮮へ賠償しろ

とか書いてるよ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 13:59:43.74ID:dP9RvVes
>>249
早々と適正なしトシトケバ問題なかった
組合の言うように何度もチャンスを与えるべきではなかった
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/01(月) 22:08:55.38ID:+EyMlmNi
これ以降、鉄道会社の入社試験も運転士免許試験も適性検査がより厳しくなった
それで人手が足りないって騒いでる
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/12(金) 09:55:02.34ID:k5YlBV69
こういう大きな事件を起こした犯人は生きて処罰されてほしいよね
殺された人が馬鹿みたい
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/06/13(火) 12:27:53.86ID:o9ar4uDv
日勤教育に何度も引っかかるような要領も良くない下手くそだったんだろ
適性無いのに運転手続けさせたのがそもそも問題外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況