X



【社会】 色弱者に優しい 青色救急車 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/04/15(土) 18:02:49.70ID:2XtWBAbh
4/12(水) 13:30配信

TOKYO MX

救急車と言えば、白い車体に赤いランプ。当たり前と思われているカラーリングに一石を投じるコンセプト救急車の発表会が、渋谷で行われました。

青空を思わせる青い車体の救急車。緊急車両の開発を行うベンチャー企業が発表したこの救急車の開発には、近年の救急車の現場到着時間の遅れがあります。

救急車の現場到着時間はこの20年で3分以上伸びていて、一命を取り留めても重大な後遺症が残る事例などが発生しています。その理由として、自動車の遮音性が高まり、サイレンに音に気づきにくくなっていることなどがあるといいます。

その上、色弱の人の中には赤色灯自体を認識しづらい人が多いといいます。
そこで、色弱の人でも暗く感じにくい青色をベースカラーとし、一般の人にも目立つデザインの救急車をつくることで、改めて緊急車両への優先意識の向上を呼びかけていきたいとしています。

そして、このベンチャー企業で働く元救急隊員の米村さんは、自身の経験からも海外では主流になっている緊急車両への青いランプの導入を強く望んでいます。

日本の救急車の色は白と法令で決まっているため、まずは民間の救急サービスでの青い救急車の導入を目指していくということです。

最終更新:4/12(水) 13:30
TOKYO MX

https://news.yahoo.co.jp/articles/2406d626637c59955f7efcb80b5fa724ec9bb6f4
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 18:09:28.29ID:DjBKHbE5
これが都内を走ってたらラッピングカーが(緊急車両以外禁止の)赤色ランプ灯けて走ってると勘違いされそう。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 18:18:58.56ID:tKORwImO
色弱の人は運転できるの?色盲はダメだよね?
もしかしてこじつけで、到着時間が遅いことと色弱は関係ないってヲチじゃないよね?
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 18:24:40.58ID:bDPttaUy
普通の人が見づらくなってどうすんだよ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 18:54:34.61ID:0nYLFOP+
キャンピングカーかと思うようなデザイン
もっと危機感を持たせるようにしろよ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 18:58:59.54ID:J6gMdXIU
黄色と黒のトラ模様が目立って( ・∀・)イイ!!
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 19:13:01.08ID:NrcxzYUU
俺検査じゃ最初の12しか読めないくらいの色弱だけど青救急車の方が見づらいな
つーかヤンキーの乗ってるアレかと思う人のが多いんじゃね
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 19:29:25.98ID:GskJcKtk
普通の人から見たら、これ迷彩だろw
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 20:06:02.52ID:yktg6lbX
色弱とは色の感度が平均値からある一定離れてる人のこと
特定の色が見えないとかそういうことではない
あと色弱補正メガネはインチキ
多分全体的に暗くしてるだけで鮮やかには見えないはず
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 20:36:14.17ID:QaAJYYiU
これよくあるテザインの意味がわかってない
デザイナーのオナニーとボコボコに叩かれてた
やつじゃん
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 21:32:17.77ID:li6tOAPO
何十年、百年?も赤で問題なかったんだから赤のままでいいだろ
どこに意識と金つかってんだよ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 21:55:19.35ID:L4KVXSS+
数少ない色弱者のために訳の分からん色にするよりも、例えば一部分に強調して大きめマークつけるとか、青色灯を増やしてつけるとかではダメなのか?何故完全にそっちに寄ってしまうのかな?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 22:35:07.12ID:zSaGojtZ
ツイで散々叩かれてるけどねこれ
意識他界系の暴走とか普通のラッピングカーと何が違うとか
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 22:52:38.47ID:Uq3CBgcS
色弱マンだが救急車くらいわかるわ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 23:14:49.66ID:GrErJ+Fn
サイレンの音をもっと大きくしろって
色云々よりサイレンの音が小さいから気づきにくいんだよ、もっと大きくすればいいだけだと思う
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/15(土) 23:23:20.72ID:Un/sarXD
たしかに目立つけど、ランプも青と赤を使ったほうが良い。

到着時間云々は、緊急車両最優先の鉄則を守らない人が増えている印象。
新車販売に、緊急車両が近づいたら知らせる技術の搭載を
義務付けたら?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 00:52:23.77ID:4vjwlS6E
マイノリティに配慮しすぎる世の中
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 01:32:44.47ID:g9EXR+Sr
>>29
統計では日本人男性の20人に一人が色弱
仮に男が人口の半分の6000万人としても色弱は男性人口の5%の300万人も居るわけだ
どっかの政党の支持率よりよっぽど多いんだよな
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 01:32:50.44ID:Gw05njOj
>>26
特に最近は救急車が交差点に入ってきたとき、歩行者がいると事故を警戒してかなり減速してるけど、
それを見てなぜか譲られたと思って堂々と渡り始める歩行者がものすごい増えた。
交差点に丁寧に入りすぎるのが良くないのかもしれないけど、それにしたってなぁ・・・。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 02:04:52.34ID:jm1lVU8U
迷彩やんけ・・・。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 02:44:14.40ID:AX51e1gH
>>12
白は色温度を上げる方向にもっていくから、青色の反射率が高くなってむしろ分かりにくいのかもね
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 03:16:11.09ID:ms85c+pl
色盲の人にも見えやすくというなら
色よりパターンを工夫したほうがいいのでは?
あと到着が遅れるのは救急車濫用と医療崩壊の影響かと
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 05:50:10.55ID:B1Qkspr3
アメリカはそうなってるな
救急車の色は州によって白と黄色とか赤白とかばらつきあるけど
かならず後ろにアスクレピオスの杖が描いてある
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 08:59:39.73ID:g9EXR+Sr
日本では男性の20人に一人が色弱だが(※女性は500人に一人)、フランスや北欧の男性は男性の10人に一人が色弱(反対にアフリカの男性は少ない)

世界の人口を65億人とすると約2億人の男性が色覚異常と推定され
AB型の男性が世界では約2億人なので大体それと同数で無視出来ない問題だそうだ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 09:15:04.39ID:yu2FKOSA
健常者に分かりづらい🥺
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 10:41:02.77ID:UpfKfMo9
近年のLED信号機はランプの密度上がってるから困らないけど
ときどき、ランプが石原式検査表なみのポツポツな信号がある。
あれ、すごい困るねん。

黄色がオレンジ、赤がオレンジに見える。点灯位置で黄色、赤と
わかるけど。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 12:53:17.98ID:gXjiUJAT
色弱者にはわかってもらえても健常者にはわかってもらえずより妨害されるじゃ・・・
ってか、赤がわかりにくいならブレーキランプとかも把握できてないんじゃ・・・
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 12:55:13.46ID:ms85c+pl
>>46
あるある
高速道路の表示も
黄緑…の陰に赤がゴーストみたいにかぶってみえることがある(色反転もまたあり)
あれは仕様なのか?
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 14:25:25.18ID:gefZKzrB
これ 問題提起するのは良いけど 色弱の人が緊急車両と認識できずに道を譲らないのが緊急車両の到着遅延の原因って話になっちゃうような?
そして色弱の人に配慮しすぎて使用できる色が減ってそれ以外の人が不便になる本末転倒に
あと民間救急車に採用しても緊急走行できないから効果はわからず
青色回転灯の採用に繋がる動きにもなりにくそうだし
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 14:44:49.17ID:2mNxMVGt
俺色弱だけどなんかこの動画みるとバカにされてるようで腹がたつ
ある基準を設けてそこから外れた奴を色弱としただけで
色が判別できないわけじゃないから
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 14:58:34.55ID:gefZKzrB
比較してる救急車も実際には文字とか書いて有るからそこでも識別出来てる気はするけど
青い救急車の方 コンセプトカーとはいえ全面塗りつぶしだから色以外の識別を追加したらまた印象変わるだろうし
あと暗くなった時の場合の状況がどうなるのか不明だから現行の白ボディーに赤色回転灯の方が色弱じゃない人には見易いだろうなと
結局 海外でも実績の有る赤色と青色の回転灯の併用と色弱にも配慮した色パターンにするが無難だと思う
色弱に配慮しすぎて青色が増えすぎたらそれこそわかりづらい世の中になると思う
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 15:47:13.39ID:gefZKzrB
既に青ラインや青文字付いてる救急車は有るからあのデザインでの導入じゃない限りあの企業の利益は薄そうだよね
文字とかへの青色追加や青色回転灯自体は技術的にもコスト的にもそこまでハードル高くないだろうし
今難しそうなのは青色回転灯の法規的な問題だけだと思う
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 18:08:48.01ID:gefZKzrB
>>57
現状 民間救急車にしか採用でず単なる患者の輸送タクシー的な運用しかできないから大丈夫だけどね
デザインとしては派手な車が走ってるなって思うだけで緊急車両じゃないから緊急走行できず譲る必要性ないし
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 00:40:00.53ID:CaM+L7tj
何かの宣伝車かと思われるだけ。赤白が見にくいなら青の線を加えるだけでええじゃろ。
変な勘違いをしてるデザイナーの関与なんか必要ない。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 00:54:10.86ID:iXWGmEX1
デザイナーの作風そのままだからオーダー側が悪いだけだと思うけどね
これがオーダー側が色弱の人にもそうじゃない人にも救急車と認識しやすいデザインみたいなオーダーでこれをデザインしてきたなら微妙だけど
まあデザイナーも青ければ色弱の人も見易いレベルの知識しかなさそうな感じでデザインすべきじゃなかったのも確かだね
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 04:26:52.28ID:bZKTwoZM
天国直行便かな?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 07:17:49.85ID:4vXArSRl
こういう公共に利用する車両こそユニバーサルデザインで何に利用するかをマークロゴデザインで表示して色で分けるとかは止めた方が良い
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 07:44:33.06ID:v+n+qju1
>>32
緊急自動車と歩行者の優先順位の問題がな
どちらも優先だから、歩行者が最優先になるんじゃなかったか
特に中高生くらいの若い人は、緊急自動車が来ていても、
自分の信号が青なら平気で横断歩道を渡る
法的には間違ってはないけれど、人としては間違っているって思うよ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 08:06:01.26ID:iXWGmEX1
>>64
色って色弱じゃない人には一番すぐにわかりやすいからその利点を捨ててまでやることではないって話だと思う
せめて色分け+色以外での識別方法の併用って形が無難
マークなんて遠い場合見えないしね
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 13:49:18.29ID:VUCdCMpK
LANケーブルの芯の色分け、あれもうちょっとどうにかならなかったの。
水色、ブルー、茶色、オレンジとかなんだよって感じ。
しかも縞々にされると色を識別する部分が少ないし。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 13:54:36.45ID:us5pd75B
黄色で
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 14:24:44.61ID:yGhvpsiH
健常者には青い救急車なんてどぎついんだが!
 
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/19(水) 03:06:28.61ID:LvKCJ7io
赤の線残してないと色弱じゃない人が救急車だと認識出来ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況