X



【雇用】技能実習の廃止を提案 有識者会議 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2023/04/10(月) 20:24:49.61ID:9ISUlHlc
外国人が日本で学んだ技能を母国に持ち帰ることを目的とした「技能実習制度」について政府は10日、日本国内での「人材確保」と「人材育成」を目的にした新制度に改める案を有識者会議に示した。実習生が日本の人手不足を補う労働力になっている実態に即した見直しで、30年続く現行の技能実習制度は「廃止する」と打ち出した。別の企業への転籍を原則認めないという、人権侵害を招く温床だった制限も緩和する。

一方、人手不足の分野で外国人を労働者として正面から受け入れる「特定技能制度」には組み入れず、特定技能にキャリアアップするための「人材育成」制度と位置づける。

■転籍制限も緩和

 1993年に始まった技能実習制度は、実習生になる際に技能水準は求められない。87職種で最長5年働くが、開発途上国への技能移転という目的と、日本の労働力になっている実態が乖離(かいり)してきた。多額の借金を抱えて来日する人が多い中、転籍は原則できず、賃金未払いや暴行などの人権侵害も絶えなかった。

 特定技能制度は2019年に導入された。特定技能1号では、一定の専門性を持つ外国人労働者が、人手不足の12分野で最長5年働き、転籍もできる。

 政府は昨秋に有識者会議を設置し、両制度の見直し議論を始めた。事務局を務める法務省などはこの日、これまでの議論をふまえ、会議がまとめる中間報告書のたたき台を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cec23403c8a53dc05eafc7dea5a9722dd08f0ff9
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/10(月) 20:37:18.47ID:ktd3t6z7
基本的に来ないから
条件外して何でもありにしたいんでしょう
それでも来ないだろうけど
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/10(月) 20:40:47.99ID:YXmGlI47
この指摘に対して「技能実習生がいないと経営が成り立たなくなる」とかって逆ギレ自爆発言
かますのは多いんだろうなあ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/10(月) 20:40:58.67ID:qGA2vHGt
廃止でいいよ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/10(月) 21:05:35.08ID:N6pdEov5
今までの制度下じゃ賃金安くてもう来てくれなくなったから余計に補助金付けるために作り直すんかね?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/10(月) 21:11:15.37ID:bJBqi7rD
有識者会議てのやめろ
国を破壊してきただけやろ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/10(月) 21:26:10.67ID:1Va+osg8
いい加減なことばかり

やってんじゃねーぞ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/10(月) 21:38:19.98ID:RWQ9n9em
>>9
経営が成り立たなくなって倒産しても仕方ないよね。連鎖倒産も仕方ないよ。経営者も労働者も無職になっても仕方ないよ。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/10(月) 21:57:24.84ID:u0/zg2+E
奴隷使い放題でより凶悪になっとるやんけ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/10(月) 22:16:10.10ID:u0/zg2+E
有識者こそ奴隷労働させないとな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/10(月) 23:23:14.99ID:OTT10Cy7
外国人よりも日本人の賃金が安くて済むということか
日本人なら文句言わずにやるということなのか
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/10(月) 23:57:09.69ID:/mEw4PD0
この国は道徳もモラルも愛もない
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 00:55:32.63ID:wLH9vspP
単に労働ビザ出せないからそのかわりにやってるんだろ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 03:01:40.67ID:fG3EIcHj
乖離して来たのね
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 05:13:22.45ID:p8B8nRu9
パソナが絡んでないか?
外国人を一手に扱おうとしてないか?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 05:17:55.33ID:ngRopOWE
外国人労働者にどれほど賃金を払おうとも、ほとんど本国に送金されるでしょうから
大した経済効果にはならないでしょうね
しかも、日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれてしまうでしょう
従業員に低賃金しか払うことが出来ない企業は倒産すればいいのです
その企業の経営者や従業員の方達が、他の企業で働いて新たな労働力と
なってくださるでしょう
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 05:30:31.24ID:p8B8nRu9
今の実習生制度はたしかにおかしい
しかし変更の仕方を間違うともっとひどい制度になるぞ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 05:45:49.91ID:p8B8nRu9
実習生が派遣労働業界に組み込まれてしまうと派遣業界が海外からの人集め団体になってしまう
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 06:00:06.95ID:9yDN8mxu
商工会からおたくの会社に何人技能実習生入れろ、海外の派遣会社通すけど、日本にいるそこの社員は通訳係1人しか居ないようだ
とりあえず契約社員扱いで良いから雇ってくれ←この上からの命令、もう聞かなくて済むんか?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 06:48:31.92ID:nquicPyW
もっとひどく大量にやって来る予感
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 06:57:52.48ID:rM4iJodN
せっかく人手不足が時給上昇の本来の姿になりつつあるのに、それを是としない連中の策略だろ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 07:08:06.85ID:brnEI0DV
>>5
わずか20年でベトナムの隅から隅まで「日本にだけは行ってはいけない」という認識が固定化されたのか
相当過酷な待遇だったんだな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 07:09:15.15ID:hZWxF5VP
外国人労働者の連れてくる人数の上限とか決めろよ馬鹿

働く年数にも制限つけて、連れてくるだけじゃなくて帰す所まで責任持たせろよ

国体の維持を国籍人種関係無く人数の数字だけでやろうとする売国馬鹿政府と役人
そしてそれを支持する国民
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 07:15:02.69ID:YjT7slgW
遅すぎる!!
問題大有りってこと素人でもすぐ分かる
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 07:19:52.72ID:V2H+aKo1
完全に廃止して、日本人と同条件の労働基準法を適用しろよ
激安賃金で転職もできないから、安易に外国人入れる温床になってるんだから
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 07:20:19.71ID:RaiL3/Gv
この制度で一番ボロ儲けしてるのが斡旋団体
こいつが政治家と組んでたあってる制度だから廃止されるわけがない
結局技能実習制度って名前は無くなっても斡旋業者を経由したあらたな奴隷募集せいどになるだけ
利権構造はいったんできあがると無くすのはほぼ不可能
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 07:27:47.78ID:DWNT8G1x
コレ農業の場合は個人農家じゃなく県の農業試験場や農大で実地研修すりゃいいんじゃねーの?

複数見てるけどだいたい労働力としてやん
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 07:54:45.00ID:Op3xELkE
これって国(政府)が外国人の雇用で詐欺を働いている事を認めている馬鹿
日本国って奴隷制度を今後も守っていこうとしている恐ろしい政府です
今回の地方選挙でも自民壺が再選されるとはアホ国民は相も変わらず多いね(笑)
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 07:59:13.87ID:nXljkiMj
>>1
外国人奴隷制度を積極的に採用し、
世界中で子供を拉致誘拐し、
為替操作し、
放射性物質を世界中に撒き散らす

まさにテロ国家日本
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 09:52:56.29ID:co+paqKy
農業新聞とか外国人がいなくなったら農家が無くなるなんて論調だったなぁ
実態は安価な労働力なのを政府もやっと認めるのか
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 10:38:39.11ID:VoIGIz06
>>1
日本の低賃金を定着させるガンの一つだもんな
低賃金でなければ維持できない企業の廃業は日本のためだよ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 11:19:53.12ID:a1X1OjVR
>>9
そんな仕事は日本でやる必要ないんだよな
自民党の支持団体である商工会議所は猛反発しそうだけどなw
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 11:26:48.18ID:fxZj/OEJ
現代では化石となった技術を他国に移転って制度趣旨が破綻してるもの
使えない技能の検定に時間やお金を費やすのも無駄

外国人向けの最低賃金とかだけしっかり整備して就労ビザの発行でいいよ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 12:00:23.73ID:vKN67uA1
なにこれ
実習生を廃止してもっと高待遇で入れようとしてるじゃん
外国人参政権への布石としか思えない
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 12:02:39.64ID:DqwaqaPz
大島栄城だけど、俺が外国人実習生にされてないかな
それで俺が香川県の三豊に居ると情報がみんな漏れてるとかくと
変更すると言い出した
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 19:24:59.68ID:FKimp8rj
「外国人が働きたい国」日本は33カ国中32位
日本は観光に来たり爆買いしたりするには最高の国だが、絶対こんな国で働きたくないってよ。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 20:40:43.24ID:DqwaqaPz
どうせ移民国家とかしても、みんな殺してロボット開発
いまの人工知能システムの開発とかのつなぎだろ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/11(火) 23:15:33.60ID:OeUazkCn
すぐ廃止すべき
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/12(水) 07:38:02.26ID:IS+eMdfm
さっさと廃止して、移民中心の政策を打っていかなければならない
もう日本は移民中心にしないと回らない
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/12(水) 07:46:21.34ID:ebgCmkc5
日本人と同じ給料にしないのは差別だ!ってなる流れ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/12(水) 16:45:44.48ID:pgE38axK
これって欧米で実質的な人身売買・取引として問題になってて、実習生が生産した製品の流通を禁止しようっていう流れから発生した廃止案なんだよね
この背景を説明せずに記事にするのはどうなのっていう
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/12(水) 17:12:01.94ID:aWbaptid
国際圧政談合を糾弾しろ!世界にある中央銀行と政府行政機関は全て圧政連合犯罪諜報工作組織だ!
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/12(水) 18:11:55.27ID:a7jO2z6j
労働移民か?
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/13(木) 06:25:31.93ID:H+rC+Bzj
>>71
給料の大半を自国に送金して日本が潤うと思うか?
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/13(木) 07:32:30.20ID:Gh+bkKjE
>>72
自分も移民受け入れに無条件賛成ではないが、それでも一定の人数が常に居ればある程度の消費が見込めるし、彼等の労働で維持される企業には日本人もいると考える方が自然では?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/13(木) 15:00:12.11ID:62LQYn1g
>>5
ベトナムでは、日本より中国や韓国の方が圧倒的に待遇が良いことは知れ渡ってしまったみたいだな

今はミャンマー人を食い潰し中
大丈夫か?日本
もうミャンマー人の次はないんだぞ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/13(木) 16:23:00.04ID:dygFp0aT
>>72
企業は自分の会社が儲かることを優先するのです。
日本が潤うとかどうとかは政治の話。志のある政治家ならね。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/13(木) 22:45:41.44ID:JiGzv2US
制度廃止は当然だけど、日本全体の給料上げないと目論見通りには来ないよ
他より稼げない国で働くわけない
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/14(金) 06:29:48.71ID:bznZxmp7
>>75
うちは小さい会社だけど数年外国人を受け入れてる、でも管理費など入れたら1人に掛かる時間単価が日本人より高くなるから新たに受け入れることはしてなく残るはあと1人だ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/14(金) 11:07:39.23ID:k3bhiqXi
日本政府が技能実習制度の廃止に向けて動き出した理由
技能実習制度は人身売買だとアメリカ政府から指摘された
国連からの勧告も影響か
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/14(金) 18:17:05.81ID:MlJFRsBa
>>77
日本の賃金は30年間ほとんど変わらなかった

一方、韓国は5倍に、アメリカが2.6倍に、フランスが1.6倍になった

経済力はGDPは同期間で韓国は6倍、アメリカが4倍、フランスが2倍だ

「賃金が上がらない限りGDPは増えない」というのがこれほどはっきりしてるのに
未だに日本の経営者は賃金上げようとはしない

経済成長しない国の通貨なんかいらない、というのは当たり前だろうが
日本は更にダメなのが判ってるしな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/14(金) 18:21:57.44ID:MlJFRsBa
ネトウヨは「韓国は労働争議ばかりでw」と嘲ってたが、結果をみれば
スト多発は笑うことではなく、賃金上げたことによって韓国経済は成長した

日本人はデモもストもやらないが、その結果、30年後にはドイツ、インド、イギリス
フランス、カナダ、イタリア、ブラジル、韓国に抜かれてしまう事が予測されてしまった
(抜いていく国は賃金も順調に上がるからね)

世界から見れば「賃金上昇に拘らないことで衰退していくニッポン」でしかなかったわけだが
今後どうするのかねぇ? 

なぁ日本政府と上級国民?(答えは明白でそんな連中は「日本脱出」「日本人の棄民」を選ぶだろうがね)
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/14(金) 18:23:37.10ID:MlJFRsBa
【昔】
・岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
 「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

・ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
 「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
 「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
 その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
 それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

【現代】
・奥田 碩(元経団連会長、現名誉会長 トヨタ自動車相談役)
 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 「人間の国際化しないと日本ダメになる。第2の大和民族を作ってもよいから若い外国人に来てもらって少子化対策を」

・宮内義彦(オリックス・シニアチェアマン 元規制改革・民間開放推進会議議長)
 「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/16(日) 11:18:57.78ID:wBo4axqp
Q徴用工は無かった?
Aいいえ今でもおります

Q徴用工にはきちんと高額な賃金が支払われていた!
Aいいえ豊かな2023年現在でもまともに支払っておりません

この1連のネタももう使えなくなるのか😁
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/23(日) 20:13:46.30ID:g5mxfqiI
廃止がいいね
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/23(日) 21:14:26.48ID:ivNcdszI
これが無くなると困る企業沢山いるだろうなぁ
変わりの募集かけても集まらないだろうし
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/25(火) 01:12:28.04ID:KG3r80zA
廃止が正解かもしれんね
0088新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 18:34:22.23ID:m4cB7iEq
>>1
転職が可能になるということは、最初に地方へ来た外国人が賃金の高い大都市へ流れていって地方には誰もいなくなるぞ
実際に地方のスーパーで働いていた外国人が特定技能へ移行してからどんどん出ていって今は外国人が一人もいない有様だそうだ
人手不足で呼んだんじゃなかったのか?
しかも、外国人が流れ込んでくるということはその大都市での求人倍率が大きく変わって日本人の仕事が無くなるわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況