パッケージで調べたけど、みずほはOracleと組んで導入に成功させているのな。

日本オラクル、みずほ銀行が銀行向けソリューション導入で国際業務の基幹系システム刷新
https://iotnews.jp/finance/215909/

あおぞらとGMOも同じとこ使っている。

ただ、三井住友信託は導入に失敗している。中止の理由はLINE銀行とほぼ同じ。

三井住友信託銀行がオラクルのパッケージ導入を中断、国際勘定系システム刷新が難航
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07890/

>2016年ごろに初期検討を始め、2018年から本格検討に入った。当初は2022年夏以降、新システムを各拠点に順次展開する計画だった。

行員が無能なんだろうけど、金だして解決できないのはヤバい状況なんだろうな。