X



【特集】 八重洲ブックセンター本店、44年の歴史に幕 著名作家の思い出 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/03/19(日) 21:23:48.69ID:ZpcEQPet
2023.3.15

八重洲ブックセンター本店は2023年3月31日に営業を終了し、44年の歴史に幕を下ろす。1978年9月のオープン以来、本との出会いの場であり続け、東京駅八重洲口の顔として親しまれてきた。同店の内田俊明さんと柏明美さんに、開店以来の歴史や、数多く開催された著名作家によるイベントの思い出を聞いた。



八重洲ブックセンター本店が閉店

 1978年9月のオープン以来、本との出会いの場であり続け、著名作家のサイン会も多数行ってきた八重洲ブックセンター本店。東京駅八重洲口の顔として親しまれてきた同店が3月31日で営業を終了し、44年の歴史に幕を下ろすことになった。
東京都市計画事業の「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」に該当するエリアのためで、同地に建設予定の超高層大規模複合ビル(2028年度竣工予定)への出店を計画している。本店閉店後も、他の8店舗の営業は続く。

 八重洲ブックセンター本店は44年前、無類の読書家として知られた鹿島建設社長で、政治家としても活躍した故・鹿島守之助氏の発案で開業した。「どんな本でもすぐ手に入る書店が欲しい」という同氏の意向通り、当時、書店としては国内最大規模の750坪の売り場に、20万点60万冊(倉庫在庫を含むと100万冊)もの本や雑誌が並べられた。

 その日本初の光景を見ようと、開店当日は黒山の人だかりができ、開店から数日間の来店者数は十数万人、1年間で1000万人。ビジネス街で、夜間人口が少なかった東京駅八重洲口の人の流れを一変させたといわれている。

 「今となっては意外なことですが、出店するときに、書店組合の反対にあったんです。異業種から大型書店を出した例がなかったことに加え、近隣の書店の営業を圧迫するということが理由です。反対運動の様子は新聞記事になり、東京都議会や国会でも議論されたようです。
そして協議を重ねた結果、売り場をおよそ半分にすることに。地下1階から地上8階までの全9フロアで営業する予定が、地上4階までの5フロアに縮小。かつ、雑誌も文庫本もコミックも置かないという制限がありました」(八重洲ブックセンター本店営業部マネージャー兼フロアチームマネージャーの内田俊明さん)

 「私が入社したときもまだ、専門書中心の品ぞろえでした」というのは、開店から5年後の1983年に入社して、30年以上ビジネス書を担当する柏明美さん。「文庫もメジャーな新潮や角川は扱えなくて、講談社でも専門的な学術文庫のみ。雑誌も『週刊文春』や『週刊現代』『週刊新潮』などの週刊誌は扱えず、『週刊東洋経済』や『週刊ダイヤモンド』などの専門的なものだけでした」(柏さん)

 そうした規制が少しずつ緩和されていくと同時に、売り場も増床していった。1986年には5フロアから6フロアになり、95年には8フロア、2005年にようやく当初の予定通り、全9フロアで営業するようになった。
「86年の増床で誕生した5階の文庫売り場が、当時流通する文庫本約10万冊で埋め尽くされた光景を見て、言葉をなくすほどの衝撃を受けたことを覚えています」と柏さん。それまで、文庫は地下1階の地図売り場の小さな一角にあっただけ。それが1フロアすべて文庫売り場に。見応えのある圧巻の光景だったという。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/072200105/030800007/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 21:34:13.08ID:H05kK7dT
残念なことだぬ
行動範囲から外れてるので、回数で考えるともっと行った本屋、幾つもあるけど
えっ、何これと驚いたのを見つけた事では、一二を争うと思われ
十年?は前から、その尖った部分が無くなっては来てたが‥
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 21:38:11.02ID:WxxqvytB
それから、たぶん警官の大馬鹿全員、検察官でやってんだろけど
電磁気で死なないとか大嘘

日本銀行の不良債権で問題になった、みやけまゆみって女の子
幼稚園からの同級生だが、両親が死んでる、原因不明で
しかし原因はたぶん洗濯機乾燥機のモーターノイズでトゲで
心臓をひとつきされてる、死んだあとも人殺しだったとか
むちゃくちゃ言われ、俺もそうなるんだろけど

あんたら警官の大馬鹿全員で公安で馬鹿ばっかしてるだろ

で、カオリと別れさせて、みやけまゆみレイプを俺のせいにしてな
東京みんなでだ、ヤエスで本、HONでHOが俺のイニシャル
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 21:47:55.17ID:aa2jsHSp
> 5階の文庫売り場が、当時流通する文庫本約10万冊で埋め尽くされた光景を見て、言葉をなくすほどの衝撃を受けた

これは棚貸しだからできたことで、その構造が結局本屋を滅ぼすことになったのよなあ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 21:59:54.48ID:8hhTfZK8
寂しいな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 22:06:33.84ID:dGqTZnRn
昭和の頃は画期的でバブルの頃は絶頂だったけど
後発の大型店と比べたら品揃えが微妙だった、カタログ順に並んでるだけみたいな
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 22:10:32.26ID:DmwgwdYL
千葉県民で私立東京通学だったから
よく暇潰しに寄った
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 22:12:09.72ID:r22g/kPg
ここはビル建て替えによる一時閉店だけど
ビル建て替えでそのまま永久閉店する
本屋多くて残念;;
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 22:12:26.96ID:OTGusu0n
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 22:24:46.42ID:yX1nEh21
今でも
都内トップ5くらいには入ってるだろう?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 22:27:08.22ID:yX1nEh21
>>4
行った事無いけど、札幌の全国有数の巨大書店コーチャンフォーは全てがワンフロアらしいな
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 22:30:09.61ID:jxDZdssD
3階だか4階だかの大通りに面した窓際の休憩コーナーでボーッと東京駅前を眺めてるのが楽しみだった
閉店は寂しいなぁ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 22:38:38.87ID:deC+AF11
ここって、『白猫八重洲の宅配便』とかやってた書店だろ
なんか白い猫の絵まで真似てあったわ

なんかビジネス道徳的にどうなんだかなあと思って足が遠のいた記憶がある
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 22:57:29.04ID:Uci7bqqk
2030年までに出版社、本屋はほとんど無くなると思う。今のコンテンツ消費のスピードは凄まじい。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 23:18:04.19ID:sPOHWttz
OAG置いてる貴重な本屋だったな。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 23:18:13.70ID:8nem7HVc
>>15
老舗大手の商業出版社が消えたら国民のバカ化が急速に進む
今のビジネス書とか訳のわからない出版社が著者に金出させて自費出版したものばっかりで
内容薄いし誤字脱字多いし文章のレベルも低くてバカが編集してるんだろうなと買ったの後悔するから出版社みて買うようにしてる
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 23:19:13.32ID:QFWqIWJM
(´;ω;`) 八重洲ブックセンターなくなっちゃうのか。寂しいねえ。
オープンした時に学校の社会見学サボって本買いに行ったなあ。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 23:26:21.65ID:QFWqIWJM
>>15
専門書は残るんじゃないの?
八重洲ブックセンターは専門書が充実してたから重宝したんだ。
地質学の本は普通の書店じゃ置いてなかった。
三省堂や大盛堂よりも品ぞろえが多彩で助かってた。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 23:41:29.20ID:KvOzyVYE
むかーし、ブックセンターいとうとブックオクの区別つかないままバイトの面接言って恥じ書いたw
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 23:44:20.89ID:LpjB7CrO
最近は客いなくて寂しい感じだったな
丸の内側の丸善の方が活気があるしまあちょうどいい潮時だ
個人的には有楽町三省堂くらいの広さがちょうどいい
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 00:06:12.84ID:ZAhZ2/JN
1年半前の最高値から4割下落したアマゾンの株価も回復傾向にあるし
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 00:13:41.80ID:MBbmLNMV
渋谷の顔「ジュンク堂」が閉店! いよいよ、紙の「本」は終焉か? どうなる本屋の未来?
2022/11/1

年々、“紙媒体”の雑誌・書籍の売れ行きは減少し続けている。

2020年の推定販売額は1兆2,237億円と24年連続の減少を記録。
本の最盛期であった26年前(1996年)に比べて50%以上も落ち込んでいる。

当然、売上高の減少に伴って、書店の数も減っている。

出版科学研究所によると、
2000年に全国で2万1495店舗あった書店は、
2020年には1万1024店舗にまで減少。

全国1718市区町村のうち、22.8%にあたる392の市町村に書店がない。
書店減少に歯止めがかからない状況だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e3d5b2b261a4de683a79cdf69329ac187ad91b
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 00:21:01.62ID:h/7WJKf6
アマゾンジャパンはこの10年で売上高4倍
日本企業は一体何してたんだ?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 01:08:19.87ID:FReqgrJx
タクシーの運転手さんに八重洲ブックセンターに行って下さいって言うと、ちゃんと行ってくれる
有名な場所なので無くなるのは寂しいね
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 01:29:04.80ID:fPTUt/sB
>>15
本もテレビと変わらん洗脳媒体やしな
専門書位か可能性あるとしたら
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 05:49:52.97ID:3E4nVPCm
渋谷のジュンク堂無くなるのかよ
池袋があれば問題ないとはいえ
近くのでかいブックファーストが無くなった時は悲しかったな
神保町の三省堂も無くなるのか…
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 06:03:18.68ID:otAquuVM
村上春樹の新刊(4月13日発売)を
待ってから閉店でもよかったかな

最後にドーンと儲けて
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 06:20:32.61ID:rZsh/dPO
東京都内の超巨大書店TOP20
【大きい順ランキング】

1位.ジュンク堂書店 池袋本店 (2000坪)
2位.丸善 丸の内本店 (1599坪)
3位.紀伊國屋書店 新宿本店 (1500坪)
4位.八重洲ブックセンター 本店 (1400坪)
5位.MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 (1100坪)
6位.ジュンク堂書店 吉祥寺店 (1100坪)
7位.三省堂書店 神保町本店 (1000坪)
8位.三省堂書店 池袋本店 (1000坪)
9位.ブックファースト 新宿店 (1000坪)
10位.コーチャンフォー若葉台店 (1000坪)
11位.ジュンク堂書店 立川高島屋店 (1000坪)
12位.丸善 多摩センター店 (920坪)
13位.オリオン書房ノルテ店 (800坪)
14位.丸善 日本橋店 (750坪)
15位.ブックファースト中野 (700坪)
16位.紀伊國屋 ららぽーと豊洲店【閉店】 (578坪)
17位.二子玉川 蔦屋家電 (500坪)
18位.東京堂書店 神田神保町店 (488坪)
19位.書泉ブックタワー (430坪)
20位.書泉グランデ (412坪)
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 06:42:27.56ID:hS8z5qqA
時代だろうけど
寂しいよなあ
八重洲おまえもかぁ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 06:46:53.21ID:FAUX7Oy3
>>30
記事読んでないだろ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 06:48:52.71ID:gfqSkSC9
全盛期のマイケル・ジャクソンが来たんだよな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 07:07:05.04ID:Ic5XkK6b
なんで文章を音声にして売り出さないのか?
紙の本にこだわるなよ

ネットならが主流になるなら声の本にして売れよ
目で読ませるから声で覚えさせる

文字を読んでも脳内で音声にしてるよな?
今この俺の文章も脳内で音声に変換されているはず

絶対に成功するって
等倍速と2倍速、男性と女性の声など付加価値も付けられる
声本として形態を変えて生き残るんだ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 07:41:45.65ID:wizVyiq0
すごく悲しい
ここに本探しに行くために東京駅まで足伸ばしたことが何度もある
他で品切れだったのが在庫僅少でも見つけられたことも多い
本の扱いが丁寧で古い人文系の本でもかなり美本が手に入った
レジの人も足を怪我してたときに「お越しいただきありがとうございます」って声かけて気遣ってくれた
最後にもうひと目見に行きます
いま欲しい本あるといいな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 07:56:38.41ID:OclmqADt
4回ぐらい入ったかな。八重洲口の方は余り行くこともないし。
本屋に行くなら丸善だな。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 08:07:58.84ID:OclmqADt
>>27
書店・取次は旧来の紙に固執しないとやっていけないから。
出版社は小さなところが多くて、取次には逆らえないしな。
まとまって電子書籍にしていく方向にもならなかった。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 09:43:43.15ID:REr4+bvI
>>23
恥は掻くものだぞ。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 12:10:19.71ID:5edcQK3w
1978年9月オープン?
しかもマンガコーナーなし??

おかしい
1976年2月に新装開店の八重洲ブックセンターでマンガ「地獄くん」(ムロタニツネ象)を買ってもらった記憶があるんだが
あそこは八重洲ブックセンターの前身の本屋?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 12:33:20.57ID:OclmqADt
>>34
MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店(1月31日閉店)
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 12:53:49.60ID:p+FZroBX
デジタル化進んで来ているし、ネット購買も多いから仕方無しか(´・ω・`)
まあ、万引きに本屋で本買わずに立ち読みしかしていない連中が癌になっている。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 13:36:56.51ID:T2pab5Bv
旭屋書店本店みたいにならなきゃいいが
本店閉じて隣のビルと共同で再開発した高層ビルに入居する予定が賃料が高すぎて入居できなかったっていうオチ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 13:37:30.36ID:vhRSqdWq
昔綺麗な英字に薔薇の花みたいな文庫カバー欲しさに
よく行ったわ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 13:42:17.64ID:aeQD5QXM
コロナ前に東京駅近辺をぶらぶらしてた時の
ここの客層の良さを覚えてる
皆いい服着てたなぁ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 14:00:55.66ID:YLPHCf9a
そういう事か。焦ったぞ。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 14:17:09.97ID:OclmqADt
>>55
三省堂の神保町も
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 14:28:15.32ID:pVNIuoJx
2028年に再開発ビルに移転するらしいけどどこ?
大通りを挟んで八重洲ヒルズの左のやつ?
この本屋は文化砂漠の八重洲の地で唯一文化を感じれる場所だったからなくして欲しくない
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 14:33:57.75ID:ICMOXLHK
佐藤優に拠ると八重洲ブックセンターの書店員が一番本に詳しく、特定のジャンルに関しては大学教授並に詳しく適切な本を紹介してくれたらしい
かつては一番大きな本屋で一番歴史があるからこそそうだったんだろうな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 16:19:12.36ID:Q4YNNAbm
Amazonの"黒船"っぷりは見事よの!
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 17:31:02.73ID:G+0QA4rw
>>20
キミの国語力素晴らしいねw
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 18:03:41.06ID:a768pbeA
最近では池袋のジュンク堂書店ぐらいしか行ってないなあ
増床する前の池袋ジュンク堂にも通ってたけど、
当時は西口の芳林堂と西口のリブロぐらいしか大型書店なかったから
第3の選択肢としてお世話になったわ
当時は芳林堂がメインだったけど、芳林堂が池袋撤退してからはずっとジュンク堂だな
その後、東武に旭屋書店が、入り西武に三省堂が入っても、ジュンク堂がメイン
地下に駐輪場があるから、自転車で行く俺にとってはジュンク堂に一番先に行き
ほぼそこで目的が達成できてしまうから、そこしか行かなくなったんだが
とはいえ、自転車の駐輪場のエレベーター乗りにくすぎ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 18:13:31.15ID:ISuvheFu
たしかにここの文庫本売り場は圧巻だったけど、下の階はゼネコン肝いりで建てたわりに居心地がイマイチで、特に周囲の壁面書架が暗かった記憶あり。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 18:41:43.66ID:ISuvheFu
新宿紀伊國屋と渋谷大盛堂は売り場もカバーもインパクトがあった
八重洲は結構通ったわりにブックカバーの柄が思い出せない
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 21:23:35.13ID:VyC2HVZR
理工系専門書が多くてよかったんだけどなあ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 22:02:48.40ID:wDGBpLeK
時代の流れやな
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 22:05:42.49ID:vgqH+4gE
1978年9月オープン?
しかもマンガコーナーなし??

おかしい
1976年2月に新装開店の八重洲ブックセンターでマンガ「地獄くん」(ムロタニツネ象)を買ってもらった記憶があるんだが
開店品揃えのおかげで、当時もう手に入れるのが不可能だった幻の名作が買え、
とても嬉しかった
あれって八重洲ブックセンターの前身の本屋だったのか?
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 22:09:00.68ID:MBbmLNMV
サイン会で1回行ったくらいか
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/20(月) 22:35:36.91ID:EGR+uYmc
ブックセンターから30秒くらい歩いた所に住んでいるけど本を買う時は便利だったのになぁ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/21(火) 00:32:20.08ID:LYIFjtDW
隣の株価の表示板もなくなったし寂しくのぉ。
本屋は丸の内の丸善に行くの面倒やな。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/21(火) 10:03:06.99ID:k4it609N
まだスマホがなかった昔、八重洲バスターミナル発の高速バス内で読む本を買ったりしてたな。
今はスマホあるんで本は買わなくなったが。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/21(火) 17:16:31.42ID:QptDTZaC
>>80
あのビルもブックセンターの隣だから再開発の対象なんだろうね
まわりを見ると同じくらいの中規模ビルが続いているから、あれ全部再開発出来るなら相当デカいビルになると思う
と言うことは、八重洲ブックセンターの新本店も相当の大きさに出来る余地が有ると思う
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/22(水) 10:30:32.85ID:/IP3Zzqg
地元の駅ビルに支店があるけど
これからは八重洲に無い八重洲ブックセンターになるわけかあ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/22(水) 17:07:56.23ID:X1rrunjc
>>38
有料のオーディブルはあるけどもうAI読み上げも違和感無く聞けるクオリティーだから近い将来には電子書籍のオマケで読み上げ機能もついてくると思う
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/24(金) 10:30:37.53ID:p9t5ep5o
本屋は無くなって欲しくないと、最近強く思う。
実物を色々見ながら、次は何を読もうか?などと思い巡らせる時間が実に心地よい。
それに気づいて以来、ネットで書籍を買うことがなくなった。
地元駅前にワンフロアながら少し大きめの本屋があり、先日もネットワーク系の分厚い専門書を買った。重い本でもそこで買う。長く続けてもらいたいと思って微力ながら応援している。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/24(金) 13:56:32.75ID:9oFvHXoZ
>>91
本屋では新しい出会いがあるよね
アマゾンでは引っ掛からなかった本をたまたま見つけたから、思わず買っちゃったぐらいだしね
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/25(土) 08:29:09.72ID:xyVcX2ps
今は関西に住んでるが、高校が千代田区だったから八重洲ブックセンターと神保町の三省堂書店、書泉グランデは学校帰りによく行った
八重洲ブックセンターは堅い本には強かったし客も大人ばかりで雰囲気もよかった
中二階みたいになってて上から店内が見渡せる作りも好きだった
三省堂も建て替えらしいんで思い出の地がなくなるなという感じ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/25(土) 09:00:23.49ID:RFqqWSox
>>50
コーチャンフォーは、北海道資本の郊外型書店。

若葉台店は、東京都稲城市。
広大な1000坪ワンフロアの売場で、店内で徒歩で移動するのはけっこう大変なくらい。
駐車場もバカ広い。公称面積には文具や雑貨売場も含む。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/25(土) 09:10:20.03ID:RFqqWSox
>>34
多摩に住んでるので、その他の書店評も。

6位.ジュンク堂書店 吉祥寺店 (1100坪)
品揃えは良い。客が多くてあまり落ち着かない。

10位.コーチャンフォー若葉台店 (1000坪)
>>95

11位.ジュンク堂書店 立川高島屋店 (1000坪)
取り次ぎ配本まんまのような印象。書店独自の目利きはあまりない。

12位.丸善 多摩センター店 (920坪)
品揃えは、まあまあだが、立川同様に個性に乏しく印象薄い。

13位.オリオン書房ノルテ店 (800坪)
立川市。書店独自の品揃え多く、意外な本との出会いがある。

おすすめはオリオン書房ノルテ店。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/26(日) 14:43:11.46ID:20Zz4ooe
ebookjapanがヤフーのサービスに強制移行後、しばらくログインしてなかったらIDが消去され購入した電子書籍が読むことが出来なくなる仕様に泣く

大和田秀樹 @hideki6809
孫正義にうちのマンガ勝手に捨てられたなう。ebookjapanにしばらくログインしてなかったらヤフーID消された模様なう。は?買った何万円分ものマンガは?釣りキチ三平全巻はッ?!!!!三国志全巻はどこ?!もうここでは二度と買わない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況