X



【MT】 マニュアルトランスミッション車、最後まで残るのは? [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/02/22(水) 21:20:45.19ID:Ea7Bqtir
ストーリー by headless 2023年02月18日 14時28分運転 部門より

Ars Technica が自動車のマニュアルトランスミッション (MT) は愛好家の支持を受けながらもいずれなくなる運命だとしつつ、最後まで残りそうな 4 つのオプションを選んでいる (Ars Technica の記事)。

オプション 1 は複数のモデルで MT を選択可能にしているポルシェが選ばれており、オプション 2 ではスバル BRZ やトヨタ GR86、マツダ MX-5 ロードスター (Miata)、ホンダ シビック Si と Type R といった、
さまざまなタイプのスポーティな日本車が挙げられている。これらの車種では実際に MT を選んで購入する人が多いという。ポルシェ 911 GT3 では 0-100km/h の加速でデュアルクラッチオートマチック (PDK) が上回るものの、
運転する楽しみは MT の方が大きい。一方、ホンダのレブマッチシステムは自動でエンジン回転数を制御し、滑らかなギアチェンジが可能になる。

オプション 3 はオフロード車やピックアップトラック、SUV など、冒険を楽しむ人のために MT を選択可能にしている車種だ。
記事ではオフロード車としてジープ・ラングラー、ピックアップトラックとしてトヨタ・タコマ、SUV としてフォード・ブロンコが挙げられている。オプション 4 はワイルドカードとして、
トヨタによる計画が報じられている MT の電気自動車や、スウェーデン・ケーニグセグのマニュアル・オートマチック切り替え可能なガソリン車 CC850 を取り上げている。

https://hardware.srad.jp/story/23/02/18/057213/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 21:36:19.60ID:VcbfUDQt
二速までマニュアルでそれ以降オートマで良くね?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 21:39:42.34ID:QmkosYbq
ヌポーツカーじゃなく普通に上級セダンやワゴンのMT作ってくれよ
もう中古じゃないと手に入らないw

あとメーター類のフル液晶化はやめれ
コストカットなんだろうけど、そのままただ安っぽいだけ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 21:39:59.15ID:HARZ5AGR
二輪のMT愛好家だけど
自動車のMTは根本的に欠陥システムだから淘汰されてなくなると思ってた
繊細な操作が必要なクラッチを足で操作するっていうのが変だわ(二輪は左手でクラッチ操作して足はシフトレバーとブレーキにしか使わない)
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 21:40:52.96ID:lNDSMCGv
>>6
液晶でアナログメーター表示すれば良くねえ?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 21:42:30.83ID:QmkosYbq
>>8
それが本末転倒なんだよw
アナログメーター出すなら本物のアナログメーターでいいだろ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 21:43:24.09ID:Y2fQGHl7
マゾトランスミッションは廃止でいい
坂道発進補助機能の無いMTは販売禁止にしろ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 21:49:02.75ID:vRg7AFoH
MTからVWのDSGに乗り換えたが
つまらなすぎてMT車買い直そうか検討してる。
雪国だから4WDのMT車にしたいけど選択肢少なすぎて厳しい。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 21:49:15.69ID:Wdec2ng6
>>8,10
LFAは針の応答が追いつかないから液晶だったな。
後のレクサス系はそのデザイン踏襲だと思うが。
あと、液晶表示だとややお高いマイコンと外付けメモリが必要で安くはない気もする。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 21:49:53.49ID:yf/bh7CE
>>7
クラッチが繊細て
一番ナーバスなのはブレーキじゃろ
クラッチなんぞタイム出すなら蹴っ飛ばせばいいわ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 21:52:49.60ID:Hhh3AYVZ
ジジババの暴走防止にMT義務付けろ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 21:59:42.37ID:oRD3oAkt
EVの6MTはよ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 22:06:04.25ID:F+6h9CP6
車に全然詳しくないから誰か教えてくれ
車が全て電気自動車になったらエンジン音がうるさいMT車のスポーツカーはどうなるの?
ぜんぶAT車になって静かになるの?
フェラーリとかランボルギーニとかポルシェが静かなAT車になったらぜんぜん価値も魅力ないよね
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 22:12:54.80ID:mEagsvAf
>>7
ポンピングブレーキと同様に
ポンピングクラッチを使う局面がある。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 22:27:23.86ID:kyV0bpnP
何故、スズキの名前が無いの!ウマシカ!
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 22:33:45.06ID:xWns/xLs
>>24
本当に必要なものしかなくなったらつまらんよ、MT車は大人のおもちゃ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 22:41:20.21ID:/Exf8Pps
ワイ木綿の免許証
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│  │大│中│準│普│大│大│普│
│種│  │  │中│  │  │自│自│
│  │型│型│型│通│特│二│二│
│  ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │小│原│大│中│普│大│引│
│類│  │  │  │  │  │特│引│
│  │特│付│二│二│二│二│二│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 22:49:38.38ID:BQGemYnf
パジェロMT 20年乗ってる。
最高に楽しい。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 22:56:14.86ID:YNjabVQy
>>27
虎だ、虎になるんだ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 23:06:26.59ID:RiR/6d6w
>>1
MTって、あの
「アクセルやシフト間違うと自動的にエンストする」という「夢の自動車」か?
コンビニに突っ込むまで止まらないプリウスより高性能じゃねーか
0041 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/02/22(水) 23:06:30.69ID:WIr0BKra
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)チヌ子って独身オバンがジムニーなんだが

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)マフラー変えてOBDでパワーアップとか

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)引くわ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)やっぱ変りもんなんやろな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)マフラー変える奴なんでクズやわ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 23:09:56.55ID:X/ETlrwp
都心の渋滞地獄でMTはチョット
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 23:11:10.26ID:iXLqdf/i
選択肢が少なすぎる
この前4WD MTのSUVを手放した
雪国ゆえ新車はSUV 4WDであることを優先させたが本当なら引き続きMTが良かった
田舎だから軽トラ最強なのは分かってるんだけどね
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 23:53:45.41ID:U6SLOubu
ジムニーシエラに乗ってるけどATです
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 00:23:33.07ID:vqDVZTBY
ATのほうが運転が楽でいいよね
でも運転が手間かかっても退屈になるから今はMT車乗ってる
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 00:25:28.72ID:vqDVZTBY
訂正

ATのほうが運転が楽でいいよね
でも運転が手間かかっても退屈にならないから今はMT車乗ってる
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 00:43:16.20ID:IsyoLity
MT4WDでハイルーフ、至高に感じる
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 00:58:54.92ID:trJGeAmy
>>10
デジタル回路でアナログメーターこそ本末転倒なんだが言ってることわかってねーじゃん
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 01:01:29.46ID:trJGeAmy
>>47
AT楽かなー?
右足ばかりでバランス悪くて疲れるからどーしても左足でブレーキしちゃう
速度調節もエンジンブレーキかけたくなる
やっぱり右足負担はあるよ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 03:38:06.18ID:J46sB+N6
ハイパワーターボでMTだから近年もうずっと値上がりし続けてるから維持してるだけ
値上がり鈍化したら売ると思う
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 03:50:44.76ID:GvyPXNzb
EVにギア的なもの乗せるとどっかのメーカーが言ってたような
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 03:59:38.03ID:llzRq/qn
サイドブレーキも普通のマニュアル、レバー式にして欲しい
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 04:06:34.35ID:eP0Z+QSt
高齢者はMTのみ運転可能の免許にしてくれ
アクセル踏むだけでバカでも動かせる車なんて危険だろ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 08:42:39.50ID:gWcD+QzB
EVでマニュアルトランスミッション作ると死ぬ病気?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 09:01:48.47ID:UXvoCWAV
ここでMT出せっていっても
言った人のどれくらいが実際買ってくれるのかだよね
006763
垢版 |
2023/02/23(木) 09:17:02.21ID:m81QCaIb
>>65
俺AT乗ってるけど死なんよ?
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 09:19:33.57ID:wHjk2BM2
水素エンジンでは残せるらしいぞ。EVのMTでは2速ぐらいしか意味ないそうだ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 11:24:03.93ID:fn1MSQmg
MT盗まれない説
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 11:25:35.75ID:ENSsvZdy
>>51
左足はフットレストを踏んで体を
ささえる役割がある

それが必要のない緩い運転なら
右足が疲れるとかとないだろう
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 12:50:45.98ID:GvyPXNzb
EVはパドルシフトとかあんの?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 12:56:11.22ID:GvyPXNzb
一般人は峠やサーキット行くわけでも無し
カリカリ走って無駄に石油燃やして環境破壊しながらコンマ何秒を削る作業しなくてもな
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 13:02:41.62ID:ftsyKSTt
ロードスターかな
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 14:05:47.44ID:PmIdF4tl
スポーツカー用MTって小型トラックとの共用部品が多いから、ボンゴ生産から撤退したマツダは辛いね
トヨタやダイハツくらいしか生き残らないんじゃないの?
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 14:07:40.09ID:YWtRhLKx
自分はMT/ATどっちも乗るけど、ATの方が疲れるとか左足痺れるとか言うやつは厨二病みたいなもんだと思う。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 15:35:18.11ID:+2YTujum
ワイMT乗りやけど
別のMT乗りが、俺とワイさんは普段MTだからATとか違和感しかないですよw
とかやりはじめるとウゼーってなる
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 15:38:47.80ID:ACSZIoyt
電気自動車のマニュアルミッション車を手頃な価格で出してくれたら買うわ

絶対楽しい
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 15:44:14.02ID:ACSZIoyt
免許取って10年間、atしか乗った事がなかったが、ふと思い立って5年前にMT買ったら戻れなくなった

ATは右半身しか使わないのが気持ち悪いんよ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 15:46:48.58ID:OfjgiQ6u
自動運転社会の一番の邪魔者はMT厨
運転の楽しさ()がなくなることを絶対に許さないマン
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 15:56:28.88ID:ERq6ABwB
 




日本の若者は絶対に雇うな!!!!

労働者だったら、ロボット・IT・AIのほうがはるかに安い!!!!

技術開発だったら、外国人のほうがはるかに有能だ!!!!




 
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 16:19:24.04ID:ZmESvC9U
ディーラーさんMTの値引き&オプション盛り盛りしてくれ
総額でATが安いって逆転現象起きてるんだけど
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 16:26:13.03ID:SjuKWJtM
好きでMT乗ってる訳じゃなくて
欲しい車のATがトルコンの5段だったから

ツインクラッチ7速とかトルコン8速なら
MTを選ぶ理由はない
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 16:30:31.25ID:fT0/afNv
>>87
でも売却する場合、MT方が高く売れるから気にするな
既にMTってのが付加価値になってる
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 17:10:47.43ID:Jti/qVN5
>>69
それはあると思う、少なくとも確率は減る
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 17:29:21.16ID:Vf8ppPuG
そもそもMT車乗らないやつは必要性わからない
必用だと思ってるやつは既に乗っているのでこの議論は交わらないわw
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 17:44:44.37ID:EZKaZ8Kx
30年近くずっとMT乗ってていろいろ運転したけどSUVはATでいいやと思った
MTで買って失敗した
MTはスポーツタイプに限る
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 17:45:04.70ID:nEa6j2O2
>>76
MTって自転車漕いで走ってる感覚だからアクセルペダル踏むだけのATの方がイマイチなのよ。
どちらにしろ長く乗っていりゃそれなりに愛着は湧くんだけど。
あとMTの方が咄嗟にエンブレが出易い。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 18:33:31.15ID:FUZZ58qp
>>95
ミッション警察やノークラ警察は分かってて絡んでくるんだから相手しないの
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 19:13:47.58ID:lx+qPa2L
>>95
ミッションだとたいていの車はミッションついてるしトルコンのATは絶滅とはいわないけど1/3以下じゃないの?
CVTのほうが主流
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 19:27:43.86ID:fDgVQx3a
>>60
今の高齢者だったら、高齢者MTのみのほうが事故が減るだろう。
なんかおかしかったらまずクラッチを踏む癖がついてるから。
でもあと10年くらいしたら、教習所でしかMT乗ってないってペーパーMT免許の世代になっていく。
慣れない操作で逆に事故の原因が増える・・・かも知れない
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 19:39:55.44ID:siiPswL2
>>59
違うよ、エボーラとエミーラはATある、エリーゼとエキシージはMTのみ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 19:42:06.85ID:siiPswL2
>>93
同感、常用車はATでACCついて楽々運転、たまにドライブ用のMT車で楽しく運転
010563
垢版 |
2023/02/23(木) 19:47:18.84ID:xieF2Lm0
>>83
そんなあなたに左足ブレーキ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 19:47:49.07ID:xieF2Lm0
>>91
まだ作ってるね
楽しみ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 19:48:58.26ID:PRhND31Z
>>20
AT車すらなくなる
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 20:04:57.92ID:tH0PQEeZ
普段使いはATで、休日の遊び用にMTを買えばいいだろ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 20:16:13.78ID:uLAAjK41
>>94
咄嗟の際は思いっきりブレーキ踏めよ
MT、AT関係ない
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 20:24:57.38ID:Ek+96Blo
>>14
マイコンでマイコン刑事の石原良純を思い出したw
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/23(木) 20:27:53.24ID:Rm+MPcPN
>>2
さっそく終了
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 00:53:16.73ID:WX4UxI/j
正直MT乗る理由は楽しいから以外にない。ガレ場とか走る事ないもん。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 01:41:11.34ID:hWe57Ltg
>>22
そうそう
ウェット路面のコーナーでフロントが逃げた時にクラッチ蹴ってリアを滑らせるのよね
タイムは落ちるがクラッシュは避けられる
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 06:54:47.35ID:D9YdqDDb
>>124
コストかかるからな。設計の制限も多くなるし。
四駆欲しけりゃRAV4買っとけってこと。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 07:00:57.75ID:zhA38u+e
>>7
友達居なそう
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 09:55:09.13ID:bVYWmdgX
>>3
よく日産のワンペダル称賛してるやついるけどMTの3速固定あたりがそれに近いって知らないんだよな
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 11:56:56.14ID:XSULqjV4
65歳以上はAT禁止にすれば踏み間違いを防げる
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 11:58:52.76ID:kW6rg+9p
軽トラMTと軽乗用車ATあるけど
MT は動きが俊敏で、思いのままに動く感じ
ATは較べるとイマイチ鈍い
ターボ付いてるんだけどね
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 12:58:35.52ID:bVYWmdgX
>>136
言うて3%とか5%じゃね?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 15:44:42.26ID:APSenI71
>>121
そんなサーキットでしか使わないのは特注でいいんじゃね
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 15:47:23.67ID:bVYWmdgX
>>7
いやブレーキとアクセルも繊細に操作しなよ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 16:07:10.41ID:J4TSIMP5
MTの良さは
単純なレスポンス云々よりも
気分や状況で使い分けが出来るところ。
例えば
同じ速度で(40~50キロ位で走るとして)
山坂道なら3速でキビキビと細やかなアクセルワーク
市街地なら4速のほどほどのアクセルワーク
郊外で単独走行なら5速、6速のゆるゆるだらだらアクセルワーク
色々使い分けらかれる
ATだとノーマルモードとSモードの二択しかない
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 17:19:13.47ID:XWOVcavi
>>142
MTとATの差はクラッチペダルの有無だろう、色々と使い分ける幅はATの方が広いと6MTと8DCT(全車速ACC付)の2台もちの俺は思う
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 17:20:23.14ID:5Yx5WM9h
>>144
エンジンブレーキかけたいときにパドルシフトでシフトダウンするくらいかな
でもマニュアルモードで十分対応できるのと俺が実際使わないのは関係ないよね
>>142の希望には対応できるんだから
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 17:26:03.36ID:bVYWmdgX
>>146
パドルシフトはボタンどこ行ったかわからんくなるから好きじゃないな
レーシングカーみたいにくるくる回さないハンドルならいいんだろうが
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 17:29:52.74ID:9+4MOzOT
ランクル、プラドだけはMT残って欲しいな
世界的に信頼度高い生きて帰る車なんだからさ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 17:54:28.93ID:9F/Hon/W
>>139
方言ではない
F-1ドライバーでもミッションとか使ってる
右京さんとか
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 18:45:25.44ID:x+bg6MLH
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 18:48:33.99ID:bVYWmdgX
>>151
知らないことはしないだろ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 19:01:11.34ID:qBM2HID6
>>153
つまりMTのりはATの機能を知らないから、ニーズすら理解できないといいうことか。
MTのりの俺からすると、153の意見に同意する。

MTのりはATのニーズも知らないバカだからATにマウントかけれるってことか。納得納得。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 19:02:52.43ID:bVYWmdgX
>>154
何いってんの?
AT乗りのほうだろ知らないの
せっかくある機能を使わずのほほんとアクセル踏んでるんだから
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 19:06:04.51ID:5Yx5WM9h
ACC多用するからアクセルすら踏まねーw
>>155

ちなみに俺は免許取ってから6年間はMT乗ってたからMTの乗り方はよく知ってまーす
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 19:08:47.68ID:bVYWmdgX
>>156
マウント取ってるつもりなんか知らんがACCはMTにもあるんだけどな
あれはマジで気持ち悪いからあんまり好きじゃない
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 19:12:18.36ID:vLFXbdXa
>>157
ACCは便利だよ、全車速ACCだと渋滞もあまり苦じゃない
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 19:16:48.98ID:bVYWmdgX
>>158
本当にブレーキかけてくれるか不安になるのよね
あとエンジンブレーキの感じがこれじゃない
俺が思ってるより動作が遅い
運転席乗ってるの俺なのに自分が酔いそうになる
これが人の運転なら平気なんだけどな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 19:17:36.53ID:zRYlRelu
>>145
DCTは減速時にいい具合に回転合わせてシフトダウンしてくれるんかね
ATだといきなり強くエンブレかかったりしてヘタに操作しない方がよかったりするけど
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 19:21:54.86ID:bVYWmdgX
>>161
調査乙
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 19:30:22.24ID:L/JkN5rD
仕事の車はつまらないからAT
プライベートのスポーツカーは楽しいからMT

って住み分けだわ
適材適所だね
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 19:52:09.00ID:QTCV63a5
乗ってて楽しいってのは重要な要素だよ。スポーツカーなんて全部不要ちゃ不要じゃん。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 21:00:00.77ID:VFDjJV36
>>129
その人たちよりオートマ猿どもの勢力がいちばん強いんじゃない?
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:03:36.25ID:vLFXbdXa
>>159
慣れかなあ、最初は怖くて常にブレーキの上に足を浮かしていたし変なタイミングのブレーキが気になったけど最近はベタ足でリラックス
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:07:21.47ID:vLFXbdXa
ACCは何しろ疲れない、ACCを使い慣れてしまうと、今までいかに前との車間に気を使っていたかを実感する
MTは楽しいけど全車速ACCはとにかく楽
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:27:25.38ID:P9j3tBR0
>>40
クラッチつながってたらやっぱり急発進はするのでコンビニに突っ込む事故は普通に起きるけどね。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 22:58:11.44ID:iWHXK0jf
ヨーロッパは普通に5割くらいマニュアルだからな
メーカーは作らないと成り立たない
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:42:29.43ID:f4ReutGc
>>177
んーと、表現の問題だと思うよ
ブレーキペダルを踏み始めるときに(同時に)クラッチペダルも踏むんですか?
ブレーキペダルを踏んでいる間は(同時に)クラッチペダルも踏んでるんですか?
このどっち?
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 23:57:34.55ID:iWHXK0jf
びっくりした
ブレーキ踏むときにクラッチ切らないやつ普通にいるんだ
毎回エンストさせてるとか
馬鹿かよ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 00:13:07.83ID:V/2xe8+C
>>182
普通は完全停止する直前までクラッチ切らないもんだけど、君はエンスト怖くてブレーキと同時にクラッチペダル踏んじゃうんだね
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 00:14:02.97ID:Y7fJIf3k
なんでお前らそんなに頭悪いの?
コンビニに車を停めようとしてるときに
ブレーキと同時にクラッチ切らなくてどうするんだよ
そもそもコンビニ入ったら微速なんだから半クラ

もしかしてブレーキ操作をする全場面でクラッチを同事に切るとか考えたのか
馬鹿すぎない?
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 00:16:05.47ID:Y7fJIf3k
コンビニの駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えて
店に突っ込むかどうかという話題なのに
勝手に全ブレーキ操作する場面と拡大解釈してドヤ顔する馬鹿
┐(´д`)┌ヤレヤレ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 00:49:15.16ID:m0s2oB9x
MTの方がプリウスミサイルみたいなことに
なり辛いのは間違いないと思うけどな

操作が複雑だから

運転を簡単にし過ぎた弊害だろう
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 01:24:59.14ID:Y7fJIf3k
>>192
もともとコンビニの駐車場で車をとめそこなって建物に突っ込むかどうかの話をしてるので
省略もクソもない
MT車運転したことあるなら分かる話
絡んできた小僧な皆さんが馬鹿なだけ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 02:19:14.88ID:CoiGgTN2
スポーツカー問わず人気車種が全く納車されないからかなわんよな半導体不足?で受給バランスが完全に可笑しくなっとる
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 03:00:58.75ID:NgCUHiKw
レブマッチシステム?
多少のズレならシンクロついてんだし、ヒール・アンド・トゥくらい出来ないやつがマニュアルスポーツ乗るなよと言いたい
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 05:37:03.33ID:sK2NjcwR
>>196
同感だが、いざ乗ってみたら便利さに感動しそう
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 08:16:47.54ID:p7N6J2kb
年金生活者はmt限定で。
半クラができなければ教習所で練習してこい。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 08:47:01.99ID:9f7dTVrl
軽トラだろ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 09:50:50.24ID:rcdNtW0d
>>6
メーター液晶化なのか無灯火バカ多い、つーかド田舎ナンバーは無灯火かハイビームと極端なバカが多い
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 10:58:57.21ID:7/kGVt1C
AT限定や実質AT限定の非限定AT乗りは
だいたい目先の事しか見えてない見ようとしない考えない。
周りを見てない。先の先を見ようとしない。
目先の車のテールしか見てない。
だからパカパカアクセルやブレーキを踏む。

最近のハイビーム推奨キャンペーンも
AT限定や実質AT限定の非限定が
自分がすぐ目の前ばかり見て先を見ようとしなかったから事故を起こしたのを棚に上げて
ロービームのせいにしてきたから
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 11:43:24.76ID:cKGy0g9Y
>>202
最近、すれ違いでもハイビームを落とさないバカが多くて困る
この前は本当に突っ込みそうになった
そういうやつらは、事故が起きてもまず逃げるだろうし、警察もちゃんとロービームも使わせるキャンペーンはやらないだろうし
狂ってるわな
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 14:54:27.08ID:fsF5GH7k
タバコに例えると
MT 葉巻
AT 紙巻き 
EV 電子タバコ
て感じかなタバコ吸わんけどw
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 16:18:15.55ID:IQcsPsUL
ひきにげATにげたろう
ってあったな
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 16:56:15.77ID:ltnH3WgA
>>204
警察が更新時にハイビームは歩行者発見に役立つと教えている、当然警察も前方に車が居る時はロービームとも教えてるけど
バカだから聞いちゃいねーわな
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 18:18:49.90ID:NJtWykbM
前々回の更新から
ばんばんハイビームにしろ
みたいな指導に変わったな免許センター
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 18:25:52.13ID:seUud/A+
つかLEDヘッドライトがクソガン

LEDは禁止しろよ 特に後付は配光滅茶苦茶だろ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 18:38:13.07ID:MYU99CQD
確かこれからの新車は夜間はライト消せない仕様になるんだよな

どんどんクソ化していく
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 20:47:00.26ID:DNRmWGI0
>>211
夕暮れなトンネルでつけないクソが多いから仕方ない。パーキングか速度零検知のときだけ消せる仕様でもいいとは思うけど。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 21:21:53.78ID:kCL/6T4+
信号待ちでライト消してそのまま走り続ける知恵遅れとか、街中で前が見えてるからってライト点けずに走る痴呆ババアが居るから仕方ないよ
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 23:59:20.18ID:fsF5GH7k
新車はアイサイトみたいな自動ブレーキ義務化されてる
70歳以上は自動ブレーキ車しか乗れないように法改正すればいんじゃね
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 00:08:51.67ID:v09Ec8FH
MT厨は軽トラだけ乗ってりゃいいんしゃね
MT厨のくせにAT乗ってるなんて言語道断だわ
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 00:22:31.71ID:JFGQQnq8
さんざんAT限定を馬鹿にして
ドヤ顔で普通免許(非限定)を取得しても結局はATしか乗らなくなって
 
いざMTに乗せたら
エンストが怖くてブンブンふかしてうるせぇw
半クラ長くて焦げ臭ぇw
おまけにAT車の時と同じパカパカアクセルワークで
エンジンがカラカラ悲鳴をあげるわ
ガックンガックンするわで
同乗者が車酔いしてゲロ吐くぞw 
https://youtu.be/xtQew1rQbMo?t=82
https://youtu.be/BTU9PEaK8YQ?t=231

そんなんじゃ
【普通免許(AT限定なし)を持ってます(キリッ】
なんて言えねーよw
 
免許持っていないなら諦めつくが 
持っているのにまともに運転できない
【なんちゃって普通免許のMT厨w】なんて糞以下だろ
免許限定に変えて出直して来いw
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 00:28:18.21ID:Lu95hp+K
もう皆んな車やめてチャリ乗れよ全部MTだから
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 00:28:18.63ID:Lu95hp+K
もう皆んな車やめてチャリ乗れよ全部MTだから
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 01:10:53.95ID:hEwxnIPH
MTで交差点で止まらずに右折とか難易度高くね?
シフトダウンと対向車確認と歩行者確認を同時にやるわけだろ?すぐ続いてシフトアップだろ
あたふたして事故るわ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 04:53:31.58ID:e+yP7vPb
>>227
ATはトロいけど
MTはきびきび動く
渋滞の中の交差点を突っ切るのも
MTの方が容易に出来る
ややこし難しそうな操作も
そのうち出来るようになる
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 05:36:09.44ID:3mIzadUo
俺なんて単なる足だし
早く自動運転になってほしい身からすると
EVにまでわざわざ擬似MTみたいなもんつけて
操作する楽しさとかやってるトヨタみたいな化石見ると過去に戻ってんなぁて
冷めた目で見てるわ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 05:46:38.11ID:lULtLuZg
ATというか2ペダルそのものは否定しないが折角のMT免許を2ペダル車だけで終わらせるのは勿体ない
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 07:17:02.78ID:xnICL25C
人生最期のクルマはMTに戻りたい
ATは楽だけど、身体の動きが少ないのに合わせて頭も動かなくなって漫然運転になりやすい
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 07:18:36.34ID:gL66ZdRj
オートマ馬鹿にしてるくせにオートマ乗ってる馬鹿
乗りたくないなら乗るなよ
誰もお前になんか乗ってくれなんて頼んでねーわ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 07:37:40.66ID:ifOK2pUQ
軽トラに決まっとる
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 09:45:07.79ID:yYz4S2Gp
>>231
中型車とか小型特殊とか運転したことあります?
バイキング(食べ放題)ば全種類食べます?
そういうことですよ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 12:11:35.34ID:3ia+XJob
保温性も機密性も耐久性も防水性も経済性も明らかに平均より劣るのに曲げわっぱの弁当箱やらレコードプレイヤーやら真空管のアンプやら好んで使ってそうな年寄りだろ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 12:52:49.09ID:n1wZwyKC
mtは出るであろう新型カプチーノ、z34
ATはGTRで、俺の車ライフは終わらせる
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 13:44:20.15ID:HrCtBQ06
AT車が主流の日本や米国はともかく欧州では今だにMT車が人気なんだろ?

と言っても今やフェラーリやポルシェなんかもAT化にシフトされつつあるし、、、
日本の軽トラじゃねw
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 14:42:29.83ID:uZNvmL0A
マニュアルのことをミッションって言う風潮あったな
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 20:05:32.21ID:U9kVrGFh
変速操作はマニュアルがいいのなら

オートエアコンの吹き出し口切替&吹き出し温度制御も
エアコンのコンプレッサーの冷凍サイクルの負荷に応じたON・OFFも
空燃比も
点火時期も
インジェクターの噴射タイミングも
燃料ポンプの吐出量も
オルタネーターの発電量も
ラジエターファンの回転時期&回転量も
サーモスタットの開弁時期&量も
エンジンオイルポンプの吐出量も
パワーステアリングのアシスト量も
ブレーキブースターのアシスト量も
ABSの圧力制御も
エアバッグの展開タイミングも

皆機械任せだけど、なんで変速操作だけ手動にしたいのかを説明できるの?

論理的に、かつ、具体的に「なぜマニュアルでの変更が不要なのか」を説明してね。
どうせできないんだろうけどw

エンジン、車体の制御は機械任せ、車検整備も人任せ、パンク修理程度の事も自分の手できないくせに
変速操作を自分でやってると言うだけでドヤ顔www
MT厨って(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノw
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/26(日) 21:21:04.75ID:Csj1z427
欧州はEV化でいずれMTは無くなる
じゃあ内燃機関が当面残るであろうインドだな
スズキのインドでのラインナップ見てるとMTしかないという車種も多い
MT乗りたきゃインドから逆輸入になるかも
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 06:14:17.68ID:3RgOg0rf
https://i.imgur.com/2zVYJcr.jpg
ベッキーの株が俺の中でストップ高した瞬間
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 12:07:45.88ID:d0cP44mo
>>251
エアバッグとABSは緊急時のみ作動だからむしろ自動でないといけないだろ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 12:10:06.87ID:d0cP44mo
>>254
エンジン車が禁止されるだけで電動のMT車を作る事は禁じられていない
実際BYDは3ペダルMTのEVを売っとる
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 12:11:51.93ID:d0cP44mo
ロータスとかケーターハムとかトヨタとか、ひょっとしたらマツダやスズキも電動MT車作るかもと思うんだよな
ごく限定的なラインアップだろうが。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 12:43:53.09ID:nJ3989SD
>>261
だから、MT設定グレードが存在していたアルトのCMにはちょうど良かった。
センテンススプリング・・・
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 21:36:19.52ID:/llypsn5
750のバイクに乗ってるけど、DCTで楽ちんすぎる!
もうマニュアルにもどれない。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/01(水) 02:16:13.28ID:ToyjlxNL
長く乗り続けたければ部品を押さえておくことだろうな
エンジン、ギア、他にもいくらでもあるだろうけど部品取りの車を持っていると悪くない
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/01(水) 02:40:16.54ID:ToyjlxNL
何でも自動にするとどこまでも油断したりする、寝ちゃったりとか
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/01(水) 08:03:31.14ID:o7gfrQ3g
>>269
一昨日納車でまだ100kmくらいしか乗ってないけど良く出来てる
特段面白くはないけど良く出来てる
ネットの野良レビューなんて当てにならないと改めて実感
0277新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 16:52:27.88ID:t5MKxa0F
これから販売する車は全部AT禁止にしたら良い、運転めんどくさくなるがATしか運転出来ない鈍臭い奴が減って道が混まなくなるし運転しやすくなる
0280新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/06(月) 20:14:47.75ID:+F3ZwEDu
バスやトラックのドライバー不足が言われてるけど
その理由の大部分はMT車の存在だろ
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/02(日) 06:17:53.29ID:joNyvnps
坂道発進って
お間抜けだわw
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/03(月) 09:58:05.87ID:CKb0i7+9
>>201
メーター照明常点灯だらけになったせいで暗くなって
も無灯火が増えたのは感じる。安全意識が低い輩は
メーターが読み難くなって漸く点灯していたからな。
お陰で強制オートライトにされてしまって腹立たしい
限り。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/03(月) 10:05:01.67ID:CKb0i7+9
>>101
トルコンATもCVTもミッションつまり変速機ですがな。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/03(月) 10:07:15.46ID:CKb0i7+9
>>121
アクセル戻せばフロントが内側に向くかリアがアウト方向に
流れるのでは?
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/03(月) 10:13:42.77ID:CKb0i7+9
>>182
それではエンブレが使えないじゃん。停止直前エンジン
がガクガク不平を漏らす前に初めてクラッチペダルを
踏むのでは?
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/03(月) 10:17:41.96ID:CKb0i7+9
>>208
その歩行者自転車もハイビームを浴びせられると
眩しいから位置感覚を喪失して振らついて危険なん
だけどな。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/03(月) 12:22:10.70ID:YKQ5hFqW
>>287
昔の人は、オートマと区別するため、マニュアルトランスミッション車のことをミッション車って呼んでたんだよ

>>289
普通はその通りに運転するんだけど、路線バス乗ってみな。
路線バスの運転手さんはクラッチを早々に切ってフットブレーキだけで停めてるから。
クラッチ踏んでエンブレ切ったときの衝撃でクレームが来るんだろうな。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/04(火) 10:55:30.84ID:n53Ry2eK
>>292
私も昔の人です。
我が街の路線バスは全てセミATですので。減速でクラッチ
を切るのは車体保護というよりは立っている乗客を揺らさないためでは?
市街地を走る路線バスはせいぜい40km/hだし。
0295294
垢版 |
2023/04/04(火) 10:57:43.35ID:n53Ry2eK
車体保護・・・クレームをフレームと読み違えた。
書き込んでから気がついた
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/04(火) 11:00:06.62ID:kr94jhXU
歳をとると膝が悪くなるから半クラ出来なくなる。
マニュアルもいいけど、膝は消耗品だから大人しくオートマにしといた方がいいよ。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/04(火) 21:27:26.98ID:bOVganTr
>>296
免許返納時期の目安の一つ
と言うか加齢によりMT運転し辛くなったからとかで安易にATへの乗り換えしないで欲しい
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/04(火) 23:39:29.47ID:yhaDtOpo
今や盗難防止策の一つのMT車
0300300 【凶】
垢版 |
2023/04/04(火) 23:42:34.21ID:xfQQQGMR
300(σ・∀・)σゲッツ!!
300キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
300(・∀・)イイ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況