X



【特集】高度2万5000メートルの成層圏に、気球を使って行く、というツアーの募集が始まりました。 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/02/21(火) 21:07:33.54ID:YH5b4/bN
NEW2023年02月21日旅行・インバウンド

気球で宇宙を疑似体験って?

高度2万5000メートルの成層圏に、気球を使って行く、というツアーの募集が始まりました。丸い地球を実感できるという成層圏。いわば“宇宙の入り口”に、どうやって旅行に行くというのでしょうか?経済部の名越大耕記者、教えて!







成層圏って、どのあたりなんですか?


成層圏は、地上およそ1万メートルから5万メートルにある空気の層をさします。

ここまで上空に来ると、雲はなく、晴れていることが多いということです。

通常、飛行機が飛んでいるのは、高度1万メートル前後の場所です。

今回、気球で向かう地点は、地上から2万5000メートルあたりですので、飛行機よりも2倍以上高い場所に行くイメージです。

この写真は、成層圏から撮影した地球の写真です。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/wp-content/uploads/2023/02/20230221_06.jpg




地球が丸みを帯びているのが分かりますね。


宇宙というのは、地上から100キロ以上の場所とされていますが、成層圏まで行くと、地球を見下ろすことができるそうです。

宇宙を疑似体験できるとして、北海道のスタートアップ企業と大手旅行会社が、気球で成層圏まで行けるというツアーを企画しました。


でも気球って、そんなに高い所まで飛ぶイメージがないのですが。


今回の気球は、ヘリウムガスを使い、高度4万メートルまで飛ぶことができるとしています。

ヘリウムガスの量を調整することで、成層圏まで到達するとともに、高度の維持や地上への降下を行うことができるそうです。


そんな高い場所まで行ったら、気圧も違うので大変そうですが。


通常の気球は、外気にさらされますが、このツアーでは、気圧が地上と同じ状態に維持される密閉されたキャビンを使います。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/wp-content/uploads/2023/02/20230221_01.jpg

2人乗りで、操縦者とペアで乗り込んで成層圏に向かいます。

地上から2時間かけて成層圏まで上昇し、1時間ほど宇宙や地球を眺めたあと、1時間かけて地上へ降りてくるということです。





訓練は必要なんですか?

いえ。

キャビンの中は、常に地上と同じ気圧で、操縦者も同乗しているとして、特別な訓練は必要ないとしています。


なお飛行する際には、他の航空機の航路を邪魔しないよう、飛行計画を事前に国土交通省の航空局に届け出ます。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20230221/575/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 21:10:33.97ID:DUoi3WoK
ミサイル撃墜体験なの?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 21:16:48.03ID:0dQStiBN
イッテQで出川が行ったとこだな。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 21:21:16.37ID:ZIEbSQUe
時にはなぜか 大空に

旅してみたく なるものさ
気球に乗って どこまでいこう
風に乗って 野原をこえて
雲をとびこえ どこまでもいこう
そこになにかが まっているから

ランランラ ランランランラン ランランランラン
ランランラ ランランランランラン

ランランラ ランランランラン ランランランラン
ランランラ ランランランランラン
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 21:25:47.74ID:OWKpCdy/
>>7
懐かし
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 21:35:45.85ID:ZIEbSQUe
気球にのってどこまでも
ttps://youtu.be/Soj0ujmzpNM
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 21:40:49.23ID:YVSBJpo6
中国領土に流れたら終わりだぞ。この雰囲気だから撃墜されるだろうな。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 21:41:47.85ID:FxgfQX1D
F-22にロックオンされてウォーニングランプつくまでがオプション料金となります
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 21:44:09.44ID:8jCfYwbF
偏西風に乗ってアメリカまで飛ぼう
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 21:52:13.67ID:qCzT4zjM
撃ち落とされるぞ…
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 21:52:24.43ID:T0Eztrc3
自然放射線浴ができそうだ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 21:59:02.38ID:0pZyvmp8
スパイバルーンとかは、5千万もするミサイルで撃ち落すより、こういう安物の気球で接近して、
竹ヤリでつつくとか、みずから体当たりして、絡みついて落とすとかすればいいんだよな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 22:01:49.05ID:qde/Fxvn
>>3
ロシア国境まで流れたら確実に殺されるな
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 22:05:58.64ID:yAASjo5B
今行ったら迎撃されるじゃん
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 22:06:26.72ID:KOIDoYxI
撃ち落とされそう
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 22:25:21.54ID:rAevvohy
そんな暇人日本では誰が行くの
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 22:33:10.69ID:M8sRFNI2
まあ外見れば見た目は宇宙をちゃんと感じられるからな
高い金出して短時間な無重力感じるより時間も長いだろうし良いかもしれん
ビジネス的に賢いアイディアかもしれん
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 22:36:44.85ID:M8sRFNI2
ここから気密スーツ着て飛び降りた人いるよね
時間かかるし余計にメチャ寒いらしい
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 22:42:10.15ID:M8sRFNI2
>>28
まあそういう発想の人が多かったから日本は長いこと拡大しなかったんだろうな
ロシアなんて人口日本並みなのにあの国土に広がったのはその心意気の違いかもな、侵略とも言えるけど
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 23:08:47.54ID:M8sRFNI2
>>27
redbullのdiveのだったわ、約30km高度からの世界記録だったかな、
youtubeに動画がオリジナルと日本語のがある
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 23:08:56.09ID:WCRtwMBI
>>29
ヒント;明治政府
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 23:10:57.04ID:M8sRFNI2
>>27
redbullのdiveのだったわ、約30kmの高さからの世界記録
youtubeに動画ある
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 23:11:44.67ID:IppAR5/j
成層圏気流
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/21(火) 23:23:09.23ID:rbBo1emr
12000mがジェット機が飛んで末世
成層圏って更に上ですね

もし撃破されたら地上とか海上に堕ちるまで「何秒」猶予があるの?
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 00:09:39.19ID:jgDyK251
>>1
これ絶対狙ってるだろwww
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 00:54:04.27ID:JYlJ2m8y
撃ち落とされてこい
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 01:35:51.88ID:GFZmcN8J
>>43
自由落下で25000kmだと71sec
でも空気抵抗あるからこれよりかはずっと長いんじゃね?!
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 01:36:40.77ID:GFZmcN8J
>>57

訂正
自由落下で25000mだと71sec
でも空気抵抗あるからこれよりかはずっと長いんじゃね?!
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 01:59:56.53ID:aIi8YJru
>>58
参考記録として41500mからダイブしたグーグルの副社長は
マッハ1.3で落ちてきて落下開始5分でパラシュート開いて15分で地上におりたった
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 02:13:31.38ID:s6lCBXJH
飛行服の気密、キャビンの与圧、呼吸ちゃんと考えてるんだろうな?

歯痛は治療済でないと当然無理だが、食事・水摂取の制限、排尿排便まで考えてないと
ダメなんだぜ
U−2偵察機(高度21000m)のパイロットスーツは宇宙服そのものだったがな

気球を撃墜するのに直撃でなきゃダメということはない 高度2万mでは頑丈な構造にできるわけないから
至近の爆風でも墜落だ
(U−2偵察機がソ連に高度2万mで撃墜されたのは、地対空ミサイルの至近爆発・爆風によるものだった)
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 03:13:08.44ID:4GEZf3pl
本当にそんなの出来るんなら
災害環視プラットフォームとして
日本列島の真上に浮かべてもらいたい
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 06:02:22.63ID:fGSEciWB
地球は平坦と信じる人乗せてみたらどうなるかな
映像だとか錯覚だとか騒ぎ出すのかな🤔
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 07:47:01.74ID:Rx6h6h4u
>>18
ミサイルも経年劣化があるから古くなったものは使ったほうがかえって在庫処分としてちょうどいいんだよ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 08:37:55.43ID:04ejX6hM
操縦士はバイトか派遣
マニュアルだけ渡されて操縦します
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 09:45:35.98ID:OMSMD76w
>>1
高度2万5000メートル=高度25km

旅客機=高度10km
流れ星=高度120km〜80km
ISS =高度450km
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 10:04:38.89ID:7BIYRxpH
25km程度じゃ、地球は丸く見えない

写真が丸くなってるのは、カメラの広角レンズのせいで歪んでるだけ
浜辺で水平線を撮ると、写真で円弧を描いてるように見えるのと同じ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 11:07:34.57ID:yxwP0FDj
公立病院では裁判費用を出せそうなの家の大黒柱には
医療事故が起きるんだ

纏まった金があるとなれば目をつけられて
医者が弁護士に事件を回したり患者を回されたり
人の命で遊ぶ汚文系が国家だってよ
医道審議会もメディアには出てこないなあ
どうせ機能してないだろ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 11:08:24.66ID:XHQ2HUwW
撃墜!
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 11:35:55.70ID:sPlNn+/i
下手したら死ぬで
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 11:53:43.01ID:FTfvUI1l
20110311の東北大震災直前に損保会社株に空売りしまして
1週間程度で美味しく頂きました、ばーかw、しねよ。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 12:00:18.67ID:rdCgHkVo
旧ソ連が60年代、米国は完成させた人工地震ですから、別にです
お前らのような鼠、鮫以下の大脳では死ね
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 12:03:15.95ID:rdCgHkVo
もしも、こんど自民党が下野すると間違いなく東海大震災で我が馬鹿国家は間違い無く潰れます。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/22(水) 12:05:19.23ID:rdCgHkVo
日本は、6000~8000万人程度に人口を落とせよ
ともかく不愉快なゴミ人間が多すぎや。消えろやー死ねよ、うざい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています