X



【企業】20~40代の経営者の6割「ChatGPT」知らず、1割半は使用経験あり--SheepDog調べ [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2023/02/19(日) 12:42:03.00ID:KQLN6+bi
  SheepDogは1月25日、ITツール比較サイト「STRATE」で行なった「ChatGPTに関するアンケート」の結果を公表した。調査期間は2月14日、調査対象は宮城県、東京都、愛知県、大阪府、福岡県に住む20~49才の男女で、経営者・役員の300人。

20~40代経営者の60%が「ChatGPT」知らず--使用経験はわずか14%

 「ChatGPTというサービスを知っていますか?」との設問で、1.知らない/2.知っているが、どんなサービスか正しく理解していない/3.知っており、どんなサービスか正しく理解している/4.知っており、ChatGPTを実際に使ったことがある の4択で回答を求めたところ、もっとも多かった回答は「知らない」で60%、次いで多かったのが「知っており、どんなサービスか正しく理解している」との回答で15%、以降「知っており、ChatGPTを実際に使ったことがある」との回答が14%、「知っているが、どんなサービスか正しく理解していない」との回答が11%となった。

「ChatGPT」知らないと回答した割合、年代別では30代がもっとも多く
 「ChatGPTというサービスを知らない」との回答があった割合を年代別にみると、30代がもっとも高く67.65%、次いで40代の60.61%、30代が53.33%という結果になった。

 また、「ChatGPTの使用経験がある」と回答した人を性別ごとにみると、男性が16.67%、女性が12.24%となり、わずかに男性のほうが多い結果となった。
2023年02月19日 09時00分
https://japan.cnet.com/article/35200145/
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 18:25:14.40ID:dNMP5X1R
どうせ日本の経営者なんて高卒の飲食店経営が殆ど
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 18:41:10.42ID:e3PDGgKY
>>92
iphone3gsからだけど
chatGPTは否定してるよ。
メタバースと同じ匂いがするからw
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 18:52:11.58ID:55tgvMKY
ねらーなら勝手にスレ上げてくれるから知ってるだろうが、後はITニュースちゃんと読んでる層ぐらいしか知らんやろね
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 18:53:18.38ID:10oiiyaO
今の所特に役に立たないからな
日本語対応して検索に検索に使えるようになったら知らん人なんかいなくなるだろうが
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 18:56:00.83ID:gmR3XWou
こんなもん、知ってようがなかろうが経営者にとってどうでもいい些事やろ
こんなのありがたがなんてアホの極み
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 18:58:48.64ID:IaZhE3rl
インターネット以来のパラダイムシフトだぞ。子供でも使いこなしてる。知らんやつは老害。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 19:00:46.77ID:HVw4DsEb
日本政府からの緊急のお知らせ「マイナンバーカードは見せてもマイナンバーは絶対に他人に見せないでください」 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676799996/



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 19:01:12.75ID:6mFqavXY
まあ役に立つとは思えないしな
テンプレ回答するだけやろ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:10.91ID:GRJFSTyK
>>7
とっくの昔から日本語でまともに使えるぞw
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 19:15:57.30ID:0AYW2AaZ
そんなに否定しなくてもいいと思うけどな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 19:30:49.33ID:k557e/KV
露骨な宣伝が多い
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 19:31:13.11ID:0SMFr4xP
これがAIだ

と言われると、「期待してたんと違う」って感じ。
機械学習でインプットした情報を上手いこと組み合わせてそれっぽいアウトプットします、だけだよね。
こっからシンギュラリティとやらに繋がんのかね。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 19:39:54.09ID:8XxecWAc
普通の利用は無料、高いレベルの利用は月額20ドルで有料。AIの思想的な部分に、マルクス主義的反応がセットされているようだ。人権が大事で世界が一つで差別をなくし協力していくことが大事と言っている
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 19:44:12.81ID:BqSb27iu
要約させた
「SheepDogが行なった「ChatGPTに関するアンケート」の結果を公表した。20~49才の男女300人を対象に調査したところ、「ChatGPT」を知らないと回答した割合が60%であり、使用経験があると回答した割合は14%であった。また、30代がもっとも多く、男性の使用経験が多い結果となった。」
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 19:45:38.39ID:IaZhE3rl
役に立つかどうかを議論するフェーズにとっくに終わってて使いこなせないやつは生産性の面で絶対に生き残れなくなるツールなんだけどな、、
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 19:47:19.81ID:rRsBsS3E
プログラマが利用してるのを見てスキル次第で無限に格差が生まれるヤバいツールという認識を得た
AI絵もそうだけど結局人間次第で付加価値が全然違ってくるのよね
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 19:49:24.56ID:0YU5h0vb
ググる代わりに使うことが増えてグーグルが危機感を持ってる理由が分かった
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 19:51:16.04ID:0BU5/AT0
>>67
同じく広報関係の文章の出力に使ってみたよ。それなりの文章が生成されて、上司の決済も下りた。
これは仕事の負担が大幅に減る。どうせ大して重要ではない内容だし、体裁さえ整っていれば十分だ。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 19:58:41.98ID:GUuN8Syq
日経読んでいない経営者なんているのかよ www
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 20:03:21.32ID:7ijTZh5T
俺は今日chatGPTと一緒に一発ギャグを考えてたよ
冬をテーマにしようってchatGPTに言われたから、
冬っぽいギャグを相談しながら考えてたわ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 20:05:13.57ID:j3FZJ1z0
まじかよ
こんな面白いツール知らないなんてww
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 20:06:41.42ID:NYuvrC6r
>>63
クラブハウスは知らんがこれは既にその都度メリットを得られるツールだからな
VRや自動運転より既に生活に密着し始めている
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 20:08:18.46ID:9uOOMnBR
グーグルの検索結果が糞みたいなまとめだらけになっていたしこれで直接聞いた方が速い
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 20:15:52.96ID:e3PDGgKY
>>130
そのうちgoogleと同じ運命をたどるよ。
学習すればするほどね。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 20:35:16.51ID:mKocD9zG
【朗報】AI絵、嫌儲の有志の手によってリアル系の新作えちえち画像が量産されまくるwwwwwwwwwwww [538950266]   
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676717999/
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 20:52:39.32ID:OUQh8igH
これ質問を重ねてくと回答を誘導できるというか、割と平気で虚偽の回答してくるよね。んで、真実っぽい文章構成にしてくるもんだから、フェイク記事の偽ソースみたいに使われて、信じちゃう人これから出るだろうなと思ってる。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 21:13:51.65ID:NJQR3qQQ
年齢バレるが、ジョージ・オーウェルの「1984年」のプロレフィードがついに発明されて感慨深い。SFがまたひとつフィクションではなくなった。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 21:19:04.24ID:9C5uB2Ri
>>137
触った初心者の感想って、みんな同じだな。
人間の方が優れている。間違いを見つけたって喜んでいる。

左下にあるバージョンNOの方が重要だけどね。
とにかく更新速度がハンパない。

まったく同じ質問、同じことをやって、数日後に機械の反応が変わることが驚異だって。
計算機のくせに、こいつら進化してやがるぞ。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 21:29:38.90ID:NJQR3qQQ
中学生レベルの連立方程式の文章題出したら、文意に沿って正確に式まで立てた。(そのあとの計算でミスってトンチンカンな答えを出したが)
言語を指定して並び替えやデータ変換など単純な課題を与えるとソースコードも吐き出す。
囲碁・将棋のような限定的なゲームを超えて、プログラミングなどの実務で人間のツールとして使えるレベルにはなっている。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 21:34:46.55ID:vY2u3PUE
業種問わず4割知ってならまあ上等だろう
バスに乗り遅れるなみたいな論調の時はちょっと引いて見たほうが良いと思うけどな
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 21:35:00.10ID:9C5uB2Ri
>>141
だよねぇ。みんなが夢見るのは、自動的に金を生んでくれることだな。
ブログやショート動画を勝手に作って、金に変える。
勝手にイラストを描かせて、ネット市場で売る、ってのはチューバーが既に上げてたぞ。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 21:41:55.57ID:9C5uB2Ri
>>144
っていうか、周りで失業した人間がポツポツ現れてきたら、何が起こったのか、気付き始めるんじゃね?

日本語圏だと、まだ変化を実感できない人が大半。
蒸気機関を初めて見た人類も、こんな感じだったんだろうな。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 21:44:07.30ID:omnoyNpT
待て待て待て、実験中の技術を「これを使わないと経営者失格」と誘導するような
アンケート、記事にするのはやめい。
一般的にはテキストボックスに書いたものに答えを返すだけのものだし
応用させようとしたら、APIとはなんぞやという小難しい話から始めないとならん。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 21:47:09.10ID:9C5uB2Ri
>>146
ま、実験中ちゃ、実験中だけど。
地球上にばらまいて、人間の経験知をちゅーちゅー吸い上げている。

私は人間と同じ経験はできません、って謙遜しながらw
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 21:49:48.26ID:pQunFnfw
ネコ配膳ロボ(時給200円)が女性の職を奪って風俗に落としたようにAIがどれほどの失職者を作るのかまだ想像できん
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 21:55:21.04ID:loTla95D
森元がITという用語を知らなくてバカにされたときのようなもんか
俺だって知ったのは数ヶ月前だし周りもそんなもんだった
森元は好かんがこれは同情してる
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 22:13:52.66ID:hYy5zNE3
>>140
使ってみてわりと使い物にならない印象だったな
まだまだ使い物にならない、じゃなくこのロジックの延長線なら一生使い物にならないと思う
論理の外のルール、ガイドラインの影響が強すぎてロジカルな会話ができない
「約束」ができないので仕事のパートナーとしては使い物にならん
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 22:16:28.71ID:NIJ7OteM
質問がバカなら答えもバカ
使う人次第
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 22:22:14.86ID:Iuht+7oi
例えば健康診断の一項目としてAIが人格が健全かどうか診断するのが当たり前になると人間観が変わってしまうとかして社会の土台を揺さぶる影響がでたりしてな。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 22:53:24.67ID:oPPxUTOF
会社でインストールしてぱちぱちやったがいまいちこれがグーグルのbigtableを上回ると思えない
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 22:55:15.90ID:6YkKetz5
AIが奪うのは主にサービス業だよ
ちなみに東京の産業形態は8割がこのサービス業で占められてるよ
サービス業に就いてる人達はAIが進化すればする程生産性の低い仕事へ
追いやられていく事になる
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 22:57:03.13ID:oPPxUTOF
>>118
それは思った
不正確な情報がわずかでも混ざるものなら、それってなんの価値があるの?
エクセルの関数吐いたからなんだっつうんだ
馬鹿じゃねえのか
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 23:10:45.09ID:6YkKetz5
シンギュラリティを起こすと言われてるのは強いAI
特化モデルである弱いAIはあくまで道具にすぎない
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 23:15:59.67ID:bEI9YS4w
この間NHKのニュースで特集っぽくやってたけどあんまり魅力感じない
こういうの使って文章かいたりAIに絵を描かせたりする系統のやつ
文学芸術有ってこそ他の動物と違って人間様だろって常々思っていたので
そこ放棄してどうすんのって抵抗感かな
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 23:20:59.00ID:6YkKetz5
文とか絵を学習させたのは学習効果を確認しやすいから
それと文や絵で失敗しても人命や財産が傷つかないから
これを最初から病理医とか弁護士なんてさせて失敗したら大変だろ
なので極めて責任の少ない業界から試している
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 23:25:49.74ID:eL8D3j2O
物事を点で見る人間は、チャットGPTを侮る
物事を線で見る人間は。チャットGPTに畏怖する
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 23:30:11.22ID:eL8D3j2O
ターミネーターのような未来とは言わないが、ゆっくりと人間の文明が縮小していく未来しか見えない。
短期的には仕事が奪われるという問題が出るだけだが、長期的には人類のヒエラルキーを脅かす神のような存在になる。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 23:31:36.57ID:D6I+0CZQ
むしろ15%がちゃんと知ってると答えるとかすげーよ
IT技術者に聞いても6割くらい知らんって答えると思うぞ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 23:32:19.07ID:bqXVOIpN
60代の経営者ならまだしも20代~40代の経営者が知らないってアンテナ張ってなさすぎだろ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 23:33:23.50ID:D6I+0CZQ
>>8
そんなもん会社の業務によるだろw
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 23:35:30.09ID:D6I+0CZQ
>>20
普通は〜ということを言う人は信用しない方がいいんだって
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 23:36:48.42ID:D6I+0CZQ
>>33
google検索が必要な業種しか知りません宣言?
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 23:45:03.17ID:D6I+0CZQ
ChatGPTの本質はランダムにそれっぽい文章を生成してるだけだからな
内容の正しさなんて一切保証されてない

芸術系には使えるかもな
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 23:55:59.17ID:Wno60734
法律は答えてくれるかな
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/19(日) 23:56:19.10ID:Wno60734
ChatGpt:

損害保険会社が意図的に事故を誘発する行為は、法律に違反する場合があります。これは一般的に「事故捏造」と呼ばれ、保険金を不正に受け取るために起こされます。

例えば、損害保険会社が被保険者に対して、事故を起こすように仕向けたり、被保険者の証言を操作して事故を誇張したりすることがあります。これらの行為は法律で禁止されており、犯罪行為と見なされる場合があります。

保険業界においては、このような行為は非常に深刻な問題であり、業界団体は損害保険会社が規律違反を行った場合には厳正に対処することを求めています。保険金を不正に受け取ることは、不正行為に加担する被保険者だけでなく、保険業界全体の信用を損なうことにもつながります。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 00:07:23.32ID:iJhQ0Z8H
正確性が増せば子供達は親から話を聞かずに対話形式でいろんな事を学べるようになるな
音声認識とAI音声で延々会話できる
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 00:09:50.51ID:kFEwoVhc
>>169
内容の正しさが担保されてない情報って価値がないんだよね
Twitterソースを信じる情弱あたりにはChatGPTも神ソースに見えるんだろうけど
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 00:10:49.45ID:BBpQ3/AA
>>3
ゲームチェンジャーだからだよ
日本は完璧についていけてない
最近韓国にも負けてるレベル
この分野も日本は蚊帳の外ってのが予見できる
たぶん失われた40年になる
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 00:14:14.38ID:BBpQ3/AA
>>150
象徴的だな
また同じことになってんのよね
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 00:18:29.07ID:CeUBxzVq
最新版ではソースも提示してるんだろ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 00:18:37.68ID:gUUCqmEW
>>152
それは暗算マスターした人間が電卓を使い物にならんと言うのと一緒だよ。需要はあると思うけどな。
>>170
判例系は著作権フリーの正確な情報が大量に転がってて学習データに困らないから得意分野だと思うぞ
もちろん正確性は怪しいが
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 00:20:10.53ID:Ne91kPfT
英語版の方が正確性が高いらしい
AIの進化と使い手の適応の速度が英語圏と非英語圏では異なってくるんだろうな
振り落とされなければいいが
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 00:20:53.31ID:kFEwoVhc
別に経営者が知ってるから何だって話よね
出版業界とかニュースサービス業とかIT業界なら知ってて当然だけど、それ以外の業種にとってはどうでもいい話
既存のチャットbotがそれっぽい文法の文章を生成できるようになった程度でしかない
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 00:29:14.11ID:YS4RLnDX
>>3
世界が変わるかもしれないという新技術が出てるのに名前や内容を知らんのはどうなんって話し。個人的にはどう使うかを考えられない人達に認知度があがってもなぁと思うが。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 01:10:18.10ID:RWkQociF
>>180
それは知った上で不要と判断してるわけで、問題視されてるのは存在をそもそも知らないということだと思う
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 01:14:59.03ID:Nv2e/ABy
>>180
簡単な話だよ。
これが更に実用的に成長した時に必ず「我が社も導入!」と
後追いをするが、既にノウハウは他社に取られてる
つまり、高い金を出して外注する未来が確定するわけ
スピード、コストが失われるのは確実だわな
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 01:16:41.82ID:34SJjZj2
>>183
現状ディスプレイ不要で音声の質問に直接答えてくれる検索エンジンは無いけど
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 01:36:54.19ID:uhDiYSTQ
鬼滅の刃を知らんうちの母親でも知ってたぞ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 01:37:12.72ID:/lgE6MsC
>>186
検索エンジンみたいなもんだろ?
先に参入もなにもあるかい
上位に表示させるためにURLをaから始めたり、タウンページの頭に乗せるためにあから始まる名前にしたりみたいな話か?
結局最後は広告費払うことになるだけよ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 01:50:56.39ID:eNgGRyAj
家電板のドラム式洗濯機スレで、本物みたいなフェイク記事を書かせて大量に貼った奴が現れて、こりゃ逮捕かなって話題になってた。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 01:54:50.15ID:KkMVIdFC
>>179
日本固有の話題以外は、英語で書かれた情報ソースの方が多いからね
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 01:56:55.10ID:KkMVIdFC
>>186
今やっててもやってなくても、導入する際には外注だろ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 02:11:03.32ID:hkmlt+SD
老人ホームのジーさんバーさんの話相手には丁度良いんじゃね?
将棋とか得意そうだしw

こいつに仕事させて成果の責任を取るのは勘弁。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 02:15:40.42ID:KkMVIdFC
時代についていた結果、NFT詐欺にあうアホもいるからな
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 02:25:28.86ID:FXb7p5Cb
学校の宿題カンニングだらけになって クソバカだらけになりそうだな
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 02:50:40.92ID:MD23E0Gw
>>197
基本的に検索エンジンの方が
日本語ネイティブなので
ググればカンニングできるけど
現状AIで日本語の問題は解けない
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 02:51:52.00ID:JAHA9EMt
多くは小売・飲食業の経営者だから関係ないと思うんだけど・・
業種を絞ったアンケートじゃないと意味がないのでは?
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 03:26:12.45ID:CHjRNBWV
>>141
回答拒否られたわ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 03:27:03.09ID:7aDpxcTf
>>180
知らないのは本当にアンテナ低いと思うよ
普段からネットにアクセスしてないか、エロサイトしか見てないんじゃないのってレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況