X



【IT】楽天モバイルがホームルータに参入--月3685円の新プラン「Rakuten Turbo」提供開始 [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2023/01/26(木) 12:50:36.49ID:DE4SgUUx
 楽天モバイルは1月26日、ホームルータ専用料金プラン「Rakuten Turbo」、および対応製品「Rakuten Turbo 5G」の提供を開始した。楽天モバイルの公式サイトにて新規申し込みを受け付けている。

https://japan.cnet.com/storage/2023/01/26/fa9483eee8ce2ae64a64ed145bc0a323/rakuten.jpeg

 Rakuten Turboは、楽天モバイル回線エリアにおいて、手軽にWi-Fi環境を構築できるホームルータ専用プランだ。セルラー回線を利用するため、光回線のような工事は不要。1回線目の契約事務手数料は0円で、月額料金は当初の3年間は3685円(税込、以下同)。4年目以降は4840円となる。

 なお、Rakuten Turboを利用するには、4万1580円の専用ホームルータ「Rakuten Turbo 5G」を別途購入する必要がある。

 同端末は、LTEおよび5G(Sub6 / NSA)通信に対応。通信速度はLTEの場合は受信時最大391Mbps、送信時最大76Mbps。5Gの場合は受信時最大2.1Gbps、送信時最大218Mbpsとなる。

その他、IEEE 802.11a / b / g / n / ac / axに対応し、1000BASE-T / 100BASE-T / 10BASE-T対応の有線LANポートを2つ備える。Wi-Fiの同時接続数は120台まで対応する。
2023年01月26日 10時53分
https://japan.cnet.com/article/35199140/
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/31(火) 22:40:25.79ID:sT0urH0b
>>580
商店主「在庫のKoBoはどうするんですか?」
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 03:28:44.96ID:a1FOMu4m
楽天、宗教法人にすれば色々非課税になって利益だせるんじゃない?
従業員も信者にすればタダで雇えるし、
むしろお布施としてお金持ってきてくれるよね。

そういう方向しかないんじゃないかな。
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 03:31:26.82ID:a1FOMu4m
>>713
おれ、やりたいわ。

あと、まあ1GB通信ごとに楽天ポイント20ptもらえるとかだと、
やりたい人増えそう
※20ptは例。どのくらいがちょうどいいのかはわからん。
※一人で通信しっぱなしで無限ポイント稼ぎみたいなことができない工夫はなんか要るよね。
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 03:35:26.10ID:a1FOMu4m
>>719
あっ、俺個人でいうと「ポイントもらえるならやりたい」わけではなく、
なんか楽天応援したいんだよね。
モバイルに関してはなんか好きなのよ。三木谷のこと。

koboとかクソだし、
楽天市場はいい加減オプション料金の自動計算対応しろよ、って思うけどさ。
まあ、なんか憎めないとこあるよな。

casaでポイントもらえる案は、
上のレス書いてるときに急に思いついて急に書いた。
支離滅裂になっちゃった。
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 06:50:56.87ID:OPXO/6l6
楽天っていつも初めだけ安くして餌撒いて後で改悪するパターンばかり
でも今回は初めから安くないな
こんなの契約する人いるんだろうか?
そんな金払うならヒカリのが良いじゃん
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 07:46:22.82ID:+saPl3mO
何が社内公用語だよ
取り引き事業者に踏み絵セールス始めたらおしまい
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 07:52:01.00ID:1XzNi+kw
割高な法人プラン契約しないと、楽天市場のエリアマネージャーからネチネチやられるんだろうな
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 20:52:11.87ID:o2rnOqvP
この会社、楽天ひかりとか1年間無料にして大盤振る舞いしているけど、
社債発行しまくって借金抱えて何考えているんだか?
楽天リンク無料とか、通話料も少しでも取るべきところで取らなきゃ、移動通信事業
なんて設備投資の金食い虫だから破綻するのは目に見えている
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 22:48:25.22ID:wa1+arVe
スマホ向けのUNLIMITも値上げすると思う
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/01(水) 23:27:57.42ID:heMk1Op9
ADSLサービス終了を受けて月額2千円程度で利用できるインターネット接続方法なら商機はあると思うのだが
年寄りなんてネットニュース、メール、LINEとyoutube少々ぐらいしか使わん人が多い
mineoのまいそく程度で十分
まあ、そういう年寄りは情弱だからADSL各社の光とか4Gホームルータに巻き取られて高い料金払い続けるだけなんだがな
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 05:37:59.94ID:FKx9Cxps
ターボと言うワードに三木谷の願望が現れてるな
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 05:39:49.29ID:FKx9Cxps
ところでどうして楽天はIPのホスト名が名無しなんだ?
設定し忘れてんのか?
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 09:14:32.64ID:m+TUnGLe
>>742
楽天は遅いから
BIGLOBEWiMAXなら縛り無し2年間税込3350円、カシモWiMAXなら端末実質無料 尼券22000円キャッシュバック、縛り無し永年税込4378円で利用出来るので競争力もない
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 10:12:22.68ID:RGfhuIWY
スマホ契約しに来た年寄りに、こういうの売りつけるのがショップの仕事なのに
ショップ閉じたんじゃぁな
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/02(木) 17:36:22.56ID:sOKWUMh/
東芝がサザエさんの一社提供を辞めたとき、
まっさきに手を挙げるべきだったよな。
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/03(金) 00:45:30.70ID:7jTbOshR
速いのかどうか。

それで価値が決まる。
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/03(金) 02:29:14.91ID:1IGffcsu
キャリアアグリゲーションだっけあーいうの楽天だとほぼ使えなさそうたまから100メガも出なさそうだな
まあ実用上は30ぐらい出てれば困る場面は少ないだろうけど
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/03(金) 03:01:11.46ID:FnCiWpmP
ルーター販売でき儲ける気か意地汚い
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/03(金) 04:46:45.83ID:tnB4iT/g
三木谷さんの事をこれから親しみを込めて、たーぼーと呼ぶよ
あの方の頭の中には凡人とは違いシンフォニーがいつも流れているんだよ
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/03(金) 20:35:00.29ID:SZndbEDw
あげ
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/03(金) 20:37:44.50ID:0v6cigsX
>>759
あんな金利で借りまくってる時点で
お金がないのは確かでしょうねぇ
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/03(金) 21:47:43.36ID:rwJpZm1+
>>749
電波の特性上、1.7帯域しかない現在って実はプラチナバンドより速い
プラチナバンドって電波届く代償に遅いので、5Gでもプラチナバンドは期待してはいけない
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/03(金) 22:57:27.24ID:OgILdu1i
楽天壺ルーター借りてきたけど意外と悪くないな
ただ古い泥端末だけ頻繁に切断されるのどうにかして欲しい
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 02:12:02.06ID:57UTe+l4
>>762
完全に間違い

速度において重要なのは帯域幅と利用者が発生させる負荷のバランスであって、周波数が低かろうが高かろうが周波数自体では変わらない

これは物理法則なので否定は通らない
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 06:06:51.70ID:X/2rZZJZ
テザリングやWi-Fiルーターよりメリットあるのか
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 07:15:25.79ID:Z8X6eps4
WiMAXみたいに2週間無料お試しがないと繋がらないネット回線契約して金だけ支払うはめになるだろ。
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 07:44:20.45ID:PNQ9anYD
楽天モバイルはアンテナと建物の高さなどに影響される
アンテナから見通し一キロメートルなら
木造ならだいたい電波届く
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 13:12:42.02ID:s/TqrRna
>>773
楽天の為なら宇宙の物理法則すら否定するのか

ほんとうの意味で人として終わってるな
これはそんなやつは法律など人間社会のシステムも無視する危険なやつだから
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 13:39:47.10ID:wUkzxO8j
>>734
普通に考えてスマホよりルーターの方が接続時間が長いからでしょ
帯域の使用量よりトラブル対応のコストの方が問題だと思う

スマホ契約でルーター使ってるなら、ルーターに関するトラブルはルーターのメーカーに問い合わせてください、で済む
ルーター契約だとルーターの問題も処理しないといけないから高コストになる

専用ルーターレンタル必須も、ルーター販売の儲けだけじゃなく、問い合わせやアップデートの処理コストを下げるためだろう
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 16:46:34.84ID:eL/pZdl8
固定電話を接続できる端子装備で、ネットに加え他社のおうちの電話、home電話
みたいにも使えて税込み3980円なら考えなくもないのだがなぁ。
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 17:58:33.52ID:ag9l9ouN
>>775
え?
その発想は無職にしかでてこないぞ。
家にいて起きてる時間は働いてたらそんなにないよ。
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 18:56:09.90ID:bVeIPmN2
本人が家にいなくてもルーター自体は働いてるのでは?
ルーターの電源切って出かけるなら話は別だけど、
普通は24時間通電前提だから

てか、そもそも楽天も0円に懲りて
利益出ないなら売る気もないんでしょ

誰が契約するの?の問いには
ぶっちゃけいつまでも安いと思われても困る
って感じかとw
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 19:19:50.18ID:ZhFYVVXP
>>782
そんなこと言いだしたら楽天がアンリミ用で売ってるパンダルーターとかどうするんだずっと使われる上に移動までするんたが
おまえの理論だとホームルータより高くしないといけないな
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 19:24:08.04ID:6kIxetPt
実質ならホームルーター端末無料で楽天より安いところがゴロゴロあるし1年保証はどこも同じ 利益出ないなら何故他社はサービス提供してんだよ
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 22:32:42.32ID:RwI+5Kva
繋がらないホームルーターw
ただの詐欺やん
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 23:36:53.21ID:Z1UBCPk9
楽天ターボの返品返金についてのQAページの一番下の「ご注意」の一番目にかなり気になることが書いてあるが、、、
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/04(土) 23:59:54.97ID:C87fFEt3
初期契約解除について
ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/internet/turbo/support/contract/initial-contract/?l-id=rmt_support_contract_initial-contract_01

初期契約解除の対象は、回線の契約を含むSIMのみで、製品および付属品は初期契約解除の対象外です。SIMカード、製品および付属品等一切のご返却は不要です。付属品に関する詳細は、「取扱説明書」をご確認ください。
(引用終わり)

おいおいおい、初期契約解除してもTurbo本体の返品は受け付けませんってか?
タダ配りするまで怖くて契約できんわ
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 05:31:55.24ID:mRkGEPDn
>>792
初期契約解除は回線契約が対象で端末は対象外、法律がそうなってるから他の3キャリア/mvnoもすべて同じ
それとは別に確認措置という事業者側が自ら行う回線+端末の両方を条件を満たせば解除出来る制度が届出制であって、3キャリアは役務の届け出してるけど楽天はない
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 06:26:32.72ID:ba4phdCb
ソフトバンクエアは、電波がはいらなかったりしたら契約キャンセル出来るよな
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 06:31:21.55ID:WwAOF51l
>>795
楽天だからとかソフトバンクだからとかじゃなくて今は初期契約解除というものがあって8日以内なら消費者が一方的に契約を解除できますよっていう制度があるんだよ。
それをあたかも通信会社側のサービスかのように「8日以内なら無料で解約出来ますよ!」みたいに言う会社もあるけど。
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 06:57:37.19ID:0f74Q5OG
定価はこの価格、数ヶ月後に大幅キャシュバックの予定だろ。数ヶ月は定価で販売しないと安くできないからな
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 08:04:56.93ID:B0FGqfIk
1人で使うこと前提のコメント多すぎ
こんなところでも日本の未婚率が高いことよくわかる
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 09:22:40.76ID:Iom4sFpT
>>780
あんなババァよりも若い今田美桜だろ
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 10:03:56.21ID:E0Q8TY0g
>>30
これがなきゃいいなって思った
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 10:05:02.47ID:TgOnB6xq
>>790
繋がったとしても
ドコモやソフトバンクよりも優先される事情がなくね?
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 10:10:37.07ID:TgOnB6xq
>>796
ん?
そもそもクーリングオフって自分から店に行ったり通販サイトに行った場合は適用外では?クーリングオフは訪問販売に適用がされるものでは?

それ以外のクーリングオフって販売者の善意によるもんじゃね?
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 10:12:14.99ID:TgOnB6xq
>>799
スマホのテザリングも複数人で使えるけれどw
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 10:19:00.55ID:B0FGqfIk
>>804
なるほど。テザリングの母艦を常に同じ場所に設置しているのですね
外出時に持ち歩いたら、他の人が使えないもんな
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 10:27:46.41ID:TgOnB6xq
>>805
ターボよりスマホの方が安いし
なんなら、古いスマホでも代替できるわけでw
わざわざ4万でルータ買って高いプラン契約するって楽天社員くらいだろう。
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 10:56:52.77ID:NCn7TQvt
>>794
それはまた話が違う
エリアが穴だらけの楽天が本当に客のこと考えるなら法律に定められた範囲を守りつつさらに顧客のための施策を展開しても問題はない
3キャリアに比べて圧倒的にエリア品質が劣るなか、
ホーム端末についても自主的に返品可としてもいいし、
wimaxみたいにトライアルサービスをやってみたっていい

そういうのもなしに「3キャリアと同じやり方でいい、3キャリアと同等の値段でいい」と思ってる時点でもう楽天には期待できないって話になる
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 11:10:10.81ID:1FAnFeIM
大手3社も楽天もなんでこんな高いんだ。マンションだったらフレッツ光プロバイダ込みで税込4000円以下で済むコースがたくさんある。壁に穴あけるような大げさな工事はほとんどいらない
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 11:26:38.00ID:5alSZQl/
なんでルータ専用のしかだめなん?他社製も使えるようにせえよ
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 13:19:39.34ID:wZJapeyy
>>805
スマホって一人一台じゃね?
家族とか言われてもみんな持ってるよ
家族割とかあるし
あっ楽天には無いのかwww
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 14:51:12.48ID:q2u7Iztm
これだけ話が続くってのはやはり人気はあるな
話題作りとしてであって契約はしないけどw
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 17:35:56.15ID:AU8udgbo
>>813
どうやって潰れるのか楽しみにしてるやつは多そう
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/05(日) 17:49:35.07ID:0f74Q5OG
まあ、年度末キャッシュバック&楽天光と同じでSPU入りして、楽天経済圏の必須になるだろうな。
楽天ブックとkoboのSPU改悪はそのSPUの原資とみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況