X



【半導体】半導体メモリ大手の業績が一気に悪化 [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2022/12/03(土) 15:05:13.65ID:ixmrHnDw
半導体メモリ大手メーカーの業績が、今年(2022年)の7月を境に一気に悪化し始めた。Samsung Electronics、SK hynix、Micron Technology、Western Digital(WD)、キオクシアが公表した2022年9月期(Micronだけは2022年8月期)の半導体メモリ事業に関する四半期業績は、キオクシアを除くとすべて、前の四半期(前期)と比べて減収減益となった…

続きはソース元で
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1459735.html

関連ソース

急落する半導体メモリ価格
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1444941.html

急速に不透明感を増す2022年の半導体市場、2桁成長が微妙に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1441068.html

2022年第3四半期のNAND市場は前四半期比24.3%減、キオクシアが売上高2位に浮上
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221128-2524138/

2022年第3四半期のDRAM市場、生産量と価格低下で前四半期比29%減 TrendForce
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221125-2522475/

半導体大手の苦悩、メモリーチップのブーム終焉
https://jp.wsj.com/articles/memory-chip-makers-struggle-with-declines-in-demand-price-11665372318
0160名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 12:14:41.71ID:GLRDQyjG
>>156
スマホのストレージは高確率でキオクシアが入ってるぞ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/06(火) 18:29:49.14ID:f1kBjMwp
>>159
奇跡的に残った
サムスンにほとんどのメモリーシェアを持っていかれた
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/07(水) 02:46:58.47ID:qnk9rnxt
キオクシアのSSD使ってるけど、コスパいいよ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/09(金) 09:10:00.93ID:kFSCpBFW
もはやカオス
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/09(金) 12:44:22.22ID:HXsE+Phs
>>19
祖国の心配しろよパンチョッパリ
もっとも祖国の人間からすらゴキブリ扱いされてる害虫棄民だけどなお前はw
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/11(日) 11:41:50.99ID:S0u0Hi/n
日本の半導体企業の凋落はバブル崩壊・・・というよりはその後の円高によると考えられてるからね
今の韓国メーカーはアベノミクスで日本勢にゴリゴリ体力を削られててかなりきついと思う(´・ω・)
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/11(日) 11:55:08.36ID:JyvUsq+T
アメリカから中国の工場に半導体装置を供給するなと指令が来たようだね。
韓国企業の勢いを削ごうなんて気はないけどこれは不可抗力だね。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/11(日) 12:05:37.87ID:/WFPFxW0
ネトウヨさんの願望虚しくサムスンはトヨタの三倍稼いでる
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/11(日) 12:51:46.41ID:juFWhrkF
一部の分野で円安が原因とか言われてるけど絶対嘘だろ
中国の景気後退で輸出滞りの方が影響してるだろ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/11(日) 14:14:54.89ID:S0u0Hi/n
>>172
1企業だけデカくても意味がないだろアホチョン(´・ω・)
韓国企業第2位の現代自動車は日本では第30位クラスだぞ(´ω`)

韓国6−7位ぐらいで日本には山のようにある中堅企業クラスになる
つまりサムスン以外全部ショボいってこと^^
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/11(日) 14:43:05.79ID:4DM9njMd
値段上がりすぎたのと不況が原因かね
ここ数年容量は増えないのに値段だけ上がってた
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/11(日) 15:18:29.10ID:JyvUsq+T
>>174
日本で30位で財閥?ってかんじよね。
日本の財閥三菱はサムスンなんて余裕なのに。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/12(月) 01:54:31.21ID:dAciyt/N
TSMCの月次売上高、11月は前年比+50%
各社ボロボロになる中一人勝ちモード
アップルもAMDもクアルコムも好調ではないのに何でこんなに強いんだ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/12(月) 12:34:26.98ID:jf6twhEa
業界のトップが赤字になるようや谷はとてもきそうにはないな。
来年TSMC、Samsung、intelが揃って赤字転落したらスマン。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/12(月) 20:12:59.36ID:ZnOCDphV
インテルのサーバー事業はAMDによってボッコボコ
しかも次世代はさらに差を付けられてるという負け戦
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/12(月) 20:56:07.92ID:cSyTBzfZ
>>178
ポートフォリオとスケーラビリティだろうな
ある意味製鉄業と似ている。鉄と同様に半導体も世の中で不要になるわけではない
いかに安く作れて高く売れるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況