X



【経済】スタートアップ、5年で投資額10兆円目標に 自民が提言 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/11/22(火) 20:59:59.83ID:S1Zy3FAM
自民党のスタートアップ政策に関する小委員会は22日、5年後に国内のスタートアップへの投資額が10倍超の10兆円となる目標値を設定し、達成するよう政府に求める提言をまとめた。政府が年末までにつくる5カ年計画への反映を求めた。

提言は投資家の資金がスタートアップに回りやすい環境を整える具体策を盛り込んだ。投資家が譲渡益をもとにスタートアップに再投資した場合に非課税とするような制度整備を早急に設ける必要性を指摘した。

海外事例にならいストックオプション(株式購入権)への税優遇を拡大することも求めた。海外の大学との共同研究などを通じて、日本の人材やシーズ(技術の種)を育て国際的に展開する「グローバル・スタートアップ・キャンパス」の創設などを訴えた。

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)にも触れた。「1%程度は国内ベンチャーキャピタル(VC)に振り向けることを通じ、スタートアップに豊富な成長資金が供給されることを期待する」と明記した。

小委員会は岸田文雄首相が本部長をつとめる自民党の「新しい資本主義実行本部」のもとに設置され、10月に初会合を開いた。小委員長の甘利明前幹事長らが22日に首相官邸で首相に提言書を渡した。

甘利氏は同日、記者団に「令和の30年は日本が新しい分野でトップを占めたい」と強調した。スタートアップ育成のために「税制、規制を緩和する必要がある」と語った。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA225OV0S2A121C2000000/
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 21:22:17.82ID:vlJscu7z
天下り利権 中抜き学会政権

画一化教育してる限り無理
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 21:32:32.80ID:ZIKBeyfD
子供が増えない子育て政策するより新産業を育成する投資をした方が

日本のためになるよ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 21:39:32.46ID:NMrjHzpl
議員が中抜きできるかどうかだけが問われるのでな。
効果絶大消費税ゼロなんて死んでもやらないだろ。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 21:43:01.96ID:iyzD5cWq
こういうのもう中抜きするつもりなんやろな、としか思えん
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 21:43:09.79ID:LtKyL5nE
利権の歴史がまた1ページ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 21:43:55.48ID:2FdGhBmx
日本人に投資してね
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 21:47:28.21ID:YOr3r4VV
こういう数値目標立てると、まったくダメなとこにも投資しちゃうぞ。
あと反社やろくでもないのが政府系投資を目的に会社作る。
さらに政府系投資を引き出すコンサルが動き出す
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 21:49:35.06ID:qrBWudAV
>>1
貯蓄から投資へというのであれば、軽度のインフレを続けてもらわないとな。
政府はそれができるのかい?
子会社の日銀とか配下の財務省はインフレ率ゼロ!! がお好きなんですが、彼らに逆らえるんですか?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 21:57:24.56ID:LL4mkLTD
国防関連専用の投資にしたらいいじゃん
民生品転用も考えて
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 22:41:47.73ID:cfOksNG7
金ばかりあっても、投資先の優秀な企業がそんなにないのが現実。

金よりも、
転職がどんどん当たり前の社会にした方が、新しい企業は生まれてくるだろうね。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 22:42:16.26ID:p3f04iQ9
仲間内でピンハネするだけです
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 23:07:04.24ID:8JzgVSMX
役人が何の責任も取らず適当なとこに投資するのが目に見える
日本の有望なところは海外VCに抑えられてるし
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 23:13:40.20ID:r9hNNuJU
どうせ電パソ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 23:15:02.05ID:r9hNNuJU
でもせっかくだしやってみるか
ついにワイも代表取締役や
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 23:20:50.98ID:2iAw6x6C
投資のリターンはどんくらいにするのを考えてるの?あと、スタートアップを阻害する規制の緩和は?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 23:45:36.07ID:aakDDSQ3
日本にスタートアップは向いてないと思う。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 23:52:10.44ID:49jDSB4i
スタートアップって統一教会の事?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 23:52:37.82ID:2ICfaRnJ
>>1
つまり10兆円中抜きってことだな
さすが統一自民党
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 00:06:01.58ID:+VTmb1dY
またハイエナがたかってたらふく食ってから数年後に「債務超過」とかいうパターンだろ?

何度も同じことやってよほど美味しいんだろうな…
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 00:27:50.27ID:bIJIJMlW
10兆円投資するとして、国債でやるなよ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 02:46:40.71ID:IQlYTJfA
ベンチャーキャピタルを育ててスタートアップが増えることに期待というわけで
これはアメリカでも中国でもやってる話で
ざっくりアメリカが20兆円、中国が10兆円規模だからまあいい線だと思うんだけど
日本は中抜きが多いからそこだけが心配
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 02:48:20.42ID:Ni2zMql1
>>1
統一教会のスタートアップ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 03:00:05.02ID:m+L4U0eG
HAHAHAHAHA
また人材派遣業を増やそうというのかw
ほんと腐れ自民は氏ねよw

日本の人材派遣業の数 
1996年(橋龍政権):9000社
2006年(小泉政権):3万6000社
2019年(安倍政権):8万1000社以上w
(参考:現在アメリカの人材派遣業:1万3000〜4000社)

安倍政権でスタートアップと言ってたのは実際には(江戸時代からある)「口入れ屋」「人足斡旋業」w
安倍政権ではこれしか産業が成長しなかったw

クソワロだわw 
統一教会と米ジャパンハンドラーと組んでニッポンをボロボロにしていった自民w
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 03:03:33.70ID:m+L4U0eG
麻生グループの人材派遣業アソウ・ヒューマニー他多数も有名だが
自民は他にも人材派遣業と関係持つ国会議員が多いよなw
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 03:06:33.87ID:m+L4U0eG
2008年に自民有志の「派遣原則禁止」を求めた法改正が通ってればね
ここまでニッポン経済は酷いことにはならなかったと思うわ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 03:08:23.09ID:m+L4U0eG
国からリクルート、テンプ、パソナなどの人材派遣業へ支払われた助成金調べたら
唖然とするよw
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 03:22:09.25ID:m+L4U0eG
女性派遣社員ばかりで女性Shineと言ってスタートアップと名付け
税金から大金払ってた甘い汁よ、柳の下のドジョウよ、再びwだなーw

或いは「プレミアムフライデー促進」とか言って税金たらふく食って解散したとか
クールジャパンとか抜かして大赤字作って知らん顔して解散した例がスタートアップと名前変わるだけか?

もう外国企業誘致でカネ払ったほうがいいぞ? ホント
日本人は起業なんかできないからさw
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 08:33:00.17ID:yJy9M3fY
社会制度=法律が変わらないからダメじゃね
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 08:50:27.72ID:IOPZ7X/5
投資をしやすくするより、起業のために今までのキャリア、将来のキャリア全捨てを覚悟しないといけない環境が問題な気が
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 09:03:44.44ID:LPffAzas
9腸炎をポケットに入れる上級様ww
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 09:37:46.67ID:XQPyWBQc
また財政ファイナンスでばらまき、キチガイ安倍脳が染みついてるな壺仏壇政権
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 09:41:19.05ID:KGy5/q/K
>>6
税金を投入する話じゃなく、民間での投資活発化の政策なのに1割だの中抜きだの、天下りだの。アホか
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 09:53:46.70ID:y9aoxJTb
>>51

> 失敗したら腹を詰めるのが変わらんなら効果無いよ
ちょっとでも利益出たら課税だしなww
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 12:49:47.37ID:ew66bU6e
日本じゃスタートアップなんて育たんよ
素直に大企業支援すればいい
0056新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 14:06:32.89ID:4qA4Pru4
野口悠紀雄や大前研一や小幡績に苦言を無視して、
ソ連崩壊後もマルクス経済をやって30年を失い、先進国から転落させた自民党が何を言ってんだかw


IMFが小日本を後進国だと認定www  ※代わりに韓国が先進国入りの快挙
https://i.imgur.com/sZKXBSc.jpg

1ドル140円で、名目一人当たりGDPで韓国に負ける
※一人当たり購買力GDPと実質賃金と最低賃金は安倍政権時に追い越された

1ドル150円で人口8300万人のドイツに全体GDPで負ける
※一人当たりに関しては名目購買力共に安倍政権時に追い越された
0057新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 14:06:37.88ID:4qA4Pru4
アベノミクス円安インフレにより、先進国から転落した日本

2011年の米ドル建ての日本のGDPは6.5兆ドル(1米ドル=76.89円換算)、
現時点では3.8兆ドル(1米ドル=144.50円換算)ほどになります。
3.8兆ドルは衝撃的な数字です。
米ドル建ての日本のGDPは長い間4兆ドルから6.5兆ドルの間を行き来していましたが、
ついに4兆ドルを割り込みます。
米ドルで見ると、6.5兆ドルから3.8兆ドルへと、2.7兆ドルも減少しているということは、
10年間でマイナス40%成長だったということです。
https://zaifx.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/-/img_a857e949faaddfbc058e397ff679ca87106565.jpg
0059新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 14:22:12.58ID:vhj4mepV
大事なのは結果
だけど大学も成果主義にしたら全体的に没落しちゃったか
0060新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 14:23:02.12ID:vhj4mepV
やりたいことやるなら自己資金が1番か
0061新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 14:29:01.52ID:Av1t5qpU
大半が闇えと消えるんだよ。
いつもそう
0062新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 14:32:38.45ID:+WP4baEl
>>59
銅鉄論文量産して少なくとも成果主義の枠組みの中では、大学の成果は出てるよ
致命的なのは銅鉄論文の量産をKPIにしたことだと思う
ノーベル賞何個取ったかで補助金変えればノーベル賞増えてたかもしれんよ
0063新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 14:45:54.25ID:ncZ1g2E/
やっぱ日本はおかしいわ
0064新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 14:46:13.40ID:f7XJqcm7
最初から目的は中抜きだから
おまえらの批判は的外れw
0065新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 14:51:11.77ID:q6d0wI8r
投資促進のために金融課税を強化します(笑)

言ってる事とやってる事が矛盾してる
利権を増やしたいだけやんけ
0066新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 15:01:55.00ID:8RQpGh2Q
日本は

音楽はファイルのアップローダーやシステム開発者を逮捕してやがてAppleへ覇権を握られ

書籍も既得権益が邪魔をしてやがてAmazonへ

動画や検索も同様にGoogle(YouTube)へ

さらにお家芸の漫画でさえ漫画村を潰して、その後、
韓国資本のピッコマに取って代わられた。

そんな中政府は

「これからGAFAを超えるスタートアップ企業を育てます」

冗談言うなよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況