X



【社会】結局、会社にしがみつくしかないのか 見捨てられた40代を襲う“キャリアの危機” [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/11/13(日) 01:42:35.10ID:wUa0w/xk
世の中で最も怖いことの一つが、自分を知ること。自分の「市場価値」もその一つです。

某大手企業に勤める45歳の男性会社員は、次のように話します。

長いこと1つの組織でずっと過ごしていると、だんだんと自分の市場価値みたいなものが分かってくるじゃないですか。まぁ、40歳になった頃からなんとなく感じていたんですけど、その時はかすかな光みたいなものが見えた。

でもね、さすがに45歳を過ぎるとそれが全く見えなくなった。どういうわけか自分に自信が持てないことが多くなってしまったのです。

明らかに会社は、もっと若い世代に期待してるし、役職的に見ても自分の活躍の場は限られています。40代の転職市場はにぎわっているなんて言われてますけど、現実はそんなに甘くない。20~30代は簡単に転職してます。結構、いい会社に採用されて、うちの給料よりも高い。でも、40代って、かなりハードル高いですよ。よほどスキルのある人だったら、話は別なんでしょうけど、僕のようにただのホワイトカラーでは、つぶしは効きません。

海外勤務の経験もないし、これといった大きなプロジェクトを成功させた経験もない。履歴書に書くことがないんです。こんな40代を、わざわざ雇おうなんて会社ありません。これが自分の市場価値なんだと思うと……情けないです。

可能性がなくなるっていうのは、結構しんどいですね。気が付くと会社にしがみついている自分がいてね。数年前にはそういう上司たちを見て、格好悪いと思っていたのに。……なんか俺、格好悪いなぁって。

「俺たちの時代はついに来なかった」 40代の現状は
いつの時代も40代は、自分の市場価値らしきものをつきつけられるお年頃でした。

しかし、「今」を生きる40代は、今までとはちょっと違います。
以下ソース
https://www.sankei.com/article/20221112-NHP2O3E5KRKOVDR2UHUMMUAT4A/
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/19(土) 19:27:05.61ID:RABeENTs
>>511
もはや「来世で救う」しか手立てがないんじゃないのかって気はする
現世ではもう諦めろ、って感じで
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/20(日) 10:33:36.55ID:H1prABlY
下手に出世したばかりに今の会社で海外開拓とか
ブラック部署にまわされそうな40代は転職考えた方がいいかもな
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:17.28ID:Z0GbGRI3
うちは45歳以上は転籍リストラ対象になってるわ。
割と早期に部長になれた人ですら、会社の非成長部門にいると対象。

でもこれがなければ投資原資も他の社員の給料上げるのも無理だし、
しゃーないよね。

自分がその対象にならないように今の会社での立ち位置と、他行けるように準備してるわ。
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/20(日) 15:57:40.24ID:44ITdvcd
まぁ本物の有能なら50でも普通にまともな所に転職出来るけどなw
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/20(日) 16:40:58.32ID:k2Mn1kdR
日本は年齢で人事が差別してるからな
労基は仕事しろ
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/20(日) 21:42:55.14ID:xjEzuM/i
1つの組織で45まで働けたことに感謝すべき
パワハラモラハラで壊されたり使い捨てられたりしていないわけで
退職金も20年分以上積立てて職歴汚れもないんだししがみつけばいい
大プロジェクトで開発リーダーやって高世界シェア製品をいくつも開発して
会社・他団体からも表彰受けまくって特許も取ってるけど
39で経験社数4もあるからもはや日系大手からは難有人材扱いだよ
連絡来るのは外資ばっか
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/20(日) 23:19:22.77ID:oScm/tC2
氷河期世代か
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 00:53:35.25ID:W8rncptu
リストラされた40代50代のおっさんが自殺者の7割を占める……どうすんのこれ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1641519551/


学生の自殺は2~3%で、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 08:45:45.96ID:WcMVlbdB
俺の知ってる外資の奴は上司にあおられ良いように使われさあ次は!となったら切られて中途半端なキャリアしかなく飲食店で働いてた
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 08:57:23.30ID:8iobmP0y
>>538
昭和か
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 12:50:29.19ID:xmyDTE3I
>>538みたいに有能で仕事出来ても寸暇惜しんで5ちゃんやる様な奴企業も嫌だろw
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 14:29:43.14ID:UQvcqKWK
40代以上で転職で成功する人なんて一握りだよ
正社員としての就職は無理で業務委託みたいな不安定な立場に収まる
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 14:31:10.49ID:UQvcqKWK
コロナ前は業務委託とか元いた会社と関係残しながら独立がもてはやされたが
そういう人たちはコロナ禍で何の保証もなく苦しんでいたのは記憶に新しい
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 17:57:37.50ID:6feNLwhF
俺ら氷河期は成果主義や自己責任という名目で、団塊やバブルの年功序列維持コスト産出のため、本来取得出来る成果や利益や時間を30年搾取された搾りカスだからな

実質マイナススタートだったから生涯年収も低いし、貯金も今の若い世代より少ないから、確実に生活保護で30兆円掛かるんだけど、20年前に氷河期のみ所得税ゼロにしとけば少子化も無かったのに団塊世代の経団連って馬鹿だよな

とりあえずリアルPLAN75はよ
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 19:10:11.38ID:30huSBr2
>>535
ひろゆきをはじめ、会社勤めをしたことが無いやつって面白いこと言うよな無能ってわかってたら苦労しないのよ無能かもしれない、有能かもしれない、どっちかわからないというのが正解
>>549
どうみても口先番長だと思うわ
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/21(月) 19:25:38.12ID:6irVjRkd
販売など接客職は今後極端な人手不足に陥るから
将来仕事を失いたくない人はこの方面を選ぶとよい
その代わり高給を得るには店長ではダメでエリアマネージャークラスになる必要がある
うちの会社は正社員で70才まで雇うとか言い出した
一応業界売上3本に入る大手企業
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 09:18:51.47ID:hhCginpG
どっかの首長はもっと移民入れんとダメやろとか言ってなかったっけ?w
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 14:21:22.67ID:cFBhFeK7
50代も苦しいンだわ
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 18:14:31.70ID:crlijL8D
氷河期正社員は数も少ないし優秀だからリストラもされず昇進も楽だと吹いてたやつ ( ´艸`)
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 20:49:33.90ID:N7OZEMF6
「会社にしがみつく」という認識を持ってる社員は、
自分の市場価値を客観的に認識出来ていて、謙虚な証左だし、
そんなに会社の足を引っ張る人材では無いと思うんだよなー。


自己主張ばかり強くて、大した事無いのに他者や会社の悪口ばかり言ってるくせに
転職やら起業出来ないタチの悪い奴らよりも有用だと思う。
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 21:10:30.45ID:C8HxquM8
>>555
改革できる可能性あるとしたらこの世代かな
独身多いし
下も何気に期待してんじゃないの
早く上に行ってくれと
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 22:44:12.61ID:p3f04iQ9
自分は48で転職したけど、40過ぎて転職できないやつってスキルや人格がやばいのはわかる
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 23:44:17.44ID:He0hFk6P
やっぱり帰れる場所があるのは心強いよ。
親ガチャ当たりだったから自分もそこそこ働いていれば
安泰
親兄弟平均的に稼げる一族だと平和だよ
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 01:00:48.04ID:BGEgosSE
>>566
氷河期手当て年間300万とかやりかねない
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 01:53:30.72ID:WYGUN4YU
来年からリストラ増えそうだな。
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 07:45:13.64ID:Xz62lOR8
44だが今年からプログラミング勉強して仕事ポツポツ取ってるよ
実力ショボくてもこれだから勉強すれば今後がが楽しみでしょうがない
何かスキル身につける勉強すればいいのに
0583新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 14:16:53.86ID:gzKJ4KBf
今の若い人は会社なんて見切ってるわな
一生面倒見てもらえない前提で最適化図ってる
国家公務員にしても、激務に耐えたからって
その先がもう美味しくないんだろうね
勤め人もレールに乗ってりゃいいわけじゃなくなってる
0584新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 17:16:42.69ID:xL1xN9Tx
35までが転職成功期待値ありの賞味期限
それ以降はいよいよ消費期限の段階に入る
会社も腐敗した生鮮食料品もどきは不要
しかしだ、妻帯した1サラリーマンとしてさ
ガキ2匹ほど食わせていかんとダメ
こいつらを成人させるまでは放浪不可
だから何としてでも今の組織にシガミツキ
たとえ組織が機能不全になろうがストーキングするのだ
0586新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 18:24:50.51ID:xL1xN9Tx
入舎したころの社会の空気は「年功序列」「終身雇用」で契約
契約違反は許しません、わたしも若かりし頃は薄給で御奉仕
とうぜんそういう従順なじんざいに対して組織が御恩でもてなすは当然
俺の先輩たちもそうしてきた、ここでルール変更は許しません

大手企業の幹部の多くが心底このように思ってます

勤労は感謝しましょう
0587新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 20:42:01.43ID:NzSDgNJ1
35の時仕事嫌になって辞めたわ
当然次の仕事なんて見つけずに
年収の7倍のローン組んで4年目
子どもが生まれた年だった
あれから10年近く経って子どもは2人に

こんなのでも運だけはいいんでね
今年の世帯年収は当時の4倍
金も今の家をもう一軒購入できるくらいは貯まった
0594新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/23(水) 22:02:59.47ID:euVA/8qB
発展途上国はさ
失職しても白タクしたり露天商したりできる
どちらがセーフティーなのかね
0599新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/24(木) 20:48:34.09ID:BxiyQHA2
零細企業の経営者だけど、取引先の部長で偉そうな上に仕事くれない奴がいて、糞だなと思ってた半年後、「社長、恥ずかしながら退社しまして、社長のところで働かせて頂けないでしょうか?」だって。

辞めても引き合いある奴と、無い奴わかれるからな。大手ふんぞり返ってる奴は気を付けろよ
0603新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/25(金) 18:11:40.67ID:J7nhwiYP
氷河期残酷物語か。
0606新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 07:42:42.57ID:ohq2PMHg
しがみつくとか見捨てられたとか、他人事感満載だよね。

自分の人生なんだから会社がどうとか社会がどうじゃなくてその中で生きていけるように自分や職場を変えていけばいいだけなのに。
氷河期でも普通にやってた人は年収700とか800はもらってるよ。
0613新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 16:52:10.57ID:83GzDAhM
それみんな感じることだよ
0614新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/26(土) 22:57:56.53ID:9rmp7h7Q
45歳定年でいい。

そんなに不安なら、社外副業を促進しつつ、
週4日勤務で賃金2割カットから始めよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況