X



【企業】孫正義氏、Armに注力へ 決算会見に今後登壇せず 「爆発的成長に私は没頭する」 [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2022/11/12(土) 06:07:19.43ID:NIn8yscu
 ソフトバンクグループ(SBG)は11月11日、2023年3月期第2四半期決算を発表した。4~9月連結の売上高は約3兆1825億円(前年同期比6.7%増)で、純損益は約1291億円の赤字に転落した。また、質疑応答含め決算会見で自らプレゼンを披露してきた孫正義氏(同社代表取締役 会長兼社長執行役員)だが、今回の決算会見限りで壇上を降りると明らかにした。

 冒頭30分ほど挨拶した孫氏は、マイクロチップと出会って衝撃を受けた原体験を紹介し、Armへの注力を明言。「数年間、Armの爆発的な次の成長に私は没頭する」(孫氏)としており、決算発表、日常的な経営業務は、同社の後藤芳光氏(取締役 専務執行役員 CFO兼CISO)を中心に経営幹部に権限を委譲。「(孫氏は)グループCEOとして、アントレプレナーとして事業の開発・成長の両方をやっていく」(後藤氏)という。

 一部で今回限りの登壇が報じられると、孫氏のもとには「健康を害したのか」「引退でもするのか」との質問が寄せられたという。これに対し「決してそうではない。健康そのものでやりがいも気合も十分」と意気込みを見せた。なお、決算会見のプレゼンテーションも分担の一環だが、株主総会や「突発的なこと」に関しては、これからも登壇を続けるとしている。

 SBGはArmを買収後、一時期はNVIDIAとの合併を進めようとしたものの、業界からの反発が相次いだ他、複数の政府から認可が下りず合併を諦めている。同社は、コロナ以降の景気変動のあおりを受けて業績が悪化。今の情勢は「上場株であれ、未上場株であれ、投資していた会社は全滅に近い」(孫氏)という。インフレはしばらく収まらないとの判断から、ハイテク特化の「Softbank Vision Fund」などの投資を大幅に抑制。守りの経営にシフトしつつ、孫氏はArmの成長性に賭け、攻めの一手に集中する。

2022年11月11日 20時50分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/11/news176.html
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 10:33:07.90ID:5uM3a4Vm
むかしはCPUが問題になってたけど
いま自作してる子供たちってGPUにカネつかってるよな
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:55.81ID:aiPx4JV7
コロナの半導体不足のおかげで命令セット全部開発して
もうRISC-Vでよいことが分かったし。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 10:44:59.49ID:HzyEvZ6r
ARMって、地味にハンコと付くだけのCPUだよな。
法務大臣と同じで、重い責任があるんだけど、、、、、地味過ぎる。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 10:47:00.11ID:Hn6FcAoq
>>7 は、スマホやタブレット、最近のMacになにが入ってるのかも知らないくらいの
物知らずのくせに、シッタカだけはしたがる低能w
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:13:55.56ID:Hn6FcAoq
自分で「タイムマシン経営」と臆面もなく言うくらい自分のビジョンも先見の明も
持たない男に、情報機器の未来を左右すると言っても過言ではないくらい
影響力がめちゃ大きいARMのような会社をいじらせちゃダメよ。
こいつの本質は、ロボットとかWeWorkとかその場限りの流行りに乗せられやすいただのミーハーなんだから。

「集中する」って言うのは、ARMをnVidiaに売ることが出来なくて、
「換金できないヤベーもん抱え込んじまった」と今更ながら気づいて、
「どうやって売り抜けようか」と方法を練ることに「集中する」ってことだからな、
こいつの場合。金勘定しか頭にない。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:27:27.52ID:mW/9u0tc
こいつ中韓出身って知らない奴多いよな
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:38:43.32ID:elDXoQO1
中韓というか在であることは
別に隠してもなんもないやん
日本に害より利をもたらした人物だしな
たまに貧乏だったみたいな嘘は言うけどw
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 11:41:42.31ID:b0nNy0ID
まあ、web3に投資するとか言う奴らよりはマシだろ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:17:37.87ID:SIFZ3osu
一年かけてやることを
超短期間で終わらせてしまったから
孫さんが経営から離れることを
要請されたのかもしれんね
追加の自社株買い発表の後に
つまり、ついに経営責任を取らされたと
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:21:35.59ID:FuPOO4vy
>>17
ヒント 在日朝鮮人
>>49
太陽光理系

再エネ賦課金

菅直人
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:40:05.72ID:9VkfBUeD
もう、詰んでる。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:40:38.11ID:c8U3d0ug
AppleのM1チップはArm製 
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:45:47.71ID:PQJy6mEd
金利が上がったら大損失を受ける会社なんだよな。借入金が20兆円あるから、1%金利が上がったら利子が2000億円増える
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:50:05.81ID:e81N8/Kj
>>57
ARMのライセンスの元に製造
ARMは工場持たないファブレス
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:51:07.35ID:35mdoHRP
>>55
出来なかったんだよ。買ったところが独占的に力強くなるとかで国やら同業企業から邪魔が入るw
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 12:52:49.27ID:QKZ+oZKJ
>>55
エヌビィデアに売ろうとしたらイギリス政府から待ったが掛かった
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:04:26.42ID:RjejMDQ/
ソフトバンクが倒産した翌日に、三木谷がまた真似して、楽天を倒産させたら面白い。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:14:50.86ID:e81N8/Kj
中国で技術横流しして勝手に製造されてるのを追求されたくないんだろ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:15:12.30ID:9/NmPK1J
ソフトに投資するにはGAFAよりいい条件で世界トップクラスの技術者引き抜かないといけないからな~
そうしないと競争に勝てん
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:15:49.83ID:Ha9r06A3
>>34
テスラほとんどハードウェアの売上なんですが…
ピークデジタルが叫ばれて、次の先導株を模索してる最中なのですが…
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:30:29.45ID:xjq5kInX
>今回限りの登壇

ここ数年は黒字を出せない事を本人は知っているのだろう
バブル絶頂期で投資したもんな…
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 13:34:15.19ID:6llJn3RK
>>66
リストラ始まったから安く雇えるかもよ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 14:45:41.08ID:hW85RbwQ
これでSBFの支持していた商品先物取引委員会CFTCの暗号資産規制方案DCCPAが成立することが確定的でディセントラライズドな仮想通貨は完全に終了する
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 15:00:48.46ID:bYAoTZ4H
チャイナに機密が流れるのでは?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 15:04:13.22ID:6BvPkjHL
>>1
今や世界で存在感のある日本企業は、トヨタ(製造)・ソフトバンク(IT・金融)★ユニクロ(アパレル)の3社だけと嘆かわしい状況。
もしも柳井さんのユニクロ、孫さんのソフトバンク(特にソフトバンクビジョンファンド)がいなければ、トヨタ(製造)だけというとんでもないことに
なっていた。

アパレル・IT・金融で首の皮一枚で、柳井さん・孫さんがが、日本の国際的存在をかろうじて保てていることに国民は感謝しなければならないでしょう

孫さんが元在日であっても、日本を何とか国際競争世界で盛り上げてくれているのだから感謝し、認めてあげないといけないでしょう
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 15:08:34.73ID:Z+tv0qgz
一か八かの賭けに出たな
まあ、追い詰められると、人間は大抵それを選択するわな
あとは何も考えずに済むし
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 15:18:05.53ID:u5xQXOjE
孫は前から敗戦処理は部下、自分は攻め、ってやってたからな。
まー、あるあるだなと。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 15:24:46.43ID:r0aRDO5z
ARMってチャイナ絡みでナスダックには
上場無理そうやな
変なもん掴んだか?
孫氏は帰化して日本人なんでしょ?
それなら東証に上場すれば?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 15:35:54.57ID:SYb8S6Qi
これから経営が傾きそうなので経営破綻しても出てこない宣言?
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 15:44:04.79ID:lJRYDLU6
「●●王に俺はなる」ってこと?
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 15:47:28.56ID:Ei6d4Agx
ARMをNVIDIAに売れなかったのが痛かったな

つか、たかだかCPUメーカーの一つに過ぎないのに「公益性」を理由に他社に売れないARMって何なんだ?
そこまで言うなら米国か英国の政府が買えよって感じだけどw
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 15:54:11.59ID:Ei6d4Agx
調べてみたら失敗の代表例みたいに言われてるWeWorkも持ち直してるじゃん

DeNAやクックパッドも契約しだして、リモートワークの活用で本社のフロアを縮小しつつ、
出社したい奴はWeWorkに出社しろってスタイルに転向しているらしい
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 16:07:22.31ID:9tNN9UML
Armといえばグループ企業のトレジャーデータ社の日本法人がCCCと提携して個人データ売ってるよね
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 16:12:04.35ID:NMwbYZKe
ハゲは早く氏んで下さい
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 16:33:25.40ID:sLA9UYYy
しばらく業績わるいんだろうな
決算説明とかこれから他の人に任せるみたいだし
業績アゲアゲになったらまた出てくるだろ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 19:37:03.79ID:ESubULjD
イーロンもそうだけどしばらくは今の経済状態が続くとみてるんだな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 20:17:05.98ID:5uM3a4Vm
大島栄城だが、俺を奴隷にして
商売ネタだけ盗んでいったうえで俺に風邪引かせて殺そうとして
死なないから失敗したから隠れるですかね

アリババなんか俺が神戸商船大で研究してたときに立てた
試験サーバーそのものだし
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 20:39:33.39ID:2KoMBx/z
投資事業始めたころにスーパーセルとかのゲーム会社買収してたんだから、その流れで行った方が良かったのに、その後なぜかよくわからん会社ばかり買収し出して、ゲーム系は売ってしまってこんなことになっちゃったな。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 20:54:46.70ID:ZVgzZYPU
震災後の発言がなぁ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:07:50.27ID:5uM3a4Vm
孫正義がそうと言うより
NTTが俺なんか風邪ですぐ死ぬ
とかそう言うあつかいだからこうなったんだろ
蘇民将来め
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:37:04.61ID:A4IqS8Ty
WeWork、OneWeb、FTX・・・孫正義の案件は爆損
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:49:17.83ID:liYmVmL5
ソフトバンクの孫社長のスーパー大豪邸もあるよ!

大富豪の大豪邸まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=19763
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:56:36.68ID:K1mSKtUc
国内の政商とか、金転がしと違って

armの成長って
国際的な政治経済がからんだはなし
現状の
ポテンシャルを超えた成長を実現できるなら
すごい
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 21:57:45.48ID:7nHCkk1Q
電波オークションはよ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 22:09:26.57ID:WtwMmdnp
イノベーションがとか、なんだかんだ言っても、こいつが生み出したもの一個もねえから、政商のペテン師だよ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 22:13:57.77ID:WtwMmdnp
>>103
なにもないよ、今までみたいにチャラチャラしてたら、アラブの王様に消されるからな。ビジョンファンド上手く行ってないしね
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 22:51:42.22ID:ejpbRBxE
>>14
まあこいつらは元在日ってことで、初めから孫正義は叩くの決まってるからな
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 22:55:12.79ID:Ei6d4Agx
>>103
色々難癖つけてライセンス費を毟り取るんじゃないの?
SBがARMをNVIDIAに高値で売りつける計画が頓挫してからSBはARMを使った金稼ぎに必死だし

>>89の件もあるし、少しでもライセンス費を稼ごうと必死
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 23:00:48.36ID:Ei6d4Agx
最近でも

Nuvia
「ワイ、AppleでM1作った天才やけど、Apple辞めて独立したで!」
「ARMさん、アーキテクチャライセンス契約しようや」
ARM
「ええで😁」

Qualcomm「Nuvia君、うちに来ないかい?2000億円でキミの会社ごと買収するよ」
Nuvia「マジっスか?いいっスよ!」

ARM
「ちょっと待った!!😡
Nuviaは俺がNuviaに許諾したラインスでCPUコアを作ったんだろ?
でも、そのライセンスはNuviaがQualcommに買収されて会社が無くなった時点で失効してるよなぁ?
じゃあ、そのCPUコアも無しだよなぁ?NuviaはさっさとCPUコアの設計図を完全破棄しろよ!😡
それが嫌ならQualcommはNuviaの分のライセンス費も払え!💢」

Qualcomm「ええ…😰でも、うちもARMさんとNuviaと同じアーキテクチャライセンス契約もしてるじゃないですか…。それじゃダメなんですか?」

ARM「NuviaがCPUコアを作ってた時はQualcommのライセンスを使ってたわけじゃねーだろ!NuviaはNuvia!QualcommはQualcomm!いいから金払え!💢」

Qualcomm「言ってること無茶苦茶ですよ…😰」

ARM「金払わねぇってか!じゃあ訴訟だ!訴訟!」

Qualcomm「ええ…😰」


っていうトラブルも起きてる…
ARMは今、権利ゴロのチンピラみたいな会社に変わりつつあるけど、SBの指示なんだろうな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 23:19:42.86ID:80zw3d98
>>109
NUVIAってなんや?
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 23:25:50.53ID:nP+qoISm
>>101
孫は中国の政商じゃん
ARMの知財を中国に売ってしまったよね?
中国からも稼がないといけないのに
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 23:34:10.85ID:Ei6d4Agx
>>110
4行目が読めてなくて草
5ch爺ちゃんはやっぱり3行までが限界だったのか…

AppleでM1っていうスゲープロセッサを作ってた天才達がApple辞めて作った会社がNuvia
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 23:39:13.64ID:23MuY7zX
>>49
実家は裕福だったらしいね
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 23:40:28.61ID:80zw3d98
>>114
ありがとう
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/12(土) 23:44:24.12ID:Ei6d4Agx
>>113
中国政府「中国国内でビジネスできるIT関連企業は中国資本が入った中国企業以外認めないぞ😤」
ARM「じゃあ中国の会社と合弁会社”ARM China”を作るで」

〜数年後〜

ARM China
「今日からARM Chinaは英国のARMから独立する!😤
ARM ChinaはARMと関係ない純中国企業!
でも、ARMからパクった技術とIPはどんどん売るぞw」

ARM「は?そんなん認めないけど?💢」
中国政府「俺は知らんから、当事者同士で解決しようね〜www🤣(すっとぼけ」

って経緯なんで売ってすら無いw
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 00:00:38.50ID:CD18Hj/v
毛根が死んでいるので無理だと思う。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 00:31:41.37ID:AXRx6X8C
>>117
孫も大きく関与してる

https://semianalysis.substack.com/p/the-semiconductor-heist-of-the-century
2018年6月にソフトバンクは、ArmのIP事業を中国で行うことを目的として、中国子会社であるArm Technologyの持ち株の51%を中国投資コンソーシアムに売却し、「安谋科技(Arm China)」として合弁企業化しました。Arm Chinaは中国国内でArmのIPをライセンス管理する独占権を持つこととなりました。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 01:54:51.52ID:rJaNlXgG
>>108
じゃあRISC-Vにシフトしてよ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 02:01:51.82ID:6GoZZT26
>>44
お前ARMの技術者百万人以上いるんだぞ?
ARMはもはやインフラなんだよな
スゲー会社なんだぞ

地味だけど
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 03:11:16.98ID:AIIbSwEL
>>77
選挙も無いチャイナに全ツッパって、やってた事はカジノにのめり込んで有り金全部逝ったガーシーと変わらん
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 05:21:13.22ID:w8UX79ld
借金返済の面倒ごとから逃げるなよw
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 05:28:10.51ID:w8UX79ld
>>83
肝心のアメリカがボロボロだからw
日本もシェアオフィスは競争激化しているからね
しかもGAFAですらテレワーク見直しって話になってきて、シェアオフィス需要の先行きも不透明に
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 09:00:57.09ID:AXRx6X8C
>>126
孫にWeWork買わせたのはCIAだと思ってる
アメリカのキャリア買ってインフラをHuaweiにするとか狂ったこと言ってたから
中国のスパイをアメリカが許すわけない
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 09:36:44.66ID:qXRnDEGS
aim拡散力場
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 13:57:17.24ID:bjWNdCwl
RISC-Vが台頭し始めてるし、ARM使ってるとこも下手にライセンス料上げたりしたら離れていくぞ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 16:09:16.47ID:uP2hoccw
ソフトバンクにARMをハンドルする実力はない
持ち駒で堅実なのは少ないから必死なんだろうけど
下手打つとARMを潰しかねない
そもそも中国企業にはARM本体は知財の課金ができない
他の国の企業はどう思うだろうか?
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 16:36:08.09ID:K5QJCC8K
孫さんはMicrosoftと組んでArmベースのCPUとWindowsのArmwin連合でWintelのような未来を描いてるはず
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 17:20:10.86ID:rlUZ/YDx
アメリカの手前、ARMを中国に売却するわけにも行かないし、ソフトバンクは厳しいだろな
ここ数日は好調だけど、米国株はかなり厳しい状況は続くだろうし
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 18:37:53.72ID:7souLPBW
さすがに俺でも(決算会見から)逃げるわ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 20:04:02.13ID:dYcjut0M
成長する額ももうないんじゃねーの?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 20:31:54.42ID:uNpwpr5U
>>133
ツールとかライブラリ資産とか考えるとRISC-Vが伸びたとしてもあと10年は大丈夫だと思う
10年たったらヤバイとも言えるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています