X



【IT】先端半導体 国産化へ 国内8社が新会社 人材育成や開発力に課題 [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2022/11/11(金) 06:09:19.77ID:JDvratq+
次世代の半導体の開発競争で巻き返しを図るため、日本の主要な企業8社が先端半導体の国産化に向けた新会社を共同で設立しました。研究開発を担う人材の育成や、この分野で先行する海外の知見を得て開発力を高められるかが課題です。

新会社の名前はラテン語で「速い」という意味の「Rapidus」(らぴだす)です。

トヨタ自動車、ソニーグループ、NTTなど国内の8社が出資していて、11日に正式に発表される見通しです。

新会社では自動運転やスマートシティーといった次世代の分野で欠かせず、世界でも実用化されていない2ナノメートル以下の先端半導体の技術開発を行い、5年後の2027年をめどに量産化を目指します。

ただ、アメリカや台湾などのメーカーとの技術力の差は大きいことから、研究開発を担う人材の育成や、先行する海外の知見を得て開発力を高められるかが課題になります。

半導体業界に詳しいイギリスの調査会社「オムディア」の南川明シニアディレクターは「先端半導体の研究開発で、日本には人材がいないのできちんと育てていかないといけない。そこがいちばんの課題になるのではないか」と話していました。

そのうえで「世界的に半導体が重要だと言われる環境でこれはラストチャンスだ。海外からいろいろ教えてもらい、貪欲に知見を得ていくことは必ず必要だ」と述べ、新会社の設立で海外との差を埋められるかが問われていると指摘しました。
2022年11月11日 5時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887451000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 06:13:12.79ID:0qx0pGT5
理由として車載用の高性能チップが必要。
この分野にインテルは存在しない。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 06:14:27.30ID:c7E6Ioxv
始まる前から腐臭が漂う組み合わせだな。
既に失敗が既定路線のような。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 06:19:44.68ID:0qx0pGT5
トヨタなのでパワーMOSFETの量産だと思ったが
求めらられているスペック仕様から自動運転向けのチップなんだよな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 06:23:43.01ID:ASTymyD7
この8社の1つで働いてるけど、クソみたいな
社員でもクビにされずにぬくぬくしてるの
を見ると海外と競争するのは厳しいやろ、
と思ってしまうな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 06:37:53.96ID:0qx0pGT5
>>4
ないよ。
今後中国は外す。
既存の中華も今後の戦争状態に巻き込まれることを考えると
中国生産から外されてくると思われるけど
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 06:46:06.42ID:0qx0pGT5
車は一番処理が必要で
自動運転の制御チップはARM+nvidiaのGPU構成です。
nvidiaはARMを買収しようとしたのは自前でCPUがないところが弱み
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 06:47:49.61ID:egtJcWlR
頑張って欲しいけど
国産だとか国内企業だとかこだわらず
半導体は世界最前線に立って欲しい
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 06:49:54.00ID:1vrDKzbR
東北大学でもまだ半導体の研究はやってんだろ
そこら辺から人と集めろよ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 06:53:56.55ID:zpPBToB0
経産省が絡むとジャパンディスプレイみたいに不適切な会計疑惑で、また自殺者が出るのでは。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 07:03:35.29ID:0bPz4HVs
ソフトバンク入ってる時点で失敗するな。
本当状況判断が無いよね。中華は入れるなよ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 07:14:10.29ID:OjyHhC/w
5年後に2nmなんてできるわけ無いだろ
現実見ろよ
現状は中国にさえ大きく負けてるのに
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 07:45:15.10ID:ODJNN/1V
量産化技術の確立www
実際にウエハーを10万枚投入しないと、量産化技術のバグ出しは出来ない。
出来上がった量産化技術をどこに提供するの?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 07:56:51.73ID:pPavB0PO
ちゃんと経営のスピードは同業他社くらいになるような体制を取れよ
同じ失敗を繰り返すのは、みんな嫌だろ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 08:21:19.01ID:9PmrG/GS
先端半導体って兆単位の投資判断を短期間で行う、というのをずっと続けないと生き残れないのに、それをジャップ経営者に出来るとは思えない
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 08:45:08.50ID:mkdu8Y6w
>>1
寄せ集めの新会社は難しい
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 08:53:48.48ID:I6yVZL6h
今度はプロセッサ作るのかな。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 08:54:05.61ID:qbrEkpIN
🤭
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 09:10:51.92ID:oOGpwSGt
>>33
対立するからなー
ルネもかなり対立あったと元社員が言ってた
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 09:14:19.85ID:U8Yy1Kdf
富士通には声も掛からなかったんだろう(笑)
現社長下のプロジェクトはただひとつ"営業利益率10%達成!"だからねww
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 09:16:27.56ID:e5jMOC8H
アジア系(中華圏)移民の特徴
(中国人、韓国人、ベトナム人、台湾人)

ネトウヨ、ジャップ連呼
クチャラー
態度がデカい
くしゃみを周囲に撒き散らす
黒マスク着用頻度が高い
人前や電話でも大声で話す
うるさい
嘘付きで直ぐに気が変わる
言い訳が多い
謝らない
権利ばかり主張する
物をよく盗む
物をよく壊す
賄賂ばかり
何でもやりたがるけど無責任
手癖が悪い
お金と性の話ばかりする
仕事が嫌い
時間を守らない
ルールを守らない
自意識過剰
自己中で我儘
直ぐに仕切りたがる
勝手にルールを決める
人の話を聞かない
日本人には高く売り付ける
犬猫鼠を食べる
衛生管理が希薄
トイレの扉は開けっ放し
便座が泥だらけ
トイレを流さない
タレの二度漬け三度漬け
ベタベタよく触る
鼻をよくほじる
目先の損得にこだわる
内容より面子にこだわる
歩行者より車やバイク優先

皆、気を付けてね(´・ω・`)
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 09:17:07.92ID:ECdf/9OD
こういう会社って、何か問題が発生したら、8社全てにおうかがいを立てるのかな?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 09:44:54.52ID:mihmlUk5
◯産複合体やな
必須分野ですわ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 09:57:07.16ID:zXnGKC9K
>トヨタ自動車やNTTなど日本企業8社がそれぞれ10億円程度を出資

規模が違いすぎるだろ。

>台湾TSMC、設備投資1割減
 2022年10月13日 14:47
22年12月期通期の設備投資額は360億米ドル(約5兆3000億円)に下方修正した。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 10:09:00.99ID:x4I3G+wQ
空中分解確定のプロジェクトだな
こんなとこで働いたらキャリア汚れるし人生の無駄遣い
どうせ使えない人材を送り込むゴミ箱目的だろ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 10:10:02.89ID:OhFVn047
オールジャパンは負けフラグだって何度言ったら・・・
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 10:18:25.78ID:2WxjpAMy
>>44
>>トヨタ自動車やNTTなど日本企業8社がそれぞれ10億円程度を出資
>規模が違いすぎるだろ。

損切り正義「何それ?投資と言えるの?」
雑貨ハンバーグ「せやなwww」
損切り正義「....(あなたには負けました)」
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 10:19:53.56ID:p+Yt362A
民間がやる気を出しても、とりあえず、財務省が足を引っ張るからねぇ。
国防費にまで、口も手も出す財務省だから、もうね、先が見えている。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 10:26:23.86ID:ImeVERdG
3桁足りないよ
TSMCやサムスンは数年で20-30兆円投資するのに
今から追いつこうとしたら倍はいる
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 10:29:21.99ID:2WxjpAMy
そもそも半導体は、1世代ごとに設備投資額が倍々ゲームになってるからな。
冷静に考えてみるとおっそろしい。そんなの持続可能な産業じゃないやん。
半導体製品は生鮮食品以上に「ナマモノ」な価格変動をしているし。
証券取引所の株価以上に価格が動的に変動している。
半導体を捨てたプーチンこそが英断か?
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 10:32:34.35ID:2WxjpAMy
プーチン&きんぺー「君ぃ、戦いは数だよ!」
TSMC「君ぃ、半導ビジネスは規模だよ!」

・・・何か共通点を感じる。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 11:07:50.21ID:MynQcopO
失敗しかみえない。
第1技術がない。
あるのは素材の技術くらいか?
日本はもう終わってるよ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 11:20:23.60ID:klGOSNrw
欧州にもimecという最先端の研究開発組織はあるが量産メーカーは無い
本気で量産投資する気がある経営者が不在…日本には
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 11:36:02.61ID:dnkjvmD/
船頭多くして船、丘に登る
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 11:40:51.62ID:Aue+QqLF
>>60
また坂本さんが担ぎ出されたら笑う
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 11:42:55.07ID:Zn1+T1mA
この手の寄り合い所帯は成功する展望が見えないなあ
誰かが権限と責任を引き受けないとgdgdにしかならない
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:00.46ID:2WxjpAMy
中高年応募者「俺、技術を持ってる。管理職経験?無いよ」
人事「書類審査の段階で、さよなら!」

尊敬して止まない先輩エンジニア達が
何故か国内の半導体メーカ全社からお祈りメールを貰ってた。
逆に「社畜の鏡」のようなクズが引く手あまただったwww
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:30.76ID:Aue+QqLF
>>62
確かに今製造している会社に投資するほうがまだ多少は未来がありそうだが
今回の出資企業が反対したんだろう。特にトヨタ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 11:47:37.36ID:S5yMnFas
内部でしょーもない権力争いするだけだろなw
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 11:55:18.59ID:7ZxCJPMH
>>66
外資なら優秀なソルジャーは歓迎されると思うけど
時期が悪いなあ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 12:00:09.69ID:ZF9uJx6H
>>1
半導体は景気による浮き沈みが激しいし
利益の大きい先端プロセスは毎年数兆円レベルの開発投資が必要
それもあって日本企業は20年かけて半導体産業をリストラ・縮小して来たのに
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 12:04:31.74ID:FGLOAJ8J
EVシフト用だろ? AI、メタバース、7Gとか・・・ しぼりきった雑巾のルネサスでは対応できない。
いずれにしろ、その投資額では芽も出ない。
 
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 12:04:59.99ID:76feJcuS
消費税還付金は下請け企業・協賛企業にきちんと分配すべきだね
まぁ大企業から政治献金を受け取っている自民党がこの法律を作るはずがないけどな
未来永劫トリクルダウンなんて起こらないだろう
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 12:32:14.81ID:wEvSUdN+
人材も開発力もとっくに海外へ流出して残ってないんじゃないの?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 12:35:23.73ID:b+u3ilvb
>>76
開発は海外でやるだろう
タイやインドネシアより給料の安い日本で働くIT技術者なんて居ないし
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 12:50:29.57ID:b+u3ilvb
Web3で半導体(CPU)に求められる規格が別物になるので、これが最後のチャンスだよ
このチップに特化したOSも同時に公開しないと、世界は振り向いてくれないぞ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 12:51:05.09ID:+SajlNKq
余計なのが入っているね
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 12:55:37.57ID:0bPz4HVs
Web3は単なるプラットフォームの分散化で一部の人達しか利用出来ない世界だよ。Bitcoinはどんなに頑張っても基軸通貨にはなれないのと同じ。中央集権が存在してるから存在できるような物だしw
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 13:06:24.22ID:b+u3ilvb
Windows10からの受け皿として、プレステOS(メタバース特化)をエンタメ・ゲーム用に公開して
それをPC用に発展させた上て、MacのM1・M2みたいな売り方をするしかないだろうな
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 13:12:33.27ID:R5us6Vno
2nmとかインテルでさえ出来るかどうかなのに
時代遅れの日本の半導体業界が一足飛びにやるとかムリ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 13:12:41.78ID:AT9+zNQD
>>4
マジレスすると製造設備は全て日本製だからな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 13:14:15.07ID:GQpLTWxg
自動車向けのパワー半導体と、スマホ向けの高性能半導体は全然違うんだけど。。、、
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 13:17:39.14ID:2WxjpAMy
自動車向けのマイコンはまだまだ40nmが最先端。
TSMC「せめて28nmのラインを使っていただきたいのですが・・・」
経団連「断る!!」
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 13:18:08.94ID:b+u3ilvb
>>85
自動運転等に向けて自動車用半導体もPC並みの性能が必要になったんよ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 13:19:46.89ID:XVsnqV8j
先端は無理やろ、、
日本ではそんな奇特な変態は絶滅危惧種

国内メーカー特化型の半導体なら、
需要もマーケットもあるとは思う
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 13:27:20.12ID:S7H62BjP
20nmも作れないのに2nmやろうとしてる無謀さ
そして、あらゆる産業政策を失敗してきた経産省が主導
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 13:29:20.95ID:7sbcHx86
そもそも日本の半導体が廃れたのは需要がないから
国内で先端半導体をどこが使うんだ?

国内の自動車メーカーはそんな高いの使わないよ
あんなの使うのはテスラぐらい
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 13:44:00.23ID:7778Ah6k
任天堂とかは入らないの?こういう企業連合に
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 13:55:16.16ID:b+u3ilvb
>>91
こっちはプレステ陣営だぞ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 14:10:40.89ID:4IUb+TWk
そもそも2nmって物理的に可能なのかという問題w
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 14:12:59.88ID:9j82E3Iu
先端lithographはオランダのASMLのEUVだけ。キャノンもニコンも遅れた。
韓国も台湾もここから買わないといけない。
中国が国策として開発中。日本は?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 14:17:36.32ID:95JpD0Wr
>>30チョンし〇
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 14:19:44.00ID:xwJiVdDY
中国韓国に流出した技術者買い戻すだけでいいんじゃね?人材育成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況