X



【医療】人工甘味料が腸内細菌乱す可能性 血糖値に影響も [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/10/03(月) 15:30:03.91ID:CAP_USER
ダイエットをうたう炭酸飲料を飲んで、砂糖に付き物のうしろめたさやカロリーを気にせずに甘さを堪能する。その快感は多くの人が経験したことがあるだろう。しかし、新たな研究によると、人工甘味料はかつて考えられていたほど無害ではなく、それどころか糖尿病や体重増加のリスクを高めるかもしれない。

科学者らは以前より、人工甘味料と人間の糖尿病との関連を疑ってきたが、これまでは実験用のマウスでしか証拠は示されていなかった。今回、イスラエルの科学者たちが、同様の試験を人間で行ったところ、人工甘味料は人間の腸にすむ細菌の働きを妨げるのみならず、食後に血糖値を下げにくくする可能性があることがわかった。血中にブドウ糖が長く留まるほど、糖尿病、心血管疾患、慢性腎臓病のリスクは高くなる。論文は2022年8月19日付けで学術誌「Cell」に発表された。

「人工甘味料が使われるのは、人がカロリーという代価を支払わずに甘さを味わいたいと望むからです」と、イスラエル、ワイツマン科学研究所の免疫学者で、今回の研究を率いたエラン・エリナブ氏は言う。「しかし、非栄養性甘味料は人間の体内で何の作用も示さないわけではありません」

人間は誰しも、独自の微生物叢(びせいぶつそう、微生物や細菌の集団)を、腸、鼻、口、皮膚、目などに宿している。こうした微生物は、消化を助けるだけでなく、病原体から身を守ったり、免疫系をサポートしたりする役割を担っている。

腸内細菌叢の混乱が起こるのは、非栄養性甘味料が、人間にとってはカロリーがゼロ、あるいは少ししかない一方で、一部の腸内細菌にとっては栄養となり、それらを増殖させるからだ。細菌集団内のバランスが崩れると、場合によっては慢性的な腸の炎症や大腸がんにつながる。

今回の研究では、非栄養性甘味料を摂取してから2週間以内に腸内細菌叢が混乱し始めることが確認された。また、糖の代謝にどの程度の影響が及ぶかは人によって異なることも示唆されている。

「これは、こうした人工甘味料が実際に人体にどのような影響を与えているかを示す、説得力のある研究です」と、米ロサンゼルス小児病院のマイケル・ゴラン氏は言う。

米エール大学エールグリフィン予防研究センターの創設者で、栄養学の専門家デイビッド・カッツ氏も同意見だ。「これは非栄養性甘味料が、細菌叢に特定のダメージを与えて糖代謝を損なうことを立証した、明快で、緻密で、力強い研究です」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD206FD0Q2A920C2000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 15:33:02.57ID:BXNhaH6l
添加物なんて体に良いわけないよな
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 15:36:59.69ID:ThSGNlvm
腸内関係なくあからさまに体調悪くなる
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 15:37:01.15ID:TNwuCokH
パルスイート派の糖尿病俺涙目
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 15:39:39.28ID:YgL8Heyv
砂糖の飲料を飲んだ方がいいのか?
同じ量ならやっぱり砂糖の飲料の方が体に良くないとかなら人工甘味料でいいだろ?

直接血統値を上げる砂糖。
血糖値が下がりにくくなる人工甘味料。
どっちが悪いのかを知りたいんだよ?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 15:43:14.30ID:2A5PgwyE
自然物が安全とも証明されてない
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 15:50:36.21ID:TpFjXolt
あるある
安くてうまいからガブガブ飲んでたら体調崩した
やはりお茶と牛乳には勝てんな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 15:51:47.21ID:avcpgnPk
>>1
実はカロリーオフの方がヤバイという皮肉
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 15:54:22.14ID:RzxIhIUp
>>13
牛乳も体に悪い
カゼインは体内に炎症を引き起こす
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 16:03:40.53ID:Z+xveGgt
人工甘味料は後味がいつまでも甘ったるくて
健康にも悪いから入ってる物は極力買わないね
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 16:05:36.15ID:pXH/lL4x
知ってる。ゼロコーラを一日コップ一杯飲んでたら
はっきりと具合が悪くなった。飲むのを止めたら収まった。
あとコンビニ弁当を毎日3ヶ月食べ続けてたら、やっぱり身体がおかしくなった。
こっちの後遺症は数年残った。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 16:18:30.40ID:yLz444ls
アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムKとか人工甘味料で「カロリーゼロ」とか(笑)  毒薬なんじゃないの?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 16:26:10.77ID:bEChyysq
ダメだ甘い飲み物は辞められない
水だと舌がパサつくんだが
甘い飲み物だと落ち着く
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 16:33:38.88ID:/cpL3T0O
>>1
あれほんとなのかな
人工甘味料を食べた蟻がバタバタ死んでいった、みたいな話。
どっかの国の殺虫剤に含まれてる成分が使われてるからだって
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 16:36:38.77ID:1h38Wxzt
>>11
便秘気味の時に愛用してる。
薬飲むよりはいいかなと
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 16:39:36.36ID:b1guVJUI
遺伝子組み換えもそうだけどこう言う人工物が出てくると必ず否定する人が出てくるね
しがもほとんど陰謀論みたいな否定の仕方だからそれだけ否定する根拠に乏しいのだろう
本当に身体に毒になるならばそもそも最初から食品になってないだろう
日本の食品検査の厳しさをなめんな
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 16:55:32.52ID:qJ/LB/i/
>>8
どっちも悪いから甘いジュース飲むのやめればいいんだよ
茶と水とブラックコーヒーだけにしとけ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 16:57:03.42ID:Te8ehVoa
人口甘味料とビタミンCとか言う毒の
ダブルコンボで毒水
いかにも良いものみたいな表記やめろ
統一の改名みたいだろが
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 16:57:20.83ID:qJ/LB/i/
>>31
日本の食品検査て…何も知らないんだな
日本がどれだけ海外で禁止されてる農薬や添加物使ってると思ってんだ?
トランス脂肪酸だけでも規制ないのこの国だけだぜ?
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:00:22.24ID:hiU8dYCn
砂糖と比べてどうかって話をしろよ
甘味を求めてるのに水と比べてどうする
無害なものだけ摂取したいっていうなら空気だけ吸ってろ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:05:01.58ID:P9MuHSZs
言ってはいけないこと言うと、おそらく日本人は米をもっと食わないようにしたら
メタボや内臓脂肪は減るぞ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:11:10.87ID:hiU8dYCn
>>35
こういうこと言いだすお馬鹿さんがいつも出してくる日本が海外で禁止されてる農薬を使ってるっていうけど海外で禁止されてる農薬ってその国では必要ないから基準値が厳しかったり禁止されてたりするだけだぞ
農薬なんて国ごとの気候や風土に合わせて使うものだから逆に日本で禁止されてて海外では使われてる農薬なんてものも多いし検疫で引っかかるのも多い
日本は日本の都合海外は海外それぞれの国の都合で使える農薬や添加物も変わる
これ系のことドヤって出してくる子って一方の都合のいいところだけを切り取って海外デワーッてやるからアホなんだよ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:26:59.73ID:1D1ImPPR
>>8
もちろん本物の砂糖の方が悪影響あるけど
ダイエット目的で人工甘味料使うとインスリン分泌が狂う
結果、痩せにくくなる上に空腹感に苦しむ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:30:47.15ID:dSCjaeYk
>>5
アレは天然甘味料じゃなかった?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:35:01.78ID:46C34Fc4
人工甘味料の味しかしないから嫌い
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:36:01.77ID:46C34Fc4
>>28
薄めずに食わしたら死にそうな気がする
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:39:50.72ID:Cq/C/98o
ラカントやエリスリトールは天然だからセーフだよな
市販の糖質ゼロ系ジュースに使われてるのが人口甘味料?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:42:07.23ID:y3OEF0g+
今マルチトール入りノンシュガーチョコレート食べてるけどマルチトールはいいんだよね?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:46:48.49ID:7vCfF8s0
>>2
ワクチンとかも一緒やで
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:48:19.84ID:wSKWl+be
腸内細菌叢に影響を及ぼすからって必ずしもダメージだったり、人体に悪い影響では無いだろうけどね。
バランスを変える事自体が悪いならヨーグルトやオリゴ糖のような甘味料だって同じだから。
人口甘味料もいろいろあるし砂糖や他の甘味料と総合的に比べて評価すべきだよね。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 17:53:10.76ID:7uVk9slM
何億年の自然選択を経てきた天然もの同士の適応の神秘。
人工物ではかなわない。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:01:58.44ID:ZvTGK6Og
せめてどの人工甘味料が悪かったか書いて欲しかったな。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:10:32.50ID:ygChloX7
>>13
お茶も体に悪い
日本の茶葉に対するの残留農薬規制はザル
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:11:30.34ID:ygChloX7
>>53
差はあるけど全部だろ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:25:53.17ID:YlIiK3YE
知ってた
というか何となくは薄々感じてた
意図的に人工甘味料入りの食品は避けてる
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:29:47.42ID:/cpL3T0O
>>56
お茶っぱ食べてる静岡県民の発ガン率が高いとかならわかるけど
そうじゃないなら気にしすぎでは?
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:34:27.92ID:9N+RELzw
なあに猛毒のショートニング添加されたパンを食べてるお前等が
人工甘味料ごとき心配するようなレベルじゃないよw
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:36:56.87ID:Jaxg30Ny
安い加工食品ほど入っている印象。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:38:09.67ID:c75zoSq+
>>28
スクラロースが殺虫剤を開発中に偶然見つかったという事と
ごっちゃになっていると思う。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:41:41.15ID:Jaxg30Ny
時折、原因不明の下痢になるが、これが原因かね?
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:45:55.64ID:dALFBjvr
砂糖をガブ飲みします!
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:47:03.22ID:srpqhQMD
アメリカで百貫デブが0カロリーのバケツコーラ飲んでて
こりゃダメだと思った。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:47:55.54ID:BXE5tGMA
>>63
パンは小麦粉からして既に毒判定なんだよね
どんどん食べる物なくなる
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:48:13.86ID:3Sq8plDW
安価な乳酸菌接取栄養食品として日本で昔から実績ある,カルピスを飲む人が少なく無いが
以前からある製品は麦芽糖始め糖類が多く、夜間に飲んだりすると
肥満の元だと言う訳だろうが糖分を大幅にカットして人工甘味料の
バージョンが販売されている。

あれは善玉菌を増やし腸内フローラを整える為にはあまり宜しくないと
言う事になるのかな。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 18:56:04.57ID:YlIiK3YE
>>73
松屋以外は使ってるだろうな
松屋は「表示されているもの」に限られるが
人工甘味料、添加物を入れない方針で経営してる

松屋でも人工甘味料、添加物未使用記載がない商品もあるけどね
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 19:04:43.70ID:KFlWUb0X
あかんやん
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 19:27:07.27ID:BM/MU9w8
コンビニ弁当が日本人をダメにするけど
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 19:28:07.12ID:aRQpT9B+
コンビニ、エルの付くとこの弁当工場に勤めてる奴に聞いたことあるけど、違法じゃない、表記義務のない添加物は鮮度を保つ為なら、使えるだけ使ってると行ってたわな

さて、厚生省を信用出来るかだわ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 19:32:41.05ID:7uVk9slM
人工甘味料を避ける理由にはならない研究結果では?
人工甘味料が天然甘味料よりも悪い結果をもたらすとまでは言っていないのでは?
リスクをゼロにはしてくれないというだけのことでしょう。
人口甘味料でも安心せずに摂りすぎには注意せよという話でしかない。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 19:42:58.93ID:fINqt1zA
コーヒーや紅茶などグラニュー糖からスリムアップシュガーに変えて1年位
腹回り増えて体重5キロほど増えた 変える前は増えてなかったのにな
太ったのがこれが原因かどうかはわからんけど人工甘味料で痩せることはないな
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 20:06:31.18ID:MIHS0J+v
緑茶麦茶紅茶ばかりだな
たまーに無性に炭酸飲みたくてドクペ飲んじゃうw
あとロイヤルミルクティ作りに定期的にハマる
人口甘味料使ってるのは何食っても何飲んでも不味いから口にしないわ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 20:14:23.19ID:Y0vYHN+k
あれはあかんで
血糖値急上昇して
かかりつけ医にお前何くっとんとんねん!て言われて
いや、甘いものは食べてないし白米も以前と変わらない
てこと。
変わったのはカロリーゼロペプシを毎食飲んでたこと。
やめたら元の値に戻った。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 20:33:41.15ID:Sv/AthxG
コカコーラゼロを毎日2リットル飲んでるけど特に何もおこらない。
それより白米をたくさん食べた後に翌朝まで調子悪くなるわ。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 20:34:21.09ID:chU/aaEc
やはりサトウキビをしゃぶるまで退行した方がいいんだよ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 20:34:38.19ID:/+dQVj+L
無糖のコーラって、不味いかなぁ?
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 20:48:48.94ID:LKM7Hujz
カロリー〰のモノは避けてた
それもこれも海外情報のおかげ
日本はなんでもかんでも隠して洗脳してる
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 21:08:17.87ID:DxI363AM
そもそも甘味料は不味いからな
さらに身体に悪いとなれば避けて当然
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 21:09:04.64ID:r8w+9PZq
糖質カットのダイエット食品によく使われてる
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 21:12:45.06ID:P+HBPZRb
トクホwww
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 21:19:16.29ID:FDao4u/b
安いジュース系、清涼飲料系はすべて甘味添加物入り
アスパルテーム、ソルビトール・・・

炭水化物控えて、カロリーzeroとか申すジュースがぶ飲み
これバカの典型な
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 21:47:47.52ID:xbiZHOuK
>>43
アスパルテームは天然には存在しない化合物です。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 21:52:33.09ID:mvNH7eSy
アセスルファムKのことだろうけど、糖尿病を避けようとして糖尿病になるアホみたいな話。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 22:07:29.18ID:oM93TAjw
>>1
どの種類がどんな機序でそうなったか書いてくれ。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 22:10:34.68ID:tfCuDLdF
一時期カロリーゼロ系の飲み物を飲むと頻尿ってレベルじゃないぐらいトイレが近くなって怖くなったから飲むのやめたな
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 22:53:23.24ID:AbI+CCCF
昔から言われてんじゃん
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 22:58:37.88ID:ZWfkB80j
普通にゼロカロリー飲料飲んでるけど
砂糖入りのと違って体重も血圧も下がったけどな
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 23:18:14.91ID:cY680Kkh
>>89
添加物基準内じゃそんな大量に採れないな
過剰になるのは用法を守らないサプリ接種くらいだろ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 23:23:26.02ID:etwW9dDA
なんでゼロカロリーか分かりますか?
人体でエネルギーに分解できないからゼロなんです
だから私はカロリーオフは選びません

っていう奴が健康で長生きしてるな
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 23:26:28.96ID:rnip332l
ゼロカロリー飲料は甘いものを常に摂取したいというデブ思考を手放す気がないデブの飲み物
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 23:39:32.70ID:OhOlyAzW
微糖の飲料とか砂糖の量を減らすだけでええのに
減らした分を人工甘味料で補おうとするのは
ほんと謎
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/03(月) 23:51:17.89ID:uTUvNPG7
今更気づいたことだから、対して変わらんのやろ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 00:02:18.21ID:MOEiJEEq
とにかく危険って言いたいだけの論文だな
いいから人間でテストしてみろよ
食品に使われてるくらいなんだからテストしちゃ駄目なんてこたないだろ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 00:18:50.44ID:rQareJaE
砂糖業界がパトロンの研究か
バターとマーガリンみたいなもんだ
どっちもが相手がより悪いと言っている
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 00:47:55.24ID:SP1rmU2z
人間が分解出来んものが下水処理場でちゃんと分解処理できてんのかな
そのまま海に流れてってるんじゃね
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 00:54:05.59ID:NNTd8g+q
>>122
あるある。
クラフトコーラみたいな、微糖コーラだせよ。って思うよね。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 01:00:29.94ID:Nm9DQgh1
若者の腸の異常がやたらと多いから、まじで信憑性高いわ
これから小腸がんや大腸がんが増えそう
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 01:08:23.58ID:mCbzAebl
コロナやワクチンどころかあらゆる食品添加物でも医療系で儲けようとか人口削減に勤しんでないか
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 01:16:03.81ID:m4AxLnLZ
俺はフェニルアラニンがダメ
お腹下す
腸内細菌がおかしくなってると言う事だよなあ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 01:34:06.34ID:IBoguOFh
>>39
農薬については一般的な事しかわからないけど
加工食品は酷いよ、規制されなければ何でもやるんだなと
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 01:39:05.31ID:9PavDW5v
うちのマッマ昔からシュガーカット愛用してるけど
確かに肥満で糖尿病だわ
やめたほうがいいって言っても聞く耳持たないんだよね
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 02:02:52.11ID:EGAEFZ93
キシリトールはセーフ?アウト?
天然白樺由来のと人工のがあると聞いたんだが
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 02:32:54.76ID:9Kosj2Yv
>>114は黙って中国産食ってろ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 02:38:25.51ID:jN1AYzmN
もう人口甘味料なんて登場してから40年は経過してるわけで、
そんなに影響が無いのはわかってる事だろ。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 03:04:42.94ID:Nsc4JEHG
あのなwww毒を食っても良いが炭も食わないと死ぬよwwwwwwカッペwww山火事にも意味があるんだよwwwwww消してやんの馬鹿だもんなそれで歴史とか語んなよチンカスwwwwww
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 03:31:35.96ID:nL0waAH+
162cm164kgだけど
コカコーラゼロ
(昔はダイエットコーラとか)
を20年以上毎日1リットル飲んでるけど
特に問題ないぞ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 05:39:03.29ID:U+NG4NGD
量を減らすことはできても、味覚に乏しい生活はぢごくやぞ。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 05:58:56.42ID:vOjXu3pX
ZEROコーラやめるわ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 06:04:22.64ID:GiD7+Hio
糖尿病の人にはいいんだけどな
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 06:44:14.08ID:pZVEjHMa
この手の話になると、
人工甘味料を摂取すると脳が勘違いしてインスリンがドバドバ出て膵臓が弱る
って言うアホいるよね
そもそもインスリンの効果知ってるんだろうか
血糖値を上げるんだけど、人工甘味料を摂取するとそもそも体内に吸収されないんだから血糖値は上がらない
そこでアホが言うようにインスリンがドバドバ出るなら血糖値が急降下して低血糖になってぶっ倒れるんだがw
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 07:13:54.52ID:4AN6qbGM
この手の話は極端だよね
人工甘味料のみとった場合の話になってる
少しのお菓子(普通の糖)とダイエット飲料とか
糖分も摂取すれば脳が勘違いすることもないでしょう
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 07:15:55.76ID:Z2MyAm1J
>>1
>人間は誰しも、独自の微生物叢(びせいぶつそう、微生物や細菌の集団)を、腸、鼻、口、皮膚、目などに宿している。

こんな書き方をされると、なにやら急に気持ち悪くなってくる。うわああああ。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 07:50:19.03ID:yhfDPB/3
腸内最強細菌トーナメントが毎日行われていて、主催者である人間が特定選手をえこひいきしようとしている
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 08:30:59.41ID:g8pBSHvA
腸内細菌に糖分を与えすぎることになって、それもよくないのか?
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 08:33:46.48ID:q2ZdrHDc
>>157
だから脳が勘違いって無いから
血中の糖分、つまり血糖値が上がると身体が反応して膵臓からインスリンが分泌されて細胞に糖を取り込んで血糖値を下げようとするだけ
例えばダイエットに良い蒟蒻だって、あれは厳密に言うと糖類
糖類ではあるけど身体に吸収できない大きさまでにしか分解出来ないからそのまま排泄されるだけ
人工甘味料っていうのはそれと同じ仕組み
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 08:38:30.37ID:TwdYpSsr
アスパルテームを400倍強化したミラスィー(アドバンテーム)はマジ神!
使用量が僅少なので、アスパルテームの使ったダイエットコーラのような甘ったるさが口中に残らない。金味もしない。

研究によるとアスパルテームは心疾患は増えずに脳血管障害がやや増傾向なので、使用量が1/400なら問題は1桁減ると勝手に介錯。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 09:02:44.31ID:C+yZw2T9
普通は人工甘味料だけでなく砂糖も控えるというのに>>8 のデブと来たら
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 09:04:47.02ID:C+yZw2T9
>>142
オレはそんなデブあるあるネタには釣られないぞ!
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 09:09:39.59ID:F9fFoZnN
わかりやすく書いてあればいいけど気付かずに人工甘味料飲料飲んだ時のショックったら無いね
メッツのグレープフルーツとか気付きにくい
体に良い悪いは置いておいてあんなマズいの飲むくらいなら飲まない方がいい飲まなきゃ確実に体に悪くないんだから
あの商品達のせいで陳列棚のスペース取られてる事考えるとこの流れで世の中から消えてくれるとありがたい
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 09:19:01.96ID:1TbnKAM8
フラクトオリゴ糖がめっちゃいいわ
便秘気味になるかもしれないけどうんこがギュッと濃縮されて
お腹の調子がとにかくよい
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 09:31:36.13ID:0HcINobW
ペプシゼロ飲むと蕁麻疹が出るのを確認してからは、人工甘味料の飲料は飲まない。

普通のペプシ飲みたいんだが、
ドラッグストアに置いてなくて困る。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 10:07:00.75ID:ZG/ZkVc2
よく無印のストゼロ飲んでるんだけどアレにも入っているのかな
たいして甘さは感じないがが
それ以前にストゼロのアルコール成分がわるいとかありそうだが
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 10:30:20.76ID:fNZtDhFJ
インスリン分泌は研究によって分かれるみたいだけど
砂糖と同様に取り過ぎで依存性があるのは確定してるでしょ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 10:37:00.53ID:vaHGhTds
コーラとかは不味いけど生姜系と合わせるとそこまで不味くない
サイダーはよく飲む
健康を害するのはアメリカ人みたいに飲み過ぎなんだよ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 10:42:42.33ID:9rulqygS
>>181
WILKINSONがペットボトルのジンジャーエールでそれやって大不評で砂糖に戻したよ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 11:45:05.52ID:O0RznOUS
マルチトール?だか入ったチョコレート食ったら屁が止まらなくなった
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 11:53:03.32ID:4fESAXgL
ゼロカロリー飲料を選んで飲んでいたけど、これから買うのをやめるわ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 11:58:26.10ID:PFnix4hF
>>177
ストロングゼロ無糖ドライには人工甘味料入ってないよ
だから他のフレーバーと違って悪酔いはしにくいはず
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 12:12:14.40ID:JyWi+5Xl
>>186
ストロングは使ってるアルコールがもうだめ
甘味料とか割とどうでもいい
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 13:02:50.11ID:JyWi+5Xl
>>188
とりあえず韓国製と思われるウォッカには違う化学式が使われてると言われても信じられる自信がある
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 13:29:03.12ID:iASp/80P
人工甘味料は太るとか言われるけど、体重や肥満は気にしつつ、それでも甘味や食事の自制ができないデブが人工甘味料をより多く摂取してるってだけだよね
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 13:42:53.59ID:zpud/nmV
良くないのは分かってる、そりゃそうだ
問題は普通のコーラ飲みまくるのと、ダイエットコーラとどちらの方がマシかって事よ
一番重要な情報が無いじゃないか!
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 13:44:49.21ID:nmzIayaa
腸内細菌云々は栄養学並みに信じられんのだよなぁ
数年単位で言うことが変わるイメージ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 14:10:00.49ID:2LOVjBmc
どのくらいの分量かが問題だろ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 14:20:34.41ID:BzIP8SWm
ゼロコーラと烏龍茶とヨーグルトと納豆が大好き
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 15:21:10.54ID:G+WWptQk
人工甘味料の影響なんてわからんだろ。
この手の話は何十年前から議論があるが結局結論が出ず、言っていることがコロコロ変わる。
ただ言えることは普通のコーラを煮沸すると砂糖がドロドロになるのに、コカコーラゼロを煮沸するとほぼ何も残らない。
体に影響が少ないのはコカコーラゼロの方だと思うよ。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 15:24:03.29ID:g8pBSHvA
オリゴ糖は天然甘味料で大腸まで届き、
人工甘味料も大腸まで届く。
いったい何が悪いのか。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 15:43:43.10ID:/Dz38ifY
FDAなんかの指標もコロコロ変わるしな
以前は摂取コレステロール量に制限あったのに撤廃されたし

長期的に何がよくて何がダメなのかなんて誰にもわからん
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 15:55:18.20ID:I4WIyBcS
どうすりゃいいのさ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 16:06:09.42ID:Wr1f6p0M
砂糖食べるよりインシュリンの機能もおかしくなるからデメリットの方が大きいとは前から聞いてた
デメリットがこれからも増えるだけだろうな
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 16:18:46.74ID:Cmi4QNHL
糖じゃないから細菌の栄養にならないので、そりゃ混乱しますわ
混乱というか、スルーですね
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 16:40:35.24ID:JyWi+5Xl
ありがとうオリゴ糖
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 16:45:43.36ID:Noh92NTw
何でもとりすぎは良くないわな。コーヒーのカフェインとかアルコールとかもだけど。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 17:02:40.59ID:fl9JLo4y
日本だけ、てのが引っかかるな。なんで日本だけ?
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 17:17:05.18ID:iEGilM0x
人工甘味料がそんなに身体に悪いなら各国の公的機関が認可するわけないだろ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 17:27:29.74ID:+hvewZeK
医者でも糖尿病患者に
人工甘味料勧めるか否かで半々で割れてる位だから
まだよくわかって無いんだよな
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 17:28:19.12ID:iEGilM0x
健康診断で何も引っかからない健康なやつはわざわざ人工甘味料など摂らない
不健康なやつが積極的に人工甘味料を購入するっていう視点が抜け落ちてるんだよ

人工甘味料に否定的な論文は最初に人工甘味料を積極的にとっている奴らを集めてその後の経過を観察する
上に書いたようにそんな奴らはすでに不健康なやつが多いので結果人工甘味料は身体に悪いという論文になってしまう
そうではなく元々不健康なんだよ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 17:32:01.19ID:W5qnZVAH
>>221
後半は同意だけど健康診断で引っかからない俺も人工甘味料は摂ってるよ
太りたくないからね
別に太ってないけど
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 17:38:47.55ID:kG0jWvYQ
>>221
ここにいるやつまともに元記事読んでないからあれなんだけどさw
そもそもこの研究は普段人工甘味料摂取してたい人の実験からだからな
だから今後の研究としては普段接してしてる人がどうなのかって話になってるし
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 17:40:24.40ID:JyWi+5Xl
>>223
今は何でもかんでも入ってんだから避けてても少しは摂取してるやろ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 18:37:36.62ID:Ek1PemRn
>>38
ご飯の量を減らすんだよ
白米を多量に食べるのがよくないのさ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 18:52:57.06ID:eV0TC5kz
長年に渡りチョコレート系の甘いお菓子を好んで食べて実年齢より10歳以上老けて白髪多く
血圧高めで心臓がよくない
キレやすい
周囲にそんな人が数人いる
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 18:54:45.13ID:nNw8ZCuC
天然甘味料ステビアの名前を出すとアホがすぐ発狂するの笑うわ

アホは カタカナ名称=人工甘味料だと思ってるからな
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 20:05:07.30ID:x26xSGxk
コンビニ弁当が日本人をダメにするけど
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 20:06:49.58ID:x26xSGxk
皆んな知ってるわ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 20:11:28.05ID:g79xVjLR
ぶっちゃけ危険性とかどうでもいいんだよな、普通の砂糖類も危険性どっこいどっこいだし
人工甘味料入り飲料はただただ不味い、それだけの理由で避けてるわ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 20:16:32.35ID:lvHIU6BN
ここ数ヶ月人口甘味料をたくさん摂取している
体重は落ちた
便が細くなったのが、ちょっと気になる
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 20:19:41.35ID:8naYeOpy
砂糖で糖尿病になった人はいるけど人工甘味料でなった人はいない
健康に良いとは言えないが砂糖よりはるかにマシ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 20:38:11.36ID:hhEW3ObK
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。

・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労

アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html

アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 20:41:49.60ID:14TR8em5
俺は人工甘味料を摂取すると、おなかを下す。
気づかないで摂取して腹下すから厄介だな
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 20:52:33.72ID:Hb8Xe4v2
人工甘味料プロテイン・・
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 21:38:35.99ID:DThLZsOy
アドバンテームだけは避けてるわマジでヤバい
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 22:37:31.72ID:JY1sYmbF
人工甘味料を規制しちゃうと年収1500万がパーになる公務員が続出しちゃ~う☆
https://www.genryoubank.com/material/647
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 00:05:09.43ID:qgTOdcKJ
スクラロースってあかんの?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 00:06:47.88ID:vDnjfho0
ラカントもダメなんかな?
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 00:30:49.03ID:uXC39aAA
カットフルーツでも食うか
けどカット野菜は危ないと聞く
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 01:02:02.94ID:mHAdfhKV
グルテンフリーで健康長寿に続いて、
近年ではカゼインフリーでうつ状態解消まで出てきた。
これからは小麦農家も酪農家も貧乏になるのです。

人工甘味料は長年叩かれているけど、
小麦や牛乳すら毒に認定される時代ですので、
そのレベルの基礎食料まで出世したとも言える。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 01:17:20.95ID:b0p024+h
>>37
米じゃないよ
白米でしょ
もっと玄米を食べようってなぜ厚労省が言わないのか不思議でならない
白米利権とかあるのか?
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 05:34:12.99ID:B1tR9TjG
>>41
人工甘味料で脳が勘違いしてバランスおかしくなるってのは
人工甘味料懐疑派の妄想でしかなく
全く実証がない
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 06:10:32.45ID:KVymuau+
先週から大きくお腹悪くしてやっと落ち着いてきた
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 06:46:32.74ID:y3ZfESST
人工甘味料接種してると 体調悪くなる 常にダルい、疲れが抜けない、頭痛が痛いとかね

体調が悪いやつはまずはお菓子やジュースをやめてみろ
 3ヶ月やめたら元気になるよ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 07:14:39.72ID:khWU4fly
>>9

> 水飲んどけや甘えんな😡

ぴえん🥺
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 07:26:06.08ID:QBEQMq0b
>>248
使われてる、一番使われてる
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 07:27:03.82ID:ARcz2rxW
米を食べる量を減らせば痩せる
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 07:32:14.63ID:2HJFtB8r
人工甘味料の甘さは後味がサッパリしていてベタベタする砂糖より美味しい
人工甘味料で作ったスイーツなどぜひ売ってほしい
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 10:08:54.00ID:w5DexlNo
>>267
やっぱ死ぬんじゃん
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 10:13:08.35ID:BsL3Rj+M
だから菌が生きられるように糖を抜かないので
糖分はそれなりにある

カロリーオフもあるけど菌は少な目ですぐに死ぬとか
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 11:32:06.39ID:aWSN6C6y
>>27
トランス脂肪酸じゃないかなマーガリンとか
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 11:39:48.80ID:aWSN6C6y
>>72
カルピスウォーターなんて500ml角砂糖12個分だぜ
原液なんてしょ糖の飽和水だろあれ
人工甘味料なくとも糖尿病まっしぐら
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 11:51:28.41ID:4MtMIUgP
>>277
あれも心臓病だの動脈硬化だの引き起こすってことで米FDAで禁止されてて、5chでも体に悪いだの食う奴は馬鹿だの騒ぐやつよくいるけど、結局トランス脂肪酸が病気引き起こすのはLDL-Cの増加によるものだからな

つまり俺みたいに健康診断でLDL-C含めコレステロールも中性脂肪も基準値越えたことない健康人が常識的な範囲で摂取する分には関係ない話よ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 12:06:10.79ID:w5DexlNo
>>280
アメリカ人は何でもかんでも使いすぎなんだよなぁ
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 12:24:32.71ID:NJbe3Mje
果糖ぶどう糖液糖たっぷりの清涼飲料水を飲む方が体に悪いのは確かだからなあ

まあ麦茶最強って訳よ
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 12:55:19.27ID:Kq2WDXKW
>>7
だよな
ブロッコリーの茎が甘くて旨い
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 13:25:39.74ID:dbV/3WJN
>>284
デブじゃなくてもそういう発想にはなるだろ
砂糖を代替してるんだから、砂糖より悪いという根拠がないと意味がない
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 14:32:20.16ID:5bDSOhlo
>>273
人工甘味料入ってないやつもある
俺はそれ飲んでる
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 14:38:45.71ID:HwzO2+tS
まぁ、人口添加物が健康に悪いだろうとか昔から言われてるし、その通りだろうとは思うんだけど、
砂糖の猛毒っぷりに比べたら可愛いもんだよね
クリームとか劇物よマジで
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 14:40:48.09ID:LT/gt3E8
まあ、加糖液糖ブドウ糖?とかよりはマシだろ多分
今日もペプシゼロガッツリ飲んでお腹下ったよ
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 14:47:00.27ID:mLNbP+ev
駄菓子に人工甘味料入っててガッカリした
何でもおいしく食べられる能天気な舌の自分でも不味い
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 15:08:48.62ID:w5DexlNo
>>288
甘味料入りのノンアルビールとかクソマズイもんな
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 15:12:39.97ID:BKQj8Kkl
重要なところ抜き出してきたわ
●かなり個人差あるらしい

長期間の追跡こそしていないものの、今回の研究では、人間の細菌叢が、非栄養性甘味料に対して非常に個人差のある反応を示すことも初めて明らかになった。これはつまり、全員ではないにせよ一部の人たちにおいては、人工甘味料によって糖の代謝が混乱させられる可能性があるということだ。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 15:13:00.90ID:BKQj8Kkl
●長期的な作用は不明

研究の参加者には、過去に非栄養性甘味料を摂取していない人たちが選ばれているため、日常的にそうした甘味料を摂取している人にも同じような血糖コントロールの異常が見られるのか、あるいはある程度の適応があるのかどうかは不明だと、カッツ氏は言う。また、個人間に見られた差異が、遺伝的要因によるものなのか、それとも非遺伝的要因や生活要因によるものなのかもわかっていない。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 15:15:13.12ID:BKQj8Kkl
●一部の科学者は短期的な摂取による腸内細菌叢の変化は警戒するものではないと考えている

一部の科学者は、非栄養性甘味料への短期的な摂取後の腸内細菌叢の変化は、警戒するほどのものではないと考えている。「さまざまな非栄養性甘味料が、生理的に何らかの影響を及ぼしていると考えるのは妥当でしょう」と、米ミシガン州立大学の内分泌学者カール・ナドルスキー氏は言う。「しかし、それを臨床的な結果や懸念に反映させるというのは飛躍のしすぎです」
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 15:16:25.72ID:BKQj8Kkl
●今回の結果は人工甘味料の代わりに砂糖を推奨するようなものではねい

論文の著者ら自身も、微生物群の変化による健康への影響をしっかり評価するためには、さまざまな人工甘味料の長期的な摂取について研究することが必要であろうと指摘している。彼らはまた、今回の結果は、非栄養性甘味料の代替としてより多くの砂糖を消費しようという意味に解釈すべきではないと強調している。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 15:16:30.94ID:fPwSHq2x
あまいもの飲みたいときは麹の甘酒を2口くらい飲んでるわ
かなり甘いから満足感あるし血糖値上昇を抑制する成分が入ってるから甘さの割には身体に負担にならない
ビタミンBやアミノ酸も豊富
勿論飲みすぎは良くないけど
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 17:39:30.53ID:1Lkczu2H
なるべくラカント使うようにしてるけど
ヨーグルトや牛乳なんかの乳製品にはパルスイートがよく合うんだよなぁ
ラカントは常用してると甘みが口に残って気になる
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 18:02:47.86ID:aWSN6C6y
>>280
そんな話じゃねぇし
禁止してるのはどれだって話なんだが
おまいの健康なんてどーでもいいわw
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 18:07:39.52ID:Iu8pkNDD
製造法見たら飲もうと思わないよね
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 18:38:17.05ID:WlN0ewQf
つーかそういうの食って食後血糖値測ってるユーチューバーとかいるやん。
人工甘味料は血糖値下がりにくいっつーか上がってねーし
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 18:42:34.16ID:lSPNmAmg
>>304
そういうことではないらしいよ
人工甘味料を摂取してると、「血糖値が上がったときに」下がりにくくなるってことらしい
糖尿病みたいなもんだね
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 19:53:26.01ID:M4OFKG8S
砂糖たっぷり飲料はガキの頃ガブガブ飲んでた。歳取ってからは体が受け付けなくなってしまったな
それでもたまにガラナとかルートビアを飲みたくなる
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/05(水) 21:52:59.97ID:HNo29RHT
後味が悪いなーと思って原料表示を見るとアスパルテーム、フェニルアラニンが大抵入ってる
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 00:07:35.11ID:SBV3b5oz
飲み物が甘いのは気持ち悪いから飲まないけど
人工甘味料って色んな調味料に潜んでるからなぁ
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 00:47:48.44ID:Ot9klutO
>>307
糖尿あるならゼロカロリーもやめとけ
リスクない保証ないんだし

もうどうなってもいいから摂取したい!っていうなら止はしないけど、糖尿はコントロールできないと悲惨だよ
透析通いになって両脚膝から下切断することになる
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 01:04:16.62ID:wZbSTDdV
>>35
日本のトランス脂肪酸の摂取量ってそもそもアメリカの数分の一だからそもそも規制しなくていいレベルだよ。
どうしても気になるなら食わなきゃいいだけ
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 01:20:39.13ID:DTCWJQ5R
まじかよキシリトール最悪だな
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 04:23:03.02ID:DNxFmjhV
なんか納得した
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 05:08:27.03ID:gOaWl3mQ
>>299
馬鹿やろー
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 08:37:20.50ID:MOAlVxT4
エリスリトールもキシリトールも天然に存在する希少糖で人工甘味料とは違う
人工甘味料はチクロとかサッカリンとか
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 08:40:39.58ID:HfM/i6kL
>>298
ヤクルト1000に入ってるねw
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 08:50:32.60ID:2al/3lV4
でもさぁ、たまにどうしても飲みたくなることあるじゃん

ポテチにコーラーの時はゼロカロリーなのか普通のがいいのかどっちなんだよ
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 09:05:07.18ID:X7U4BHBL
>>236
ほんとそれ
喉に絡みつくような不快感があるんだわ
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 10:26:13.16ID:zatJGB+9
最近料理にも何にでもハチミツとかメープルシロップ使ってるわ
どうしても砂糖が必要な時はてんさい糖にしてる
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 11:41:34.03ID:l/f8nYjx
詳しい人教えて
オリゴ糖とかってどうなの?テンサイオリゴ糖みたいなやつ
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 11:45:14.38ID:GdBn3tQw
>>327
オリゴ糖は腸内細菌の栄養になるみたいだから、逆に腸内環境整えてくれるぞ。
天然由来だし、とくに問題なさそうだが。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 12:09:24.66ID:aYlU3xlw
俺は人工甘味料は甘いのに血糖値を上げない非常に良いものと思っているので全部の食品に入れてほしいと思っている
砂糖を禁止にして人工甘味料に置き換える法律でも作ってくれれば糖尿病も減ると思う
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 12:13:48.12ID:B5bNjD7/
ヒトは天然由来でも毒キノコや河豚で死ぬし、
日常にありふれた菌でも喰らえば時に腸から出血して重体に陥る。
危険物に合成かどうかは問題ではない。

今回のような一見無駄に思える追跡調査でも重ねれば
安全度は少しづつ上がるから何年か眺めていればヨシ。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 12:47:24.96ID:Gb/QEgWO
で砂糖は成人病になるんだろw何食えってんだよw
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 12:47:57.54ID:zN1CHE9+
>>333
ならない程度に食えよ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 12:54:11.71ID:uKWnPPCd
同じ甘い0炭酸でもコーラだけはやめられない
なんでだろ
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 12:55:28.89ID:NlZrrtyh
>>328
天然は体にいいみたいな思い込みがもうやばいし、腸内細菌の栄養になるから体にいいって話なら、まさに人工甘味料が腸内細菌の栄養になるってスレなんだが

まともな教育受けられなかったんだな
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 13:27:13.11ID:MsOuKKJN
詐欺師の常套句で、質量保存の法則的な
プラス+には同量のマイナス-が存在する
と思わせるよね

実際はそんな簡単な関係式じゃないのに
単純化して納得しやすく誘導する
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 14:07:13.13ID:2yB5qYQd
人工甘味料だけ摂取しなければいいだけだろ、砂糖もとってあくまでも補助で人工甘甘味料使ってる
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 16:38:01.87ID:3IAmkaum
単純に不味いから人工甘味料使ってる飲み物は飲まない
カロリーゼロとか書いてある飲料を本気で旨いと思って飲んでる人いるの?
オールフリーのビール風飲料だって不味くて飲めないのに
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 17:17:31.27ID:/qZ5uYke
>>342
同感。
そもそもカロリーが必要ないのに甘ったるいものを欲しがるのが異常な状態だと思う。
料理レシピなんかも異様なほどに砂糖を使うものばかり。
現代人は完全に甘味中毒になっとる。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 17:25:18.87ID:67r1kI77
過敏性腸症候群持ちだったが、果糖ブドウ糖液等は絶対に腹下すが、人工甘味料の飲み物どんなに飲んだところでお腹壊したことないわ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 17:42:43.57ID:ItjbnTdp
ゼロカロリーコーラは不味く無いと思うよ
むしろ普通のコーラの方が不味く感じる、後味悪いし
しかし、本物の砂糖使ったコーラ飲んだら明らかに美味しかった
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 18:14:12.44ID:NFvHu+HG
まぁ砂糖も塩も依存性という観点からみたら麻薬みたいなものだしな
ダメージ受けるのが精神じゃなく肉体なだけで
ほどほどに取らないと一度舌が馬鹿になったら修正大変
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 19:42:03.39ID:GdBn3tQw
>>336
体にいいなんてレスしてないから落ち着いて読め。
問題になるかどうかという視点で書いてる。

オリゴ糖は0カロリーではないし、非栄養甘味料でもない。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 19:47:15.93ID:DWTL0Mls
>>350
うん、腸内細菌叢の栄養になるからオリゴ糖が問題ないって理屈なら、この記事の話の根幹が、人工甘味料は腸内細菌叢の栄養になるって話だから、同じ理屈で人工甘味料も問題ないよねって言ってる

まぁ頭悪いから>>1の意味がわからないんだろうけど
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 23:25:53.81ID:+gA6hv7d
通販の人工甘味料のミラスィーNKのお陰で
甘いレモン水、甘い牛乳を楽しめて
血糖値の目安のHbA1cは正常値が続いて感謝。

血糖値の気になる人で
人工甘味料によって欲望のコントロールができるようになった人は、
人工甘味料批判を一歩引いて冷静に見た方がいい。
健康な人がいくらでも人工甘味料を避けた暮らしをするのは自由だけど、
糖尿病の人が人工甘味料を避けて精神が失調して
発作的に天然の甘いものを食べ始めると止まらなくなり
自分や周囲の人に迷惑をかける。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/06(木) 23:49:52.50ID:jGZnvNEq
なんとなくそんな気がするな〜って仮説を適当な数字で固める。
→論文の引用数が爆発的に増える。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 00:10:09.11ID:2Qg3H7dL
>>358

> 人工甘味料は温かいのとかは合わないよね

ミラスィーNKとアスパルテームとSplendaはコーヒー、紅茶に合う。
Splendaは一番味が良いけど体感で少しカロリーがある。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 00:40:01.91ID:jIaftFrd
>>353
よく酎ハイに入っているけど、酒に入っていると本当に悪酔いしやすいね。
だから俺は酎ハイの新商品は買う時に必ず中身チェックする。
俺は酒強いけどウィスキー飲みすぎるより酩酊感あるが
あれで酒嫌いを増やして日本人の健康に一躍買っているかもしれない。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 00:57:14.35ID:RgRA9qsu
そもそも取らないのが最善なのは間違いないけどどうしても甘い物が欲しい時に
砂糖と人工甘味料どっちか迷うなら人工甘味料にしとけばいい
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 01:16:35.41ID:4c5Wmcre
何十年も経ってからこういう議論が出るんだねえ

難しいな色々と
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 01:22:24.08ID:tH1Y/Kvt
エリスリトールて料理したら苦味がキツくて喉もイガイガするから半分以上残したまま全然使ってない
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 03:14:45.50ID:dpZC76kK
>>362
ハチミツにしとけ
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 03:45:39.85ID:fdRhC3uD
>>353
缶コーヒーが不味くなったと思ってたらあっという間に他の清涼飲料水や低カロリー飲料にも広まった。
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 06:47:48.51ID:onXs2zf5
>>1
>かもしれない。

確定したら起こしてくれw
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 08:10:23.20ID:hOJA8PkC
食後高血糖抑えるのにデキストリンとかイヌリンとかドバドバかけてラーメンチャーハンセット大盛りにしてたのに脂肪肝になったぞ!!
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 09:53:06.53ID:bAsV0ykN
>>371
脂肪肝は関係ないってか脂肪肝はアウトだな
肝硬変一歩手前だし、HCCの二歩手前
そろそろお墓の準備を
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 10:12:37.25ID:+goduThv
ラカントとか自然由来ならまだいいかな
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 12:24:01.87ID:fOQyYQ2i
ラカンカってのは自然の甘味料だけどカロリーがほぼ無い
あれはどうなんだろ
やたら高いが
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 12:33:07.08ID:jqc3Kcgs
自販機で売る飲料には人工甘味料使った商品入れるなよ
商品を買うまで手に取れなくて成分表見られないんだからよ
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 12:56:11.78ID:XCbvFHIY
俺は人工甘味料をとると血便が出る
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 14:01:59.75ID:ylmDfdmt
血糖値はわからんけどお腹緩くなるから清涼飲料水飲めなくなった
砂糖のやつは大丈夫だからちゃんと選べばいいのだけど
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 15:15:24.93ID:XfbphvU8
悪影響はあるとして、砂糖とどっちが悪いのかって話だが?
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 16:25:19.30ID:88rz3lbg
コカコーラプラス飲み続けてるけど普通のコーラが不味く感じるわ
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 16:50:38.05ID:795dsFF4
そんな、あるのかないのかわからないゆる~い相関関係より、がっつり因果関係のある虫歯のほうが怖いから、俺は人工甘味料使い続けるよ
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/08(土) 01:07:21.10ID:vFCYIgQu
>>2
刃牙の親父が「
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/08(土) 03:10:23.75ID:+4PpHVI0
認知症を招く摂ってはいけない3大要素の一つだな。人工甘味料
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/08(土) 09:33:54.37ID:5mE1BWOq
>>393
コーヒーも色々問題有ると言われてるし、緑茶はカフェインが問題だし
水くらいなもんだろ大丈夫なのは
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/09(日) 03:45:41.07ID:AKJkcnmM
人工甘味料ばっか飲んでると逆に普通のやつが甘すぎて腹にたまりすぎみたいな感覚なるよな
まぁどっちも体にいいもんじゃないんだろ
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/09(日) 03:52:03.13ID:sns615u8
アセスルファムKはカップラーメンとかチャーハンの素なんかにも入ってる
気持ち悪い
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/09(日) 04:12:31.61ID:5CwBNjXL
>>398
後味わるくて不味いよね
アセスルファムとスクラロースが入ってるものは絶対買わないようにしてる
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/09(日) 09:43:40.15ID:nxULj34g
それでまさに初めてコーラを飲むとあまりの刺激に子供が倒れたというくらいだ
大人になる第一歩がコーラ
その次がコーヒー、ビール、タバコであったのだ
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/09(日) 09:50:43.65ID:oL4U32Io
もう人工甘味料が無糖しか飲めない
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/09(日) 11:33:06.36ID:T1kHmej6
ステビアはWiki読むと健康にいい甘味料だからもっと使え。
キシリトールなんかも。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/10(月) 12:55:46.51ID:jnxlHf6q
とにかく不味い
微糖コーヒーに騙されて何回捨てたことか
あと味が最悪なんだよ
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/10(月) 18:41:07.09ID:kfsyI9lP
ノンアル有り難く飲んでるバカ多いな
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/10(月) 19:19:10.88ID:m5AL2FHd
酒タバコをやらずに適度に飲食して適度に運動してればそこまで気にするもんでもない
俺はこれを実践してるから健康診断では常にD判定だぞ
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/12(水) 11:35:33.32ID:LvreggvB
エリスリトール
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/12(水) 11:52:10.25ID:Ya8CLypL
朝起きた直後、夜ランニングの後、水を飲んだ時の身体に染み渡る感覚からして、やはり人間は真水が一番いいんだと分かる瞬間。

アルコール、あれはあかん。

男女ともに酒飲みでしっかり生活頑張っている人いない。
怠惰で、気まぐれ。
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/12(水) 11:56:31.25ID:LvreggvB
ラカントsに入ってるエリスリトールは大丈夫なん?
羅漢とエリスリトール混ぜて自家製ラカントs作ってんだけど
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/13(木) 18:59:24.44ID:0U9UX8Ak
アセスルファムkまずい
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/15(土) 04:09:58.07ID:0EegyHHN
>>419
多量にとらなければ大丈夫。
まあ砂糖もそうだけど。

甘味料はカロリー摂取において脳がバグるから
食欲が増える事がある。だから最初から少量の砂糖とった方が
良い事もあってお菓子とか作るのに入れるのはやめた方がいい。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 11:43:44.70ID:/j0S4e5A
単純に不味いから甘味料入りは避けてる
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 20:24:46.27ID:8kc2IuVG
医療従事者系のYouTuberでも
人工甘味料は避けるという人いるな。
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 20:51:34.21ID:t+sAv8at
人工甘味料は、将来どうなるか分からないから、
とりあえず避けるのがベターってところかな。
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 21:01:59.06ID:e7mhISsM
砂糖より安いんかね?最近増えてるけど
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/19(水) 09:44:08.28ID:F6YVqF0W
>>427
医療従事者だけどそんなことしないよ
たぶん医者もしてない
医療従事者にもアホはたくさんいるし、医者にも変なのはいる
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/19(水) 19:15:15.23ID:eW75f6qf
体に良い悪い以前に人工甘味料まずいんだよ
だから入ってるものは基本的に避けてる
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/20(木) 08:54:35.21ID:u/fgiSaV
>>427
そりゃいるだろ
ただ、、肩書きがあったとしても、
話してる内容に必ずしもエビデンスがあるわけでもない
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/20(木) 16:41:07.08ID:NTc6fHkQ
オウム真理教の林郁夫も元医師だし

日本に34万人もいるんだから、基地も大勢いるやろ
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/23(日) 22:17:52.80ID:EfeGM9dy
ステビアは美味しい
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:22:51.44ID:g5FqNxlp
東レの浄水器の水を飲み続けてます
鉛も取り除けて最高です

ジュースなんぞよりただの水。40歳超えてる人はマジでこういうのおすすめだぞ
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/24(月) 11:25:00.26ID:g5FqNxlp
アセルスファムカリウムだったかアセスルファムKだったか
あとはアスパムテール スクラロースなんかも入ってる食品(カップ麺とかお菓子にも)
多いから菓子類も食わなくなった

毒でしかないしな
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/25(火) 19:26:41.51ID:h6To8IHa
ステビアだけは安全
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/26(水) 06:46:56.27ID:oHhYHBG7
>>423
こんな各種人子甘味料がない時代では砂糖こそスイートの王様
現今の世界情勢じゃ、砂糖は生活習慣病の原因物質として糾弾
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/26(水) 14:57:57.77ID:H6ZjO4kx
それに対しても加減の問題だ!って反論は
いや?少なくても毒は毒だからって話にしかならん
ベクトルが毒でスカラーが毒
糖分はスカラーが毒なだけ
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/27(木) 08:33:22.51ID:J0x/SAOP
日本
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/28(金) 22:56:57.03ID:q5PabjOt
人工甘味料や保存料に支配されてる異常な国
衛生観念は素晴らしいけど添加物規制こんな緩い国ほかにないよ
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/30(日) 22:26:22.31ID:4+aie01j
万歳漫才「味の素」

1969年 味の素糾弾される
当時の味の素は原油のカスを発酵して化学調味料してました
だってさ、石油コンプなーとなん四日市工場で製作
当然だが重金属族がそのまんま聖性されずに食卓へ~

いまは、糖蜜粕だから、たぶん安全、当時よりは、たぶんさ。
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/03(木) 19:54:56.59ID:/1PQTszH
エリスリトールはいい甘味料
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/04(金) 19:30:05.92ID:oo3756kV
甘い後口残るのあるから人工甘味料嫌い
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/05(土) 18:33:28.22ID:QTQSJQSK
アスパルテームを400倍強化したネオテームだとごく微量なので口中の甘みが早く消える。
何だかんだで人工甘味料も進化している。

ネオテーム甘味料に慣れると、アスパルテームとスクラロースを使った
ダイエットコーラの翌日まで口中に甘さが残る感が気になるようになる。
こんなドス黒い炭酸を有難がっていたのか!……などと……
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/09(水) 22:26:41.68ID:nEMNpKit
砂糖は古代からあるので安心
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/09(水) 22:50:21.02ID:nq/TLG4r
ただちに影響ないからガンガン飲めよ
お前らが人柱になれ
ドクペおばあちゃんみたいに100まで認知症にならず生きればいい見本になる
0463 【上級国民】
垢版 |
2022/11/11(金) 06:14:44.71ID:EnSDsBPp
何の為の砂糖の代替甘味料だったんだよ…
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/11(金) 08:24:18.22ID:wGpp/9UD
1970年 政府「有機水銀はただちに健康に問題はない」
2004年 「メンゴメンゴ、 やっぱ死ぬわ」

1980年 政府「アスベストはただちに健康に問題はない」
2005年 「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府「放射能はただちに健康に問題はない」

@FairyIiceさんがツイート
https://twitter.com/FairyIice/status/960229415123734528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0465新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/25(金) 12:06:18.20ID:47mfb2hI
あげ
0466新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/25(金) 12:29:58.26ID:u9ubm+G+
>>462
そもそも砂糖の取りすぎは最悪なんだよ。
砂糖にはタバコみたいな依存性があることも分かってる。
何でもかんでも甘くしやがって、甘味におぼれすぎだよ現代人は。
0467新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/25(金) 12:36:44.88ID:+O8TtthN
リンゴ好きでしたが、酸味が無くなり甘いだけ
うちは長野松本に近いんだが、収穫手前のりんご畑には落果したのがいっぱいありまして
これが意外と昔の酸味(クエン酸)のあるとっても美味しいのです
ただでくれますもん、「うまい」
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/25(日) 09:01:51.38ID:IPsj6VrK
『フリーメイソンの盟約』
奴等が何をしてるのか決して気付かぬよう、我々は持てる科学や技術の知識を巧妙に使う。軟質金属、老化促進剤や鎮痛剤を食物や水と空気に入れて利用する。奴らが行く所全てが毒に覆われる。軟質金属は奴等を狂わせる。我々の多くの前線が治療法を見つけると約束するが、その実もっと多くの毒を喰らわせてやるのだ。毒は奴等の皮膚や口から吸収され、奴等の正気や生殖器官を破壊する。それ故に、奴等の子供達は死産もするが、こうした情報を隠匿する。毒物は奴等の周りの奴等が飲み、食べ、呼吸し、着るもの全てに隠される。奴等は見通しが利くので、毒を仕掛けるにあたっては巧妙にしなければならない。奴等には楽しいイメージや音楽を使って毒は良いものだと教えてやろう。
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/25(日) 09:02:10.44ID:IPsj6VrK
奴等が尊敬する人物は役に立つ。そうした連中を毒物の奨励に協力させよう。奴等は我々の製品が映画に使われるのを観、慣れ親しむが、それらの本当の効果を知ることはない。奴等が子供を産んだら、その子の血液に毒を注射してやり、子供の健康の為だと思い込ませる。早くから、奴等の知性や精神が若い頃から始め、奴等の子供が大好きな甘いものを使って狙うのだ。奴等の歯が腐ったら、奴等の頭を殺し、未来を奪う金属を詰めてやろう。奴等の学習能力が侵されたら、それ用の、しかし症状を悪化させ、別の病気を発症する薬を作ってやり、その先にまた薬を作ってやろう。我々は奴等を従順で脆弱にし、奴等は我々とその力に屈服する。奴等は落ち込みノロマでデブとなり、我々に助けを求めてきた時には、もっと毒をくれてやろう。奴等が内なる自我と結びつかないように、奴等の関心を金と物質に集中させる。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/22(日) 01:10:01.98ID:ObdwG5lK
コカ・コーラゼロを飲みすぎると便が緩くなるしな
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/22(日) 02:06:54.41ID:wcGTMsYm
最近は添加物入りの飲食物は
避けまくってるわ
日本はマジで添加物大国。
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/04/17(月) 15:24:22.19ID:eQFrHQWV
それでも清涼飲料水という名の角砂糖16個溶かした水を毎日ガブガブ飲むよりは人口甘味料と適度に付き合ったほうが身体に良さそう
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/12(金) 05:45:38.29ID:3BGpuKHE
未だにマスクだのコロナだのわめいてる連中が集団訴訟()なんてするわけねーんだよな
アホかと
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/20(土) 09:03:07.60ID:1bi4me61
WHOにとって、人工甘味料は都合の悪いモノと言う事がはっきりと分かりました。つまり、本当は人工甘味料は身体に良いんだね。糖尿病患者が減ると儲からなくなるからですね。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/20(土) 09:10:18.52ID:1bi4me61
私が糖尿病と医師から宣言され、しばらくは栄養士の指導を受けて下さいと言われました。その時、私の担当になった栄養士の方がはっきりと言ってました。ゼロカロリーコーラやゼロカロリーアイスクリームと野菜はいくらでも食べても良いと。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/20(土) 09:11:37.04ID:1bi4me61
昔、コーラを飲むと骨が溶けるなんて話しが広まった事があったし、味の素に発ガン性物質が入ってるとか、テレビや新聞はデマを流してたよな。利権がらみかどうかは知らないけど。
 それを思い出すのは私だけかな?
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/20(土) 09:50:40.17ID:cdsx50ME
キシリトールが流行ってた頃キシリトール入りの飴で下痢してたわ
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/20(土) 09:58:03.39ID:ukNnJKEc
膵臓が自然界に存在しない人口甘味料と、砂糖の違いを見分けられずに、同量のインシュリンを分泌してしまうという論文が10年以上前に出てるんだが
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/21(日) 07:12:06.23ID:ZAlCFxwA
塩分も精製塩じゃなければ特に問題無し
砂糖も精製糖避けていれば特に問題無いよ
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/05/26(金) 02:32:03.32ID:P1mOKH4G
>>493
すげえ
妄想じゃなきゃそんな医者ガチにいるのかよやばすぎだろ

とはいえ、糖質に関しても厚労省の基準がそもそも狂ってるし、管理栄養士すら昭和の基準で炭水化物取れとか言ってるのもいるからな
日本の健康医療はしょせんそんなもん
0504新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/02(金) 21:05:59.75ID:bnEBjXEU
やっぱガムは健康にはまずいか
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/09/13(水) 03:34:25.35ID:Bq0NG+/r
砂糖と同じなら砂糖でいいじゃんってなるメタボが増えなければいいが
どうやっても自制効かないガチメタボってのはいるものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況