X



【経済】中学受験させたいから「2人目は諦めた」 教育費の捻出に苦しむ中間層の親たち [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/09/21(水) 01:47:52.59ID:CAP_USER
1億総中流ははるか昔の話だ。いまや中間層は所得減に苦しみ、教育費が重くのしかかる。2人目を産むのを諦めたり、そもそも子どものことを考えられない人もいる。AERA 2022年9月19日号の記事を紹介する。

認定NPO法人「キッズドア」(東京都中央区)は、日本の子どもの貧困対策に乗り出した最初の団体のひとつだ。理事長の渡辺由美子さんが任意団体として設立したのは2007年。当時は「子どもの支援」といえば発展途上国のこと。日本に貧困に悩む子どもはいないと思われてきたなかでの船出だった。

 それから15年。政府が子どもの相対的貧困率を公表するようになり、多くのメディアが取り上げるようになった。学習支援や食事の支援をする地域活動やNPOも増えた。13年には子どもの貧困対策法が成立。「生まれ育った環境で将来が左右されることのないよう」にと教育支援に力点が置かれ、日本の子どもたちの状況は改善に向かう──はずだった。日々、多くの困窮家庭に接する渡辺さんは言う。

「住民税非課税世帯など最貧困層への手当てはかなり手厚くなり、学習機会が保障されつつある。裕福で教育投資が十分にできる世帯も一定数いる。けれど、中間の層がどんどん崖の下へ落ちてきている。年々、その崖が大きくなっているのを感じます」

■“子育て世代”が大幅減

 内閣府が集計し、今年3月に公表された資料「我が国の所得・就業構造について」によると、日本の全世帯の所得分布(再分配後)の中央値は、1994年は509万円だったが、19年は374万円。この25年間で、全ての年代で中央値が減少していたが、中でも減少幅が大きかったのは“子育て世代”だ。「35~44歳」は569万円が465万円に。「45~54歳」にいたっては697万円が513万円となり、実に184万円も減少したのだ。

 埼玉県のエステサロンでパート勤務をする女性(41)は、40歳の誕生日にきっぱりと2人目を諦めた。長男(6)に中学受験をさせたいと考えたからだ。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e5e9ad686653027a7c337c3e55349e36527f8da
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 03:24:59.37ID:mxqhqumg
塾で子供の成績が上がらないのは、親がしっかりしていないから
子供とよくコミュニケーションをとり、
毎日のルーティンと宿題をきちんとやっているかチェックし、
テストの結果から苦手分野をあぶり出してサポートする
これができていれば大抵そこそこの成績は残せる
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 05:39:31.66ID:EtapTfW1
足りないのはエッシェンシャルワーカー、供給過剰なのが文系士業、歯医者、薬剤師。
中学でて働いてくれる人に補助金を出す方がワイズスペンディング。
 少子化も労働力不足も解消するよ。できないのは教育利権。
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 06:17:50.58ID:MUbfqYnd
まあ子供の学力なんか、親が全てだよな
親の地頭と、親との良好なコミュニケーション
塾や金は二の次、三の次だわ

子供を優秀にしたいなら、毎日ちゃんと人間として対等に話して、親も勉強する姿を見せる
0円で出来る
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 07:07:12.70ID:cM3KAjov
>>737
さらに色んなところへ連れて行って解説と対話して
って親にも教養と勉強の継続が求められるよな
それだけでも結構な金かかる
親が何も知らなければ例えばクラシックコンサート連れて行っても「かっこよかったね」、美術館言っても「良かったね」くらいしか感想を言えない無教養者に仕上がる
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 07:42:59.89ID:MUbfqYnd
>>738
今は幸い無料の凄いコンテンツは溢れてるから考え方次第だろう
MITの授業も最新AIの授業も無料
区営の文化イベントだってみんな無料
親が仕事減らして子供と対話する時間を増やせば良いのだが、なぜかみんな逆の事やってるな

まあそういう事に気付けてる俺は、暇な独り者だから気付けただけかもしれん
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 09:00:18.81ID:WMWb2GVn
>>739
独り者ww
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 09:52:15.30ID:jXCLRlBf
この層って子供の費用を血税にタカる事しか考えてない害悪
課金してもどうせFラン行くだけなのに
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 11:58:51.12ID:x5IQFbnE
>>738
東大OBの経営者が会社に訪問してきたことがあって
彼がいうには勉強はするのが当たり前と思ってたんだと
親父が家で机に向かってる姿見てたから自分も自然にそうなっただけ
頭のよさはみんなそんなに変わらないんです(謙遜)
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 12:09:05.48ID:uJY+LHP6
>>724
難関校の入試問題とか、意地悪な先生があえて絶対解けないようかひねくれた難問とか入れてあって、大手予備校では、「受験テクニック的にそういう問題は解くな、捨て問だ」と指導される。

けど、そういう問題にあえて挑戦して解いてしまうような、癖のある生徒も時々いるんだよね。

東大生にも、また受験テクニックを持たずに東大に行けなかったような生徒にも、そういう生徒はいる。

たとえばノーベル賞とるような人は、東大の試験なんかの基準には当て嵌まらないようなそういう規格外人材なんだろうが、そういう人は東大の中にも外にもいる。
だから、東大の先生でノーベル賞受賞者ももちろんそれなりにはいる。

むろん、京大の方が受賞者は多いし、ハーバード大学とかの方が遥かに多い訳だけど。


そして民間でも良い研究者は沢山いるけど、そういう研究者に良好な研究環境を整えてやれる場所がどんだけ今の日本にあるかも問題。
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 12:19:09.19ID:FdtUmsT9
二人目の子育てしたくない言い訳だろ
けっこう育児は労力がかかってしんどいからな
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 12:38:56.31ID:+SYTz3OI
>>728
部活始めたら(もちろん、文化系でも学術系クラブでも良い。)早朝通学、時差帰宅とかもするようになるし、ラッシュはそんなに気にしなくても良いかと思う。
都心部だと小学一年生の子でも電車通学しているし、天皇家だって電車通学してるでしょ。

私立校や進学校は教師が個性的でクオリティーが高い。
そういう先生や、他の地域から来た様々な家庭の出身の生徒とお互いに刺激し合う事で世界に広い視野を持てるようになる。


ただ、地元の公立校にもそれはそれで、それなりの良さがあるけどね。
将来的に地元の各種業界に根を張って、地元で地盤を築いていくつもりなら、そういう地元の同級生コネクションは侮れない。
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 14:36:04.44ID:GmoWip6L
おいおい?氷河期犠牲にしたくせに少子化解消されてねえじゃねえか?どした?こらあw
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 17:10:10.70ID:WIL6dwN8
カイセイか
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 17:52:24.10ID:bOKsYlEZ
>>753
あなたとご両親の学歴と年収、出身地を知りたい
あなたから数えて、三、四世代前の親族も大卒が多いですか?
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 18:03:08.70ID:L09J7hhS
>>1
底辺親が一丁前に見栄を張るから…
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 18:04:52.69ID:tRRzMrXJ
平均学歴早慶、平均年収1200万の匿名掲示板へようこそ!
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 18:22:14.14ID:NCJeV7Jw
相変わらず学歴スレは伸びるね。
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 18:33:41.83ID:N2oTwkHd
そりゃ公立は動物園だからな
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 18:43:15.08ID:ElynyKuD
>>2
お前の一家知ってるわwwwww
こんなところでマヌケに自慢してるの晒してやろうか?
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 19:09:11.82ID:CqFinddM
もはや大卒に価値は無い
https://www.mag2.com/p/money/1142899
名前を書いて入学金さえ払えば99%の人が合格w

少子高齢化で、定員割れが常態化し、4.5%の私立大学が定員割れとなっている。
そのため試験で名前を書いて入学金さえ払えば
99%の人が合格するような大学さえも現れている。
名前だけ書けてもついていけないので中退する。
そのため中退率が6割になっている大学すらもある。

それだけではない。学生の6割が中国人の大学もある。
要するに金さえ払ってくれれば日本人でなくても何でもいいというわけである。
留学生を受け入れれば国から助成金も出るというので、
むしろ日本人学生よりも留学生を入れて金儲けしている大学もある。
こうした大学があることは企業もよく把握している。
そのため、いくらそこの大学を卒業したところで何の役にも立たない。
役に立つどころか、反対に切り捨てられるのがオチだ。
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 20:01:32.52ID:f4oxbE/D
子どもは生まれて来なければ、
絶対に不幸になる事もないからね。

親が格差の固定化に気が付いたならば、
無計画に子供は生まないよ。
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 20:17:44.54ID:joqqrAqU
荒れてる地域だと勉強するとバカにされイジメられる
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 20:35:03.30ID:XE2wkzeV
>>776
何でそんなところに住んでんの?

まあ、そんなところでも頭良い奴にはみんな結構敬意払ってくれるけどな
勉強の邪魔されることはあるけど
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 20:38:43.27ID:HAh8Y2fy
まともな大学卒業はまともなキャリアを積むための入場券
なければ門前払いで終わり
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 20:42:38.62ID:gG3P8Uyo
岸田は麹町中学から開成卒。
しかし東大は2浪した末、結局早稲田に。

普通の永田町エリートコースは、麹町中学→日比谷高校→東大法学部→財務省エリート官僚

なのだけれど。
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 20:43:38.40ID:hOQXWmkc
>>1
とにかく、女が3人子ども産まないことのは人口は増えない
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 21:14:13.67ID:siJJk5fI
1人は産んだけど、子育ては想像していた以上に
大変だった 
幼稚園入園前までと中学受験が特に…

子供1人産むごとに、毎年500万円貰える
くらいじゃないと割に合わない
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 21:17:30.78ID:REGEuAvZ
諦めたって考え方がおかしい
元々勉強も人生も諦めたやつが子供何人もうもうとするのがおかしい
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 21:26:09.50ID:+3EbbVDI
>>780
岸田首相が高校受験したころは、学校群で都立は凋落
東大合格者数でも開成の方が日比谷より多かった
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 21:40:40.68ID:atZi0GFk
>>784
うちは中卒6男祖父からステップアップする最中だから2人目は諦めた。
2代に渡る教育資金投入により何とか学歴は3代でステップアップできたので、続いてうちの代で子孫のために資産形成しなければならない。
2人に教育投資すると資産形成なぞままならない。
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 23:40:21.13ID:xE8evR5Y
東大卒 ルーリー三浦 そうかそうか



>国際政治「学者」三浦瑠麗氏の華麗なる活躍に刮目!
全学術論文数3本(博士論文除く)、しかも10年前で打ち止め。
興味深いのは寄稿総数 179本の内、「月刊潮」70本、「公明」1本、「第三文明」2本と40%以上を創価学会メディアに寄稿していること。
なるほど
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 23:41:24.23ID:2ZwiDUKH
親の世代の格差が固定されるのは親が教育に金を使えるから
であれば親は子どもの教育に金を使うのが正しい
そりゃうまくいかない可能性もあるがお金かけなきゃさらに悪い

受験のタイミングが中学なのか高校なのかはそりゃ人それぞれだろ
でも中学受験は辞める選択肢もあるからな

それを親のエゴとか言っちゃうのは
せっかく手に入れたヒエラルキーの上位を子に受け継ぐなと言ってるのに等しい
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 23:52:01.53ID:2ZwiDUKH
少しだけお金のある家庭が子どもに良い教育を受けさせようとするのは
自分達が良い教育を受けた恩恵を収入や社会的立場で得ていると自覚しているからだ

お金をかけてもうまくいくとは限らないことも
中学受験が小学生の負担になることもみんな知っている

だが将来良い収入を安定的に得ることができれば
寿命の大半において生活の質がまるで違うこともまた知っている

子どもの教育に金をかけずに年収2〜300万の社会人になって欲しいなんて親は思わないんだよ
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:15:17.29ID:9JD3D6B3
中学受験に1000万とか頭イカれてるだけ

そんな金があるなら最初から投資しとけ
1000万は20年もすりゃ4000万に化ける

投資で溢れた金で教育しとけどアホ
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:16:46.93ID:GVecEI6g
投資もやってる家庭が多いと思うけどな
大学になったときの仕送りや家賃を配当から充てようと思ってる人は割といる
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:26:16.96ID:9JD3D6B3
今からでも一年後ぐらいに二番底くるからその時始める用意しとけばなんの問題もねえよ
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:32:30.20ID:9JD3D6B3
Fラン行くぐらいなら高卒就職がマシだしな

勉強嫌いなのに学士取りたいなら放送大学でいいわ
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:34:28.83ID:9JD3D6B3
>>807
俺も嫁も大卒だけど子供に強要はしないよ
習い事はやりたいものはさせたしね

進路は自分で決めるもの
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:35:42.18ID:6q9X8MwM
アエラってアカピーの媒体でしょ
基本的な考えは社会主義だから
苦しいから金くれって論調なだけだよ

その論理の組み立て方がおかしいだけであって
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:39:45.21ID:GVecEI6g
学歴にこだわりがあるんですな
そこは「高校だろうと必要な見識や知恵は身につけさせるので何も問題ない」と返すなら筋も通るんですが
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:42:56.13ID:GVecEI6g
つまり馬鹿な子どもに金だけ渡すリテラシーで
しかし学歴にはこだわるという矛盾をはらんでる

かわいそうに
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:43:41.18ID:eKcXF77H
報じるメディアの問題設定がおかしい、狂ってるレベル
まず中間層が私立中あたりまえの時代はない
中間層はバブルも今も公立中
そして私立中行かせられないので二人目諦めましたという特異な人を社会問題にする必要はない
オール公立でも諦めてる人がいる現状を取り上げるならまだ意味がある
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:45:52.33ID:6q9X8MwM
ね〜

9JとGVって何を主張し争ってるの?
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:50:16.48ID:GVecEI6g
私は祖父の代から超富裕層ですよ
学資保険をやってらっしょるお友達と仲良くしていればよろしい
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:51:58.11ID:OQT9Ivlh
公立中行ったらふきこぼれてつまらない3年間になるなら中塾して御三家レベルの中学に入学すればいいと思う。
それ以下なら行く意味ないよ
お金が有り余るぐらいあるなら好きにすればいい。
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:52:04.40ID:6q9X8MwM
>>824
え?
本人が争ってる内容理解してないの?

ただの罵倒合戦?
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:52:52.85ID:GVecEI6g
「私は祖父の代から超富裕層」

→「あんたは?」

これがリテラシーあると自称する人間の質問
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:53:30.00ID:6q9X8MwM
中塾ってな〜に?

前からえらく気になってんだけど
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:54:28.75ID:GVecEI6g
「中学受験に1000万はかからない」

→「中学受験に1000万はかからないのに二人目を諦めるとか貧困」

素晴らしい読解力
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 00:55:51.85ID:6q9X8MwM
あのさ、前提条件明確にしないで揚げ足取るのって
ただの罵倒を繰り返したい同士じゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況