X



【経済】中学受験させたいから「2人目は諦めた」 教育費の捻出に苦しむ中間層の親たち [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/09/21(水) 01:47:52.59ID:CAP_USER
1億総中流ははるか昔の話だ。いまや中間層は所得減に苦しみ、教育費が重くのしかかる。2人目を産むのを諦めたり、そもそも子どものことを考えられない人もいる。AERA 2022年9月19日号の記事を紹介する。

認定NPO法人「キッズドア」(東京都中央区)は、日本の子どもの貧困対策に乗り出した最初の団体のひとつだ。理事長の渡辺由美子さんが任意団体として設立したのは2007年。当時は「子どもの支援」といえば発展途上国のこと。日本に貧困に悩む子どもはいないと思われてきたなかでの船出だった。

 それから15年。政府が子どもの相対的貧困率を公表するようになり、多くのメディアが取り上げるようになった。学習支援や食事の支援をする地域活動やNPOも増えた。13年には子どもの貧困対策法が成立。「生まれ育った環境で将来が左右されることのないよう」にと教育支援に力点が置かれ、日本の子どもたちの状況は改善に向かう──はずだった。日々、多くの困窮家庭に接する渡辺さんは言う。

「住民税非課税世帯など最貧困層への手当てはかなり手厚くなり、学習機会が保障されつつある。裕福で教育投資が十分にできる世帯も一定数いる。けれど、中間の層がどんどん崖の下へ落ちてきている。年々、その崖が大きくなっているのを感じます」

■“子育て世代”が大幅減

 内閣府が集計し、今年3月に公表された資料「我が国の所得・就業構造について」によると、日本の全世帯の所得分布(再分配後)の中央値は、1994年は509万円だったが、19年は374万円。この25年間で、全ての年代で中央値が減少していたが、中でも減少幅が大きかったのは“子育て世代”だ。「35~44歳」は569万円が465万円に。「45~54歳」にいたっては697万円が513万円となり、実に184万円も減少したのだ。

 埼玉県のエステサロンでパート勤務をする女性(41)は、40歳の誕生日にきっぱりと2人目を諦めた。長男(6)に中学受験をさせたいと考えたからだ。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e5e9ad686653027a7c337c3e55349e36527f8da
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 14:51:17.85ID:6ZgBPn+a
>>302
お前がそんな気がしたから何なんだ?何一つわかってない底辺のクズ君。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 14:52:28.35ID:6ZgBPn+a
>>299
昼間から時代遅れのごちゃんで俺偉いしてる底辺の社会的不適合者がくだまいたってなんの説得力もないな。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 14:56:27.77ID:h43qmWCp
ヒスババアは子供に嫌われるね、可哀想
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 14:58:58.13ID:6ZgBPn+a
>>305
ハイハイ。子供部屋の警備頑張ってくださいね。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:05:42.75ID:uX1TEcZz
諦めるは極めて重要なプロセスだわな
現実の自分を受け入れることで心の葛藤を解消することができる。現実の自分を受け入れることができないものは自分の理想像作り逃避する。だから常に落ち着かないようになる。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:10:51.37ID:cQmYNM5N
>>295
こんなこと言いたくないけど、義務教育のレベルが低すぎて高校受験の偏差値が60くらいあるなら保健室で静かに自習してた方がましだと思う
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:10:55.78ID:EJ1TrqTB
団塊の世代は、その親が豊かじゃなくても大学に行けた。なぜかと言うと、1970年の初めまでは国公立だと学費が年間1万円くらいだったからです。

――どうして国公立大学の学費は値上げされていったのでしょうか?
栗原:文部省が1971年に中央教育審議会に答申を求めていて、そこで学費を値上げしろという案を出しているんです。
理由は単純で、このままだと国公立大学の人気がなくなります、それは学費をあまり取っていないからだと。
施設や教員にカネをかけられない、だから私立に負けるんだということで、私立に合わせて学費を値上げしようとなりました。
 その昭和46年の「四六答申」で出てくるのが受益者負担。大学に行くには、その利益をうける親と子供が払うのが当たり前だという考えです。
1970年代からそう言われてきて、しかも少しずつ学費が上がってきて、それが当たり前だと思われるようになってしまった。
でも本当は、国が予算を出したくないだけとしか思えない。文科省では、たまに「給付型の奨学金を作りましょう」と掲げる
大臣も出たりはしていますが、財務省や経産省との争いで結局は負けています。(一部抜粋)

【教育】奨学金を返済できない若者が増加。背景に「教育に予算を割きたくない国の本音」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467434417/
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:11:54.63ID:sGCK81VI
>>298
最初に「元公務員」と記されていたような気が
無事定年退職して、余力があったので一念発起したとか?
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:25:44.67ID:bzrIUvUT
不妊治療で二人目は諦めた
結果として金が余ったんでお受験させて幼稚園から私立エスカレーターに乗せたわ
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:27:55.35ID:aIwJBUdQ
>>296
こめん、スルーしてたw よく見るとギャグとして突っ込んで欲しかったんだよねw
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:28:11.28ID:eunIqXSQ
>>312
本人が中学受験したいと思うような環境を親が作るんだよ
3〜5歳とか小学校未満の子どもとか読み聞かせとか数遊びとか読み書きとか嬉々としてやるぞ
ゲームなんだから

そうやって楽しくお勉強してきたら
保育園の仲の良い子どもが公文やってて一緒に行く、とかな
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:41:53.32ID:eunIqXSQ
世の中には一生懸命勉強することが何故か子どもに悪いことのように思ってる大人がいたり
勉強するやつを揶揄したり虐めたりする子どもというのは割といる

スポーツが得意なやつは褒められるように
ピアノが得意なやつは褒められるように
勉強が得意な子が褒められてイキイキして勉強に打ち込んでもいいじゃない

スポーツ大会で負けて悔しがってもいいし
ピアノのコンクールで吐くほど緊張してもいいし
受験で一つや二つ落ちて泣くほど悔しがってもいいじゃない
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:43:22.11ID:EhEPIujJ
既に中学受験二世三世になっているだろ
そこで子供一人しか育てられない程の賃金しか貰っていないなら
そいつ自身の中学受験が失敗だったということになるよな
諦めて公立中から高卒でトヨタの正社員の工員として
首都圏から追い出した方がマシな人生が送れるだろう
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:46:34.96ID:aX0aBwuS
兄は最初の子でいたれりつくせりでボンクラ
弟は勉強もスポーツも優秀っていたよ。
子ガチャ2回引く方が確率高そう。
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:46:41.72ID:Mpb3lwgq
首都圏の国公立と早稲田は難しいから私立中学受験になるんだろうな。そりゃ大学生のときに東京で暮らしたほうが視野広くなっていいんだろうけど。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:48:49.46ID:EhEPIujJ
>>303
麻布から多浪で慶應行った奴が流れてきて
東大じゃなきゃ人間じゃないとか酒の席で言い出した時は
変な選民意識だけを肥大化させているとしか感じなかったけどな
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:49:28.45ID:eunIqXSQ
>>320
そして子どもに「お前が高卒でトヨタの正社員になれるよう家族みんなで引っ越してきたんだ。家も買ったんだぞ」と告げるわけだな
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:51:26.12ID:k7pjqcyd
>>319

>勉強が得意な子が褒められてイキイキして勉強に打ち込んでもいいじゃない

中学受験する子供で本当にそういう属性の子なんて
稀だよ
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:52:35.22ID:eunIqXSQ
「●●というコスパの良い職業があるから子どもにそれをやらせれば良いのになんでやらないのか」なんて発想は
中学受験のヒステリ教育ママよりはるかにタチが悪い

本人は冗談のフリしたまともな批判だと思ってるあたりが余計に
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:53:43.28ID:k7pjqcyd
>>320
自身が中学受験やらされて親の期待に答えらなかったトラウマで同じことを子供にしてるのも多そうやな
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:58:18.59ID:k7pjqcyd
>>331
苦しませてなにがいいの?


日経DUAL
中学受験させる親必読!
エスカレートすれば教育虐待 (日経DUALの本)
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:58:28.97ID:eunIqXSQ
部活で試合に負けて悔しがっても泣いてる子どものように
受験で悔しがって泣いてもいいじゃない
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 15:59:18.28ID:Mpb3lwgq
東京大阪名古屋以外の出身者は首都圏の大学行ったほうがいいけど、ある程度都会の出身なら地方の国立でもいいよ。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 16:00:18.22ID:eunIqXSQ
行き過ぎればスポーツも習い事も勉強もしつけも全部虐待になるってだけ
何故に中学受験だけはNG視するのか分からない
都内で中学受験なんてもはや1/3にもなるのに
みんな虐待されてんの?
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 16:07:58.59ID:EhEPIujJ
まあオマエら中学受験させる前に車輪の下を親子で読め
大学で台無しになっても卒業すればなんとかなるが
中学高校でダメになったら意味ないんだぞ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 16:08:43.30ID:eunIqXSQ
義務教育は保護者側の義務であって子どもにとっては義務じゃない、なんてのは酷い詭弁
子どもは実際には教育を受ける義務を負っていることを正面から認めない法律上のロジック
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 16:10:58.06ID:eunIqXSQ
中学受験のための勉強は虐待とか都内の小学校家庭の30%は虐待してんのかよ
ロジック甘々
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 16:13:42.29ID:eunIqXSQ
>>350
その崇高なる正義感で保育所に駆け込んでSAPIXにでも凸すればよろしいな
「この子たちの9割は虐待されています。助けてあげてください」と泣いて訴えればよろしい
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 16:17:24.92ID:eunIqXSQ
>>339
高校受験を控えた塾の自習室に児童相談所の方でも連れてきてどうぞ訴えればよろしい
「この子たちはみんな虐待されているんです」と叫んでみれば?
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 16:19:29.60ID:Ofws/XPU
>>113
その後者に入れるのは上位1割
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 16:42:56.62ID:eunIqXSQ
クラスの半分は私立受験!居住地でみる中学受験、驚愕の実情
https://news.yahoo.co.jp/articles/85c4e01d552ef4ff78b3f0ba3677b05b5bd27c4b

都内の中学受験者は30%台(中高一貫公立も含むため)


>生徒総数に占める私立中の学生割合ですが、上記の順位とは少し異なります。全国は7.7%、地域別は「東京都」約25.5%、「高知県」18.1%、「京都府」13.6%、「奈良県」12.9%、「神奈川県」11.0%、「広島県」10.3%、「大阪府」9.8%


>地区別私立中学への進学割合

「文京区」47.4%、「中央区」40.4%、「港区」39.5%、「目黒区」38.2%、「渋谷区」36.1%、「千代田区」35.8%です
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 16:46:52.74ID:eunIqXSQ
日本の大学進学率は54%で都内の中学受験率は30%台

もちろん大きな差はあるけど
日本で大学に行くのはかなり普通なことだが
都内で中学受験するのもかなり普通なことになりつつある
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 16:51:33.58ID:eunIqXSQ
中学受験なんて本当に珍しくほぼ見たこともないような地方と
中学受験が珍しくもなんともなくなった都内とでは話が噛み合わないのは多分当たり前
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:01:45.22ID:eunIqXSQ
SAPIXに大金を払っただろ、とか
学歴を聞いておいて謎の「遺伝子否定の大学院」とか
なんでそんな馬鹿なの
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:06:56.75ID:Xytu87uk
>>367
大学院って論文読み漁るのも日課の一つだよね

君にも色々提示してほしいんだが
君のその今の見解の主幹をなすようないくつかの論文
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:08:53.15ID:u6jVUUlJ
論文提示しようか(笑)
こんなとこいずにさっさと科研費の申請書でも書いてろよw
〆切近いだろw
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:09:17.45ID:eunIqXSQ
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/21e086.html
進学校への入学はゴールかスタートか? 学校における相対順位が成績と進学先大学に与える影響

検証の結果、中学校入学直後の順位が高いことが、その後6年間にわたって成績にポジティブな影響を及ぼすこと、より競争的な大学に進学する可能性を高めることが示された。具体的には、中学1年の最初の試験でクラス順位が1SD上昇することは、高校1年時点での成績を0.17SD引き上げる効果を持つ。また、クラス順位が約10%(45人のクラスであれば4-5位)上昇すれば、いわゆる名門大学に合格・進学する可能性が2パーセントポイント上昇するという結果となった。これらの結果から、一般によく言われることではあるが、レベルの高い学校に合格することはゴールとして捉えるべきではなく、学校生活において良いスタートを切ることの重要性が示唆される。


つまり中学入試直後のテストで良い順位を取れるように勉強しましょう、ということだね
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:12:12.63ID:eunIqXSQ
難関校に入るのはゴールじゃありませーん
入ってからも勉強しないといけませーん
特に上位陣に入っておくと勝ち癖も自己肯定感も高まっていいことありまーす

つまり入る前の勉強や準備も大事でーす
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:14:36.45ID:Xytu87uk
>>377
え?受験後塾にいくと2,3ヶ月で上位になれるの?

本気で言ってるの?
どこの大学でそんなアホな研究結果出したの?
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:17:15.23ID:eunIqXSQ
中学に入ってからの最初のテストの結果が重要なのであれば
それこそ前もって準備をしておくほうが正しいということになり
それには先取り学習や個別対策といった塾特有の勉強スタイルが正しいということになります〜
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:19:16.58ID:eunIqXSQ
受験の結果、ギリギリ受かったところに行くか、上位で行けるところに行くかは
塾に通うかどうか、中学受験をすべきか否か、という問いとは無関係です〜
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:21:06.86ID:eunIqXSQ
中学受験をした結果、良い順位に入れそうな中学に入ることが戦略として正しい、ということを示唆した論文は
むしろ情報や事前の対策といった面で学校外の教育ソース、つまりは塾の有用性を補強しますね
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:21:47.11ID:rAGgLkkK
>>299
それで十分なんだよな

研究が面白ければ勝手に勉強するだろうし
受験受験言ってる奴はそれ以上に何求めてるんだろう?
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:22:04.82ID:Xytu87uk
>>384
まああんたの遺伝子はどのレベルか想像ついたからもういいよ

子供可哀相やな。突然変異か相方のが強いことを祈るよ
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:26:46.11ID:eunIqXSQ
塾を否定しようとして出した論文が塾の有用性を補強しちゃってて悔しいのはわかるよ
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:38:20.39ID:9V/PRpCg
マジで聞きたいのだけど
中学受験してマーチ以下に行く奴って
頭腐ってるの?

地方だと公立高から駅弁が主流だからコスパ最悪なんじゃないか?と思うわけ
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:53:04.73ID:H4X4JRx/
2人目どころか1人目すらおらず結婚も諦めた非正規社員47歳の私はどうすればいいんですか?
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 17:53:30.55ID:dmcJ7rms
リスクヘッジせい
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/21(水) 18:01:04.14ID:2O5iklmV
ちょっとしたこと英文で訊いてるんだけど
誰も答えないのはスルーされてるのか
訳せないのかわからないですね
学歴で熱い討論してる方たちなのに
中身はわからないものですね
そろそろご飯の支度してきますね
では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況