X



大人気! NHK受信料不要の「チューナーレステレビ」 それでも大手国内メーカーが参入しない本当の理由 [HAIKI★]

0001HAIKI ★
垢版 |
2022/09/19(月) 21:19:41.18ID:CAP_USER
“テレビの映らないテレビ”が大人気だ。急成長する市場へ参入する企業が相次ぐなか、製造ノウハウも設備も有する大手家電メーカーはなぜか静観を決め込んでいる。そこには参入したくてもできない“不都合な真実”があるという。

「チューナーレステレビ」とは、地上波用チューナーを内蔵していない代わりに、NetflixやYouTubeなどネット動画を視聴できる基本ソフト「Android TV」を搭載したテレビ…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c63881f745385b01ff37e082a73a8839fae05b
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/22(木) 21:30:18.65ID:rWhpqnNc
BBCは国民投票で解散有無が問われるだけ緊張感をもっているだろうに
NHKは解散することはありえないのでなんでもあり、公正な振りして他国のプロパガンダも垂れ流し放題w
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/22(木) 21:40:55.71ID:T/prIIW9
地井武夫「なんでこんな中途半端なもの作ったんですか」
池上彰「イギリスにこういう独立行政法人という仕組みがあって、日本でなんとか行政改革をしなければいけない、公務員の数を減らさなければいけない。」
池上「あっ、イギリスにこんなやり方があるんならそれを参考にしてみよう。で、切り離してみたら結果的に国からお金を出してもらわないとやってけませェ~んということになっちゃったと。」
池上「(イギリスのやり方がうまく行っているのか)十分検証しきれないままじゃあ(日本も)やってみようかということになったと。」
土田晃之「でもその辺ってなんかこう…なんだろ、計算が甘い感じがしますよね」
池上「計算が甘いのか。『あ!これをやれば天下りポストが大量にできるなニヤリ』ってキチンと計算していたのか。」

運営費の多くを国からもらい、さらに管轄の省庁から優先的に仕事が回ってくる。
そのため、天下りと呼ばれる退職した官僚たちの再就職の場所になっているとの非難があるのです。

───引用ここまで
引用元
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1605614724/
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/23(金) 05:56:05.12ID:jRFd7mhz
>>105
プロフィールプロの事かな?
https://i.pinimg.com/originals/2f/f1/01/2ff101b2778ed4b6c7a02d4286599a37.jpg

>>106
まあぶっちゃけモニターなんだけど普通のPCモニターだとRCA端子がなかったりリモコンなかったりするから
まあ今時ならレコーダーもPCもHDMIで繋げられるからそう言う心配も無くなってきてるけど
https://sh-barakan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/sony20090329c.jpg
ちなみに中央下にあるコントロールS端子は赤外線リモコンの信号線でビデオデッキと繋いでおくとデッキのリモコンをプロフィールプロに向けて操作することができるので地味に便利だった
まあこれもHDMI+CECで実現されてるけど
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/28(水) 12:38:05.00ID:d9JKe9Vq
>>92
今のFMラジオはTV音声を受信できない
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/28(水) 20:07:48.02ID:zP/hfIWv
>>6
PCモニターとかはノングレア
テレビはグレア
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/28(水) 20:17:20.14ID:J1aO+SLr
>>112
NHKラジオ、AMの第一放送・第二放送、FM、の3つあるけど
テレビジョン放送の音声そのまま流してるわけじゃないぞ。
>>110が言っているのは、アナログ放送時代の1~3chの音声を聞ける
FMラジオがあった、って話だ。
地デジ化して、その辺の周波数帯はワイドFMに割り振られた。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/28(水) 21:45:07.20ID:u2eX/8YE
チューナーレスよりチューナー付いたやつの方が安い
チューナー付いた奴買って
NHKと契約しなければいいよ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/09(日) 23:20:28.71ID:M3VyM4T/
わあ、なんと受信料10%引き!
私は深く感動しています。
全国8200万人のNHKファン、お疲れさまでした!
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/13(木) 18:55:04.21ID:KluiJQUW
50インチの購入検討中なんだけどゲーム時の遅延って大きい?
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/13(木) 19:39:35.73ID:o1Tx89FY
この国は外圧によってのみ変わる
NHKは海外でも観れるのに受信料取ってるんか?
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/14(金) 07:58:35.77ID:xkAn3eS7
普通のテレビからチューナーレスに買い替えた人は朝のニュース番組の時間は何観てるの?
朝出かける前にニュースだけは観たいんだよね
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/14(金) 08:48:21.36ID:bwcIsqQN
››123
アベマのニュースチャンネルつけてる、けどもうちょっとなんかいいのほしいんだよね。youtubeで見れる24時間ニュース系はいつ放送したんだかわからんニュース流してるし。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/14(金) 10:39:10.30ID:RTETfUpd
次にテレビを買い換えるときにはチューナーレスにしようかと思っている。
でも液晶テレビは長持ちするからな。先の話になりそう。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/17(月) 21:35:33.55ID:qgl4jK4E
チューナーレスTVってAndroid OSが入ってるんだろ
TVerアプリとかストアから落として入れたり出来ますか?基本スマホと同じ使い方できるんだろ?
それか安いPC用の中古15インチの買ってきて 何やらステックってやつで同じくTVerアプリ落として見たり可能なのかな?TVerアプリで18時からならリアルで民間放送を地上波と同じように見れるんだよ
TVerが24hリアル放送してくれたら神なんだが。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/08(火) 07:36:49.64ID:i1Ud1+Oy
>>127
それ人に物を聞く態度か
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/09(水) 21:43:39.27ID:jkfC7eEI
>>123
今時のニュース番組ってニュースやってなくない?
朝の民放は芸能か宣伝、NHKの夜とかニュースやらずに偏向特集ばかり
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 15:14:44.27ID:vIicAH3H
>>132
自分だけなら買ってみてもいいけど嫁に使わせるのは流石に面倒だからなぁ

>>133
そんなもの用途次第だろ
映画とかドラマをよく見るならプロジェクターの方が良いと思うけどそうでないならテレビでいいと思うよ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 16:47:56.28ID:juY6iOnU
ドンキのスマートテレビを買ったけど、いろいろ動作が重い。
HDMIから入力した映像が暗くなる現象がどう設定し直しても初期化しても直らない。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 18:35:10.72ID:zzYo5hFY
今の若い奴らテレビは嘘しか言わないって認識だぞwww
テレビなんて信じてるのは40代以降だよ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 19:16:04.91ID:+GBsuxtm
>>119
書いてないから自信ないポイントだろね
よってゲーム主体で3から4万出せるなら
テレビよりモニター買う方がコスパもタイパ?もいいでしょ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/13(日) 19:27:37.52ID:Vg1ldj4i
モニターで27~32インチの4kが出ているんだからそれにAndroidつけて倍速エンジン付けて売ればいいよ。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 14:33:27.47ID:shySHM2y
中国の家電メーカーが参入して全ての利益を貪り尽くすまで、
日本企業は忖度して待っててあげてるんだよなwww
中国メーカーは今頃、日本国内で向こう20年分くらいの需要を満たせる
製品群を量産している頃だろうよ。それらを一気に持ってくるぞぉー!
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/15(火) 22:55:11.58ID:rREueBUc
リフレッシュレートとかモニターにあるでしょ、ゲーム様に最適なの。
それが高ければ滑らかな動きでカクつかないとかあるから、それに相当する部分が発売するAndroidTVにあればいいと思う。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/22(火) 20:11:58.59ID:SC9RxxUY
これ欲しい
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 00:37:15.03ID:Xy8Ql8rF
527名無しさんといっしょ2022/11/22(火) 12:38:24.33ID:zibD5+if
NHKにとって都合の悪い消し去りたい黒歴史質問集

テレビをビデオやDVDなど再生専用に使用する場合の受信契約は必要か

放送法では、「放送の受信を目的としない受信設備」であれば、
受信契約を必要としないことになっています。
ビデオテープやDVDなどの再生にテレビを使用する場合は、
「放送の受信を目的としない」かどうかで、受信契約の要否を判断することになります。
まず、ビデオテープやDVDの再生のために使用することが多いといっても、
アンテナを取り付けていたり、アンテナ端子へ接続していれば、
放送を受信する目的が推定されます。この場合は、受信契約の対象となります。
一方、アンテナを取り付けていなかったり、アンテナ端子に接続していない場合、
または事業所において従業員の研修専用で使っている実態がある場合など、
明らかに再生専用であれば受信契約の対象外となります。
http://web.archive.org/web/20080119053836/www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-05.htm
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 00:41:49.67ID:Xy8Ql8rF
NHKトップページ→受信料の窓口→読み上げ対応版→受信料に関してよくいただく質問
→6.パソコンでテレビを見る場合も、放送受信料は支払わなければならないの?

6.パソコンでテレビを見る場合も、放送受信料は支払わなければならないの?
テレビチューナーが内蔵もしくは外付けされ、
テレビアンテナやケーブルテレビなどに接続されたパソコンは、
NHKの放送を受信することができますので、
放送法第64条第1項の「協会の放送を受信することのできる受信設備」にあたり、
放送受信契約の対象となります。
そこでパソコンでテレビを見る場合でも、放送受信料をお支払いいただくことになります。

「テレビアンテナやケーブルテレビなどに接続されたパソコンは」とある
チューナーが付いていてアンテナ端子に【接続されたパソコンは】
NHKの放送を受信することができるから受信設備にあたり契約が必要とある
チューナーとアンテナ端子に【接続する事】が受信設備の条件としてNHKは主張している
どちらか片方でも欠ければNHKの放送を受信することができません

アンテナ接続されていなければNHKの放送を受信することができないと言う事
接続さえしなければ「協会の放送を受信することのできる受信設備」にはあたらない
これをテレビに当てはめると少なくともアンテナ端子に【接続された】
「協会の放送を受信することのできる受信設備」で無ければ放送受信契約の対象とはならない。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/11/23(水) 11:50:09.83ID:reRpT8tA
チューナー付き+firestickとかの方
がかなり安いんだがな

生産数の違いなんだろうけど
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/17(土) 13:33:00.11ID:Yz2UfSFM
>>6
スマートモニターで十分だよな
海外だと、LGとかサムスンが出してるよな
日本でも、幕開けでLGが出すことになったね
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/17(土) 14:03:26.75ID:TWJJ2YUc
急な失速…主要テレビ局の複数年にわたる視聴率推移(2022年11月公開版)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20221120-00324232
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/17(土) 15:21:48.37ID:Xr4C+r86
>>145
ネットでの「放送」が正式解禁される際に、公式回答がしれっと変わってそうだな
もちろんNHKにとって都合の良い解釈へと
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/17(土) 20:37:55.61ID:hELvjoTD
ニュース天気予報あたりをノンスクにして、その他はスクランブルかけてPPVかサブスクにすりゃいいのに
欲かいてかえって損するパターンだな
0154新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/07(土) 22:20:13.48ID:UrGMAmBI
>>152
もうそれも要らないんじゃないの、8Kテレビはもう新型も出てないし
放送する意味もなさそうだし、次はネットでOK的な
0155新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/08(日) 01:57:21.76ID:/Dkg9Bgb
youtube見れるテレビ買ったらマジで地上波見なくなるものな。
チューナーレスなら受信料分をNetflixやディズニーに払ってそっち見るわ。
ジャニと吉本に占領された地上波はあまりにも娯楽レベルが低い。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/20(金) 13:11:03.16ID:6HdFMlC6
N国の立花は契約してるやつだけ守るって言い出してるけど
結局は「契約の自由」と「放送法」の矛盾と戦えるようなやつじゃなかったんだね
まあ2議席しかない政党じゃ何も出来ないのは当然だけど
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/21(土) 20:49:30.44ID:LHE4offN
ここ30年
何かが変わるみたいなやつがテレビで定期で出てきて
結果、何も変えないで
時間がだけが過ぎる。また出てくるよ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/22(日) 23:13:41.71ID:zShQE/mP
今のテレビ捨てて買おうと思うんだが
画質がマシなメーカーどこだろう
やっぱTCL?
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 00:15:48.51ID:M1/e0z6B
>>159
立花は預言者でありメシアではない
立花は充分にその使命を果たした
ガーシーはメシア出現までの守護者
やはりメシアではない
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/23(月) 23:41:26.37ID:LB4FEvEj
NHKにはもっと激しく取り立てしてもらい地上波離れを加速させてほしい
この機会にテレビでというオールドメディアをNHKに潰してもらおう
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/01/24(火) 14:17:39.38ID:xjIccvri
>>163
あまり地上波離れを加速させると、今でも虎視眈々と狙ってるインターネット繋げる
デバイスを買ったらもれなく受信料を取る事にいよいよ本腰入れるぜ。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 19:21:37.13ID:/VPKwoRD
>>166
NHK「日本国内だけの問題です、放送法を現状に即して改正してしまえば全く問題ないと考えています」
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 20:53:39.07ID:BJDqZnsL
>>1
テレビにもチューナーついてるがHDDデッキのほうを使うことが多い(画質とか電波とかもあり)
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/09(木) 21:53:42.65ID:BJDqZnsL
>>169
書き込みを間違えました。「記事2022年9月」たまに見たりする板(よく見る板を含む)等と間違えたので念のため書き込み内容を取り消しておきます。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/10(金) 05:03:39.11ID:IqYl2MsS
年500万台に対して50万台くらい売れればNHKも態度を改めるかも知れんが
まだ5万台すら届かんのか
俺らが生きてる間は変わらなそうだな
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 14:04:37.64ID:chp+ShEW
東京五輪の薄汚さのせいで五輪はもう観ないと決心した
1秒も見なかったわ東京五輪も
心底反吐が出る
だからNHK大嫌い
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 14:21:47.32ID:12f3OT1J
NHKしか映らないTV安く出してくれ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/13(月) 16:31:46.43ID:qXyHin31
>>1
そりゃディスプレイは売れないけど何故か情弱にはチューナー付きディスプレイだと売れるからなぁ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/14(火) 02:12:00.88ID:haL0XVE8
>>179
NHKの周波数をカットする装置はあるが、裁判で勝てた理由が「テレビからその装置を取り外すのは困難である」事からエポキシ樹脂とかでガチガチに固定しないとだめらしい 多分アンテナ側だと室内アンテナに切り替えれば映るで負けてたと想定されてたから厳しいね
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/28(火) 02:20:58.68ID:BzbgDxH3
>>35
ブラウン管時代は1インチ1万言われてたしな
重さも人が一人で持てるのは27インチくらいまでだった
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 09:03:48.24ID:61XBFEnj
BDやらネトフリとかで映画見たりゲームやったりはするから
画質は大手並みのやつでチューナーレスが出てくれんかなと
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 10:39:33.69ID:lCvUqXZi
ESD-32FDはGooglePlayアプリのtorne® mobileは走りそうでしょうかね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playstation.tornemobile&hl=ja&gl=US
torne® mobileが走るならtnrneにアクセスしてテレビ番組も見られるから良いなと思って

ESD-32FDでtorne® mobileで見られるならPSもPCも経由せず単体でtorneにアクセスして見られるので良いなあと思ってます
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 17:57:46.96ID:vZaQiw16
Sony のアンドロTVだけど、アンテナ張って無い
ネットは光なので、普通につべ見てる
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 22:10:13.48ID:0LXh+yA6
つーか未だにmpeg2なんだけど
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/19(日) 23:04:22.15ID:lCvUqXZi
>>190
この場合NHK受信可能と判断されるから未契約なら絶対にNHK関係者を家に入れないようにしないとな

入れるときはレコーダーと屋内アンテナ配線を隠しておけば乗り切れそうだが
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/22(水) 14:12:39.16ID:IzliCf17
この機会にディスプレイorモニターに買い換える決心がついた
どこのがおすすめ?
今使ってるのはTOSHIBA液晶テレビ19インチ 19A2 用途はアマプラようつべディズニープラス見る程度でたまにPS4起動してゲームやるかもくらい
もう少しでかい画面にしたいな
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/22(水) 14:35:57.39ID:FCud5sur
他スレでノジマの32インチフルHD チューナーレステレビが綺麗で安いと話題になってたね
ELSONIC ESD-32FDという機種
廉価な32インチスマートテレビでフルHDは少ないしHDMI3系統なのも善き

この情報を知る前に同じくらいの値段のSHIONというブランドの27インチフルHDテレビ買ったら液晶がゴミ画質でガッカリしてる
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/23(木) 00:57:42.02ID:akFlongQ
>>198
nasneとi接続すればTV放送が見られるけど
nasneを隠してnasneと繋ぐアンテナ線をすぐに外せるようにしておけばバレないかなw
惜しむらくはnasne mobileは720pになってしまうらしいこと
アプデで解像度上がるといいんだけど
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/23(木) 04:08:14.02ID:NO2zPRHu
4月までに契約しないと、時効が効かず、3倍を払う事になる。立花先生の動画の通り、契約しないと大変なことになる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況