【決済】満足度の高いスマホ決済サービス 総合2位は「モバイルSuica」、1位は? オリコン調べ [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2022/09/02(金) 06:01:37.10ID:CAP_USER
 オリコンの子会社であるoricon ME(東京都港区)は9月1日、スマホ決済サービスについての満足度調査の結果を発表した。総合ランキング1位は前年同様「PayPay」となり、2位には「モバイルSuica」(前年3位)、3位は「楽天ペイ」(前年2位)、4位は「ファミペイ」(前年6位)、5位は「楽天Edy」(前年5位)が入った。

 PayPayは評価項目別ランキングのキャンペーン・ポイント部門でも1位を獲得。利用者から「多くのお店で使えて各種キャンペーンも多いのが良かった」などの声が上がったという。年代別で見ると「10・20代」「50代」「60代以上」と、決済種別「コード決済」部門でもそれぞれ1位を獲得した。

 セキュリティ部門では、「d払い」が1位に。以降、2位「ファミペイ」、3位「au PAY」、4位は「LINE Pay」と「楽天ペイ」(同率)、6位「PayPay」、7位「楽天Edy」、8位「モバイルSuica」、9位「メルペイ」と続いた。

 その他、登録のしやすさ部門は「楽天ペイ」、利用のしやすさ部門は「モバイルSuica」、アプリの使いやすさ部門とサポート体制部門は「ファミペイ」がそれぞれ1位にランクインした。

 調査は全国の18~84歳の男女5097人(1週間に1回以上、スマホ決済サービスを利用し、1カ月以上継続利用した人)を対象にWebで実施。調査期間は4月5~15日。
2022年09月01日 19時05分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/01/news191.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 06:13:34.93ID:rDlRRgHr
 




キャッシュレスは、知らない間に、菅のような巨大犯罪組織に
数千円ずつお金を抜かれていることになる。




 
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 06:15:55.94ID:OF9/c5u8
 




キャッシュレスを使うのは、米国や中国のような
現実世界が危険な場合だけだ。

日本の場合、仮想世界のほうが現実世界よりも危険。

日本ではキャッシュレスを使うのは、馬鹿。




 
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 06:18:09.75ID:DbSR/FQC
 




まあ日本では、ネットショッピングだけだろ。

ネットショッピングだったら、いつにいくらのものを買ったのかが
必ず残っているからな。




 
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 06:32:50.68ID:1+5KUoiZ
QUICPayが使えなくなった
たぶんスマホの不具合だと思うが
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 06:46:54.73ID:4ckcnLKE
Yahooショッピングと零細店専用だな、PayPayは
今秋ポイント改悪だしね
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 07:08:47.72ID:zzUHn1UM
nanacoは?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 07:20:10.94ID:KVYzVRYV
nanacoはWAON以上に使わんな
ミニストップでソフトクリーム買えんし
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 07:23:34.28ID:iRq2zBT8
QR決済はポイント還元が得だから使っているだけ
ポイントを無視すればNFC決済が圧倒的に便利だわ
au payが蚊帳の外になっているけどau payの強みはプリペイドカードとリンクしているところだな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 07:32:43.46ID:iRq2zBT8
QR決済はポイント還元が得だから使っているだけ
ポイントを無視すればNFC決済が圧倒的に便利だわ
au payが蚊帳の外になっているけどau payの強みはプリペイドカードとリンクしているところだな
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 07:37:47.16ID:xyOkCMfQ
Suicaの反応速度に慣れてしまうと他はムリ
なぜSuicaをスタンダードにできなかったのか
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 08:04:44.53ID:HPc0sFyk
paypayはキャンペーンやってる時用
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 08:22:15.85ID:6swYJxfV
基本キャッシュレスなんだけど、PayPayはPayPayしか使えない時にしか使わないや
メインはiDでコンビニではタッチ決済
PayPayよく使うのってどういう層なんだろ?
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 08:44:57.45ID:Cz1Fs/Y9
PayPayのキャンペーンなんてあってないようなもんだと思ってる、当たらん
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 08:51:56.25ID:jOOHRFxK
>>13
アメリカ様が真似できない技術だから
出てきた当時の必死にネガキャンしていたしな
ガラケーとかガラパゴスって言葉もコピーできないアメリカ様の嫉妬から生まれているし

最近漸くiPhoneで完全コピー出来たけどね
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 09:01:50.54ID:v0JiJ+kZ
PayPay使うのは還元率しだい
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 09:14:11.56ID:mISyUvZe
本気でキャッシュレスやりたいのなら、全ての店で使えてポイントやクーポンみたいなややこしの抜きにする位じゃ無理だろ。
国でキャッシュレス進めてる中国でも最近は現金回帰の流れになってる。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 09:16:47.31ID:S9/lgLuY
>>13
SuicaやEdyですら店舗決済ではあまり普及しなかったのに、下手したら現金以上に手間がかかるスマホ決済がメインになるとは思えない。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 09:26:23.07ID:5LnEvSmr
QR系の決済のお得ななんちゃらクーポンとか把握しきれん
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 09:26:32.80ID:R5KUE9Pw
>>25
中国はCBDC最先端やぞ
あそこはマネロン脱税対策に国が徹底的に個人情報つかみにくるから
日本は決済は匿名性を担保しようというデジタル化
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 09:39:11.63ID:b8YCJDpm
コロナ前に中国よく行ってたけどネットやニュースで言われてる程キャッシュレスでは無かったわ、地域にもよるかもしらないけど。
今はロックダウンや洪水で現任に戻してるみたい。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 09:56:33.15ID:iRq2zBT8
>>17
経営戦略の失敗だね。有り余る利益でpaypayのように、
もっと早い段階でガンガン営業攻勢をかけておけば独り勝ちだった
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 10:13:52.43ID:l5YUa4EY
SUICAは上限5万にして物販明細をちゃんと詳細記入できるようにして
スイカプラス!とかにすればワンチャンあるかも。
それって電車が乗れるワオンやナナコじゃないの?といえばそのとおり。
でも上限5万で物販表示でも風俗行く人は便利で良いかもね
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 10:41:21.28ID:66CU2WtY
paypayの何が良いんだ。
au payのほうがポイントとかSuicaチャージとかできて気に入ってるけど。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 10:46:46.59ID:5/9jbkhm
レジで小銭探してる年寄りって支払いだけで俺の10倍位時間かかってる

公共料金まで払ってたりする軽く30倍は時間ロスしてんじゃね?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 10:50:33.82ID:dDpunGhm
ファミペイ4位とかウソやろ
なんちゃらペイってひととおり試したけど
ファミペイがいちばん使い勝手悪い
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 10:53:22.16ID:HZ5VYe+/
>>13
脱税ツールだから
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 10:59:59.07ID:GQ5cJ3ET
>>37
全部で10種類くらい電子決済やってるけどまあヤフーショッピングとかebookとかでポイント還元高かったり税金のバーコードとか比較的種類多く読めたりamazonの支払い使えたりマツキヨとかで50%還元やったりその辺やね
aupayはプレミアムクーポンの月額と見合って無かったりちぐはぐやねスイカチャージとかauかんたん決済とかpaypayに無いサービスは使ってるわ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 11:09:44.67ID:/Rr9wbgm
>>38
小銭きっちり揃えて現金で支払うともたもたしてる下手なスマホ支払より速い
俺は普段Apple WatchのSuica払いだけど、これ最速じゃね
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 11:14:56.13ID:5/9jbkhm
>>45
現金しか使えない所では当然コインホームとかコインホルダー(コインホームのパチもん)使ってるから

俺は現金でも誰よりも速いぜw
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 11:18:03.92ID:gVshhrzW
d払い サブで Quic Pay。だな。お医者以外は財布を持たなくなった。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 11:19:52.15ID:gVshhrzW
>>47
そういう所は今は大体安かろ悪かろ。安物買いの銭失い。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 12:00:15.06ID:HTzfjysZ
>>1
オナホ決済はよ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 12:44:43.03ID:3MNqNOmQ
>>51
これな
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 12:45:34.06ID:XrJZwcto
コード決済のほうが面倒だけど使える店が多いほうがそんのことよりメリット大で便利
俺的にはこういうのはシェアトップのものに収束しろだな
マイナーな決済は邪魔なので無くなったほうが良い、
例えばコンビニとかで一位でも結局マイナーなんだよ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 12:51:08.96ID:XrJZwcto
Suicaとかタッチは良いがとにかく限度額低過ぎ
金無い俺でも低すぎて導入する気にならん
まして地方では不便にも関東とカード違ったし、
そもそも滅多にJR使わないし車ばかりだし
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 12:54:39.19ID:XrJZwcto
Suicaは戦略間違ったと思うわ
トップに立てたのに勿体な
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 12:58:15.40ID:XrJZwcto
>>48
そうそう余分なのは邪魔なんだよ
メリット使いこなせないし管理の手間面倒くさいし
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 13:00:12.91ID:XrJZwcto
>>61
現金も持ちあるているよ
未だ対応してないというかしない大きな店あるし
不完全なキャッシュレス時代だよな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 13:03:40.62ID:XrJZwcto
そういえば病院とか介護施設とかお寺とか現金だったしな
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 13:18:19.99ID:1Ib7TJC+
そもそも二次元バーコード発明したの日本なのに使わず、改札はほぼキャッシュレス化してるのに
なぜか街には浸透せず・・・、中国がいち早く二次元バーコードを・・・、何故だw
世界一早いのに、後から波に乗る感じ、逆にすげーよw
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 13:27:53.44ID:WKnyl9+0
アプリがくそ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 14:31:03.02ID:SJe/ppIy
>>60
チャージ面倒、時間がかかる
チャージ額2万円までのクソ
店舗の導入費用、決済手数料が高い

クソやん
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 18:02:05.67ID:Thqytr4D
Paypayって全然使わんけどなぁ
面倒なqrなんてキャンペ次第なのにショボくなりやがって
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 18:06:16.24ID:DrA3wX2k
>>65
FeliCa決済は日本でSuica始める前に香港と提携したわけだが、国が主導して普及させたからあっと言う間に浸透して普及率ほぼ100%。
対する日本ではいきなりSuicaとは別のEdyなんてもの作って電子マネー乱立させちゃったりJR東だけの地域限定だったりでこの有様。
統一規格の普及に関してはお粗末ですな。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 18:21:25.28ID:27/Li8Eq
ペイペイはないわ
そもそも作ってない
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 18:41:02.06ID:/3XTQJ3/
楽天payは100円1Pだから優先的に使ってる
もっと使えるところ増えてほしい
ペイペイが圧倒的だし
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 19:56:02.22ID:iRn1DP5Z
PayPayがほぼどこでも使えて安く買える
アマゾンも使えるのはデカイ
キャンペーンは暇人しか気づかない
ヒモ付けたりするとあとからややこしくなるのが欠点

提携先のネトショピで高いんじゃ話にならない
楽天やAUはとにかく不便で高めな印象

ややこしいヒモ付けやネットに依存しないスイカがシンプルで使いやすいかも
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 20:52:55.95ID:z8AHbKLV
メルペイかなり下だな
IDでもコードでもバーチャルカードでも使えるから便利なんだが
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 23:02:53.74ID:So61L267
バーコード決済はコンビニとかだと商品のバーコードを読んでく流れの延長線でバーコード読み取るからむしろ自然な流れに感じるな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 23:12:45.57ID:ZXGdWxpy
田舎にはないPASMO最強
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 23:19:10.29ID:qFu/KetL
PayPayしか使ってない
てか基本ヤフーショッピング、ヤフオク、ペイペイフリマでしか買い物しないポイントが大量に付くから
アマゾンもPayPay使えるしな

楽天嫌いだから楽天ペイは使わない
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 23:21:50.73ID:CWtyv8+B
楽天Payと楽天カードの紐付けが一番だよ😝
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 23:30:44.40ID:+m6IKPPu
楽天ってダサいよ Paypayの方がマシw
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 23:37:02.84ID:cIH98Q+J
>>13
アホに規格多すぎなんだよ。なんでエディとスイカあるのに
和音、七個、iDとかもうね、ソニーが普及させる気ゼロ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 23:44:31.03ID:A5fZ1aUM
>>39
ポイントカードとの連携
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 23:48:02.52ID:A5fZ1aUM
楽天ペイもポイントカード画面出してポイント払いって言えばスキャン1回で結構良さげ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/02(金) 23:58:47.20ID:HlhoI29X
いろいろ使ってるが一番使ってるのはビックカメラスイカだな
auペイはもうau解約したので使ってない残ってた3円はauにとられるんだろうな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 00:05:39.18ID:UsD5TzNs
>>92
ポスペでiD
プリぺで西瓜だけにしたらええんや。
あとの小物系のキワモノのデンマはこの二つの下位互換ってことで集約
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 07:19:46.43ID:5rGccvy3
>>86
ポイント還元が増えるからいいよね。Edyしか使えない店がいくつかあるのが不便だけど。マツキヨとかドンキとか。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 07:30:11.44ID:hi74PY6L
>>13
改札以外でオートチャージ出来ないクズ仕様だから
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:03:01.55ID:KGKe+L7d
必ず年会費取ることを狙っている
無料で客を釣って逃げられなくして後で絞り取る
赤字のまま商売やるわけない
今年の大赤字知ってるか
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:36:21.98ID:BkawVSjp
>>12
auPAYとauPAYプリペイドカードをリンクすれば
auPAYとQUICPAYとマスターカードが使えるし
applePAYに登録すればiPhoneでマスターカードコンタクトレスも使えるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況