X



【電力】東京電力の電気料金、1年で4割上昇 年内に1万円超えも [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2022/08/26(金) 06:03:38.67ID:CAP_USER
東京電力の標準的な電気料金が月1万円の大台に迫っている。ウクライナ危機などをきっかけに発電に使う石炭や液化天然ガス(LNG)の輸入価格が急騰したためだ。足元では都市ガスとセット契約することなどで割安だったはずの電力自由化後の新メニューの料金が、自由化前からのメニューを逆転する現象も起きている。燃料高が続けば新メニューの料金は年内にも月1万円を超え、消費者負担はさらに高まることになる。

4人暮らし...
2022年8月26日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202DO0Q2A820C2000000/
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 16:23:11.03ID:U6WJDDtY
 
電力は、最適周波数を維持したまま常に需要と供給を一致させなければならない。

3月21日は太陽光発電が出力の4割強あったのに翌日は1割未満に急低下。
極寒だったので、東京はブラックアウト寸前までいった。

GWやお盆、年末年始など需要が少ない時も、周波数が乱れて電気製品が壊れ、停電になる。
なので電力会社は工場に金を払い電気を浪費させてる。
これも料金に上乗せされる。

全てミンス政権とバカサヨのせいな(怒り)
原発停止とFITで電力価格を高騰させ、毎年40兆円の補助金を投入。
孫正義などの投資家を儲けさせる。
メガソーラ事業者は、外資が半数で残りも創価系!

発送電分離で火力発電も停止し高品質な電力の安定供給が不可能になり、
絶対に停電してはいけない病院や工場がどんどん撤退!

日本は平地が3割で日照時間も世界平均以下と、太陽光発電に不向き。
なのに山林を切り開き美しい自然と景観を破壊するなんざ、どこがグリーンなんだ??
カドミウムやヒ素などの大量廃棄はどーすんだ?
プルトニウムすら半減期は約2万4千年なのに、化学物質の毒性は未来永劫続く。

しかもパネルはウイグルジェノサイド製品で、アメリカでは輸入禁止だろ!


太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
 
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 16:23:25.65ID:U6WJDDtY
>>117
 
プーアノンのれいわ中核派や狂惨党、ミンスが原発再稼働に猛反対してるけど、その理由が攻撃の標的になるから??
まーた無知を晒してやがる!
 
弾道ミサイルやロケット弾は、最高位で加速度ゼロになり重力で自然落下するだけ。
そんなのじゃ原子炉の建屋を破壊できない
(首都攻撃に耐えるため、都庁も弾道ミサイルでは倒壊しない造りになってる)。
それどころか、ファントム戦闘機が最高速度で横から突っ込んで来てもビクともしねーぐらい堅牢なんだぜ。
カミカゼ特攻隊の日本ならではの危機管理が設計に反映されてる。
ましてや圧力容器を破壊することは極超音速ミサイルでも無理。

ちな①
福一の外壁がとんだのは、建屋最上部にたまった水素ガス爆発な。

ちな②
命中させるなら巡航ミサイルで、しかも目的に的中させるミサイル誘導技術が必要。
ところが原発のような小さな標的に命中させて破壊する誘導技術は、ロシアも死那畜も北キムチも持ってない。

なんでむしろミサイルで原発を狙うなら、LNG貯蔵庫とか東京のど真ん中に落とした方が余程効果があるぐらいだ!
 
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/20(月) 16:46:43.62ID:H+z5LRBY
>>20
逆だよ再エネのせいで電気料金が上がってる
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/24(金) 19:37:25.99ID:C5+Au5wm
さっさと南関東ガス田掘れや

地盤沈下とかウダウダうるさい江戸川区は遊水地にすれば良い
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/02/25(土) 08:15:46.70ID:TNNPJV68
 
原発が稼働している四国、九州、関西が1割位安い。
努力もしないで安易な値上げは許されない
---- 
https://selectra.jp/energy/guides/ryokin/ichiban-takai
★電気料金ワーストランキング(従量電灯プラン:30A・300kWh)
順位 会社名 金額
1位 北海電力 9,423円
2位 沖縄電力 8,055円
3位 東京電力 8,010円
4位 中部電力 7,983円
5位 東北電力 7,779円
6位 中国電力 7,464円
7位 関西電力 7,118円
8位 九州電力 7,137円
9位 四国電力 7,054円
10位 北陸電力 6,781円

※20230225現在関西電力と九州電力は値上げしないのに対して
 東京、東北、北海道は現状でも高いのに3割値上げ申請。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/01(水) 21:49:42.10ID:JH3O8Oqe
>>18
農家の嫁は学校行ってる間に作っておくべきだろう。
後から作るなんてできないだろ。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/03/01(水) 21:51:50.93ID:JH3O8Oqe
>>50
お前再エネ賦課金と燃料調整費、各の比較したことあるのか四角になってないんだけど?
なんか原発動かしてるからうんぬんとか言うけど、動かしてる九州電力でも引き落とし減額も廃止したし
規制料金以外の自由料金プランはいち早く上限価格撤廃したぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況