X



【経済】国の借金、6月末で1255兆円 1人あたり初の1千万円超 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/08/10(水) 20:57:46.49ID:CAP_USER
財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計したいわゆる「国の借金」が6月末時点で1255兆1932億円だったと発表した。3月末から13.9兆円増え、過去最多を更新した。国民1人あたりで単純計算すると、初めて1000万円を超えた。債務の膨張に歯止めがかからず、金利上昇に弱い財政構造になっている。

企業の業績回復に伴い、2021年度の税収は67兆円と過去最高を更新した。一方、新型コロナウイルス対策や物価高対策などの歳出は増え続けている。低金利が続き利払いは抑えられているが、歳出の増加が税収の伸びを上回り、債務が膨らむ構図になっている。

7月1日時点の総務省の人口推計(1億2484万人、概算値)で単純計算すると、国民1人あたりで約1005万円の借金になった。およそ20年前の03年度は550万円で、1人あたりでみると2倍弱に増えた。

税収で返済しなければならない国の長期債務残高は6月末時点で1010兆4246億円と、3月末から6.7兆円減った。過去に発行した国債の償還があったためで、普通国債の発行残高は984兆3353億円と3月末から7兆円減った。

物価高対策を盛り込んだ2.7兆円規模の22年度補正予算は財源の全額を赤字国債でまかなった。財務省は22年度末に普通国債の残高が1029兆円、国の長期債務残高は1058兆円に膨らむと試算する。借入金や政府短期証券を含めると国の借金は1411兆円まで増える。

新型コロナの感染拡大やインフレ対応で米欧の主要国は相次ぎ財政出動に動いた。日本の債務残高は国内総生産(GDP)の2倍を超え、先進国の中で最悪の水準にある。成長力を底上げして税収増につなげる「賢い支出」を徹底する必要がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA104MB0Q2A810C2000000/
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 00:27:12.57ID:X/bkmsVu
物価4倍、所得4倍、税収8倍、借金1200億変わらず。
で、実質借金1/4になるというのが国の作戦
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 00:37:06.25ID:iMkDrIip
国が借金をすればするほど、国民の資産が増えて豊かになるんだから
もっと借金しろと言わないといけない

つか、まだ足りない。2000兆円を目指すのだ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 00:52:59.82ID:dFqIFMb2
借金と同じ額の資産があるとのこと。不動産の資産は主に地方公共団体にあるらしい。

本当に危機なら零細企業や非正規雇用はボーナスがないので全議員と公務員でボーナス返上すればいい。

それをしないのはやはり資産があり、資産を担保に通貨発行権の恩恵があるとみた方がいいかもしれない。

それに財務省が主導して消費税増税と法人税減税を行った結果、セルフ経済制裁の結果である。

年金制度の維持の為に人口問題で財政でほとんど無策もある。カルト教団に乗っ取られた結果のようでもあった。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 01:03:20.37ID:fWzTRUFD
消費税を25%にして、公定歩合を3%にすれば解決。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 01:11:33.39ID:dFqIFMb2
消費税は商売のあらゆる取引の粗利益(付加価値)にかかる税で、上げて行くということは付加価値の圧迫で商売の不繁盛を促進する税かもしれないと感じる。

消費税は商売を否定する税で上げて行けば経済が破綻する税と思える。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 01:15:49.53ID:5a4kyDeP
>>31
あんたこそ、ピンハネが不適切な言葉だと知らんじゃないのw
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 01:19:09.48ID:dFqIFMb2
公共事業や減税が乗数効果とかで景気の底上げをするならば消費税増税は景気にブレーキをする税。新たにコロナ騒動という景気にブレーキをする制度も生まれる。

アクセルを踏みながらブレーキを踏むという行為を行っている。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 01:24:47.27ID:lDLxkRl+
国民一人当たり1000万の資産や
金返せ!
DS財務省!
DS死ね!
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 01:28:07.92ID:dFqIFMb2
どうもテレビも官僚も政治家もカルト教団に乗っ取られた結果のような気がする。

タレントとか大陸系が何故か多いのもその理由かもしれない。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 01:31:53.32ID:dFqIFMb2
教団はどうもあちらの下請けでやっているらしい。下請けに罪はないと思えるが。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 01:32:39.97ID:fAYuUQrI
いつもの糞財務省の増税言い訳パターン
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 01:33:27.76ID:t5WTohEB
国家の金融資産と金融負債は常に同額ずつプラスマイナスしながら動いてわけで
(※ややこしくなるから海外取引分(経常収支)の蓄積(対外資産/負債)を除いた場合ね)
金融資産が1000なら、金融負債も1000
金融資産が1200なら、金融負債も1200 に必ずなる
それを理解した上で、政府の金融負債1255兆円を無理に返済したら
日本の金融資産が1255兆円が消えるだけ。それも主に「民間」から
そしたら近年のデフレどころじゃない大恐慌になる
負債の内、デフォルト(債務不履行)が起こるのは外貨建て負債のみで(外貨は発行できないからね)、
対外負債があっても自国通貨建てなら、デフォルトなし+いい加減マクロ経済理解しよう
国家の金融資産と金融負債は常に同額ずつプラスマイナスしながら動いてわけで
(※ややこしくなるから海外取引分(経常収支)の蓄積(対外資産/負債)を除いた場合)
金融資産が1000なら、金融負債も1000
金融資産が1200なら、金融負債も1200 に必ずなる
それを理解した上で、
政府の金融負債1255兆円を無理に返済してみ
日本の金融資産が1255兆円が消えるだけ。それも主に「民間」から
そしたら近年のデフレどころじゃない大恐慌になるだけ
負債の内、デフォルト(債務不履行)が起こるのは外貨建て負債のみで(外貨は刷れないからね)、
対外負債があっても自国通貨建てなら、インフレ圧力はあるがやはりデフォルトはしない
ゆえに、政府負債なんか、金利とインフレ率が、想定基準内ならいくら増えても構わない
つか、普通に毎年財出増やしてたら、日本のGDPは今頃軽く1000兆円超えてただろうね。あーあ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 01:40:23.70ID:t5WTohEB
変な投稿になっちゃった
上9行なしで
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 01:55:50.57ID:6nXpRlys
電通脳
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 02:06:05.10ID:cExdkIY9
国はまず、1兆円札と言うお札を設定し、
これを1255枚、印刷すれば、
1255兆円、返せるのではないの?
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 02:16:25.77ID:v7hTagRz
俺が国に金貸してるって事だからな
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 02:38:20.89ID:KlEKrb12
メガバンクの社員1人あたりの負債額を報道しろよ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 04:40:34.01ID:46Tj9f6N
諸悪の根源が公務員って自民党の目眩しなのかな。
自民党にしたところで公務員に選出されているわけでも無く。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 04:59:36.63ID:6BDnkVrj
雪だるま式転落
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 06:41:42.92ID:NVLelDuy
負債もあれば資産もあるよね。
国の資産、国民一人当たりいくらなんですか?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 06:46:18.84ID:uwV7KS9H
国じゃなくて時の政府が発行した借金だろ−もち買い手は金融機関などの預金だから資産だ
東大法学部での経済音痴の集まりだからね財務省は
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 07:04:53.70ID:RWDB041D
90年代のビデオゲームと西海岸の勘違い移民のの大学進学玉砕の為、「死ね!」のフレーズがずっと流行っていたからでは?
基本的に蜂の巣に銃でしないでゴム弾にしようが大部分の世界でガラパゴスの猿とまた有名になってガッカリかもね。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 07:09:09.74ID:kwFBLgNf
>>2
確かに。資産も大元は国民の血税なのに、財務省や上級で好き勝手に遣われているのも問題・・・

 重い税金+重い社会保険料+脆弱な社会保障 = 政府資産が貯まる貯まるw
 (消費税や社会保険料の逆進性も問題)
 ↓
 資産で国内外の上級にバラまき!
 ↓
 国民に増税して海外にバラまいたATM元首相が亡くなれば、海外から弔問希望が殺到w
 ↓
 その葬式の費用も税金で負担ww

 (インド太平洋構想や民主主義を守るために貢献したとデマを流す人もいるが、
 A元首相が進めた外国人実習制度など国内の人権の方が問題だし、自衛隊の成手も減らしている)

なので多くの国民はやっとれんと思っていて、

何とか合法的に国葬を止めたり、
このまま強行なら皮肉を込めたユーモアを世界に広めて恥をかかせればいいんですが。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 07:21:07.29ID:3Bf6lBM/
米農家が米屋に米を買いに行くみたいな話
自分とこで作った米食えばいいのに
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 07:24:40.28ID:wkUPnBsm
自民党がマザームーンに献金してんちゃうか?
税金幾ら上げても借金減らんのおかしいだろw
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 07:26:38.77ID:s9ShyY9r
勝手に円安にして勝手に物価対策して勝手に借金してるだけだからな
関係ねーよ馬鹿が責任を取ればいいだけ
まだ黒田は生きてるのか
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 07:34:59.74ID:5ZycrNdk
日本国が、国民の預貯金1人あたり1000万円実は使い込んでますテヘペロ、ってことか
相続税を巻き上げたり、重税軽補償にして、なんとか誤魔化せないかと画策中
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 07:37:36.33ID:Uis1VfYJ
根本的な原因は社会保障

社会保障だけで年間130兆円以上必要だからな
税金や社会保険料を爆増させても賄えないから国債発行せざるを得ない
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 07:44:18.87ID:lwhc/Pzq
>>1
>>6
税金ジャブジャブ無駄遣いした日本の公務員のせいで
日本は世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキングで
ベネズエラに次いで堂々の第二位(日本はギリシャよりも酷い)

1位 ベネズエラ 306% (中南米)
2位 日本 263% (アジア)
3位 ギリシャ 198% (ヨーロッパ)
4位 スーダン 184% (アフリカ)
5位 エリトリア 170% (アフリカ)
6位 カーボヴェルデ 154% (アフリカ)
7位 イタリア 150% (ヨーロッパ)
8位 バルバドス 135% (中南米)
9位 ブータン 135% (アジア)
10位 シンガポール 132% (アジア)
11位 アメリカ 132% (北米)
12位 バーレーン 128% (中東)
13位 ポルトガル 127% (ヨーロッパ)
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 07:45:42.73ID:lwhc/Pzq
>>87
日本の金や女を搾取して朝鮮に貢ぐのが
統一教会のフロント政党の自民党の仕事だから
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 07:47:50.47ID:lwhc/Pzq
>>31
>>59
ピンは一割だから
一割を跳ね上げるピンハネは不適切だ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 07:51:46.19ID:lwhc/Pzq
>>85
外国の首脳陣が安倍を褒め称えているのは
彼らは安倍にとってキャバクラのホステスのようなものであり
彼らにとって安倍は金をばら撒いてくれる上客だったからでしかない

安倍がいなくなったらお金を貢いでくれる
日本の政治家がいなくなるわけだから焦るわな
もっともそのお金は朝鮮カルトで日本の国民を洗脳して巻き上げた血税だけどな

だからアメリカのブリンケンがすっ飛んできた
改憲してアメリカの兵器をボッタクリ価格で買ってくれて
場合によっては戦争してくれる安倍がいなくなったから困ってるんだよ

日本の国民はバカだよ
30年ゼロ成長でもまだ気が付かないんだからな

>このまま強行なら皮肉を込めたユーモアを世界に広めて恥をかかせればいいんですが。

来日したトランプをケネディみたいに公衆の門前で頭半分にしてやれば
皮肉がこもったユーモアで世界が大爆笑するだろう
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 08:07:53.37ID:lcQhYkEf
政府債務を国の借金と言い続けるマスゴミは算数すらできない低知能
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 08:11:54.32ID:nSq4yIYK
統一教会に返してもらえよ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 08:14:00.80ID:xYELSy2r
逆だよ。その国債をどこが引き受けてるかを考えたら国民が債権者で金を返して貰う立場にある
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 08:17:40.80ID:EP2Y/jo8
>>2
ほとんどが発展途上国向けの無利子無担保の円借款で、既に開発を担った日本の大企業への支払いとして日本に還流している不良債権

中国みたいに軍事力を背景に領土や現物で押さえない限り回収は不可能
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 08:25:52.38ID:60/WWpqO
1000万返却したら一等国民として優遇してくれるなら払ってやるよ。公営施設、公立校優先枠貰えるとかな。税金で国から受けれるサービスに格差着けたら、みんな頑張って納税するよ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 08:38:04.19ID:kwFBLgNf
>>102
既に、税金で国から受けれるサービスに格差はある:

消費税で広く徴収 → 上級に還元w
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 08:52:53.60ID:Uis1VfYJ
>>103
なんか根本的な認識から間違っている

税金が上がったり国際発行額が増えている原因は
社会保障、要するに高齢者福祉だぞ?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 08:57:55.35ID:eXjMSfFP
>>104
日本人は貧しくて大概の人が80歳近くまで働いてんだぜ
高齢者福祉なんて当然の権利だが
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 08:58:51.63ID:uwV7KS9H
ほんと財務相は国の借金ばかり報道−−−国のもつ資産には沈黙それに日銀が500兆円国債買い入れ
資産など差っ引くと残りは200兆余りの借金--もっと金出せと言いたい
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 09:33:28.75ID:zaSWc6JX
貧民どもが国にカネ貸してるの?

貧民どもはいくら貸してるの?借用書でも持ってるの?Www
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 09:35:25.70ID:zaSWc6JX
貧民ども

「オデたちはカネ持ってる、国に貸してるんだから超豊かだ」

んじゃ、2%や3%幅の消費増税くらい、どうってことないよなww
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 09:37:38.85ID:GCF77BIA
それでもデモすらやらない
投票すら行かない国民が半分もいる
国民が馬鹿なんだと思う
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 09:42:15.62ID:WImPWioV
>>100
いくらそう言い張ろうがこのツケを払わさせられるのは国民なわけであって
決して国がお金くれるなんてことはないからな
諦めて将来爆上がりする税金を払うしかないんだよ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 09:45:52.54ID:zaSWc6JX
国にカネ貸してるんなら

国に財政出動なんかしてもらわなくても手持ち資産がたくさんあるんだろwww

カネ貸しの貧民どもが、自分がいくら貸してるか知らないなんてはずはないしw

カネ貸しなら1円単位でいくら貸してるか即答できる罠ww

めっちゃ貸してる自慢しろよ、ほらWWW
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 10:04:51.32ID:U2hG92YQ
国の債務は一人当たりの借金でないのにバカだね
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 10:09:25.33ID:gbUohqlW
20年くらい前、税理士の学校にかよってるやつが国の借金が1000兆円こえるとまじやばい、経済破綻するかもといってたが、ちっとも破綻せんな。
2000兆円になっても大丈夫なんかもしれんな。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 10:10:00.05ID:Uis1VfYJ
>>105
その権利のおかげで今の労働者が重税に苦しんでいるんだよ
いい悪いは別にして、それが真実

少子高齢化が社会の全てを破壊した
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 10:26:41.78ID:nwI8hH6n
>>1
無能政府の日銀のごっこ遊びだろ
国民1人あたりのって表現はやめろやカス
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 10:32:54.62ID:Eubjc08/
政府が民間から借りてるんだよ

一人1000万返せ!
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 10:42:40.70ID:Kjr4ttWa
個人の金融資産が2千兆円、民間の資産の総額は京越え

国債がデフォルトするわけがないじゃないか
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 10:56:40.49ID:qP3i55HM
>>1
まだ言ってるのかw
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 10:57:33.40ID:qP3i55HM
>>1
まだ言っているのか、と思ったら
あ、そうか日経かw
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 10:58:19.37ID:UMC6NqU0
>>118
社会保障費と国債の利払いで60%近いんだから
軍事費とか公務員の給料など
ミジンコレベル削っても返済できない
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 11:06:02.58ID:2LJH6Fhs
今現在進めているマイナンバーを銀行口座や証券取引口座開設時の
必要条件にすればよいのだが、宗教団体やパチンコ屋から献金を
もらっている腐った政治屋どもがそれに反対している。
マイナンバーと預金口座の紐づけすらできないくせに、なにが
骨太の政策だ。笑わせるんじゃねえ。
預金口座や証券取引口座の金額を把握するのは政府の義務だ。
政府が所得額に応じて公平な課税をすることが民主主義社会の
前提なんだよ。それを放棄したら民主主義国家じゃない。
さぎしだ内閣はやるべきことをキチンとやれ。
口先だけのきれいごとを並べてるんじゃねえよ。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 11:06:43.67ID:LD9myNUD
借金して上級にバラ撒いた金を国民の借金とか言われても困る
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 11:12:28.38ID:jdSJJ1m7
日本の国富は2020年で3668兆円(世界3位)
政権批判・日本没落論のための木を見て森を見ずはやめなさいって
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 11:19:12.93ID:exgy+L3R
中抜きでバラまいて企業からは取らない
源泉徴収や消費税で個人からはむしりとる
むしり取った税金を中抜きでバラまく

そりゃ経済冷え込んで税収さがるわ
東大出たクセにバカか
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 11:22:49.15ID:UP8slX56
それにしても霊感商法をやる省庁があるのだな。そして、その広報宣伝を無料でやるメディアまで。
日本って、カルトな宗教に支配されていたのだな、、、、、もう、壺を買うお金なんてありません。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 11:25:57.81ID:kb9ecoYp
早く宗教に課税しないと。それから公務員の給料を下げてボーナスは廃止
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 11:30:53.81ID:jhfKibHb
 
家計なら、借金は自分で返済しなければならない。
しかし国家には通貨発行権がある。
自国通貨建て国債(内債)は自ら発行した貨幣でいくらでも返済できる。
(紙幣は日銀が発行するが、
日銀は政府子会社なので通貨発行権は政府が持っていると考えて問題ない)

日銀は約500兆円の国債を保有。
この日銀保有国債は返さなくていいもの(永久借り換え)になる。
これを日銀乗換という。
なので日銀は、コアコアCPIがインタゲ内であれば、国債をいくらでも買い取ることができる。
つまり政府もいくらでも国債を発行できる。

ここが家計と根本的に全く異なる点な!

明らかに、罪務省はわざと家計と国家財政を混同させている。
混同させた方が、財政危機をでっち上げ増税をアピールしやすいからだ!
 
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 11:31:42.28ID:jhfKibHb
 
国債が自国通建ての内債である場合、
もし金融機関が国債を投げ売りしたとしても、
日銀には通貨発行権があるので無制限に買い支えることができる。
なので国債の暴落は絶対にありえない。

また金融機関が「絶対に国債を買わないぞ」とストライキを起こした場合、政府紙幣を発行すればいい。
国債は利子を払わねばならないが、政府紙幣ならその必要すらない。
何なら政府短期証券みたく、日銀が国債を直接引き受けても構わない。

(尚、一般会計予算の国債費のうち利払費は10兆円、債務償還費は15兆円だが、日銀買い入れ国債への利払費は日銀側の収入として相殺されゼロになる。
債務償還費は日本国内債の基金への繰入なので不要。
そもそも内債基金=減債基金は海外からの信認への期待から作られたが、
まるで不要でおバカな方法なのが分かり、日本以外の先進国は全て廃止してしまったシロモノ)

要するに、通貨発行権を持つ主権国家が、
自国通貨建ての内債を発行しすぎて返済不能になることは絶対にありえない!

世界基準でのインフレ指標であるコアコアCPIがインタゲ2%を超えない限り(3%台にならない限り)、国債は無制限に発行して良い。
 
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 11:34:48.50ID:jhfKibHb
 
1960年代、アメリカは慢性的な貿易赤字国に陥り、膨脹する輸入代金の支払いに次々とドルを発行した。
膨れ上がるドルの裏側に、相応の金貨が存在するのか?
西ドイツやフランスが疑問視するようになり騒ぎ始めた。

ところが1971年にアメリカは、涼しい顔してブレトンウッズ体制を放棄。
金(きん)との不換紙幣へと大転換、通貨管理制度へ移行した。

ロック以降の金本位制に凝り固まった頭の悪い経済学者はパニックに陥りさぁ大変!
金本位制のコア思想を引き継ぐために、小さな政府と「市場の神の手の調整機能」に委ねる新古典主義的財政均衡論に走った。
さらに拗らせ、ドーマー条件を無視した、日本の罪務省的なプライマリーバランス狂信者となった。
「ケインズは古い」「ケインズは死んだ」と一方的に決めつけられた。

ところが日本経済の失われた30年に及ぶ超長期デフレスパイラル不況が発症。
金本位制の残骸である商品貨幣論に基づく財政均衡主義が間違ってて、ケインズとラーナーが再評価されつつある ←★今ココ!
 
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 11:35:23.22ID:jhfKibHb
●ラーナーの功績

現代資本主義は、「政府」と「民間」の双方が "いわゆる借金" をする(=政府は財政出動、民間は設備投資。どちらも有効需要を創出する)からこそ、乗数効果が働き経済成長できる!
ただ景気の調子によって、「政府」「民間」でどちらが主体になるか?を変えるだけ。

それを看過したのが、ケインズに並ぶ近代経済学の巨人、ラーナー。
「自国通貨建ての内債の場合、国内で債券と貯金(国民資産)の付け替えループをしてるだけで、総支出=総需要の調節手段でしかない」
(ラーナー「雇用の経済学」第1章)。
 
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 11:36:34.14ID:LzMsg3Ia
大半は官僚がジャブジャブと垂れ流した物だろ
しかも中抜きでw
無能財務省が作った借金だろ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 12:02:12.59ID:R4Gi0i6v
ラーナー本人ですらストップゴーになるからと指標見て財政規模を裁量的に増減させる事に否定的になったと聞いたが。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 12:05:00.18ID:0t24O+8w
よし!もうこうなったら日本も私有中央銀行を作って独占的な通貨発行権を与えて公債を担保にして通貨を発行してもらうようにしようw
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 12:05:42.27ID:XfNK1Fv2
問題は国民資産とのバランス
2000万〜3000万資産のある人が1000万借金あっても健全
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 12:09:17.44ID:OMeRozsF
国民にとって意味のないばら撒き
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 12:13:16.50ID:O/caztgI
中抜き汚職の方がマシという事実。
まだ金が回るからなw

税収を国債で消して予算減らしているんだぜ。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 12:16:48.10ID:ulL8j8T9
統一協会財務省のカルト借金
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 12:18:21.21ID:x5wrGJ1k
>>144
日本の単身世帯の平均資産は1000万
2以上世帯だと1500万
世帯ごとでなく国民ごとにすれば確実に1000万を割り込む

問題だねえ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 12:19:28.32ID:SqdtpP2V
>>1
久しぶりに見たな。

この、ポンコツ論法。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 12:22:05.36ID:SqdtpP2V
>>140
財務省が作った借金は、正解。

ただ、理由は緊縮財政が原因や。消費税増税が代表的。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/11(木) 12:25:52.51ID:uwV7KS9H
借金大変だ増税だ金は出さんと言ってる我が国GDP長期横ばい給料も,,,,借金して金どんと出してる国が発展してる事実
この事実を無視し続けていまだに大本営は借金大変だよかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況