X



【時計】高級腕時計ブーム「冷める要因見当たらない」…富裕層に受け入れられる理由とは [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/07/24(日) 00:03:51.06ID:CAP_USER
 コロナ禍で、名古屋市内の百貨店などで高級腕時計の商戦が過熱している。移動制限で浮いた富裕層の消費の受け皿として販売が好調に推移しており、各店がブティック新設や売り場改装に踏み込み、顧客の取り込みを競っている。

松坂屋名古屋店(名古屋市中区)は今月、改装した時計売り場「ジェンタ ザ ウォッチ」をオープンさせた。売り場面積を従来の約2倍となる1200平方メートルに広げ、11の新規ブランドを筆頭に、ラインアップを充実させた。

 売り場全体では81のブランドが並ぶ。ガラス越しに作業を眺められる「時計修理カウンター」を設けて開放感を意識し、来店のしやすさを演出した。長谷場和也営業2部長は「商品を並べるだけでなく、同じ物を長く使えるサービスも展開する。ゆっくりと楽しんでほしい」と語る。

 松坂屋名古屋店の時計売上高は、大丸松坂屋グループ全体でもトップの規模を誇る。「愛知県の方を中心に、時計だけでなくアートなど資産性の高いものにお金を使う人が多い」と長谷場部長。2021年度の売上高はコロナ禍前の19年度比で14%増と、グループ全店平均の6%を大幅に上回った。インバウンド(訪日客)需要の消失による打撃が限定的だったことに加え、コロナ禍で海外旅行に行けなくなった富裕層の購買が伸びたことがプラスにつながった。外商の売り上げ比率が高く、地元富裕層からの支持を集めている同店の強みが発揮されたかたちだ。

数千万円の商品も
 名古屋三越栄店(同区)でも6月、大津通に面した1階部分にスイスの高級時計メーカー「パテック フィリップ」のブティックが新設された。取り扱う商品の価格帯は数百万~数千万円だが、オープン当初から目標を上回る商談が舞い込んでいるという。

 従来は6階時計売り場の1コーナーとしての出店にとどまったが、ブティックとすることで面積を約2倍に拡張し、商談スペースやVIPルームを備えた。特選ブランドを管轄する名古屋三越ファッション担当の岩本博担当長は「同じブランドを同じ規模で展開しても、差別化にならない。最高峰の商品とおもてなしで富裕層を囲い込みたい」と意気込む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/35f6c7d2f210ab35b9e044c6ecbb51cdf24031c1
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:09:51.01ID:gFAB3pvC
いくらでも買うんだから、いくらでもボリ価格で買わしてやれよ
それでいいのよ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:13:16.02ID:6oGwTdU4
>>46
ぼったくりというか、手作りだから作業代なんだよね
何十人もの日当が価格に乗せられる訳。9割以上人件費。
材料費は大したことないです。
ルーペ覗き込みながら職人が時間かけて作るんだよ。それに金払ってる訳。

自分はスマートウォッチでいいかなみたいなw
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:17:05.69ID:6oGwTdU4
服だって、イタリアのとかだと無駄に刺繍とか入れて、
一点物感出したりすると、価格は同等品の20倍くらいにはなるよね。
2000くらいのフーディーが刺繍入り(リカマートという)だと
2万はするよね。要は工賃なんだよ。雇用の下支え。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:20:22.63ID:/zDMpW4Q
投資目的ならいいんだけど、高さとファッショ性は比例しないからねw
高級時計でまともなデザインて稀有だし
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:21:59.79ID:6oGwTdU4
それじゃ刺繍が入ってるからと言って何か本質的に異なるか?
裏地が凝ってるから質的に異なるか?というと正直厳しい。
裏地とかステッチとかって、マニアにしかわからないから。

時計も同じ。どんな高くても材料費は2、30万がいいとこだろ。
あとは職人のギャラというか雇用なw
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:25:59.17ID:6oGwTdU4
>>50
腕時計が投資って記事、ぶっちゃけ日本語でしか見たことないんだよね。
本当に海外でも値段つくのかね。オークションハウスとかで見たことないよ?
日本の転売市場だけの話なんじゃないか?と思うよ。

そりゃ日本の富裕層は日本語の雑誌読むから買うでしょうよ。
コンセンサスあるからな。でも英語圏の人どうだろうねw
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:28:39.29ID:6oGwTdU4
俺が知ってるのは、スイスの時計職人は、自分が特集されてる日本の雑誌を
大切に保管していて、テレビの取材とかで嬉しそうに見せながら
「ジャポネだけはスイスの時計の価値を分かってくれてる」と言っていたこと。

そういう番組見れば、アメリカ人はそうじゃないんだろうと思うわな、普通w
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:29:11.09ID:kf9rkICe
50代のリーマンがする時計としては安物に分類されてしまうだろが、
25年位前に奥さんとペアで買った、OMEGAのコンステの一番安いタイプ、10万円くらのクウォーツ時計を、出勤する日はずーっと使ってる。

四半世紀使っても、怖いくらいに一秒も狂わない。特別いいロットにあたったのかな
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:29:16.12ID:YCtqEE1r
1000万↑の時計は投資になるんじゃないの?
前不動産の営業やってた時、当時の上司に言われるままにそんくらいの時計かったけど、
ITに転職したときに売ったら1.5倍くらいになったよ。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:32:23.67ID:7XTd19dz
カシオが至高
異論は認めてあげない。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:32:52.33ID:6oGwTdU4
>>55
日本の転売市場だと高値が付くんだろ。
皆同じ雑誌読んで、価値のコンセンサスできてるからなw
昔のルイ◯ィットンと同じことだろうよ。
今は世界的にはスマートウォッチに壊滅的なダメージ受けてるよ。

そういうニュースも仏語とか独語で見たことあるけんね。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:34:08.45ID:nCpTZu2+
日本円より信頼できる財産の形の一つなんだろ
貧富の差は開く一方だから金持ってる奴は確実に増えてる
沢山の死体の上に
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:36:33.29ID:azgHTdQe
70代の父が時計買え言うてるな。ロレックスが云倍になつたとかなんとかで投資だみたいな。

スマートウォッチを四六時中付けとる身からすれば
云倍になってるなら、その値段で買い取ってもらえば?としか思わん。

たまにデザインに惚れすてしまう時計があるのは事実だが、最早アクセサリーでしかない。
10年に一同位の頻度で、年相応のデザインに替えれば十分
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:38:02.29ID:6oGwTdU4
>>56
そこもヤバいだろ。他の精密と違い、腕時計と電子辞書がメインの
セグメントだったはずだから、全部アップルに食われた格好。
たしか早期退職とかやってなかったか?スイスだけじゃないんだよ。

昔は低価格は中国など新興国で儲けれたけど、日本をはるか超えて
あれだけ技術が進んでしまうとは、10年前は読めなかったよねw
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:41:56.65ID:bIMYp1cc
投資とかファッションは知らんが
時計を腕にすることで
時間感覚を纏うっていう
心理面があると思う
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:46:01.24ID:O3wo7PbH
>>53
アメリカ人は合理主義の塊だから
高級時計とかはあんま興味持たなそうだな
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:48:12.30ID:4HRhu1XE
腕時計はシャツの袖に隠れるから不要。
夏だから半袖というのはおかしい。
また、腕時計が隠れないなら長袖でも袖が短い証拠。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:51:18.61ID:YCtqEE1r
>>57
そういうもんか。
別に高い時計を腕に着けてても、時間の流れを制御できるわけでも、
他の人より早く時間が過ぎるわけでもなかったよ。

時計をつけて時間を纏う感覚はなんかわかる。
今は腕に時計をつけない解放感を満喫。

スマートウォッチは存在意義がよくわからないな。
そこまで会社や誰かに束縛されたいのかな?って思う。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:53:40.58ID:dTqakNGM
本物の金持ちかどうか見極めるには
時計と靴という時代があったけど
最近はそうでも無くなってきてる気がする
むしろ、詐欺(結婚詐欺とか)で使われる感じになってそう
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:55:01.29ID:6oGwTdU4
>時計を腕にすることで
>時間感覚を纏うっていう
そういうの日本の雑誌が言いそうw

ドイツとか行ってみ、どの町の広場にも時計台みたいのあって
グリム童話みたいな面白い演出で時刻を演出するよね。
スイスも同じ。元々そういう文化なんだよ向こうは。
別に腕に付ける必要ないしね。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 02:59:40.52ID:azgHTdQe
スマートウォッチの、良いところは健康管理だな
活動量計と睡眠測定。こんな時間に起きてたりするから
慢性的に寝不足なんだよ。熟睡が出来ない。

通知機能も一応あるが、家族以外からの連絡は切ってる

フィットネストラッカーなら一週間程度は電池持つしな
applewatchみたいな毎日充電とかの奴はオレもよくわからん
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 03:00:12.69ID:6oGwTdU4
>>64
大昔のAlain Delonが映画で、腕時計してヨット乗り回したり
あそこら辺から来てるんだよ。一つの時代のスタイル。
今はAIの時代で、テクノロジーがユビキタスで、違うじゃない。
どこでも時間表示されてるのになぜ腕でわざわざ時間確認するのよ、みたいなw
心拍数確認できるんですか、睡眠管理できるんですか、それなら付けようかな。
やっぱ時代なんだよね。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 03:03:30.33ID:6oGwTdU4
>>67
今はスマートリングとかも出てきてるよ。
こういうのなぜかスウェーデンがやたら強いんだよね。
有名な格好いいダンベルとか(自分も買ってしまったけど)全部北欧。
結構フランスとかスイスとかオワコンなんだよ実は。
高級ワインも全然売れなくなった。例によって買うの日本人だけみたいなw
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 03:07:30.03ID:6oGwTdU4
Alain Delonも日本ではなぜか往時の超絶美男のイメージだけど
フランスでは結構テレビの討論番組などに出てきて完全にただの腹の出た爺さん。
情報がアップデートできてないんじゃないかなと思うね。
こういう腕時計とか見ると、数十年遅れてるのかなと思うね。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 03:09:27.05ID:6oGwTdU4
ちなみにアランドロンの息子にファビアンドロンとかいうのがいて、
父親ほどではないが結構イケメンだから調べてみw

こういう情報も何も入ってこないんだよね日本は未だ。なんで?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 03:09:46.94ID:YCtqEE1r
>>66
欧州だと昔からの1の鐘、2の鐘みたいのがあって、時計いらずだよね。
正確な時間が時計やパソコンでわかっても、人のほうが鐘で動くので、
どうしても鐘基準にしかならない。
時計で自分の意思で仕事モードに切り替えるよりも、鐘の音で強制的に
切り替わるほうが、個人的にはしっかり切り替わる感覚があったなぁ。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 03:13:51.87ID:YCtqEE1r
>>67
自分の健康が客観的に測定されるのってストレスにならない?
俺は嫌だな。体重計にのって体重が増えているのを知るだけでも
強烈なストレスになる。感覚で食いすぎた、少し抑えよう、でなら
コントロールできるけど、毎日体重計みたいな生活をさせられたときは
苦痛で逆に太ったよ。

熟睡してないことがわかったからどうなの、ってのもある。
知ったところで熟睡できるわけでもなし、熟睡できるならとっくにしてるわ、
ってところだよね。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 03:21:47.04ID:mAwnbMem
>>76
あなたは、何やってもダメだろ
何かと文句をつけて、自分がダメなことを、他の何かのせいにする
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 03:23:18.97ID:zI8/4Yyd
金の価値が落ちてるから相対的に上がる ファッション目的で散々楽しんだ10年後に買ったときより高く売れてるのが現状 これからはしらん
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 03:24:44.82ID:6oGwTdU4
>>74
日本人が時間に厳し過ぎるのは世界的にあまりにも悪名高いからな。
外国人日本で働いても、皆これが嫌で帰っちゃうんだよね。
その日本人がさらに腕に時計を巻くのはマゾヒズムの一種かと思うよ。

>>76
スマホで時間見れるのに腕に巻くには付加価値付けないと巻く価値ないだろ、
という観点から、心拍とか睡眠計測とかそういう話になってるんだと思うよ。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 03:26:51.68ID:6oGwTdU4
>>78
嘘こけw
ファッション目的での価値なんかねーよ。ガールズバー(名古屋いっぱいあるよねw)等で
パパ活する時に強力なアイテムとなりうるから買うんでしょ。それ以外価値ないでしょw
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 03:28:36.75ID:YCtqEE1r
>>77
ごめんね、あなたの大好きなスマートウォッチを貶しちゃって。
うん、心拍数なんて常に把握できると便利だよね。
データを蓄積していけば瞬間瞬間で知ってもどうしようもないものでも
いざというときの証跡としてとっても役立つと思う、うん。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 03:32:12.68ID:6oGwTdU4
自分はnokiaが名前変えた変なブランドwithing?のスマートウォッチを
左右同時に付けてみた時期あったけど、あれ左右で結果が全然違うのな。
あれで幻滅したw
ただあれかなり売れてるみたいだから、やっぱ北欧ブランドは強いよ。
すごいの出してくるの北欧ばっかだもん。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 03:38:22.45ID:ojojD+gy
2009年に買ったサブマリーナーいまだに価格上がり続けてる
趣味としてはコスパ良すぎだわ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 04:01:54.80ID:C5HNKYuV
アップルウォッチに勝ちたいなら値段ですな
機能で競ったら負けるわけだし
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 04:10:10.27ID:O3wo7PbH
安月給なのに高級時計買って
自分では格好良いつもりでいたけど
後輩くんが高級時計付けてるの見て
客観的に見たらこんなにダサいんだと気付いたわ
分不相応なものを付けるもんじゃないね
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 04:13:21.00ID:SsnLq5lE
腕時計なんてゴルフの時に距離わかればおk
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 04:14:24.47ID:B549gUnN
生前贈与で貰ったお古のロレックス売って新品のロレックスとApple Watch買って余裕でお釣りきたわ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 04:18:18.99ID:YCtqEE1r
>>85
物品税だとサービスに課税できないんだよね。
企業だと、PCもサーバもレンタル、システムはクラウドにしちゃうと
物品税では企業から徴収できない。だから消費税に切り替わったんですよ。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 04:24:18.65ID:R+oz6H+x
ウブロ パテックあたりはヤバい上がってる
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 04:37:41.95ID:vE2xuHk1
肛門腕時計ブームニダ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 04:59:39.04ID:hD4yESjs
高級腕時計税を導入すればいい
売買時に消費税プラス10%の税金を上乗せすればいい
普通の人間は10万以上の腕時計なんて買わない
しかも腕時計なんて売らない
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 05:03:19.61ID:Xl7+CIMv
ロレックス持ってるけど別にロレックスだからって一分一秒数えるのに高級感や満足感があるわけでもないし何でン10万も出して買ったんだろうと25年前の自分を疑問に思う
まともにオーバーホール出したらその都度まともなG-SHOCK1個買えちゃうコストがかかるんだぜ
アホらしい
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 05:28:37.70ID:1nwXZrlk
高級時計して服はダサいお金持ち多いよね
ブランドで武装してるだけでファッションセンス皆無
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 05:31:17.95ID:DI+UvjMG
>>101
確かに夏だからといって背抜きのジャケット着てるような男な。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 05:54:26.29ID:/e46yzeP
腕時計邪魔だから指輪に時計機能付ければいいじゃんって言ったら小さすぎて見えないからブランドアピール出来ないってさ。仮面ライダーのベルト見たいのに時計機能つけて付けてたら満足なのかね。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 06:14:39.01ID:o+F8HBYQ
ファッション、腕時計、車など移動できて人に見せつけられるものに無理して金かけてボロ屋にすんで食事は袋麺ばかりの人いない?
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 06:15:58.11ID:o+F8HBYQ
いい時計、いい車は見ていて飽きないな
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 06:48:34.81ID:M1EZVpeU
オールドモデルを定期的に分解掃除に出すんだが普通に時計が買える値段がかかる
ただ、時計屋のオヤジさんの時計についての話がめちゃくちゃ面白いからそれを聞きにいくようなもの
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 06:53:01.20ID:o17BgZk8
もう日本しか時計市場がないんだな
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 06:53:46.31ID:o17BgZk8
次はガソリン車だそうで
絶滅危惧商品だから値が上がる
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 06:58:02.80ID:NmuXAqrd
ロレックスは金塊と同じで世界中どこでも換金できるからな 資産よ資産
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 07:07:25.66ID:azgHTdQe
>>76 >>114
途中送信してしまった
たとえば、体重なら測るタイミングで1-2kgぐらい変わるし
睡眠、活動量なんかもだいたいあってるって精度。

それでも自分の体調傾向はおおよそ把握できるから
多少の役にはたつよ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 07:14:15.30ID:Q9/L86wd
名古屋とか、どこの味噌臭い田舎ですか?
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 07:21:06.62ID:+H/ldM2f
関係ないけど昔骨董品のオールドノリタケが流行った時期があったの
あとから分かったんだけどオールドノリタケを売りたい業者連中が煽って
流行ってる風に見せかけてそれがブームに見えてただけで
結局この高級時計のブームっていうのも業者たちの自称ブームであって
下火になると困る人たち高級時計を売りたい人転売したい人たちのまやかしなんだと思う
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 07:30:30.03ID:SNpKyqYg
つっか50年前ぐらいの国産バイクが500〜1000万円!も値が付いているニュース見てぶっ飛んだ。50年前に16歳なら今66歳か。ちょうどそんな年に見えるオッサンというかお爺さんが得意げにバイクにまたがって商談成立みたいな画像見た。別に若かったらバイク乗らないといけない法則は微塵もないけど。何かおかしくないか?今の日本。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 07:34:31.18ID:11LmRDf+
ちょ!
つり革バトルwww
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 07:34:48.10ID:sESeWFRd
富める人はあくまで豊かで、貧しい人はとことんまずしい国、日本
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 07:39:16.06ID:LhszkxCR
>>1
何を手首に巻くか?
私は時計よりも「腕輪」を選択
2つ目の腕輪はプラチナにしたい
腕時計は日本製かオメガのお手頃で充分
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 07:54:53.25ID:KfYn1ols
>>23
一昨日、初めて財布を摺られたけどデイトナつけてたからかも知れないと思ってきた
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 08:05:14.68ID:Nhnz2YdX
セイコーのネイビーボーイ使って5年程やけどこれで満足してる。
100万超えるロレックスやオメガはもう買えないし高額な時計普段使いなんか出来ないわ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 08:12:42.78ID:eon76k7E
もう腕時計なんてアクセサリーだからな

あんな重たいもの1日中付けてるのは苦行でしかない
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 08:15:31.55ID:Vc4l/zP1
しかしアップルウォッチもなんであんなポリエチレンのバンドなんだろうな。
あれで安っぽく見えるから買わない人は多いだろうに
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 08:21:41.85ID:dCkqg4MR
>>3
フルメタルのやつか
あれ欲しい
最近はフルメタルで40万とかもあるけどな
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 08:22:44.39ID:dCkqg4MR
>>131
代えのエルメスの皮バンドとかあるぞ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 08:34:22.81ID:X/ZSR2AJ
>>128
世界陸上の競技時計を見てみろ。
SEIKOだよ。世界が認めた価値だ。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 08:34:35.84ID:5gs9ZSzi
>>3
誰も清宮に突っ込んでなくて草
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 08:36:50.50ID:hUEoU/zj
投資目的だろ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 08:40:48.85ID:ofnvSL0q
無くても困らないけど有ると便利ではある
スマホは鞄入れてたりするのでいちいち出すのは面倒
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 08:41:55.80ID:vc/Z92zw
懐中時計のほうがいいな
腕時計はつけるのが不快
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 08:42:44.89ID:gCd2cWAx
昔ブックオフで40万で買ったロレックスが今200万くらいでずっと売ろうか迷ってる
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 08:47:57.22ID:FJKQnG7V
スマホがあるから時計はハメない。
ただのミエでしょ。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 08:56:01.09ID:dCkqg4MR
>>143
やられると分かるけど
スマホををチラチラ見られるのって結構不快
商談とかだと腕時計は必須
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/24(日) 09:02:39.98ID:8txfDtub
今時時計をしてるのは情報弱者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況