X



【経済】日銀に29兆円の含み損も、市場の圧力でカーブコントロール放棄なら [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/06/17(金) 20:35:25.76ID:CAP_USER
日本銀行は市場の圧力に屈してイールドカーブコントロール(YCC)を放棄することになれば、保有する国債で巨額の損失に直面するだろう。ヘッジファンドが日本国債をショートにするなど、圧力は増している。

物価上昇を目指す取り組みによって日銀は526兆円の国債を保有するに至った。これは発行残高のほぼ半分で日本の経済規模に匹敵する。しかしますます多くの投資家が、日銀がいつまで超緩和的政策を継続できるかに疑問を投げかけている。

日銀のデータに基づいたブルームバーグの計算によれば、政策転換によって国債イールドカーブ全体が100ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上振れした場合、日銀は29兆円の含み損を抱えることになる。

アリシア・ガルシアエレロ氏らナティクシスのエコノミストは16日のリポートで、「黒田東彦総裁は米連邦準備制度と並んで政策を正常化するのが難しいだろう。日銀が発行済み国債の約半分を保有していることを考えると、利上げは銀行や生命保険会社、そして日銀自身のバランスシートに打撃を与えるからだ」とした上で、「それでも、現在の持続不可能な状況では、日銀は迅速に計画を立てる必要がある」と指摘した。

利回りを0.25%以下に制限するという公約を日銀が維持できることを市場が疑う中、日本国債先物は15日に大幅な下落となり、大阪取引所は一時的に売買を停止する「ダイナミック・サーキット・ブレーカー」を発動した。オプション市場では日銀がYCCを微調整すると見込む取引が増えている。

債券急落、先物が一時売買停止-日銀はチーペストの指し値オペを継続

可能性は極めて低いものの、日銀がYCCを放棄すれば影響は大きい。みずほ証券は、その場合10年物国債利回りが、現在上限とされている0.25%から1%超に跳ね上がり得ると見積もっている。

アシンメトリック・アドバイザーズのストラテジスト、アミール・アンバーザデ氏は「日本の長期債をショートにする市場参加者が増えるにつれ、国債の売りが強まると思う」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-16/RDKEVAT1UM1301
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 02:16:12.74ID:L8+CQJQj
国債の現物の半分を握り、無限の資金力を持つ相手に空売りで挑むって?
やりたきゃ止めないけどさ…
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 02:24:09.82ID:qjkwbvtA
日銀がターゲットとしてる10年債より短い年限の債権を売って出方を試してる。どうすんだろ。ほんまにヤバいぞ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 02:28:27.57ID:qjkwbvtA
日本人ができる資産防衛は今のうちに円を外貨や金、商品に換えとくことか。最早発展途上国以下だな。
0106憂国の記者
垢版 |
2022/06/18(土) 02:35:23.41ID:Cw1Fr/pb
いや負けるよ
黒田は日本破綻させるでしょう
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 02:37:35.50ID:zVop/aig
欧米を中心とした世界各国で、利上げした国は多いんでしょ。

含み損とか、大丈夫なの?
0108憂国の記者
垢版 |
2022/06/18(土) 02:39:51.38ID:Cw1Fr/pb
いくら日銀か頑張ったって
一般の金融機関が国債を持っていられなくなる
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 02:45:09.05ID:zVop/aig
株や外貨や先物投資で、1年後も同じ金額を維持するのは、意外と難しいと思うべ。
国債は、利子は少ないけど、優良資産じゃないの?
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 02:51:04.75ID:qjkwbvtA
今はリスク資産の株式、債権、為替のトリプル安で金や商品相場が堅調。リートすら下がっているので、買うなら外貨か商品
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 03:22:16.21ID:t0a4rpn7
>アミール・アンバーザデ氏は「日本の長期債をショートにする市場参加者が増えるにつれ、国債の売りが強まると思う」と述べた。

ショートにする市場参加者が増えてフォワードレートが上がるから国債が売られ将来長期金利予想も上がると言いたいのかな、つまり。
日本では、期待仮説と逆の動きを散々見せられてるお陰でフォワードレートによる金利予測が実務上あまり役に立ってないことは無視か。
まぁ、最初の一行目から仮定の話で始まって仮定の話で終わってる記事は、最初から価値が無いとは思ってるけども。
そもそも日本の民間銀行は、国債運用におんぶに抱っこで、独自運用ができるほど有能ではないのよな。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 03:27:59.97ID:COM7yzhO
>>7
そんな優しい事自民党がする訳ないww
血の一滴すら金をむしり取るのが自民党
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 03:30:22.49ID:COM7yzhO
>>105
外国の貨幣は戦争でヤバい
日本はセルフ経済破綻ww
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 03:57:10.84ID:nKRuKIzO
 




イギリス経済は、もうすでに不況に突入している。

かつてに激しいスタグフレーションを経験した
英中央銀行イングランド銀行はインフレを回避する。

イングランド銀行は早くから金利を上げて来た。




 
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 04:04:45.21ID:nKRuKIzO
 




激しいインフレから、米中央銀行FRBは『無条件のインフレとの戦い』
を行うとの宣言を行った。無条件、すなわちFRB金利上げによる
不況からの米国民にたいする悪影響は無視するという意味だ。

FRB の利上げにより、イギリス経済に続いてアメリカ経済も
不況に突入することになる。




 
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 04:19:52.52ID:nKRuKIzO
 




>>107 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 04:24:09.76ID:nKRuKIzO
 




日本のインフレは海外からのコストプッシュインフレで、
日銀のインフレターゲット中央銀行金融政策の意味する
国内景気の過熱によるインフレではない。




 
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 05:49:42.29ID:RsU97m+Y
>>9
株主ゆうても海外勢が大量だから
相当海外に流れたと思うよ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 05:50:23.65ID:RsU97m+Y
>>11
出口戦略ないから同じことし続けてんねん
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 06:19:38.77ID:3uh7Zjjv
退任までナニもしないに決まってるだろ アホらし
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 06:32:17.54ID:HNXDGv5m
日銀が国債をひたすら買い続ければYCCを維持できるんやろ?
やり続けるんじゃね。
円はどれだけ値下がりするか知らんがw
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 06:34:19.24
インフレターゲットってインフレの時にインフレを止める金融政策で
デフレの時にインフレターゲットなんかありえないんだよな
日本のデフレの原因は付加価値生産性の指標が右肩下がりで
日本製品・サービスの価値が下がってるの原因なんだから
金融政策じゃどうにもならない
日本の経済系の人材はなんでここまでポンコツの馬鹿しかいないんだろう
日本人はホント頭が超悪い民族だよな
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 06:36:31.89
イールドカーブは経済状態を示す指標であって
指標を力付くで修正したところで何の意味があるんだ
日本の経済系の人材はなんでここまでポンコツの馬鹿しかいないんだろう
日本人はホント頭が超悪い民族だよな
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 06:49:41.99ID:NHqXO3Ze
海外のヘッジファンドが日本国債を売り浴びせても
日銀がその分の円を発行して買えばいいだけなんじゃないの?

海外が日本国債を手放してくれたら対外債務が減るわけだし
財政の健全性という点で日本にとって良いことのように見える
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 06:54:45.73ID:Q00v1JEq
>>126
ヘッジファンドが売り浴びせてるんじゃなくて、円キャリートレードのために日銀がいずれ他国の利上げに追従せざるを得なくなると踏んでるだけ。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 06:58:06.70ID:Jdc7l4F9
1ドル1兆円になるなら米国年金毎月1千兆円貰うことになるんだけど。
なって欲しいな。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 07:09:44.88ID:XTPCAlRc
>>10
中川さんの二の舞になるから誰もやりたがらない
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 07:55:03.73
時代遅れの兵器だよな
対空母ロケット弾で狙い撃ちされて沈没するだけだ
税金の無駄
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 08:17:06.12ID:hI9W9iEb
日銀は主要な日本株の多くの大株主だよね?国民が頼んだ訳でもないのになぜこの様な事をしたのか?官僚政治家を含む上級国民へのインサイダー利益供与は無いのか、知りたいことばかりだ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 08:22:19.03ID:vum6A53i
糞みたいなことしてB/S広げて日銀自身がリスクになっている日本

死ねよ自民党
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 09:01:13.77ID:9s+i0NEw
>>134
日銀が糞みたいなことしてB/S広げているのは

社会保障費を維持するために発行された異常な額の国債の金利を低く保つために日銀が買い支えているから。

日銀にクソみたいなことをさせているのは日本国民のだらしなさだよ。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 09:24:36.86ID:UVgs+a06
>>126
しわ寄せは消費者(国民)
円安で原油はじめ輸入原材料加工品も電気代も全部値上げ
日銀黒田は国民の生活を弾薬に換えて戦ってるだけ、自説のためにな
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 11:46:34.98ID:P7S95AFP
問題は国債買いすぎて0.30超えたら含み損突入なんだよな
だから0.25で必死に抑えてるw
持ち続ければ良いじゃないかと言うけどそれだとずっと金利上げれないんだよ
そもそも中央銀行がこんなギャンブル投資してたら円の価値は下がる一方
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 13:34:51.35
安倍と黒田の面子ために国民が苦労してもいいのかよ
状況が変わってるのん戦略を変えないって日本人はホント頭が超悪い民族だよな
スイスみたいにしらばっくれて利上げするみたいなことやればいいのに
日本の経済関係の人材はポンコツの馬鹿しかいない
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 13:42:31.45
イールドカーブってその時の経済状態によって変化する指標だろう
日銀が力付くで変えても自国通貨の価値を下げて損するだけなのは
経済学とか勉強しなくてもちょっと考えれば馬鹿でもわかる
安倍の政治信条の「政治は誤魔化し」が原因なんだろうけど
頭が超悪すぎる
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 13:48:20.97
日本人は馬鹿だから「国民は馬鹿だから騙せばいい」が通用するが
投資の世界に馬鹿はいないから馬鹿なことをやると
そこを狙い撃ちされて日本全体が損をするんだよな
今の日本人はホント馬鹿と無責任な奴しかいない
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 14:04:14.96ID:/EhpRP6g
こんな大金の餌見せてヘッジファンドを釣ろうとしてるようにしか見えないんだがね
死屍累々だな
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 14:32:54.45ID:yPRifRiW
>>51
相場師には円を売り浴びせ続ける材料が必要なのさ。
材料となるならムードでも噂でも何でもいい。為替が心理戦と言われるところ。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 15:20:46.52ID:h9LkFJGt
金玉男尺八の会心の一撃が炸裂か
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 15:29:49.40ID:FIPusyRH
しょうがないから国債全部を日銀が買い切る方向で
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 15:40:14.59ID:sMM2ziSp
世界第3位の経済大国の中央銀行が一般投資家に負けるようなことはないと思うぞ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 15:57:15.51ID:zevTS2Vl
>>154
国債の売り崩しとみるなら日銀vsHFだが、インフレ下での利上げ競争とみるなら日銀vs各国中央銀行
円安に耐えられるかと言えば時間の問題でしかないよ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 16:03:10.23ID:J8KFkegj
金融緩和がどうしたこうしたの前に、資金需要がないのだから、
岸田が需要が起こる政策を取らねばならないのに、なんで、マスコミさんたち、お優しいの?
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 16:30:37.34ID:/SVEPAlP
こういう場合、自国通貨防衛の為に利上げするのが常識なんだけどね
発行分の半分も保有しているから上げられないなんてね
アホの極みw
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 16:34:56.42ID:/SVEPAlP
通貨安に見舞われた国は
@景気には逆風となる利上げを行い金融市場での投機的な動きをけん制する
A財政健全化などの構造改革案を提示して、自国通貨の信認回復
これらで通貨防衛を図るのが一般的
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 16:43:39.45ID:0SoWnKSg
日銀の資本金は1億円です
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 17:19:22.47ID:/a11yIb1
日銀の国債買取は通貨発行という国家の機能の一部であって通常の取引とは違います。
日銀の保有する国債は発行額面で計上されて満期償還されるまで保有されます。
したがって含み損という概念はありません。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 17:48:25.49ID:vum6A53i
>>161
アベチョンクラスのバカ乙
B/S上の取得簿価と市場価格にマイナス乖離がでたら含み損が出るんだよ
会計のカの字も知らないニートが
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 18:24:24.98ID:KUdbRpub
総利益を言わないで、損した時だけ批判してる奴とか
人間やめた方が良いと思うよ。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 18:37:17.81ID:aGnDZF0R
安倍朝鮮人の迷言

・日本銀行は政府の子会社ニダ
・私は立法府の長ニダ(河野洋平衆議院議長の前で連呼した)
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 18:47:54.33ID:SndRi6aI
経済学的にはインフレの時は利上げして貯蓄を推奨、支出を抑制
デフレの時には利下げしてどんどんカネを使わせるって当然みたいに言われてっけどさ、
日本は逆なんじゃねーの?
マイナス金利とかやっても「将来が心配だから貯金する」ってやつばっかだし

利上げすればしこたま貯め込んでるジジババがガンガンカネ使うと思うし、
投資資金調達するやつ、させるやつらももっと真剣にビジネスやると思う
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 18:54:46.56ID:EUwf6fAz
この外人は、日本銀行を民間銀行の集合体FRBと同じと考えているんだよねw

ここらへんの外人は、基本的に馬鹿が多いから・・・

日経当たりのますごみとかわらんよ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 20:01:46.34ID:tZsz7A0l
>>126
空売り
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 20:30:30.00ID:aGnDZF0R
ネトウヨは頭が悪いのだから政治や経済を語るなよ
おまえらみたいなゴミは死ぬべき
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 20:33:01.78ID:mi/difgu
>>物価上昇を目指す取り組みによって日銀は526兆円の国債を保有するに至った。これは発行残高のほぼ半分で日本の経済規模に匹敵する。しかしますます多くの投資家が、日銀がいつまで超緩和的政策を継続できるかに疑問を投げかけている。
日銀のデータに基づいたブルームバーグの計算によれば、政策転換によって国債イールドカーブ全体が100ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上振れした場合、日銀は29兆円の含み損を抱えることになる。

財務省(GHQ残党)と日本破綻論者に騙されてるとしか言いようがないw
誰が描いたシナリオだyo!
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 21:09:17.90ID:qvkT+EC5
デフレ局面では財務省とMMT信者の政策は対立するけど、インフレ局面では増税推進という点で政策が一致するんだから仲良くしろよ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 21:24:16.87ID:Zd6EdweA
そら海外のヘッジぶっ潰すには500兆円規模で相手がギブアップするまで介入するしかないやろ
途中で止めるなや
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 21:36:29.95ID:dcw+VBOp
アホルダー黒田 アホノミクス安倍
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 21:45:59.45ID:LdoB/1C6
普通の企業の場合、
1億円借りて国債買ったら、金利上がって時価が下がって赤字になった

日銀の場合
100兆円借りて国債買ったら、金利上がって時価が下がって赤字になった

日銀と普通の企業で違うのは、普通の企業は、借りた1億円を返さないといけないが、
日銀の場合、借りた(帳簿上では負債になってる)100兆円は、実はどこからも借りてなく、返済する必要が無い
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/18(土) 21:56:17.85ID:Jdc7l4F9
29兆円の含み損ってそれがどうしたのというレベル。
米国債の利息と含み益どのくらいなんか?
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 02:51:43.17ID:UqhcCOOl
外貨準備米国債は日本政府のもので、日銀の物じゃないから、売り飛ばしても日銀に利益はない。
政府の方も外貨準備売り飛ばしまくるような通貨防衛行うような状況になる時点でやばい。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 05:53:55.34ID:QUr6+Fgr
もうこの人ではどーすることもできないし日銀のプリンスに任せるしかないけど、あいつはその人の意見さえ聞かないからなぁ。もう大丈夫じゃない。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 07:22:09.94ID:B1a6ELQj
>>32
決算ごとに時価評価替えするんじゃないの?
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 07:25:33.65ID:B1a6ELQj
>>187
日銀も国際的な統制をうけてんじゃないの?
急に時価評価から取得原価方式にかえるとかできんの?
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 07:44:36.18ID:G6ezt1fg
日本国債10年 ただいま0.318%
日銀絶対防衛ライン0.250%を大幅超過中 127%です!
ヘッジは日銀煽りまくりだな
平日営業終了目前に一気に売って0.318で日銀煽ってドヤ顔してます。
616のピークが0.347か

5年単位で見ても今週ピークだったわ
2015年の黒田金融緩和以前の水準まで戻された。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 07:50:42.93ID:G6ezt1fg
まったく国債買われてないな
常時売られてる
日銀が全部買ってるんだろうなこれ。
日銀買って、ほかも買ったら0.25を下回るはずなんだが・・
「日銀以外誰も日本国債買ってない」

日銀が国債買いすぎて金利1%上がった時の被ダメージがうなぎ登り
(金利上昇のそれが怖くて金融機関が今猛烈に国債売ってる)
前は3.7兆/1%up だったが 今は4から5の間でしょ
「金利1%が1年継続」ですら死ぬような水準
それが0.15%とか売りで上がってるでしょ どうすんだ日銀
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 07:57:28.76ID:l5CqQ25o
>>187>>193
日銀は国債を買うために資金調達をしません。どこかから持ってくる必要がありません。
日銀は銀行から日本国債(現物)を引き取り、銀行は日銀の管理する「日銀当座預金残高」が増加します。
「日銀当座預金残高」は帳簿上に突然湧いて出るお金です。
つまりこれが信用創造であり、日本の通貨発行のしくみです。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 08:10:20.99ID:EEzP3jej
>>196
>(金利上昇のそれが怖くて金融機関が今猛烈に国債売ってる)

つまり銀行は早晩日銀が利上げすると思っているのでしょうか?
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 08:35:02.71ID:HPXmIZWA
日本時間では金利は0.25%に張り付き、先物は上昇、日本時間が終わると金利は0.25%から外れて上昇、先物は急落を繰り返してる
つまり、日本の金融機関は日銀をまだ信じた行動をしてる
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/19(日) 08:40:10.84ID:G6ezt1fg
>>198
日銀当座預金はマイナス金利(手数料取られるだけ)
それに40兆円積み上がってる
10年国債はただいま0.25%で販売中!
金利収益みたらどうみても10年国債がいいはず でもだーれも買ってない。

邦銀は「なにか」を予測して嫌ってるんだろうな
なにか=利上げによる手持ち債券の評価損
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況