X



ドコモが大量閉店へ、「ショップの潰し方」の全貌 代理店を撤退に追い込む「3つのステップ」 [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2022/06/06(月) 16:27:38.50ID:CAP_USER
来春までに100店以上の大量閉店を目指すドコモ。そのために代理店を“追い込む”施策を行っている。

「ドコモはショップを干し上げて利益を出せないようにしてから『やめるなら今のうちだぞ』と言ってきた。これは脅しだ」。あるドコモ代理店の幹部は、憤りの表情で…

続きはソース元で
https://toyokeizai.net/articles/-/594453
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 06:37:15.89ID:yxwjgs8Y
>>117
三陽紹介のことか。代理店つうかライセンス商売だが。自社ブランドが微妙だからライセンス没収されたらオワコン。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 06:41:05.32ID:yxwjgs8Y
>>132
家電屋の店員が家電メーカーに開発で転職するようなもんだぞ。言ってること頭悪くね?
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 06:41:44.55ID:enDj6KGD
ワシのショップ3件はどうなるんや…
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 07:00:55.44ID:UTNiOKJq
>>130
そんなをボランティアにやらせようと意気込む人がいるとかいないとか
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 07:11:06.44ID:5hY0E2xB
法人の需要とかないの?
それこそDX人材とかで政府が音頭取ろうとしてるじゃない?
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 07:13:29.42ID:Dm/Vmkxr
ショップなんて蠅みたいな存在だろうし潰れて問題ない
ユーザーにとっても要らないプランを巧みに抱き合わせさせられるので
ほぼ全員が喜ぶんじゃないか?
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 07:19:19.86ID:EZ5LdYZV
オンラインショップ一択なら楽だよな
MVNOとの熾烈なシェア争いが
だいぶ厳しくなってきたかな
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 07:20:17.49ID:YBSsPO8T
サブブランドないからドコモショップ使う層は他社よりも更に高齢で安心のサポートを求めてる層だろう
サポートばっかで新規契約なんて取れるとも思えないし削減やむ無しでは
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 07:31:50.25ID:q38RnZDh
地元店残るのかな?
何年前か忘れたけど駅近に有ったんだけどちょっと離れた所に移転し
隣り駅にもショップ有る環境
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 07:58:08.44ID:m7Eiqypm
>>134
サンヨー照会は、あのブランドを好き勝手に自分でアレンジして
独自商品とかアホみたいに出したからライセンス出した本社が激おこしたからだろw
本社の言うとおりに売るだけならあそこまでこじれんかった。でも取り上げた本社も日本じゃさっぱりだけどね
ナビスコとヤマザキでライセンス解消してリッツが売れないのも似たり寄ったり
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 08:47:43.69ID:m7Eiqypm
>>146
楽天とかじゃらんとか、代理店がもってく手数料が高すぎて造反するとか何度も報じられてるしな
でもホテル側も公式サイトならベストレートとか言いながら、契約の縛りでそこまで安くできんし
結局こういう代理店を経由しないと客なんて呼べないから言いなりですよw
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 09:08:28.00ID:caLRIlyq
代理店なんて、ただの使い捨てのハコだしな笑
ダンボールみたいなもんだわ笑
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 09:10:33.33ID:m7Eiqypm
>>148
ダンボーはまだ粉砕して再利用してトイペとかダンボーに生まれ変わるからいいが
代理店なんて潰れても何もリサイクルできんw
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 10:09:18.37ID:m7Eiqypm
こういうのが極端に続くと、かっそかその田舎のジジババが
「昔は近くにドコモショップあったんだけど今はね・・」なんて
スーパーとかガススタとか、なんでも適応してマスゴミが叩く材料になるw
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 10:34:13.64ID:m7Eiqypm
>>154
そのジジババはたいてい料金プランに疎いから養分でそいつらがいなければアホモなんてできんぞw
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 10:51:48.08ID:DL13KnWr
>>1
怒りの矛先は菅だと思うんだけどw
まぁ目先の携帯料金しか見えてない愚民ばかりだし高度なこと求めるのは酷か
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 11:01:51.13ID:m7Eiqypm
>>156
俺もそー思う。首相になってしまって功を焦るあまり、アホモみたいな
楽天潰しの策なんて愚策でしかない。これで楽天が撤退でもしたらまた高止まりするだけw
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 11:02:25.57ID:c2ayBSwm
爺さん婆さん達がスマホを持ち出せば、ようやく選挙のネット投票と
直接民主制が導入できるな
一番最初に国民に問うべきなのは、皇族を廃止すべきかどうか
親の選挙地盤の引き継ぎを禁止にすべきかどうかだな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 11:04:43.57ID:m7Eiqypm
>>159
ネット投票はハードル高すぎ。今も投票所に来い!てやるのは本人確認だよ
ネットでそいつだとわからん状態で投票なんて不正投票しか思いつかんw
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 11:17:31.05ID:aFaARrxp
ティーガイア、ざまぁ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 11:20:11.98ID:iAxhdZGd
携帯の普及期に売りまくって急成長して2000年に株価大暴落した光通信ってとっくに消えてるかと思ったら
いまだに隆盛なのね、携帯以外にもコピー機とか水とか売ってるみたい、強引に売る力があれば
売るものは何でもいいんだな、ドコモの代理店の社員も売る力さえあれば職には困らんわ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 11:23:26.72ID:Lz67wnjw
ドコモショップの頭金という謎の上乗せ辞めさせろ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 11:24:33.57ID:Hq4Jk11s
そもそもスマホなんていう生活のすべてをこれ1台で済まそう()っていうツールを売るのに
それを対面で販売とかもうアホの集会所だろっていうね
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 11:39:23.41ID:Ka/SF6ok
>>7
2回も言わなくても十分伝わるもんはあった

な、みんなもそう思ってるだろ?
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 11:41:21.84ID:fb0zQh7x
インセンティブなくしゃ勝手に潰れてくでしょ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 11:42:36.09ID:DL13KnWr
>>158
それどころか無線通信系の将来も危うい
通信だけじゃなくその周辺も研究関連にまわるお金激減しただろうね
日本破壊工作といっても過言ではない
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 12:01:07.53ID:e6D9tjo+
ドコモショップって情弱に、ボッタクリssd売るところだど
うちの母親もクソ高いやつ買わされたわ
マジさっさと潰れればいいよ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 12:08:51.57ID:AACYLIQb
アスクも潰してくれないか?
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 12:12:17.47ID:5hdZDzCe
半日とかふざけた時間待たされて
中身は説明なんてほんの少しでほとんどは延々と不要なオプションの押しつけなんだからたまらん
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 12:21:18.35ID:hfNaCukn
雨後の竹の子の整理が始まった 隣国のチキン屋かよw
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 12:26:05.00ID:p4tj68KF
アハモショップ増やせよ。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 12:41:00.76ID:FlgbOxwi
前ドコモに電話で問い合わせしたら直後にsmsで電話以外の問い合わせ方法紹介してきたぞ
あたかも電話なんてするなと言わんばかりに
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 12:43:33.26ID:ZVmtmm4Y
>>158
つまりMNO利用者は8000円くらい払ってろと
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 12:56:54.03ID:PMfnD6Ux
楽天もリアルショップ増やしすぎたなw
こっちはあっという間に潰れるんだろうなぁ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 13:35:51.29ID:075jA3CJ
いつも閉店ガラガラ状態
従業員っぽい人が友だちとタバコ吸ってたわ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 13:45:21.52ID:/Rd30KkZ
親代表の一括請求の子番号です
つまりクソ野郎
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 13:53:42.01ID:puNkZ80t
>>31
年寄りが増えるのは本来追い風なんだが、「ショップのサポートが無くても自分で出来る年寄り」が増えるから問題なんだ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 13:56:32.26ID:H8MWIpN0
>>156
いやいや、端末抱き合わせをやめることで
値下げ前
 月8000円(回線料8000円+端末割賦金3000円から3000円割引)
値下げ後
 月5000円(回線料5000円)
になっただけだから、実質的な回線料収入は減ってない

つまり、値下げ前には実際の回線料5000円に端末割賦金分を上乗せしたものを「回線料」と称していただけのマッチポンプだったってこと
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 13:57:31.82ID:hZcQd2ND
>>190
スマホに替わる新しいスタンダードな携帯電話出せばいいのと違う?
スマホは使えても新しいのは難しいだろう
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 14:26:48.37ID:JhkrX/j7
>>175
使いきれない期限付きdポイント消費に便利なんだが
期限に気付いた時ふらっと寄れるし
iPhoneケースは邪魔だが
MicroSDはとりあえず買って何にでも使える
だから無くさないでほしい
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 14:42:15.44ID:puNkZ80t
>>99
クルマはメーカー100%子会社の販社も多いけど、ドコモ100%子会社のドコモサポート直営のドコモショップは30店しか無いみたいだから、ちょっと違うと思う
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 14:56:54.11ID:puNkZ80t
>>192
これからの年寄りはデジタルネイティブ世代だから、全く以って新技術でも無い限り付いてくると思うぞ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 15:03:26.02ID:puNkZ80t
>>198
トヨタも店舗統合始めたし、この先100%子会社は増えるでしょ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 15:17:18.71ID:COlg+4Jb
>>196
俺はAmazonやNTT-Xで消費している
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 15:19:48.31ID:m7Eiqypm
>>200
100%子会社化はしないだろうし増えない。
そもそもチャネル分けてたのをもう無理ってことでむしろ社販そのものが減る
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 16:32:32.02ID:mUp1uGU+
代理店もそうだけど、販売店網や製品流通部門全部潰したいんだろうな、人間こと。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 16:57:09.42ID:aFaARrxp
>>197
車の直営販社ってかなり少ない。
トヨタ勝俣グループっての知ってるか?
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 17:51:05.22ID:YhMhYcfb
>>200
え?地場資本販社グループへ売り払って整理してるところだぞ

トヨタ自動車は大阪府や北海道などを拠点とする全額出資の直営販売会社5社を各地の系列販売店に売却する。これまでも直営販社の譲渡を進めており、残りはトヨタモビリティ東京のみになる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61875310S0A720C2000000/
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 18:22:58.88ID:BwVAF7UO
>>1
訴えろよ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 19:09:53.02ID:FV3gwVrV
こうなることは容易に想像できただろ
もちろん転職できるスキルは身に付けてるよね
え、つけてない??
たまげたなぁ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 22:27:20.73ID:6clrU4Wa
>>215
だからこういう記事だとドコモ社員を配置換えとかいうけど
こういう記事のドコモショップ潰しても配置換えとどうつながるのかわからないと言ってるんだけどw
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/07(火) 22:45:57.88ID:VZVV3tXA
次は保険の代理店やろな
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/08(水) 00:35:47.62ID:MsFZXh+/
ケータイの複雑怪奇な料金と割引の内容を理解できてかつ売れるなら、保険販売も余裕でやれると思う
ケータイショップに拘る必要があるのかと
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/08(水) 00:43:31.55ID:mGH36MQA
>>221
ほけんの窓口的なやつは、忖度してるところに客をぶっこむだけの簡単な仕事
あれ無料だからって利用してる奴はどっから金が出てるのか本気で理解できてないw
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/08(水) 01:37:25.20ID:jqK7MljY
地上げだろこれ
なんか法律に引っかかる気もするが
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/08(水) 04:33:33.01ID:o36BqVau
>>221
地域名○○販売みたいな社名で募集して携帯屋と損保の代理店、お利口さんとキレイなだけの子で配属先替えたりしてるんやないの?本業がディーラーだったり電装屋で。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/08(水) 05:02:05.55ID:wBEjSm9v
さんざん、無駄なオプションをこっそり付けたり悪徳商法で食ってきた連中だから同情の余地はないわ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/08(水) 05:12:06.06ID:xCoWy+gy
エイデンやヤマダ電機に各社まとめたブースがあればそれだけでいい
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/08(水) 05:29:55.35ID:w1CJ/y9t
何を売ってるのか?感じない人おるのがスゴイわ。
感じる人は早々にMVNOに乗り換えて
やっとアハモとか出てきたって感じやろ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/08(水) 06:14:44.45ID:8XhVdpNF
>>229
ドコモの電波の強さとMVNOの昼休みの酷さに耐えられない人もいるのをお忘れなく
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/08(水) 06:17:22.18ID:PScOwcSs
解約するときは何故かショップに行けという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況