氷河期世代や貧困層が次世代を残せなかったのは仕方ないとして、それ以上の層には貧困層が次世代を残せなかった分を取り戻してもらわないといけないと思う。

経済繫栄は、氷河期世代や貧困層をある面で格差で踏み台にもしている訳だからこそ。

今の繫栄は次世代を残せなかった貧困層や太平洋戦争などで次世代を残せなかった人々の頑張りがあるのは間違いないのではないかと。

今の経済力やインフラ整備、教育制度、公的医療保険や年金制度の整備とか先人たちの遺産を「今だけ、金だけ、自分だけ」と食いつぶして亡国に突き進むのはいかがなものかと思える。

先人たちの頑張り、氷河期世代や貧困層が次世代を残せなかった頑張り応えるべきではと思えるが。このままでは対策をしないとジリ貧に陥るのは間違いない訳であるからこそ。