X



【自動車】なぜ1500万円のレクサスLCは魅力的なのか [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/03/04(金) 20:59:15.58ID:CAP_USER
ひときわ目をひくデザイン
いちどは乗ってみたいオープンモデル。なかでもラグジュアリー・クーペをベースにしたモデルには、誰だって心おどる。いまにうちに乗っておきたい1台が、レクサスLC500コンバーチブルだ。見た目よし! 走りよし! の、レア度が高いモデルである。

LC500コンバーチブルは、スタイリッシュであると同時にサーキットでも楽しめてしまうほどの高性能を併せ持ったLC500の、フルコンバーチブル版だ。しわひとつないソフトトップは、あえて小ぶりに作ってあり、“基本オープンで乗りますよね?” というメッセージを発しているようなたたずまいが、いさぎよい。

メインマーケットである北米・西海岸では、ほとんどのひとが、ルーフを開けたまま、LC500コンバーチブルでのドライブを楽しんでいる(ように見受けられる)。あちらでは、どんなにぜいたくでも、ルーフ固定のクーペでなく、フルオープンの人気が高い。

エッジの効いたキャラクターラインを活かしたエクステリアの造型といい、オープンにしたときに見える室内のデザインや素材といい、LC500コンバーチブルは特別感満載だ。レクサスは、1989年の初代「LS」から一貫してスペシャル感を追求してきたとはいえ、2017年のLCから、さらに突き抜けた個性を獲得したように思える。街で見かけたとき、ひときわ目をひく。

LC500コンバーチブルは、全長4770mm、全幅は1920mmもある余裕あるサイズのボディに、351kW(477ps)の最高出力と540Nmの最大トルクを持つ4968ccV型8気筒ガソリン・エンジン搭載の後輪駆動車だ。

じつにシアワセなことである
オープンボディにくわえて、もうひとつの大きな魅力が、上記のとおり伝統的なメカニカル・レイアウトを活かして、古典的ともいえるスポーツカーらしい操縦性が楽しめるところにある。

自然吸気式(非ターボ)のエンジンは、アクセルペダルの踏みこみに対しての反応もするどい。おもしろいぐらいスムーズにエンジン回転があがり、パワーがガンガン湧き上がってくる。

高速での巡航性能は、(いうまでもなく)高い一方、カーブを走り抜けるときに、「LCっていいなぁ」と、声が出そうになるぐらい、気持ちがいい。軽快な感覚が味わえる。

ステアリング・ホイールは軽めの設定であるが、操作に対してボディの反応がするどいので、カーブが連続する道もまた楽しい。たしか市販前のテストをしていたのが、ロサンジェルス近郊の山中のワインディングロードだったはず。

スポーツドライビングが大好きという米国人に負けずに、日本にいる私たちだって、LC500コンバーチブルの性能ぶりを堪能できる。これはクルマ好きにとって、じつにシアワセなことであると私はつくづく思った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82dd9b57b9f2e21bbc15e4be3a1a1fedf9b9f5de
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:04:24.55ID:in4aPg9Z
1500万も出してソフトトップってw
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:06:12.02ID:zSvwEclg
車はいいけど、所有してるジジイがサイコパスみたいな強欲野郎ばかりだから値打ちがない
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:06:19.72ID:sGLyfQpS
協賛募れw、5倍は膨らむいいぞヤレヤレ!
平和貢献GJ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:07:02.18ID:DgGRZDfG
なんでも朴るヒョンデもこのレベルになると月とミジンコぐらいの差で話にもならないから
劣化版の模造品すら出せないな。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:08:49.05ID:fXg5pzzA
scの方が好み
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:09:20.17ID:+ABEkBGs
何はともあれ
嫉み貧民がファビる
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:10:34.19ID:mfyheqql
トヨタのオープンカーはルーフハウジングのとこで盛り上がってるから気品がないんだよ。ヨーロッパのオープンカーはショルダーラインがテールまでスーッと伸びてるから美しい
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:16:16.53ID:u9tZVFW0
ポルシェ買うでしょ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:16:55.44ID:n8r96U8N
未体験ゾーンソアラが300万超えで
ぶっ飛んだ日々が懐かしい
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:19:47.17ID:0rsMr+vq
>>1
ローンなら買えるけど
乗っていくところが無いから要らん
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:21:06.39ID:HJUBQH4e
みっともないデザイン
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:21:39.34ID:vqdmlA9x
本気で作ってこれなら、残念としかw
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:22:51.78ID:yygWOhPU
ハゲの俺にオープンカーという選択は無いから
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:27:42.15ID:MkiW+vrJ
>>11
金持ちだな
2420万〜
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:28:47.63ID:aCeLR7nP
>>9
肩のラインが尻尾までってw
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:29:37.74ID:aCeLR7nP
これ買ったらマックスバリュに行きにくい
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:30:26.01ID:Fj5frnr4
見たことねー
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:30:44.10ID:+ABEkBGs
こんなもんがいるわけないだろ
スーパーとコンビニしか行かない
んだよ
ワゴンRで十分なんだよ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:36:30.80ID:KQBLWjdn
どうにも後席のあるオープンには違和感
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:36:58.48ID:TlVd1mqx
ドライバーによって車の価値が下がる
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:38:45.96ID:JyvR3i3n
こんなん買うくらいならマセラティ買うわ。
会社の近くの人が乗ってるけどかっこ悪いw
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:39:10.72ID:+ABEkBGs
>>25
惨めなのはおまえなんだよ
バカで免許も取れん
中古の軽も買えん貧民
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:40:33.63ID:QqB3UuXx
EVは、走りがいいから高級車が売れてる
この現実を逃避して、充電が環境がと的外れなこと言っても負ける
走りが良くないとEVは売れんわ( 一一)
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:41:39.46ID:GuAFv4tp
エクストレイルが好きです
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:43:39.89ID:UnOBLY7y
>>29

8 名刺は切らしておりまして 2022/03/04(金) 21:09:20.17 ID:+ABEkBGs
何はともあれ
嫉み貧民がファビる

22 名刺は切らしておりまして 2022/03/04(金) 21:30:44.10 ID:+ABEkBGs
こんなもんがいるわけないだろ
スーパーとコンビニしか行かない
んだよ
ワゴンRで十分なんだよ

惨めなやつ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:43:46.25ID:+ABEkBGs
近所のEVリーフを買った者が
買い換えたのはクルマは普通のガソリン車
あんなもの最初から不便とわかるわ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:44:08.45ID:+KT8fyt1
>>25
もっと良いもの買えよ
これとか高級?車乗ってるやつに限って駐車場所狭くねーか?
もっと広いところに車置けよ笑
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:47:06.03ID:+ABEkBGs
>>32
すごい陰湿な性格だな
ストーカーで捕まるなよ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:47:55.38ID:mJt2PKrg
1400万もぼったくってるのか
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:49:20.83ID:+ABEkBGs
>>32
すごい陰湿な性格だな
お前のようになりたくないよ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:57:48.02ID:Z3N90VED
>>1
我が家の建設費より高いなあ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 21:59:37.62ID:HcSKNaTW
>>1
スピンドルグリル以外は魅力的
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 22:09:16.18ID:7UxbvzdN
>>3
いちゃもん過ぎるわw
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 22:16:12.90ID:UHLdBe15
>>30
何をもって走りが良いのか知らんが電気自動車はサーキット走らせると遅いぞ
そもそも一部のキモヲタ以外は走りなんて重要視していないけどな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 22:16:43.23ID:O1N+l7JB
アウディのパクリやん
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 22:23:40.84ID:ctKcyns+
「見た目よし!」・・・あのフロントグリル、私は「見た目よし?」なんだが・・・
小学生が描いた「ぼくのかんがえたさいきょうの・・」臭がするw
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 22:26:10.05ID:ybpCxxoP
日本は雨降るからいらない。
でも、利益率いいんだろうな。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 22:28:05.19ID:QUnM/INV
凄く興味がある車だけど
なぜか雑誌で取り上げられる事がないんだよな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 22:32:14.26ID:Xw1DtsUX
このスレは伸びない 1000行かない(`・ω・´)5ちゃんねらーは貧乏だ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 22:33:44.97ID:6Rbjri2z
やっとセンチュリークラスまでたどりついたんだろうか。
タイヤハウスの音を消すのは相当大変なんだけど。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 22:41:42.63ID:u6JAasA7
>>37
君は底辺なんだからスレを開かなければいいのに。
なんでストレスを感じるところに来てしまうのか。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 22:52:47.27ID:JGrtt3Nn
クルマはかっこいい。しかしレクサス乗ってるやつはなぜかパッとしない。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 22:55:28.01ID:I1odpm0u
【食】なぜ欧州は韓国製ラーメンを販売禁止にするのか? 仏伊に続き独も全量リコール [すらいむ★]
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 22:57:55.55ID:9aL88US5
>>51
メタルトップだからといって高級なわけじゃない
ベントレーやロールスロイスのオープン(ドロップヘッドクーペ)はソフトトップだ
なぜだかわかるか?その方が優雅で個性的だからだ

メタルトップなんて高級でもなんでもない。60年前のフォードですら採用していた形式
ソフトトップの車は、出先で屋根を切り裂くという悪戯を心配する必要のない層の車という意味合いもある
ハイエンドのオープンはみなソフトトップ採用だ。次期ベンツSLもソフトトップに戻る
問題はレクサスはハイエンドではないということだがな
0062!ninja
垢版 |
2022/03/04(金) 23:04:43.57ID:FAOpJSAu
>>57
レクサスはマークもデザインも酷いからな。もうちょっとカッコよかったら選択肢に入るんだが。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 23:08:39.89ID:O+RBAprh
車に500万以上かけたくないけど、
中形免許あるからマイクロバス買いたい。

全長7メートル。なんとか車庫に入る。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 23:17:02.23ID:iYqrOoDW
>>22 一千万のベンツのSUVで
夕方にスーパーに半額の弁当を買いに行く
半額ハンター
俺って貧乏だと思う
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 23:26:49.19ID:IpMunt8s
持ってるけど内装がイマイチの質感だね。
志は高いけど惜しいよね
まだ高級車を作り慣れてない感じだ
次のモデルチェンジではガンバってくれるはず
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 23:27:17.82ID:8z/MZIb2
Lはよい車だと思うけど、顔がいかつくてマイルドヤンキー御用達なのが残念なんだよなl
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 23:30:09.83ID:iYqrOoDW
>>62 しかしレクサスのほうが、
ベンツより燃費いいし、
コストかけてないけど、内装など
品がないというか、気が利いている。
だけど、レクサス、トヨタで同じエンジン、シャーシで
騙して100万以上高く売るのはやめほしい
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 23:34:34.07ID:YxfP3HOd
>>20
芦屋の金持ちはそんなこと気にせず行くぞ。
成金じゃないから結構ケチ。
そんな中で車が1台だけの会社も血の人が言う、
「うちは周りの家みたいに贅沢していない。車が2台あっても1台は国産車だから」
と真顔で言われても、ベンツとクラウンなんですけど("^ω^)・・・
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/04(金) 23:38:51.46ID:8cuBonk1
でも俺、頭頂部が少々薄いもんで。
0071自民党死ね
垢版 |
2022/03/04(金) 23:39:08.18ID:8HGaRbte
>>1
アメリカでテスラに販売台数負けたレクサスか
特に西海岸なんて今じゃテスラだらけ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 00:04:27.60ID:dsymQKBb
持ってるけど内装がイマイチの質感だね。
志は高いけど惜しいよね
まだ高級車を作り慣れてない感じだ
次のモデルチェンジではガンバってくれるはず
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 00:23:07.77ID:R1n2mvtP
>>10
そうなの?2000GTは直6だけどクラウンとは別系統だね

V8の5リッターは良いなー
日産も日本で売れば良いのにな
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 00:25:28.19ID:R1n2mvtP
>>71
テスラもそろそろメッキが剥がれてきてるからな
先行きは不透明だ
これから面白いことに成ると思うよ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 00:57:33.00ID:n6zN+CoM
>>29 こじらせてるなぁ、、昔そーいうおっさんいたわ、、
駐車場の案内でベンツはよくてBMWはだめなのかと詰め寄られたことがある、、
まったく車種関係なかったんだが、、こじらせてたんだろうねぇ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 01:01:35.49ID:hphLPcns
>>49
その二つは中古が安いでっせ
特にbmは値下がり酷くて有名
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 01:07:16.56ID:NlfZ5RBj
>>3
画像探したけど
肝心なとこ無かったな
ソフトかよ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 01:23:22.28ID:J8Q4TR63
>>1
近所の子供(男の子)が、覚えているぐらいには、凄いことだよ。
どこで覚えたかは知らないのですが・・・
はっきりと言葉に出してました。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 01:26:57.10ID:xRbIlTSB
キャビンを絞り過ぎてバランスが悪い
レクサスは無闇にデカいタイヤホイールを使い使って全体のデザインを崩してしまう
現行LSなんか韓国の整形失敗した女優みたい
あとタイヤがデカいと小回りキカナイ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 01:44:39.49ID:M9iQSL/S
「なぜ〇〇なのか?」論法

自分個人の願望を既成事実化して自己満足しようとする手段
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 01:45:38.09ID:Uwnqy6is
レクチャチュのなかで一番まともなシャシー使っているよ
ストラット頭頂部は欧州車同様、鋳物だし
エンジンはヤマハのV8だし(ハイブリットはくそ)
どうせ買うなら、クーペだな ほとんど見ないけど
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 02:25:24.31ID:iC15+QtM
またとんでもないあんどん記事だなw
まったく魅力的ではないw
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 02:27:45.19ID:iC15+QtM
あのね、金持ちっていうのは金持ち独特のマウントの取り方がある
金持ちって別に低学歴も多いしアホも多い
今時、ガソリン車のってたら、下に見られる
そんな世界
ガソリン車なんてまじで乗ってるやつは今年で消えるよ、金持ちで
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 02:46:36.31ID:irjCdQbh
これでお終い
煩い排ガス好きは買っとけ
指差されて笑われる特典付き
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 03:00:43.81ID:KTa4JbGe
エコマウントなんてプリウス時代からやってるだろ
今はEVが当たり前になってマウント取れなくなったから
逆に今後希少になるのがわかってる大型ガソリンエンジン車でマウントとってる
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 03:15:08.72ID:L5wqxcug
>>87
あんどん記事 笑
提灯記事って言いたいのね 

低学歴のアホ、自己紹介ありがとう
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 03:43:35.03ID:9EiZPXO2
中国では2000万円のレクサスLMが人気だな
なかなか買えなくて、プレミアが付いて4、5000万円ぐらいになってるらしい
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 05:15:39.22ID:xW0uOdXB
(゚Д゚)ゴルァ!!
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 06:44:57.29ID:+5a1WFao
レクサスなんて 貧乏くさぃわ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 07:30:39.36ID:/TuqF9j7
かっこいい。自信持って世界のプレミアムクーペと並べられるただ一つの日本車だと思う。
速さと先進性で説得できるスポーツカーの世界ならNSXやGTRなどいくつか候補はあるけどちょっと世界が違う。
0099自民党死ね
垢版 |
2022/03/05(土) 07:53:21.19ID:0JEhChln
>>75
一体いつになったらトヨタは本気出してテスラやっつけるんですかね
2012年から10年も待ってるんだけどなあ

>>88
最近都心の富裕層で車持ってるやつはこれまで欧州車が大半だったのが、
そこに1割近くテスラが入ってきた感じ
何度か高級マンションの内覧予約して行ったら実際そんな感じだった
今時EVじゃないのかよという風潮は急激に上昇している
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 08:06:00.42ID:8UXJUlNV
ジェイソンステイサムがコンパーチブル乗っててもかっこいいだろ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 08:06:10.33ID:8UXJUlNV
ジェイソンステイサムがコンパーチブル乗っててもかっこいいだろ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 08:21:59.54ID:dU8eHE+v
全体的なスタイルはいいと思うけど、リアのテールランプの形とか、細かいところのディテールはあまりいいとは思えない。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 08:27:06.34ID:BsVrY+Lo
エンジン車(笑)
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 08:28:47.59ID:NIhjFInT
>>69
>血の人

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 08:29:44.97ID:ZlAZQHWU
会社の上司が乗ってる
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 08:29:57.57ID:ytqfSrPz
>>99
EVは長距離移動には向かない
1時間に1回充電するなんて俺なら気が狂うよ
その間待たされてる家族にも不評
またインフラもまだまだじゅうぶんに整っていないし

見栄っ張りの為の車w
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 08:38:42.77ID:HtE8VrrM
なぜ魅力的なのか?
カッコいいからだよ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 08:47:29.04ID:MpJipqvN
用賀のOKストアに高級車で乗り付けないで欲しい
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 08:49:41.28ID:LyOLvdgn
かっこいい。3年落ちならと思って程度の良いものを狙ってるけどなかなかだ。コンバーチブル出てまた欲が、、キリがない。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 08:55:06.10ID:LyOLvdgn
>>113
35にしんさい、憧れは分かるけど乗り比べたら全く出来が違う。
異常な値段も長くは続かない。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 09:01:37.98ID:GOvFyzmI
実はテスラも持ってるが正直カッコ悪い
自動運転なんてほぼできないし
自動車庫入れは下手くそ
航続距離も大量のバッテリーを積んでるからで
特に性能が良いわけでは無い
気温が下がるとチャージに時間がかかる
細部の作りは荒くてとても高級では無い
物珍しく無くなった今は
結構恥ずかしい乗り物になってる感じ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 09:10:10.77ID:ZS8ZhOuW
>>112
OKも店舗によって客層違うからな
大衆車が多いOKもあれば高級車の多いOKもある
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 09:15:11.44ID:f/ON8RoI
乗り回すためではなく、見せびらかすための車だ
買えないからそう思うのかも
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 09:23:09.07ID:kNwA8Sjg
下品極まりないグリルデザインのクルマだね
なんぼ性能よくたってクソデザイン車には乗らない
徳大寺さん生きてたらけちょんけちょんだっただろ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 09:26:43.92ID:iyG8qKRi
>>9
わかる
開きゃいいって感じで設計してるんだろうな。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 09:26:51.28ID:vjgRhNbN
>>15
こういったレスってホントはカッコよくて
欲しくてたまらないけど絶対買えないから理性を出すためには自ら否定して我慢してるんだよな
俺も86が欲しいが少しかっこ悪い所もあるしい・・実用性皆無で家族が乗りにくいからと自らを納得させルーミー買ったわ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 09:36:13.78ID:RK+iZOgK
軽自動車に白ナンバー付ける感じ?とよとはとよた
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 11:01:47.91ID:w4Sls0a1
少しお金があってもなかなか手が出ないからな、LSや大きいベンツに乗ってる人でもオープンカーは経費で買えないし。
金持ってる遊び人に見えるから反感も買うよ。嫌味言われない高級クーペなんて存在価値ない。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 11:25:07.16ID:WJHNVeSx
>>30
EVの走り良いのはわかってんだよ
後は値段と航続距離の問題
現状ではガソリン車並の航続距離だせるのが大容量電池を載せた高級車だけだからそれしか売れてないってだけ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 11:32:35.99ID:WJHNVeSx
>>73
日本の評論家のテンプレ評価w
これ言ってる奴ががBMWのX1の内装をハイクオリティとか絶賛してて笑ったわw
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 11:37:22.60ID:ohzKwDRl
ハイブリッドないの?コンバーチブル
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 12:16:55.69ID:c0KsBtCU
お顔が嫌い
(*´Д`*)に見える
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 12:42:11.05ID:wNkbxt3m
2トン越えかー。俺にはマツダロードスターで十分。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 12:50:26.08ID:47eqrHob
エンジンや内装は良いが最近のレクサス始めトヨタ車の朝鮮系デザイナーによる外装デザインは何だろうか、と思う

こんな下品な口割れ特大大口グリルや割れたガラス破片極悪釣り目みたいなプリウスのライトとか
そう言うのを「これが価値ある車のデザインなんですよ」と言いくるめられ小金持ちが
乗り回すのはなんとも。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 12:58:02.93ID:OburbmiN
昔乗ってたけど分厚い風呂桶に囲まれてるような感じでオープンエアを愉しむような車ではなかったぞ。
乗り心地はいいが刺激的なスポーツ感はなく、ハイパワー高級セダンの2ドアオープンカー的な感じ。

エクステリアは好みによるから評価しないけど
楽しさで言えばBMWのM4かアルファのジュリアクアドリフィリオの方が遥かに上って思う
日本メーカーの安心感もあっていざって時用に所有してたけどレクサスクソ車検事件きっかけで手放した

悪い車ではなかった
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 12:58:24.98ID:1bcF5Lfs
LC最近よく見かけるようになった
これ欧州車だったら2倍の値付けでぼったくられてると思う
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 13:04:10.02ID:GsrispkA
屋根無しは車体が弱くなるからなぁ
LCは写真で見るより実物見るとずっとかっこいいよ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 13:17:35.98ID:ikVqBgS/
KA8レジェンドクーペみたいな、さりげない高級クーペが良いな。

LCも良いけど、如何せん、高過ぎるからなぁ。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 13:19:11.23ID:EWCgQoh/
センチュリーのV12をチューンして載せろよ。最後にV12出せ。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 13:25:23.12ID:HlOB+s94
確かに街ナカで見かけると目立つ車。スーパーカーのカテゴリに入れるべき車だよね。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 13:29:36.70ID:lZwOwYQM
車中泊用に改造したうちのハイゼットカーゴの方がいい。
異論は認める。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 13:33:47.42ID:UjUuzf9e
>>135
羨ましい。クーペの中古で良いのがないか一年ほど迷ってる。

V8のほうが余ってたら誰かくれないな。駄目?お願い
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 13:35:28.92ID:7NpVjFLS
高級車って1ヶ月くらいで飽きるんだよな
それにスーパーとかの駐車場に止めるのも気を使う
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 13:37:43.67ID:TGpMCEKn
>>30
金ある奴は走りより
時間だろ?
金で時間買いたい様な奴らが充電で時間
ロスするEV何で乗るのか俺には理解できんわ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 13:38:32.74ID:BSOeTwv7
>>126
最近は6シリーズでもなんかチープだぞ
それより新型アルトは値段を考えたら凄い
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 13:40:29.16ID:7NpVjFLS
N-BOXカスタムあたりが心地良い
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 13:54:21.53ID:iwIcMKGY
RC買ったけどLCを見ると羨ましくなる。買えないけど。大きさから来るデザインの余裕が別次元でこっちがセコく感じてしょうがない。
待ってスープラ買えばよかったと思う。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 13:56:16.81ID:iwIcMKGY
あースープラに買い替えようかな、めちゃくちゃ悩む。400万はいるな。
あーあ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 14:00:22.86ID:m2RlR7ai
>>143
幅があると一本線で仕切ってあるところは止めるのためらうよな
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 14:10:44.11ID:p8BGuKqd
 
高級ドイツ車も日本車もデザインや性能が似て来た
日本車は割安でコスパ高い
あとはブランドイメージや乗り味の選択
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 14:14:10.07ID:wTtJqRNm
「安く作れよ」 (反日シナチョン5ch)
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 14:39:58.13ID:yHR4avfE
>>154
鋭い指摘。
50歳以上の妄想だろ、俺も54だけど
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 15:26:40.73ID:AtopGPYU
こんなの買うくらいならLSのほうがいいだろ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 15:58:03.33ID:5kt5m/u/
BMW M8 Competition Convertible
625PS 750Nm
www.netcarshow.com/bmw/2023-m8_competition_convertible/
www.bmw.co.jp/ja/all-models/m-series/m8-convertible/2019/bmw-m8-convertible-inspire.html
 
わだばビーエムになる
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 16:34:31.11ID:Ju8I68tJ
BMやアウディなんかちょっと乗ったらガクンと値段下がるじゃん
だからレクサスの人気高いんだろ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 16:42:44.33ID:53ECMYxS
車なんて環境に悪いのに
商用以外で車乗る奴って
タバコ吸うヤニカスと同レベルだよな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 17:08:04.58ID:V9ErzjK5
第一印象でアウト


これが1500万w
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 20:14:51.06ID:COcRMJmg
>>143 一千万レベルのベンツだから、
高級車の部類に入らないけど、
今でも並走してる30年前の車と、
文化が違うので、半年しても、
新しい発見が毎日あって楽しい
デーラーの人に、「これに乗ると、
前の車に乗れないでしょう」
と言われたが、文化が違いすぎて
どちらも面白く思えてしまう。

>>151 アクティブパーキングアシスト
があるけど?
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 20:22:19.47ID:/0hM2usJ
え? 走り屋って路面状況把握できるゴツゴツした乗り味が好きなんじゃないの?
好みの方向性が逆な気がするけど。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 20:24:15.84ID:4YbE0LYv
駐車してから他の車にドアぶつけられたりするのが心配なんだろ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 20:46:38.82ID:Auq2RJUU
これ確かにカッコいいけどリッター8キロぐらいしか走らんぞ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 03:08:15.09ID:VNfQLnJW
>>168
スープラと変わらんやん
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 03:39:38.51ID:niq3Ghvg
この価格帯だとポルシェと勝負できるかが全てだろ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 03:42:40.78ID:z5rZ3rFL
もう一部の高齢者しか喜ばないぞ
5000ccで500馬力 トルク54kg
30年前から進化してないな 
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 04:02:50.38ID:E/RxhkDl
>>1 何でこんなものが1500万もするのか分からん、バス買った方が良い
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 06:59:55.45ID:MxFmr8N6
レクサスCTさえあれば、どやれる!
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 07:10:51.48ID:QICHr5uK
Q なぜ魅力的か
A 高いからです
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 07:22:28.94ID:Mdxwy00/
あくまで個人の感想でしょ?
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 07:27:45.21ID:BIrxvQRP
ギリギリ買える人が買う物じゃない。年収軽く1億とかそんな人向け
庶民は経済的な車が一番。 スーパー行ったりに高級車はオカシイ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 07:40:31.88ID:WYFx2OLN
乗る人によって魅力半減・・・
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 07:44:52.85ID:XMwlz9jX
なぜフロントがでかく リアは尻すぼみで垂れ下がったこの手のデザインが良いと言われるのか?さっぱりわからないし LCもLSもかっこいいとは思えない

やはりショートノーズキャビンフォワードで
ワンモーションデザインのランボルーニがかっこいい

シルエットが同じ車をトヨタはなぜださない?
1500万でだすなら買うよ和製ランボ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 07:48:10.07ID:WYFx2OLN
>>179
中国でLEXUSエンブレム結構売れてるんだよね
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 07:49:57.56ID:WYFx2OLN
1500万もっと有効活用するわ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 08:23:26.60ID:6EoMw6Rl
ナンバープレートにあってない気がする
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 08:32:52.74ID:n7sJC55Z
こんな車の前や後ろを2桁安い車が走ってるんだから面白いよなあ
スーパーカーブームがまだ引き摺ってるんだな
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 08:49:44.60ID:QSfdbhDf
ここまででかいコンバーチブルってもうほとんどないからな
BMWくらいか
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 08:53:45.26ID:2rlSQxK7
>>4
高速のサービスエリアで見てると目を引くスポーツカーから降りてくるのは本当にそんな見るからに高齢サイコパス強欲ジジイばっかりなんだよね。
カタログに乗ってるような若い美男美女なんてほとんど見ないよ。
イメージと現実はかくも違う。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 08:57:59.35ID:QSfdbhDf
>>194
日本は高齢化社会だからな
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 09:00:46.44ID:n7sJC55Z
若い人の収入を上げないと駄目
自力で起業してガッポガッポでなくても普通に働いてアルトバンの中古十万円位無理なく買える国にしてくれよ
自給1000円とか派遣中抜きとか税金9割中抜きとか国民負担率48%とかガソリンリッター175円とか破綻してるから
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 09:11:14.59ID:b/+K750G
せいぜい60kgの自分を運ぶのにこんな大げさなもの持ちたくないな。
車に運ばされてる気分になる。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 09:33:29.17ID:eCeuPLN1
>レクサスLC500コンバーチブル

数年前、富士五湖周辺の一般道で事故って2人死んだ車種だな
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 09:39:36.89ID:OxriB0rm
金持ちが買えばええ。庶民はアクアで十分や。
0200自民党死ね
垢版 |
2022/03/06(日) 09:42:33.56ID:5nb2+pm+
>>107
1時間に1回充電ってホンダeか?
俺はモデルXというのに乗ってるが、春秋だと600km近く走れる
冬は400走れるかどうかって感じ
日本のインフラがクソなのは確か
テスラだけ独自に速いチャージャー設置して頑張ってる
他社も頑張れ

>>116
自動運転はかなりできると思うが、一体どこ走ってんだ?
高速なんて人間より安全に走れるだろ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 10:01:59.77ID:WDvcC15W
涙目というか デビルマンというか …
アレ カッコイイん?
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 10:05:29.86ID:N3xMhXTz
これ広告ですよね。Yahoo!ニュースに掲載していいんですかね。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 10:06:58.87ID:GEB2U3xC
LCが悪いとは言わないが、同じ金で買うならAMG GTが良いです
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 10:16:22.09ID:FbH0gQLU
せめてマイナーチェンジでナビ変えた方がいいよ
海外レビューでも操作性最悪と評判悪い
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 10:42:06.06ID:ePQ/S5GP
>>204
1500万で買えるのか?
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 10:59:45.85ID:qrNM3kbh
>>160
という出所不明のフェイクを信じる日本人のなんと多いことか
ドイツ車にまつわるカビの生えた都市伝説は山ほどある
それも電装系や消耗品の耐久性の無さとか塗装とか昔の話を昨日今日のように誇らしげに語る目出度いさ

ドイツ車と日本車とではコストの賭け場所が違うんだよ
そう言ってもわからないやつが多いだろうけど
典型的なのが「1000万超えでこのチープな内装。国産500万以下」とかってやつね

ま、信じたいものしか信じないならどうでもいいけど
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 11:04:23.47ID:qrNM3kbh
高額車=高級車ではない
高出力高トルク=高性能車ではない
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 11:22:23.75ID:whp6WgX9
>>63
買ってどうすんの?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 11:25:32.51ID:whp6WgX9
>>121
極端な奴だなw
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 11:29:25.64ID:orFbRZWh
>>129
チョン必死だな
昔からチョヨタのスポーツエンジン、ヤマハな無しでは作れんやろ
特にヘッド周り
もちょっと調べて書けよ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 11:32:05.87ID:c4OphGWV
>>71
芦屋、苦楽園あたりは明らかに走ってる
車が変わる。
ロールスだのベントレーだの。
最近はテスラ、マセラッティとJeepが増えた。
ポルシェだとマカン。メルセデスだとG。あとはレクサス、フェラーリ。
ワーゲンだのプジョーは見ない。

まぁ一番かっこいいのはイカリスーパーに
相互さんで移動する爺さん婆さんだけどね。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 11:33:24.57ID:whp6WgX9
>>213
無知でごめん
相互さんてなに?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 11:35:49.10ID:c4OphGWV
>>214
相互タクシー
あの辺りの人が良く使う。
上得意様は電話で名前言うだけですぐ来る。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 11:37:31.46ID:whp6WgX9
>>215
ありがとう
確かにそれが一番かっこいいわ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 12:37:16.39ID:MxFmr8N6
>>185
ユーノスコスモよりまし
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 14:11:56.23ID:SFSp9Zmq
>>218
羨ましいと言えなくて一生懸命理屈をつけて劣等感を拗らせている人が笑われてるだけだ
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 17:08:14.98ID:NQPUv5nv
10年後に100万円代になったら買ってもいいかな
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 17:26:08.87ID:DkJRoi8A
>>208
ドイツ車は塗装はいい加減だな、日本車よりも
下手くそ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 17:28:00.02ID:ahDRhavn
>>178
たまにLマーク付けた変な車見かける 
 てか30年昔はアメリカでは同じ車種がレクサスで、日本じゃトヨタ 笑える これでボッタクリ
アメリカじやBMWは日本で買うよりワンランク上のが買える
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 17:40:40.43ID:0duX4nyn
>>1
俺はBMW買うわw
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 19:05:12.69ID:H3BSJZ7c
庶民の俺には指を咥えて見てるしかない車
買うためには、車庫を建てる所から始めないと
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 19:44:42.60ID:GDVuyib7
>>229
車庫は借りればいい
その発想が出ない時点で無理
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 20:20:14.39ID:B4zURK3z
>>230
>>219 の様な人にボデー傷つけられた
今は隠せる場所に置いてる、
普通の場所には、普通の車で行く

>>224 コーティングしてるのでわからない
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 20:31:33.33ID:ogyPN1I/
昔スーパー玉出にRCで乗り付けたけどみんな特価品ばっか見てたわ
恥ずかしくてこっち見れなかったんだろうな
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 21:14:21.04ID:Jf2VYPVH
>>1
人間には一生分の食料と清潔な水の方が重要だ!www
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 21:18:00.09ID:hFejxPwp
>>7
同感
SC430は優雅さの極みだ
SCの新車が残っていたら買いたい
ただしあのボディーに4000ccは贅沢すぎ
メルセデスのSLKみたいにコンパクトガソリンターボでいい
贅沢な車なんだからそれでいいと言われればそれまでだが
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 21:31:14.63ID:hdrLy/2S
君たち1500万LEXUSに乗るにふさわしい人物の理想のスペック挙げてみ?

行きつくところは、ブサ面であろうが、イケメンであろうが、じじいであろうが
金さえあれば乗れるってことだよ
要は金なんだよね
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 22:40:12.42ID:2GVj+z7W
>>237
コロナ禍インバウンド最盛期の時に、銀座のブランド店をジャージサンダル姿のシナ人が闊歩してたぞw
日本人はミテクレにこだわりすぎるんだよ
新聞紙身体に巻いてブランド店に入るぐらいじゃないと
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 23:21:46.77ID:kKnK7jyq
>>238
お前らも海外旅行の時はラフな格好でブランド買ったりするだろw
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 07:24:12.07ID:cSjcjSvZ
ちょっと考えたけどC7-Zo6 コンバーチブルにした。
やっぱりねー ワル上がりがレクサスとかダサいわ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 07:29:11.12ID:Dec9rbD0
>>242
レクサスは優等生の車だもんな
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 09:54:17.32ID:wjzAjaM9
1500万のクルマって書いてあるけど昨今の原油高、スタグフレーションで2000万くらいになるんじゃね?
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 11:21:08.68ID:XU7Ty0C3
>>244
今は田舎のDQNもレクサス乗ってるもんな
高級車の宿命だよ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 11:27:22.42ID:H28h32FO
Z4が2台買えるじゃん。
よくわからないんだよね、レクサスの良さが。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 11:31:25.90ID:iwxRroEv
目立つ車ってどこにいたかすぐバレるから嫌なんだよな
なんのかんの言ってプリウスかクラウンが馴染んでいいんだよな
俺みたいな性格は絶対派手なクルマ乗れねえわ。カネもないけどw
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 11:37:13.57ID:pieuXJwz
これも古巣の刑務所オリックスで資産査定が出て
マイバッハみたいにリース契約とか出ると価値が出るんだろけど
道は遠いんだろな
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 11:46:55.10ID:zGC8P8dG
>>250
フェラーリ乗りって好きなクルマに単に乗るだけじゃなくてフェラーリを持つ人生感ってのを人に見せてるって意識を持つことって言ってたぞ
それに耐えられない人は持つべきじゃないって

俺は買えるような身分じゃないけどそれには共感したわ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 11:48:24.34ID:aebU4uOk
>>12
トヨタで整備できるのは大きい
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 11:49:07.15ID:aebU4uOk
>>250
クラウンてまだあるのか?
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 11:50:37.55ID:M7CsFUoH
>>1 原価率(笑)
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 11:56:10.09
>>1
売値だけ高くして
中身は設計も古いし安物メッキに低品質なプラスチック
デザインセンスはゼロ
車体の軽量化技術があるわけでもなんでもなくトラクションも悪い
エンジン性能もゴミ

中身ペラペラでこんなもんよく買う人が僅かでもいるもんだと逆に感心するわ
インフォテインメントなんて化石レベルに旧時代のままじゃーねか

こんな商売でブランドイメージなんて上がるわけもないし欧米ではとっくに見透かされてるから売れない
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 12:00:40.17ID:JeFACacf
税金対策?
なんかしらんけど
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 12:18:58.43ID:KDl6xvFz
自動車評論家w への接待攻勢がすごいから?
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 12:20:37.03ID:s/7r/dDI
こんな簡単なステマに洗脳されて、車買う情弱がいるのだよね〜
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 12:23:00.80ID:pieuXJwz
L死で、RAV4と同じで大塩佳織のことで売れるのか

LC
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 12:23:44.04ID:KDl6xvFz
>>256
ブランド立ち上げ野時に 日本は少子化で販売数が減るから客にお茶菓子出して100万の車に数万円の原価をかけて200万で売るみたいな事を言ってた
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 12:41:20.70ID:Qto3eiGq
>>261
だってカムリがESで700万に
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 12:53:42.55
>>261
この国に偽造、偽装、粉飾、改竄行為が国家レベルから国民まで無くならないのと同じで

クルマにしろなんにしろ、宣伝やステマで小銭レベル使ってイメージだけ馬鹿国民に売り込み中身空っぽってのが本当に多い

本質が伴ってないから、それが分かる人はニッポンのクルマを価値を見出さない

毎日のスーパーなどへの足なら軽でいいよな?いや、チャリでも済むやつもいるだろうw
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 12:57:36.86ID:I8jo6XxH
>>3
貴族が乗る馬車の名残でロールスロイスなんかもソフトトップなんだと、雅子さま御成婚の時に聞いたことがある
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 13:15:25.79ID:BhNRxFvB
最近車をテレワークのための書斎スペースと考えるようになってきたわ
でもこんな金のかけ方には興味ないな
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 13:30:44.30ID:Pb4pNo14
名前だけの高額外車と比べたら
魅力的です。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 14:35:32.22ID:zeUWnns2
フロントがダサすぎ
プリウスのスポーツカーレベルじゃん…
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 16:15:24.77ID:DwIBkn56
時代錯誤のスピンドルグリル
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 16:17:10.99ID:BRbNQq85
では、ほとんどのひとが、ルーフを開けたまま、LC500コンバーチブルでのドライブを楽しんでいる(ように見受けられる)。あちらでは、どんなにぜいたくでも、ルーフ固定のクーペでなく、フルオープンの人気が高い。

エッジの効いたキャラクターラインを活
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 20:00:43.50ID:99rymS8t
エンブレム代に100万円払っても車検してもらえないかもしれない車っていう印象しかない
世間じゃレクソスった言われてるし
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 20:57:31.12ID:I55DlC2M
やっぱ車はエンジンの出来が一番重要
いくらいい車でもエンジンがショボかったら台無し
誰かLCコンバーチブル貢いでおくれ
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 21:46:03.11ID:HCTAgy/C
>>273
すでに排気量がFレベルだから
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 21:57:11.46ID:VBxzOO1d
輸入車乗るとわかるけど
国産じゃ、ありえねーしょうもない故障すんたわ
国産の故障の少なさは神レベルなんだわ
だから故障少ないってブランドはすごいよ
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 22:19:56.30ID:p6kq6Tix
レクサスのRXとかLSの流れるタイプのシーケンシャルウインカーがカッコいいんだよ
LCは流れないタイプだからつまんない
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 22:46:12.49ID:M/r7X7KS
>>1
金があったら欲しい。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 22:49:28.80ID:M/r7X7KS
>>1
この車を所有できる人間になりたい。

どうして国産車を叩く風潮ってなんだろう。
叩きたくなるよね。
0284ルル様
垢版 |
2022/03/07(月) 23:57:04.74ID:GYesn4yW
>>283
カーセンサー
カーコンビニ倶楽部
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/08(火) 11:55:18.90ID:Ym0UiYLn
>>286
2台持てばええんやで
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/08(火) 15:15:55.39ID:E49/g65L
>>273
3年くらい前まで開発してたんだよね
マフラーがF仕様の4本出しのテスト車両が海外で目撃されてて画像付きの記事が未だに見れるよ
ライバル同様にV8ツインターボ搭載の予定だったけどコロナ関連で開発が凍結したって話だね
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/08(火) 15:51:45.96ID:xvgwVICj
所詮は中身はトヨタだし…
ひょっとしたら細かい部品とかヤリスと
同じことだってトヨタならあり得るw
安物に過装飾して高級感出すのはトヨタのお家芸だからな
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/08(火) 16:07:09.26ID:ByPmrJXo
愛車のアクセル全開で憂さ晴らし ── 奥田碩 トヨタ自動車副社長
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/08(火) 16:54:49.53ID:JZ5Sc4Wi
同僚がLCのコンバーチブル買ってたけどカッコ良かったよ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/08(火) 16:58:58.68ID:DHOMZcD3
>>290
これ何年前の話だよw
それにもうとっくに奥田氏はトヨタから完全に退いてるよ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/08(火) 17:14:43.33ID:Ym0UiYLn
奥田 碩(おくだ ひろし、1932年12月29日 - )は、日本の実業家。トヨタ自動車社長、同社会長、日本経営者団体連盟会長、日本経済団体連合会会長、内閣特別顧問、日本郵政取締役兼指名委員長兼報酬委員長、国際協力銀行総裁、トヨタ財団会長等を歴任。勲等は旭日大綬章。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/08(火) 20:12:45.12ID:FBdtjHAo
会社の社長が乗っとるわ。

社長は同級生だけど俺はホンダCR−Z!

悔しくなんてないからね!!
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/08(火) 20:21:03.66ID:KZepwkNs
>>296 初代ソアラは、都市伝説に、
原価75万で、400万で売り
三年後に、300万で下取りし、
一年30万で済み、トヨタファイナンス
軽自動車を買うよりお買い得と言われた
欧州の様に時速250km以上で、
一時間以上連続で走るわけでないので、
フロアパネル強度、エンジン部品以下、
いくらでも手抜きは可能
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/09(水) 05:06:17.17ID:Og1+lSth
レクサスの良いところはベンツBMと比較すると値落ちしないってとこ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/09(水) 05:29:46.89ID:jDiRcMtZ
悪くないとは思うけどレクサス多すぎない?
なんか体感NBOXと同じぐらい見かけるんだが
こんな大金だして大衆車と同じにしか見られんってなんか悲しくないか?w
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/09(水) 08:40:44.98ID:0NaxSTyd
300万のクルマ買って、あとは投資した方がいいって人増えると思う
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/09(水) 21:53:03.39ID:IwkSqQpJ
1500万の車に乗っても
狭い日本の道路で
スピード出す所がないし
車の性能もフルに発揮
出来ないから安い車で十分
税金も駐車場代も高いし
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/09(水) 23:43:03.31ID:BvEY5G7o
>>305
夏の北海道なら丁度いいかな
北海道はスバル車が特に向いてる
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 00:21:59.99ID:Pul/CeVi
>>253
おれ前近所のトヨタにISで行った時は整備断られたぞ。
レクサスの部品はトヨタディーラーには卸さないルールがあるから無理って。
ただ、釘踏んでタイヤがおかしくなった時はトヨタでも直してくれた。
あれは部品いらないし命に関わるからメーカー問わずやるんだと。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 01:05:27.97ID:RuX4QB4N
中古の場合、非メーカー系で買うとトヨタディーラーではお断りでレクサス店に持ち込みとユーザー登録で
トヨタディーラー系認定中古だとトヨタディーラーで整備できるそうな
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 09:07:11.59ID:YE1aa9yd
海外のスーパーカー並の1500万もしてステータスもあこがれもまったく感じられない不思議な車
まず見たことがない
見てても気づいてないのかも
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 09:47:03.23ID:9gjw2zF8
多分それはヤナセの洗脳が効いてるせいかと
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 11:05:18.83ID:w6FdfKWV
>>310
そりゃ海外のスーパーカーが1500万で買えると思ってる人には分からないんじゃない?
マクラーレンとフェラーリの区別すらついてなさそう
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 13:31:46.26ID:8OHUIYoH
ジャップの癖に中韓より高級とは笑わせるぜ
「安く作れよ」 (在日親日愛国5ch)
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 13:45:09.79ID:WtztCaP8
>>313
半島へお帰りください
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/11(金) 08:19:01.21ID:nvKCp+kQ
デカすぎるよなー
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/11(金) 11:33:41.20ID:HaHA8dYV
けどリセールがLXに比べてな・・
同じ年式のRXのFGOスポーツにすら負けそう
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/11(金) 12:00:56.77ID:rzq5NdBF
>>316
アウディ、ベンベなんてそしたらゴミだぞw
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/11(金) 12:11:42.02ID:goMV0p2s
>>316
Sクーペとか8シリに比べたら可愛いもんや
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/11(金) 12:24:58.21ID:1OiOrIIZ
「なぜ○○は××なのか?」
○○が××前提であるかのようなタイトルには反吐しか出ない。
 
なぜ中国は民主的なのか?
なぜロシアは平和的なのか?
なぜ北朝鮮は尊敬されるのか?
なぜ日本は独裁国家なのか?
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/11(金) 12:25:55.83ID:1OiOrIIZ
リセール気にして車選んだことなんてないぞ
あほくさ
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/11(金) 12:39:47.36ID:f6yyUaXc
>>282
国産車だから叩くんではない。外車なら外車で叩くだろ
俺らは外車絶賛の舶来主義とは違う
ナイフみたいに尖っては触れるもの皆傷つける存在なんだ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/11(金) 16:53:11.03ID:rz40st2V
所詮は中身はトヨタだし…
ひょっとしたら細かい部品とかヤリスと
同じことだってトヨタならあり得るw
安物に過装飾して高級感出すのはトヨタのお家芸だからな
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/11(金) 23:37:53.83ID:E8GvFoNs
>>324 それでも、金かける必要のない
NXとか車のトヨタのまとめは凄い
それに比べて初代ホンダNSXは、金かけて性能では
フェラーリ308とか300シリーズ
をまともに走れるように影響を与えたが、
乗り込んだ時、接着剤のせいだろうけど
ホンダの大衆車と
同じような匂いがして、がっくりした。」
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/12(土) 10:28:11.10ID:q+SVYNty
>>326
臭いなんて、葉っぱの形した芳香剤吊るしておけばオッケーだろ
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/13(日) 03:55:51.68ID:7ll5nr/e
レクサスのステイタスはBMWを抜いてベンツに並び追い越してるから
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/13(日) 13:09:38.32ID:/E1tVczS
>>59
満点回答って感じ💯
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/13(日) 17:29:53.48ID:hl8H2ZMK
はい、エンド
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/13(日) 17:36:18.75ID:DZLq3ypl
キタネェ爺が組付けして高卒のアンちゃんが検査したのが1500万だから
そら儲かるよw
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/14(月) 06:44:24.28ID:UFmvh2vE
買って盗まれるまで定期
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/14(月) 10:32:20.66ID:yasQS8wQ
>>334
ステイタス性はともかく外車はほぼほぼ全部国産車に比べて水周りと電気系統が弱いらしいよ

あと部品代が高い。特に高級車という訳でもないVW
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/14(月) 21:49:58.87ID:VJxkXV8B
>>337
(^ω^)ペロペロ
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/14(月) 22:32:12.58ID:zs3Df89j
>>339
見た目は確かにかなり目を引く
ただ走りが凡庸そう。スポーティである必要はないけど、ありきたりなレスポンスっぽい
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/16(水) 23:03:26.03ID:ndLLg06s
>>328 ベンツの本革シート仕様は、
それらしい匂いがいて、
ベンツに乗ってるて、ステータスを感じる
上級仕様には、パフュームアトマイザー
も付いてるけどね
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/21(月) 10:16:28.81ID:VT387u9u
>>341
それ、シート革に「ベンツの革シートの匂い」の芳香剤染み込ませてるだけ
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/21(月) 12:49:05.78ID:jmEj1Ppk
>>342 それがベンツ純正の、
一瓶8000円の
「パフュームアトマイザー」
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/21(月) 21:22:24.94ID:zRl5jggH
パフュームアトマイザーでググると中身が空になったら
市販の芳香剤詰めて使ってる奴らがいて笑えるよ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/22(火) 09:57:58.93ID:gEUAL4ZY
所詮は中身はトヨタだし…
ひょっとしたら細かい部品とかヤリスと
同じことだってトヨタならあり得るw
安物に過装飾して高級感出すのはトヨタのお家芸だからな
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/22(火) 12:25:55.96ID:syOBhkUd
部品共用なんて別にトヨタに限った話じゃない

ロールスロイスやランボルギーニを抱えてるVWグループやダイムラー・ベンツ、BMWとて例外じゃない
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/22(火) 15:58:18.65ID:ZV4iX3aW
なぜ1500万円のレクサスLCは魅力的なのか?
 
魅力が無く不人気な時に広告屋が好んで使う言い回し
魅力が無くても「魅力的」と言ってしまえば「そんな車あるの?」「魅力あるの?」と興味をそそられる単純バカが釣れるから
広告費をもらえれば白を「黒だ」と言いきるのが広告業界
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/22(火) 21:27:27.95ID:CnY32rFp
>>344 中身が空でも、オークションで、
瓶が3000円で売ってるが、デーラーに
点検に出すと、少ないと捨てられて
新品の値段請求される
さすがベンツ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/24(木) 21:40:25.37ID:qhDUhq/g
リレー式ウインカーがダサイ。40年以上前の暴走族の車。
レクサスは全体的にショボ過ぎ。
乗るならレイスかコンチGTのどっちかにしろ。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/25(金) 03:12:25.03ID:/zx+goQb
レクサスは欧州車の演出の上手さを上手にパクら無いとね
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/25(金) 03:24:15.38ID:L/qrkiEQ
スーパーカーでもなくスポーツカーでもなく。
俺の古めフェラーリは乗り出すのに気合が要るので面倒なんだよな儀式多いし

トヨタクオリティでスイスイ走るラグジークーペちょっと欲しいが増車には高すぎる
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/25(金) 03:41:30.07ID:blP7K6My
新築タマホームの家に引っ越してきたのがLC500の家族でなんか笑えた
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/25(金) 03:59:20.64ID:DChYXKrV
まじで日本に住んでる人は安く車が買えて羨ましい。
上海はアルファードが1600万だぞ。日本の5倍近く。
途上国のフィリピンでもアルファード1000万超えている。
日本は350万で買える。ありえない。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/25(金) 04:03:15.29ID:DChYXKrV
結局はポルシェが1番だと思う。

5年落ちのベンツ→価格ガタ落ち
5年落ちのBMW→価格ガタ落ち
5年落ちのレクサス→価格ガタ落ち
5年落ちのポルシェ→ちょい落ち
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/25(金) 10:21:12.45ID:66J9XTtq
>>357
でも中国や香港は関税率が車両本体価格の100%
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/26(土) 12:42:17.11ID:wZRm7mma
オープンカーの意味がわからん
日本でオープンカーに楽しんで乗れるのは夏の北海道だけ
日本でオープンカー乗ってる奴は見栄っ張りのアホだよ
アメリカ西海岸で乗られてるからカッコいいっと思ってるだけのていのうバカ
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/26(土) 13:54:06.11ID:49K4K4DM
>>359
そもそもコスパを第一に考えてる時点で済む世界が違うんやと思うよ
その不便さなんて承知の上で乗ってる人がほとんど
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/04(月) 03:39:22.45ID:alfehzC/
>>144
それは的確且つ真っ当な指摘だな
急速充電ーっ!とか大威張りしてもガソリン給油の3倍以上のタイムロスだからな
0365コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党
垢版 |
2022/04/06(水) 18:00:06.65ID:wvbFpYb4
富士山やスカイツリーなどを眺めるためにわざわざ陸域飛行させて全国騒音まみれ
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
0366コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党
垢版 |
2022/04/08(金) 17:41:56.67ID:05k7dYXp
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
://dotup.org/uploda/dotup.org2769898.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/10(日) 16:45:32.90ID:8fL+e3Rn
税金という名目で金銭強奪して私権侵害して地球破壊するだけの地球に湧いた害虫公務員制度と銃刀法を廃止しろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2772017.jpg
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/10(日) 20:20:00.62ID:A8IWeVu2
1000万円超の輸入車好調
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75987960S1A920C2TB1000/

昨年、俺も買ったけど、今じゃ半導体不足、円安で、
ディーラーでは、今はオプションなしで倍の値段
一足先に、スタグフレーションが始まっている

これから先もEv車と言っても、富裕層にとって、
どこまで走るかわからない、未完成品で、高級車としては、買えないシロモノ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/10(日) 20:50:54.57ID:6WpVIOfK
電波おかしいね、揺れるのかな…
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/14(木) 22:18:50.62ID:5ETdKV/x
>>370 お前が馬鹿なだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況