X



【IT】SpaceX、「Starlink」のプレミアムプラン開始 下り500Mbpsを月額500ドルで [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2022/02/03(木) 08:05:14.84ID:CAP_USER
 米宇宙企業SpaceXは2月2日(現地時間)、衛星インターネットサービス「Starlink」の新プラン「Premium」を発表した。新しい高性能アンテナで、下り150〜500Mbps(レイテンシは20〜40ミリ秒)のサービスを提供する。一部地域で受注を開始しており、第2四半期(4〜6月)に提供を開始する見込み。

 同社は2020年5月からβテストサービスを提供している。従来のスタンダードプランは50〜250Mbps(レイテンシは20〜40ミリ秒)なので、かなり速くなる。

 価格もかなり高い。スタンダードプランのアンテナは499ドルでサブスク料金は月額99ドルのところ、プレミアムプランはアンテナが2500ドルで月額500ドルだ。

 プレミアムプランは「スモールオフィス、店舗、スーパーユーザー向け」となっている。

 SpaceXは2018年からStarlinkのための低軌道衛星を打ち上げており、現在約2000基の衛星がコンステレーションを構成している。イーロン・マスクCEOは昨年8月、アンテナの出荷台数が14カ国で10万台に達したとツイートした。
2022年02月03日 07時11分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/03/news072.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:09:21.16ID:rYxfJuKG
ADSL解約するか(´・ω・`)
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:20:13.45ID:z89NnsWC
田舎に移住できる
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:24:07.61ID:aLxbES4V
たっか
アフリカとかネットが通じない国向けじゃないんかい
衛星電話ですら大した需要ねぇぞ
まぁ衛星電話と比べると桁違いに安いんだろうが
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:33:34.39ID:mBJiCuPY
>>3
そこまで高いかなぁ。
4000円そこらでしょ?
それよりVDSLからの光変更を後押しして欲しいわ。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:37:12.36ID:VGXYZgmZ
いま1ドル114.35円なので、500ドルは日本円で57,175円であり、>>6は桁違いの馬鹿
スタンダードプランは既に提供中でありしかも本文に記載されてるので>>5は文盲の馬鹿
前々から思ってたけど、この板って本当に「馬鹿の群れ」だね
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:39:36.58ID:B7eJXiC8
洋ゲーが捗るか
プロゲーマーは加入しそうな
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:39:43.12ID:A2G2hupI
通信インフラが何もない場所に
急遽ネット環境を整備するなら
無茶苦茶安く済むよね?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:45:11.09ID:bBCf29jL
災害時に地上設備を使うインターネット網がダウンしてもこれなら通信回線を確保できるよね?
それなら防災対策で導入する団体が現れそうだな。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:48:02.89ID:9IwGFaRI
たけーよ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:51:04.30ID:VGXYZgmZ
>>10
> 災害時に地上設備を使うインターネット網がダウンしてもこれなら通信回線を確保できるよね?
> それなら防災対策で導入する団体が現れそうだな。

すでに日本のKDDIが業務提携してますが、知らなかった?
そりゃ知らないよな
何も知らないのに上から目線でホルホルするのがこの板の間抜け住人のスタイルだもんな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:53:50.77ID:PmUV/khG
Megawaveは4000円ぐらいだったと思うが、メリケンのインフレは酷いな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:55:20.01ID:euRHg7v2
スタンダードプランでも結構現実的な価格と速度だよね。
遠隔地や防災用にいいんじゃないか。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:58:48.69ID:Wd2NakBo
>>1
ぬこ「早く普及させて我々に寝床を提供するニャ!」
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 08:59:04.95ID:RDbFAP/Q
海洋船舶用かね
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 09:06:39.82ID:I0ZVyv+g
高杉君
nuroでも500くらいなら出とるけどなぁ
品質も一般人には問題ないレベル
ただブツブツ断続的に切れるから
リアルタイムで動き続ける必要があるゲーマーには向かないかもしれん
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 09:11:07.81ID:dqH60FJG
でも日本みたいに、1日3GB以上のDL制限超えたら128bpsに下げるというセコい規制があるんだろ?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 09:20:06.23ID:29EdsLAT
下り500Mbps程度で、$500(7万程度)のサブスクリプションでは、遅すぎる割には超高額で、一般には普及しないだろう。

しかも低軌道衛星だから、直ぐに落ちて燃えてしまうので、次を次々と上げないといけない。

事業としては永遠に赤字だろう。相変わらず、イーロンマスクは馬鹿だな。詐欺だけしかない男。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 09:21:58.74ID:GRzBg7c8
ASTS
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 09:23:21.74ID:VGXYZgmZ
日本はH3ロケット開発凍結だね
あ、日本のニュースすら知らない?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 09:28:26.42ID:3fUS10/0
>>3
光回線は、値下げどころか、値上げされる

総務省のお達しで、全国津々浦々へ光回線を張れという
ことになり、費用は固定電話と同じように既存回線に上乗せ
して良いということになっている。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 09:30:44.52ID:VGXYZgmZ
>>28
> 下り500Mbps程度で、$500(7万程度)のサブスクリプションでは、遅すぎる割には超高額で、一般には普及しないだろう。

一般向けじゃないんですけど
完全文盲だね
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 09:31:10.39ID:v9QqCYqY
>>7
ビジネス板が特に酷いからなニュー速よりも頭悪いIQ90未満の老害の群れだからな
ビジネス板なのにビジネスを理解してるやつが一人もいない頓珍漢なレスばかりなの草
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 09:52:04.10ID:7YpuuRfC
>>7
>>6は日本の光回線の料金のことだろ
お前も馬鹿じゃねえかw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 10:02:12.61ID:RAAHuE1x
>>32
NHKがネット端末から受信料とるなら,全国津々浦々にネット回線張れよって思うな。
年7000億円の収入の半分3000億をつぎ込めばそれくらいできるだろ。
インターネットただ乗り放送局が受信料取るべきじゃない。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 10:14:05.77ID:g0jFa8Ob
>>37
ドコモは毎年設備投資に5000億以上突っ込んでる。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 10:17:28.39ID:mYEt3HrQ
日本のインフラが整った通信インフラと比較すればバカ高いけど
インフラ未設定の国や地域が最低限の仕組みで使えるプランなら
初期価格はこんなもんなんじゃないかな
その後どんどん価格が下がっていくわけだし
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 10:24:14.60ID:OG4KYtKx
ユーザー増えたら容量破綻するだろうしな
寿命の短い低軌道を大量に打ち上げ続けないと
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 10:28:20.51ID:nfwCPsGZ
中国とか言論規制が厳しいとこで使えたら政治情勢に影響与えられるんじゃね
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 10:29:39.29ID:uzyEFnNb
貧乏ニッポ人はターゲットじゃないから笑い
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 10:31:56.92ID:PmUV/khG
Mega Waveがすぐに廃れたようにこれも失敗するだろう
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 11:09:09.77ID:3mu29v1j
昔、日本でもやってたな・・・CSだったか忘れた

曇っている日や、台風の時速度低くなって使い物にならなかった様な
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 11:18:26.40ID:RcpMCCg3
僻地でも使えるんなら需要はあるだろうけどアンテナってでかいパラボナみたいなのかな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 11:18:40.02ID:EU3CgABj
需要はなのはインフラ後進国や過疎地だけど
そういうとこは金が無いと言う
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 11:19:55.43ID:EU3CgABj
>>7
なんだこいつ
読解力ねーのか
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 11:21:49.80ID:chVfSHV0
>>15
そのサービスはいくらなんだよ
詳しく書いとけアホ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 11:23:04.22ID:uHQqN3rR
ゲーマーは無理でしょ、遅延大きすぎるよ。
山や平原の観測施設でインターネットに接続しやすくなるかもしれないね。
あと船とか、飛行機。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 11:25:11.76ID:XWb4nsbp
基礎知識ゼロのマヌケ住民が無知同士で煽りあってるようだけど、これってひとえに英語力不足
多少の英語力があるならスターリンクのアンテナサイズなんて即座に分かるし
静止衛星とはレイテンシーが全然違うことも科学リテラシーとして最低限
要するに日本人って馬鹿なんだよね
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 11:35:51.95ID:jvWeXCzT
最初は互角だったのにホリエモンロケットはかなり差をつけられたかもしれないな
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 11:42:55.02ID:fscOxOAN
携帯電話もWi-Fiだけで済むのでは?
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 11:46:17.58ID:3I7y8fsW
実測でホントに数百Mbp維持できるなら金額含めて法人向け回線と変わらないじゃん
めちゃ安くね?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 11:55:45.69ID:LK7bTDOd
スタンダードプランが100ドルならそっちで十分そうだが
低軌道だから昔の衛星電話みたいなラグ少ないんだよね
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 12:35:41.46ID:7QfwWxfP
なにが高いんだ?
すごいだろスターリンク
ドコモまねできないわ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 12:49:58.40ID:5L9lh1Er
意外に遅いわ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 12:51:47.74ID:5L9lh1Er
携帯で使えればいいのにね
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 12:56:17.98ID:9xsUrQug
区内とかの領域で共有すれば光より安くてお得だろこれ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 13:10:32.12ID:lVyRMsPM
>>26
貧乏タレは無料Wi-Fiでもつかっとけw
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 13:11:16.69ID:1SoXhKRw
>>66
共有できるような帯域ないだろ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 13:13:37.97ID:7QfwWxfP
スターリンクは火星に行くための費用を捻出するために始まった事業
慈善事業みたいなもんだよ
多少高くてもこっち使った方がいい
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 13:17:30.72ID:qIZk3r4h
スペースXに「紛れもない破産リスク」 イーロン・マスクが内部レターで警告
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/12/x-10.php
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 13:17:35.00ID:5ZIcxSdS
既にあちこちで衛星ネットサービスやってるけど
衛星の寿命で終了っぽい流れなのが不安を誘う。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 13:21:34.46ID:ve8S4IgI
>>74
JAXAの打上げはせいぜい年間数回だが
スペースXは民間企業に過ぎないのに数十回打ち上げてるし、衛星打ち上げ代行までやってる
オワコン日本の悲壮感あふれる視野でスペースXを見ても眩しすぎて直視できんよな
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 13:31:39.45ID:5ZIcxSdS
日本国内に限定してないからあちこちって書いてるのに
日本オワコンみたいなキチガイに触られる不幸w
消毒してこようww
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 13:36:57.49ID:2JELuvNL
500円にしろや
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 13:40:11.86ID:gHA4kU9O
これでは使えないw

イーロン・マスク氏がCEOを務めるSpaceXは多数の人工衛星を用いて衛星インターネットアクセスを可能にする「Starlink」を提供しています。すでに世界20カ国で14万以上の顧客を持つStarlinkですが、技術的な課題も多く、その1つとして「パラボラアンテナに猫が集まってくる」ことが報告されました。
https://gigazine.net/news/20220105-starlink-internet-dishes-cats/

https://i.gzn.jp/img/2022/01/05/starlink-internet-dishes-cats/00_m.jpg
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 13:40:41.20ID:kGgSyFtn
日本はいまだに有人飛行も無理だし、垂直着陸すら無理、せめてもの慰めだったH3ロケットは度重なる不具合で延期
宇宙開発国としては間違い無く最下位
そこに韓国が殴り込みを掛けてきたから、まあ普通に抜かれるわな、半導体スマホと同じ
日本にしがみつくしかない老人ネトウヨ達は苦悩の連続だろう
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 13:58:13.43ID:29EdsLAT
1Gbps も行かない低速回線なんぞに、ビジネスチャンスはない。実行速度は一昔前の速度に届くか届かないかのチープな環境。
イーロンマスクは、相変わらずの馬鹿。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 14:01:34.16ID:8X89f1cM
個人用じゃなくて事務所とか商店向けでしょ。
辺境の村とか山小屋とかでも使えることを考えたら十分競争力ありそうだが。
多分実際はこれでも大赤字だよ。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 14:03:03.18ID:lVyRMsPM
>>82
空が見えるところなら世界中何処でも使えるんだぜ?
ビジネスチャンスだろ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 14:04:29.33ID:29EdsLAT
>>84

光回線の方が安いし早い。今はどこでも光回線が使える。

一部の極環境(海、山、南極、北極)だけで、とてもビジネスになどならん。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 14:22:43.43ID:jjKvEDqM
スタンダード月に1万円だから 日本の光の半額だな

光もADSLもないくそ田舎で 3軒でシェアすれば十分安い
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 14:23:10.62ID:jjKvEDqM
>>85
ぽっつんと一軒家には光回線ない
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 14:24:07.11ID:jjKvEDqM
>>85
そんな僻地は地球上に山ほどある

イーロンマスクとお前とじゃビジネスセンスが月とスッポンだなw
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 14:38:42.87ID:2lPRmFF4
>>1
これは安いな
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 14:41:31.63ID:sSKwiK0s
中国で金盾を回避するためにこれを使ってる人っているんだろうか?
もっとも、使ってるのを見つかったら公安に捕まりそうだけど
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 14:46:08.46ID:Vmf1LuJY
僻地の、特に海外の僻地からしたら激安でまともなインターネット使えることになるな
これまでネット無かったところで
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 14:46:09.51ID:v4rj0pXx
山岳とか航海で使うのが基本やろ。
この手のやつはインサルマットが有名だけど、あっちはもっと遅いし、高い。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 14:46:17.53ID:WJ3fa7/s
個人所有の無人島や山小屋みたいな有線も無線も無理な所だと便利だろうね
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 15:23:24.47ID:Vtiag8WJ
これ、アップロードはいくつなの?
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 15:29:10.01ID:qM5vyUNG
ヤバいディスカウント
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 15:30:10.77ID:qM5vyUNG
>>80
韓国混ぜて餌撒きかよ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 15:44:49.79ID:IlHW9Bo5
あぁ…、9600bps下り表記の実測半分の衛星に1パケット0.2円払ってんだけどアホくさ〜。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/03(木) 15:45:12.11ID:IlHW9Bo5
あぁ…、9600bps下り表記の実測半分の衛星に1パケット0.2円払ってんだけどアホくさ〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況