X



ウイスキー家飲みは二極化して拡大 節約志向やプチ贅沢が背景に [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2022/01/30(日) 09:28:59.97ID:CAP_USER
自宅で飲まれるウイスキーの消費が二極化している。新型コロナウイルス下で強まる消費者の節約志向を受け、大容量品などリーズナブルな商品の需要が増えている一方、自宅で「プチ贅沢」を楽しむ受け皿としてプレミアムウイスキーの存在感が高まっている。コロナ禍で定着した家飲み需要を取り込もうと、ウイスキー各社は上質なブランド体験の機会を提供していく…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b053bcd4db8ae1c2d65ad5d6754930d72aecbea
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/07(月) 21:51:59.82ID:5cQhW4k5
>>349
3000円程度なんだから飾ってないでさっさと飲めよ
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/07(月) 22:19:48.10ID:ABFwrPAa
ういすきいっかのみ
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/07(月) 22:21:28.91ID:gl+y4OaR
>>353

飲むとしたら新しく買うザ・グレンリベット12だね
8年前のと今ではラベルが変わってるからますます飾ってる前のは飲めない(;゚д゚)ゴクリ…
0356FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/02/07(月) 22:25:16.02ID:yMBjIuH8
>>355
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)リベット12やらフィディック12なんてシングルモルトで一番の量産品だから

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)それが50年経過しようが価値なんて無いよ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/07(月) 22:42:25.55ID:EztivfZE
どうにも不味かったウイスキー。
凛、トップバリューのウイスキー、レッド。これだわ・・・。
1000円台で美味かった奴、ジョニ赤、バラファイ。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/07(月) 22:57:58.68ID:fM435V4R
ウイスキーは放置しててもそんなに味変わんないから飲みたい時に飲める
酒弱い奴こそちょっと良いやつを買ってみたらいい
まずは薄いハイボールから初めて少しずつ舌ならしていけ
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/08(火) 05:21:12.29ID:PUMONFc9
5000円未満で買うならカバランのディスティラーズがお勧め
近所のスーパーでも売っていて驚いた

あとはノブクリークシングルバレルも5000円しないけど美味い
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/08(火) 07:59:31.24ID:De1y1SYa
カバランも良いけどオマーも良いよ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/08(火) 12:13:51.84ID:A/xwSpYn
安ウィスキー含有物にスピリッツって書いてあったら買いません

そんなワタシの冷蔵庫にバーリアル緑がありますが気にしないで(´・ω・`)
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/08(火) 23:24:02.61ID:XsIliXdQ
>>361
なんだか工業用アルコールかよ・・・。
サントリーのレッドもなあ・・・ファンはいると思うけどどうにも不味かった。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/08(火) 23:52:15.85ID:X0uAhQA7
>>361
そういうあなたにホリエモン情報↓
 今のウイスキーはステンのタンクに蒸留酒を入れて、
 中に木の切れ端を放り込んで作っている。

トップバリュー甲類焼酎に
気に入った木の枝を浸して熟成させれば
あなた好みのウイスキーだ…贅沢だよな、ホントの。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/09(水) 00:51:42.15ID:K31otyAL
蒸留酒、甲類でも乙類でも、に自分の気に入ったハーブや木を入れて
味や香りを楽しむのが、本当の贅沢だと思うよ。

スコッチもバーボンも日本酒も、
手近にある材料を組み合わせて酒を造ったんだよ。
だから、原点に返るのも有りだと思う。
従来路線が圧倒的に強いけども。
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/09(水) 01:32:51.98ID:znNGIXAO
苦しい仕事の山を越え、束の間の解放感を感じた週末は、秋冬に限られるが三陸の生牡蠣1パックを近所の生協で買って塩水で軽く洗い、小皿にのせた牡蠣一粒にボウモア12年をバシャッとかけてスルッと食べるのがこの上ない愉しみ
牡蠣は、ミルキー最重要視な北海道産のじゃなく、小粒だけど綺麗で清浄な海の香りのする三陸のほうが、ボウモアに強くマッチする気がする
タリスカー10年でも試してもうまかったが、ボウモア12年の合いっぷりは本当にすごかった
また今週末も食べたい。。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/09(水) 01:54:46.39ID:sXFozcdN
8年前にNHKの朝ドラで流行りだして
急にウイスキー飲みだした職場の連中がウザかった
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/09(水) 02:33:10.20ID:nIQLp4AZ
>>35
安く手に入るんだから買えばいいのにw
結局、こだわって飲んでるわけでもない
ってだけでしょ?w
『やるのがいい』都下行ってて草www
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/09(水) 02:45:05.50ID:TDQP4DBa
>>371
なんかお前に迷惑かかってんの?
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/09(水) 04:23:11.86ID:Mr8N2c5F
>>1
ウィスキーなんて不味いから日本酒飲めや!wwwwww
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/09(水) 15:04:10.20ID:VSMv3kXz
マッカランが人気有るのかな?
8000円ほどするのにすぐに売れて無くなる
最も常に3本程しか入荷しないのだけど
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/09(水) 17:19:35.07ID:TDQP4DBa
>>380
樽なんか買ってどうするつもりなんだろう
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/09(水) 21:20:48.49ID:yHUlHZ5s
ウイスキーを見てると、この曲が頭によぎ
www.youtube.com/watch?v=ZyDgvz5sacc&t=13s
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/10(木) 12:15:38.75ID:aX1XOu55
>>388
ダンダンディダンダンダダンオエーオエオー♪
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/10(木) 13:10:22.84ID:jha9Ec3y
年代もの国産は枯渇してるからなあ
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/10(木) 14:21:44.62ID:mYdMe434
>>378
もう売ってるのか、ウイスキーの素材がw

まあ今武漢コロナで人混み避ける、outdoor志向だ。
ハイキングとか林業開業とか、何でも良いけど
よさげな枝を持ってきて、甲類焼酎4Lに放り込むのは有りだよ。

これも贅沢だろ、半年か1年かと寝かせて。
あとハーブとか、ハッカなんかそこいら中に生えてる。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/10(木) 19:24:18.25ID:mBoUd3mH
aoとか企画した奴は縛首でいい
いくら原酒がないからって素人が考えたチャンポンみたいな酒をメーカーが作るなよ
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/10(木) 20:43:03.09ID:JeDuOGUp
これまでスナックで飲んできたウイスキー&ブランデー

マッカラン12、ザ・グレンリベット12、ジョニ黒、グレンフィデック12、カティ―サーク
ロックランサー、バランタイン、スーパーニッカ、サントリーリザーブ、トリス、メーカーズマーク
ワイルドターキー、ローリングK、レアパーフェクション

サントリーVSOP、ヘネシー、マーテル、ポールジロー、グラッパー

ちなみにどれも一番安いランクの酒です(´・ω・`)
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/10(木) 22:08:07.38ID:RbfkzIkm
>>398
どうでもいい
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 09:23:32.46ID:0ZYAXYE4
5ちゃんの3割は書き捨て、3割は対話、3割は誰か刺さればうれしい独り言だろうから
それでいいんじゃね
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 09:53:27.94ID:9AXbf3JX
質問します


最近、火薬と座薬を間違えますがどうすれば良いでしょうか?教えてくさい(´・ω・`)
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 19:08:29.17ID:2o7BaaxO
マッカラン12は10年前は3000円だった
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 19:13:00.55ID:Wm92YXvy
酒が値上がりしているんじゃなくて
今は全ての物資が異常に値上がりしているんだよな
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 19:15:43.57ID:Wm92YXvy
10年以上前は2100円くらいだった酒が今は3500円くらいだし
50.5度が廃止されて40度に改悪されたり
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 19:26:48.83ID:aiKSB6fO
>>406
確かに安かったですな。当時は。
竹鶴12年や、ザ・グレンリヴェットも2000円するかしないかでしたな
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 19:29:43.07ID:vlNQfCVp
もう山崎とかマッカランとか竹鶴とか値段が高くなりすぎたので
最近はジョニ黒のロック飲んで、デュワーズハイボールで安く済ましてるが、結構満足してる
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 20:09:36.34ID:aiKSB6fO
スペイサイドの12年モノのスコッチ飲むわ。
NVのニッカ・サントリー買うくらいなら。
アイラは苦手なんで。
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 20:53:32.48ID:gDf0pb+U
さっきスーパーからアードベッグ10年買ってきたぜ
0413FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/02/11(金) 21:12:39.89ID:8eN/KDb2
>>412
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)おめ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そういうのを水割りとか馬鹿のバイボールとかで飲むなよ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ストレートかロックでちびちびと舐めまわすのがうまい

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)水やらジュースを飲んで胃の中で薄めてな
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 21:41:53.24ID:7wSRVbx3
インフレ率3%で10年経てば1.3倍
日本は更に円安の影響もあるし実は世界的には別に値上がりしてる感覚はないって言う
悲しいなぁ
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/12(土) 21:19:10.84ID:86/SabE2
昔のサントリーのCMには味わいが有りました
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/13(日) 13:38:50.31ID:ykSxrlNq
ナチュラルカスクストレングスのシングルカスクのグレンリベット36年 1968/2005 うみゃー
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/14(月) 01:44:41.07ID:owiQr6Ah
凛 とかいうの
くそ安めだけど わりといけた
ちなみに わし飲む時は基本ストレートだから
割って飲む人がどう評価するかは まったく分からんけどw
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/14(月) 19:30:54.14ID:5sN9nP/H
バーボンのボトルを抱いて
夜更けの窓に立つ
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/14(月) 21:06:47.20ID:xDmWEnW8
トリスを30ccスプレーボトルに詰めて手や腕や口にシュッシュッするとリラックスできる
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/15(火) 12:06:51.93ID:N63RsIh0
>>422
お前が、フラフラ行くのが見える〜♪
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/06(日) 22:16:45.67ID:MGyrdEmL
ジャパンインポートシステムのローズバンク15年
めちゃ美味かったわ

何も残ってないのに何故か復活中
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 20:58:10.02ID:oMGyHlyO
生牡蠣にボウモアはオイスターバーのジャックポットで昔からやってる
別に>>370のオリジナルじゃ無いから人に自慢すると恥かく可能性あるから注意な
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 21:16:08.59ID:QrOYtUwY
チョントリーボウモアなんてストレートはもちろん
ロックでも水割りでもなんでも不味くて飲めたもんじゃないから
そういう使い方しか消費できないんだよな
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/07(月) 22:11:38.79ID:RvvkA8Lu
生牡蠣にアイラモルトは定番でしょ
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/09(水) 22:08:33.59ID:az1rPjup
チェルノがヤバそうなんだけど

もしかして本場のスコッチはもう飲めなくなるの?
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/09(水) 22:34:23.54ID:Jv8/z1pW
>>434
スコットランドは遠いし偏西風とは逆向きだし影響は少ないのでは
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 12:05:11.56ID:9C9ERTj1
スコッチがお宝に成ったりしてwww
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 15:02:41.92ID:dK8HFaEV
取りあえずマッカランは1本押さえておくか(´・ω・`)
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 18:27:03.98ID:1CVdu0hf
マッカラン12年を押さえました
1本7980円しました(´・ω・`)
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 18:32:43.64ID:GO9Y7F+0
>>440
マッカランは味が価格に見合ってないんだよな
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 18:58:39.86ID:V9cItukZ
木箱入りマッカラングランレゼルバがあるんだが、どうしてこうなったんだろ
もう飲めないよ
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 18:59:16.39ID:g9rVQUZr
>>99
昔がおかしかったわけ
じじばば
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 19:03:23.46ID:1CVdu0hf
2017年に130年物のザ・マッカランがスイスのホテルで開栓され、1杯110万円で提供されたとのこと。
いくら何でもマッカラン凄すぎてワッカラン(´・ω・`)
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 19:21:39.02ID:EsWTujcx
イオンのカラメル焼酎美味しいですね
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 19:33:20.64ID:zPejaTAM
二極化してるの貧困ユーザーがデュワーズとかあり得ない
貧困層ならトップバリュだろうに
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/10(木) 19:56:52.47ID:YsM9KBxL
山崎、白州、ジャックダニエルを飲んでたが最近禁酒
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/11(金) 12:04:59.29ID:luMn2PCa
マッカランはスコッチのロールスロイス
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/11(金) 12:16:00.80ID:UVJiAnV5
ウイスキーってホントおいしくない。
ブランデーとか、他の原料のはまだわかるけど、ウイスキーはおいしくない。
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/11(金) 12:36:58.40ID:luMn2PCa
スコッチが高値の花に成る日がすぐ近くまで来ている気がするな…
ってか洋酒全般に言える事だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況