X



【企業】テスラ、稼ぐ力トヨタ上回る 10〜12月は純利益8.6倍 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/01/27(木) 16:28:38.87ID:CAP_USER
米電気自動車(EV)大手テスラが26日発表した2021年10〜12月期決算は売上高が前年同期比65%増の177億1900万ドル(約2兆円)、純利益が8.6倍の23億2100万ドルだった。世界的な半導体不足のなかでも米国と中国の完成車工場は高い稼働率を保ち、売上高と純利益は四半期ベースでそろって過去最高を更新した。

21年12月通期の売上高は71%増の538億2300万ドル、純利益は7.7倍の55億1900万ドルだった。21年通年のEV販売台数は前年比87%増の93万6222台、生産台数は83%増の93万422台だった。米国と中国の両工場を合わせた期初の年産能力は105万台だったため、1年を通して9割近い稼働率を続けたことになる。

テスラは国・地域別のEV販売台数を明らかにしていないが、調査会社のマークラインズによると21年通年の中国販売台数は前年比3.4倍の約47万3000台となり、1.7倍の約35万2000台だった米国を逆転した。19年に稼働した中国・上海工場で生産する小型車「モデル3」と多目的スポーツ車(SUV)「モデルY」が全体の成長をけん引した。

モデル3に比べ単価の高いモデルYの販売比率が高まったことなどで、21年12月通期の売上高営業利益率は前年同期から5.8ポイント上昇して12.1%になった。会計基準が異なるため単純比較できないが、これはトヨタ自動車の22年3月期通期予想(9.3%)を上回る水準だ。

テスラは22年に米中の既存工場の生産能力を増強するとともに、ドイツのベルリン郊外と米南部テキサス州で建設していた2つの完成車工場を本格稼働させる。26日のアナリスト向け電話会見に出席したイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は22年のEVの年間販売台数について「(21年比で)50%を余裕で超える成長が続く」との見通しを示した。

ただ、半導体の供給制約などが響いて新型車の生産開始は大幅に遅れている。すでに予約を始めているピックアップトラック「サイバートラック」や電動トラック「セミ」、高級スポーツカー「ロードスター」などについてマスク氏は「できれば来年には生産を始めたい」と述べるにとどめた。

マスク氏は現在、新たな工場の立地先を選定中だと述べ、22年内に決定する方針を示した。今年の最も重要な製品開発は21年に参入を表明したヒト型ロボットになると説明した一方、23年をメドに発売すると表明していた2万5000ドルの廉価EVについては現在、開発を行っていないと明らかにした。

EVはガソリン車の3〜5倍の半導体を使うとされるが、テスラは欠品した半導体についてはソフトウエアを書き換えることで代替品に置き換えて生産への影響を抑えた。新型コロナウイルスの感染拡大局面でも生産計画を下方修正しなかったことも部品メーカーからの安定調達につながった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26FCC0W2A120C2000000/
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 20:31:58.34ID:IipUsl7S
トヨタ
決算期 売上高 営業益 経常益 純利益  営業利益率 経常利益率 純利益率
20.10-12 8兆1500億 9879億 1兆1411億 8386億  12.1% 14.0% 10.3%
21.1-3 7兆6893億 6898億 1兆0623億 7771億  9.0% 13.8% 10.1%
21.4-6 7兆9355億 9974億 1兆2572億 8978億  12.6% 15.8% 11.3%
21.7-9 7兆5457億 7499億 8868億 6266億 9.93% 11.8% 8.3%
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 20:32:32.99ID:IipUsl7S
テスラ値下げすればいいじゃん
ぼったくりすぎ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 20:33:04.36ID:IipUsl7S
必死にテスラ持ち上げようっていう記事書くのやめたら
日経の記者は病気
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 20:39:43.57ID:t0WuiCZY
>>1
既に搭載済みなのに機能解放で10万円だったけw
ぼったくりソシャゲより酷いw
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 20:40:16.84ID:B9bbjRMj
テスラ←色々な事業に手を出してる
トヨタ←車しかねぇのかよ

新規事業立ち上げからしてアメ企業早いからな
畳むのも早いが

若者はスポーツカーが好き(大爆笑)
なんてほざいてるオナニー全開昭和思想の企業はいらんわ
こんな奴らが経済ごっこやってるから日本は30年間不況なんだよ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 20:40:45.73ID:t0WuiCZY
>>203
テスラ株爆下げしてるからな。
必死なんだろう
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 20:40:48.79ID:9+Urb+QN
>>196
システム主体の製造技術で頑張った甲斐があったね
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 20:41:41.26ID:lgke6tsJ
> トヨタのbz4xはただのステアバイワイヤじゃないステアリ

この車種にトヨタ最新osアリーンが載るのは3年後か?

じゃいまかわなーいww w
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 20:41:45.30ID:TYh+TQg2
>>185
何言ってんの?
ステアバイワイヤは高級車なら普通の装備
最初のインテリジェントパワーステアリングは30年前にBMWが市販車に載せた
誤解を恐れてかあまり宣伝しなかったけどね
トヨタに驚いたのは物理的に完全にステアリングとタイヤを切り離してしまったことだ、シャフトもラックも無いってのはそう言う事だろ

それにステアリングだけじゃない
曲がるのに四輪をブレーキで摘まんだりAWDなら四輪を別個にトルクベクタリングして内輪と外輪もコントロールしている
これも高級車なら珍しくもない装備で15〜20年前からある

テスラは意外とローテクだって言うのは動的な制御系にそう言う技術をほとんど使って無いからだよ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 20:42:35.78ID:t0WuiCZY
>>205
トヨタグループで調べれば?
しかし頭悪い書き込みだなw
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 20:42:55.10ID:z2n0LNE2
せめて発売された状態のクルマを自慢しましょう
ちなみにテスラModelSが発売されたのは2012年です
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 20:45:20.00ID:kJNH+MNt
日本は自動車評論家がゴミすぎる
ずっとEVなんか売れないと言ってたのにトヨタが出してきたら大絶賛
そこは350万台も売れるわけ無いだろバカ!って言えよw
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 20:52:08.51ID:YiM2i7wF
トヨタと比べるからでもでも!て言いたくなるんだ。
販売台数が同じくらいのスバルと比べなよ。来年にはマツダとも比べられる台数なるだろうけど。

もう勝てる要素ないと思うよ。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 21:03:11.24ID:lgke6tsJ
>>212
正しい
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 21:05:04.69ID:lgke6tsJ
>>208
これ.650万だろ?
じゃ、最新osアリーンが載ってから買いまーす♪
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 21:14:52.74ID:vj2CDkbl
欧州のガソリン車規制が効いてるのかね
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 21:20:52.16ID:dpoXK+x8
>2021年10〜12月期決算は売上高が前年同期比65%増の177億1900万ドル(約2兆円)、
純利益が8.6倍の23億2100万ドルだった。

すでに年間売上高が8兆円、純利益が1兆円を超えるレベルまできたか
2022年は通期で売上高12兆円、純利益は1.2兆円くらいになりそう
2023年にはトヨタに並ぶくらいまで行きそうだね
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 21:25:34.23ID:UL7IxD5O
>>173
時価総額を見たら既に勝負は終わってるよね。
もはやトヨタ自動車はディフェンシブ銘柄みたいなもの。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 21:29:34.33ID:zxOt6864
>>192
キミのテスラ、リコールでどこに持ち込むの?
まあ所有してないだろうから返答はないだろう
誰かオーナーいないかな?
今後検討するのにアフターサービスが気になるんだ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 21:37:53.15ID:778Mibvh
SDGsとかバカですって感じ

そもそも車いらんし
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 21:46:44.32ID:BVYg4D5z
へー、テスラって商売上手いね
日本もこういう馬鹿儲かる商売しないとね〜♪
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 21:50:16.36ID:YlV+u4Lh
ホルホル番組でも見て落ち着けよネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 21:51:23.71ID:XWKtxHhB
販売台数10分の1とか言って笑ってる間に
純利益では3分の1に
いつまで笑っていられるかなw
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 21:58:46.57ID:5B/ubCLw
だってテスラって走るラジコンじゃん
側はペラペラで寒冷地ではバッテリーは速攻で減る
原価がトヨタの100分の一でトヨタの車より高い
利益が出て当たり前
日本人の心意気を見ろ
トヨタの内燃機関はまさに芸術
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:00:12.41ID:lefKHJ9/
投資家がマネーゲームしているだけで実際車購入した人は幸せになっていないよね、実車見たけど良い車ではない
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:00:24.32ID:GkapATFt
カトヨタ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:02:17.96ID:GkapATFt
テスラが前を走ってたけど
笑ってやったよ指差してw
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:08:01.21ID:IPxRE/TK
テスラ儲けたまま、会計操作で破産と言う手口ではないよね?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:11:05.25ID:IPxRE/TK
過疎通貨や排出権やら本業が胡散臭いんだか。

修理できない車で、ノルウェー人?が発狂して、youtubeでクソテスラと爆破させてたな(笑)
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:15:51.12ID:KSHwjW5f
>>1
23年をメドに発売すると表明していた2万5000ドルの廉価EVについては現在、開発を行っていないと明らかにした。

これモデル2の事かな
出ないのね
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:17:53.65ID:fXL+87pe
TSM○がチャイナに半導体を回してるって事だろ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:21:59.93ID:cMJDEvdg
トヨタはダサい
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:22:04.23ID:oIhEIYnZ
ディーラーやサポートに金かけない上に単価の高い車しか売ってないから利益率は高くなるわな。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:23:19.15ID:jFuDIptK
>>248
こっちはステラはボッタクリと言う事実を指摘しただけ
それで何でアンタは必死に反論するのか知らんけどw
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:28:59.94ID:W+7ORPRW
>>21年12月通期の売上高営業利益率は前年同期から5.8ポイント上昇して12.1%になった。会計基準が異なるため単純比較できないが、これはトヨタ自動車の22年3月期通期予想(9.3%)を上回る水準

売上が同レベルだったら凄いけど、売上ボロ負けで利益率が上回っても「稼ぐ力が上回った」とは言えないのでは
しかも売上利益共に少ない方が時価総額がかなり上という
まあ10年後には余裕で追い越してるとは思うけど
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:31:55.95ID:fumug1XO
EVやテスラ関係のスレには必ずキチガイが湧くけど、今日の奴はなかなかレベルが高いなwww
よほどトヨタに潰れて欲しいんだろうな
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:39:32.28ID:ZHHotyWF
大して売れてもいないのにな
虚業もいいとこ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:50:53.15ID:lciw3EJr
4680電池を搭載したモデルYが今四半期から出荷開始されるとのこと。

・電池とシャシーの一体化(剛性向上、搭載電池量増加)
・タブレス構造による抵抗の減少
・シリコン負極でエネルギー密度向上
・フロント、リアの大型パーツ鋳造

他のEVとは比較にならない性能になるだろう
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 22:51:08.81ID:JNSbnzhP
補助金を利益に組み込む不正会計w
エンロン方式だね
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:07:22.36ID:CUdVoJ7D
なるほど
テスラって製造原価が低いのに
新車販売価格は高いんだな
中古だと安いけど
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:08:34.26ID:TYh+TQg2
テスラにだって頑張って欲しいよ
選択肢が増えるのは良いことだからな
自動車メーカーの国際的な再編でメーカーも減ったし詰まんない車も増えた、よーな気がするしw

だけどリーフより安く出るはずだったテスラ2(C?)は開発停止
トラックとピックアップトラック、新ロードスターは発売延期

一体成形でリア・サブフレームを作るテスラ3とYはフルチェンジはしません宣言に等しいから
売りまくるんだろうし、これで稼がないと成功持続は難しいんじゃないのかな

ちょこちょこ手直ししてるSも、もろにポルシェタイカンと競合する高性能高価格モデルは中止に成った

来年には出ると言うピックアップトラックと新ロードスターには期待してるけど
ロードスターはポルシェと競合する2千万円台半ば
ピックアップトラックはGMのシルバラードEVとぶつかる
このあたりで真価が問われるかもね
ポルシェのEVはまだ助走みたいな物だけど
GMのシルバラードは稼ぎ頭のベストセラー車のEV版だからな
相変わらず動力性能のスペックは超一流だけど

不安なのはテスラの制御ソフト、アプリケーションだ
信頼性は暫くは仕方がないだろうがw
テスラが意外とローテクの塊なのは
センサー情報から車の挙動をコントロールするためのノウハウを充分に持って無いからだ
だから今のガソリン車よりも電制が少なくて機械的にコンベンショナルな物に成ってる
新興メーカーの辛いところよ

短い試乗じゃ分からないけど
テスラ3で2900kmを日本で試乗した記事を読むと
アダプティブ・クルーズコントロールすら実用域にない
センサーが道路のアンジュレーションや継ぎ目を前走車と誤認してブレーキがかかるとかで、結局キャンセルして全行程を走ったそうだぜ

オートパイロットも日産のプロパイロット2.0よりは劣る
テスラで手放し運転はまだできないのに、アメリカじゃセンサーを騙すステアリングに付けるウェイトが売られてるそうだw
逆に言えばそれだけで騙されてしまうシステム
大胆不敵!
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:11:40.33ID:6WyFGX4R
数年後にゴミ同然の中古EV車が大量に出回ると思うとゾッとする
ソーラーパネルもそうだけど
どっちも環境に優しくなんかないわ
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:19:29.06ID:i3FWO+54
ぼった栗(笑)
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:22:38.53ID:TYh+TQg2
>>29
一概にそれが素晴らしいとは言えない
未完成品を売って、後から完成に近づけるって事にもとれるでしょ

長らく自動車業界じゃそう言う売り方は道義的に許されなかったので既存メーカーは販売時点での完成品を売ってきた
ラルフ・ネーダーの影響は行き過ぎだったと、自分は思ってるけどな
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:25:46.41ID:/sbjmqT1
ローテク集団
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:27:41.09ID:Tes4cn8Z
>>265
テスラの中古高いぞ?リーフじゃあるまいし
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:30:24.49ID:Tes4cn8Z
>>266
モデル2を作らないのはモデル3とYが売れまくってなお生産力が足りないからそっちを優先
あとテスラのシステムは他のメーカーの2世代先で生産技術もかなり高い。集約されたECUは特に有名
そもそもどこにローテク感じてるのか理解できんわ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:31:18.72ID:Tes4cn8Z
>>269
不正しまくってる既存メーカーの道徳ってなんだよ
役に立たない推測はすぐ辞めろ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:39:23.23ID:A21JMNHr
>>271
モデルS中古だと400万円を切る
新車だと1200万円からするのに
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:46:06.78ID:A21JMNHr
>>271
日本じゃ知らんが米国だとモデル3中古は300万円切るのもあるぞ
26,000米ドル
1ドル
115円で計算な
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:48:53.42ID:Tes4cn8Z
>>274
いつのモデルSだよw
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:51:09.01ID:7P1ANKpE
電気自動車、電動バイクは価格崩壊が本格派してからが勝負だろうな・・・
クオーツ腕時計が登場したときのように一気にプレイヤーの顔ぶれが変わりそう。

モンブランやオーデマピゲのように落ちぶれるのはどこだろう?
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:51:18.92ID:BVYg4D5z
素晴らしい
他にない物だから高くても買いたい人が居て
売れるんだろ。儲かる商売なら高い給料払えて良いね
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:52:35.95ID:FHCEfJKr
ローテクのオモチャでボッタクリ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:52:52.56ID:FHCEfJKr
ハリボテ
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:52:55.24ID:A21JMNHr
>>277
モデルS オートパイロット パノラマ
平成27年(2015年)4.4万km
車検 2022/12修復歴なし販売店保証付
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:58:05.47ID:Tes4cn8Z
>>275
レアケースじゃん。買ったらダメな奴だろ
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:59:07.29ID:Tes4cn8Z
>>282
モデル3出る前のモデルSじゃ仕方ないね
そんなことだと思ったよ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 23:59:49.37ID:9/2UQ9QC
>>283
テスラの中古はそもそもダメだぞ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/28(金) 00:00:55.57ID:qRtPfkwl
>>284
同年式のメルセデスベンツSだと
600万円は切らないけどな
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/28(金) 00:01:05.90ID:vlcNvycZ
>>286
リセール高くて有名だけど。勝手な推測してんなよ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/28(金) 00:01:19.28ID:g7sJwE/k
>>272
生産技術が特に高いとは思えないけどな
3とYのリア・サブフレームを一体成形の大きなアルミダイキャストで作るのは英断だとは思うけどね
既存メーカーがそれをやらないのは、同じメインモノコックで多種類の車を作るためでしょ
ベントレーのルーフサイドパネルもテスラ同様に住宅部品サイズだけど、こっちは価格が段違いだからねw
サブフレームの建て付けはかなり厄介だけど、フロントと比べれば少しはリアの方が簡単だ
で逆に言えば3とYは大型ダイキャストの製造装置の減価償却が済むまでは同型車を作り続けると言う事でもあるよね

電子制御系はローテクでしょう?
テスラSといえば一応高級車だと思うけどね
足回りもステアリングも実にコンベンショナルな物だし、2モーターでトルクベクタリングと言うのも前後トルク配分しかしない
コーナリングではブレーキを摘まんでるようだけど
概ね20〜30年前の高級ガソリン車レベルとしか思えないが、違うかな

結局センサー情報を解析してどう判断し何をどう動かせば、車がどう動くかノウハウが無いんだとしか思えない
今どき単純な電動パワステだなんて、ちょっと信じられないほどですよ
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/28(金) 00:01:49.51ID:vlcNvycZ
>>287
ベンツのことはどうでもいい
モデル3が出る前のモデルSがダメなの
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/28(金) 00:02:43.37ID:g7sJwE/k
>>273
テスラのオートパイロットが原因で何人殺してる?

ラルフ・ネーダーの頃なら会社が無くなってるだろうな
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/28(金) 00:04:38.23ID:4EuTGnlE
>>292
プリウスミサイル‥
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/28(金) 00:05:00.26ID:qRtPfkwl
>>290
そもそもモデル3中古が安いしなあ
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/28(金) 00:07:53.97ID:7jzHbXbq
だからさ、同じくらいの規模ほスバル、マツダと比べてみなよ。
比べた上でテスラ大したことないって言えるか?そらまだテスラの生産規模ならトヨタには敵わなくて当然でしょ。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/28(金) 00:08:25.53ID:WJGGECCU
>>290
> ベンツのことはどうでもいい

中古ベンツはテスラほど激しい値崩れしないからね
比較されたら困るのはわかる
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/28(金) 00:12:17.21ID:vlcNvycZ
>>298
君アホでしょ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/28(金) 00:16:19.02ID:rE6/dcw8
>>299
事実を提示されてその返しはぶざまだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況