X



【自動車】日産が フェアレディZ 新型の日本仕様公開、内田社長「過去の良いところ全部」【東京オートサロン2022】 [エリオット★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2022/01/14(金) 16:30:39.19ID:CAP_USER
https://response.jp/imgs/fill/1712217.jpg
https://response.jp/imgs/fill/1712215.jpg
https://response.jp/imgs/fill/1712220.jpg
日産フェアレディZ日本仕様(東京オートサロン2022)
(その他画像は元ソースからご覧ください)
https://response.jp/article/img/2022/01/14/353130/1712217.html

日産自動車は1月14日、東京オートサロン2022で新型『フェアレディZ』の日本仕様モデルを初公開した。6月下旬に内外装に専用装備を施した特別仕様車『Proto Spec』(プロトスペック)を240台を限定販売する。価格は696万6300円となっている。

日産の内田誠社長は同日、東京オートサロン2022の同社ブース内で行ったプレスカンファレンスで「(2020年9月の)プロトタイプの発表から少し時間が経ったが、その当時からお見せしてきたデザイン、その美しさをそのまま今日、お披露目できるのが一番うれしい」とコメント。

その上で「リアビューは(4代目の)Z32を彷彿させるようなデザインで、フロントは初代のS30のオマージュをデザインしているような美しさがあるので、やはり過去のZの良いところを全部集めた美しいクルマにできている」と述べた。

内田社長は試乗インプレッションも披露、「本当にうちのチームみんな頑張って頂いて良いクルマに仕上がっている。何が良いかと言うと、操縦の安定性であったり、コーナーにおいても安心してクルマを操縦できる。私なんかが乗ってみても『運転うまくなったな』という感覚を思えるほど楽しく、またクルマとしての出来上がりも非常に良くなっている。加速性もそうだし、ハンドルを握って本当にクルマがうまく回ってくれるというか、動いてくれるといった感覚を十分満喫できるクルマに仕上がっている」と改めて強調した。

日産ブースでは新型Zの日本仕様に加えて、その新型をベースに歴代Zの名車のスタイリングやカラーをモチーフにした『カスタマイズプロトモデル』も参考出品している。内田社長は「あくまでもアフターパーツを装着したコンセプトで、まだ発売は決まっていない」としながらも、「まずは新型Zを是非ご購入頂いて、その後、アフターパーツの発売をお待ち頂ければ」と話していた。

□メーカーによる公式ニュースリリース
新型「フェアレディZ」を日本で公開
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-b55e8bf1f8f64c95b00977f83606e834-220114-01-j

□【 #日産ストーリーズ 】新型「Z」に隠されたデザインの要素を一挙解説 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CzqbF6Q6B9E

2022年1月14日(金)14時45分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2022/01/14/353130.html
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 21:46:36.21ID:2GwnF89d
アメリカで440万からで売るのに
日本では700万かよw 
260万も差をつけるとか日本人をナメてるだろ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 21:53:07.48ID:FX63UjWq
なんからちょっと違う
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 21:55:44.24ID:y/5u3RJz
こんなつぶらな瞳のスポーツカーはいらん
社長ならダメ出ししろよw
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 21:56:23.63ID:iQighFWv
696万とか正気か
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:06:13.92ID:/nBrU6et
貧しくなりすぎて日本人にはかえませーん
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:14:09.30ID:gmCgGDJ8
かっこいいな
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:17:17.02ID:p86y3j/J
フロントが86のパチモンみたいだな
こんなクルマでトップが満足してるようじゃアカンわ
日産はこのまま消え行く運命なのか…
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:18:09.09ID:gafqdnfv
>>103
その年代のデザイナーは定年だろ…
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:19:38.20ID:GO/X+ECh
あんまりカッコよくないなぁ
やはり日産といえばプリンス系のRシリーズ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:30:29.44ID:/33AIsyQ
お高いんでしょう?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:33:22.10ID:3vrDhJyA
テールランプカッコええな
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:41:06.76ID:fMWw2yK9
600万台・・・GTRみてるからお手頃で割安感・・・
だが冷静に600万ってアホじゃないか?
チープだろう内装w もう日本価格帯がアホかと
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:43:22.49ID:jYx97Wa6
なんでこんなファニーフェイスなの?
全然欲しくない
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:54:12.97ID:lNHHDPaM
上でベースグレード500万弱と予想したけどスカイライン400R(560万円)より高くするだろう。
古いエンジンとシャーシとサス考えると割高だな。減価償却終わってるし。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:56:18.78ID:+zmrVsnL
別にいいんじゃね

トヨタ役員さんが「若者の車離れ」を危惧して作ったという86(スバルの兄弟車含めて)も
実際には高額すぎて若者が買えるようなもんじゃなくて、老人のオーナーばかりだというしねぇ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:57:25.19ID:/Nn9F0JW
オバQに出てきたなにかに似てると思うのだが…?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:57:39.91ID:+zmrVsnL
【クルマ】トヨタ専務役員「若年層がクルマに夢を持たないと産業が持続しない」 若者のクルマ離れに懸念

「四輪駆動・ハイパワーターボ・ハイグリップタイヤの3点セットを否定したトヨタ86、走りのため深化したデザインに」
「価格は”G”262万円〜265万円、”GT”298万円〜305万円、”GTリミテッド”319万円〜326万円(税込)」

オクダ「おまえら買えるの? フッw」
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:59:35.48ID:+zmrVsnL
日産ニューGTR発表www (価格1082万円)
日産ニューフェアレディZ発表www(価格696万)

(2018年に日産から得た報酬16億円の)カルロス・ゴーン
「オマエラ、車買えるの?wwwww」
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 23:02:35.70ID:+zmrVsnL
日本の普通車小型車販売台数過去最高は778万台(1990年)

2021年は279万台w

ちなみにブラジルは212万台w
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 23:06:15.21ID:WOQ0+yhX
>過去のZの良いところを全部集めた美しいクルマにできている

物は言いようだな
つまり過去の作り直しで、目新しさは無いということか?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 23:09:06.57ID:lNHHDPaM
バブルの時は800万台弱も売れたのか!去年はそれの35%。
給料は30年上ってないけど車の値段は上がってるからね。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 23:10:51.07ID:lNHHDPaM
デザインのエッセンスを抽出してうまくまとめればいいけど、それがないからツギハギハリボテに見られるんでしょう。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 23:14:15.68ID:WBxwx8/v
最高の駄作だな。こんなのなら出さない方がまし。ゴーンに破壊された日産の復活をマジで願う。良いもの造り出したら大赤字なんだろうな。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 23:16:23.27ID:nMecXm47
>>127
それ上位モデルの限定のカスタム仕様でしょ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 23:19:29.39ID:coJQQ8AM
やはりZ32は美しいのう
黄色が映えるわ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 23:26:02.45ID:qBeijSnn
これは酷いなぁ。Zでは無いよおおおー
割り切りで中身はリーフ後輪駆動の2ドアで出せば良かったんだよ、足回りだけ正常進化させてなっ
どうせ、来年以降はマフラーは旧式の鈍亀ダサいの象徴になるぞ、ガキっぽい排気音とかもう要らないです。
EVの加速力舐めてると赤っ恥よ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 23:28:13.90ID:yTX+rK1k
>>1
過去のモデル達の面影は感じられるけど
どうしてだろう・・・迫力があまり感じられないな。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 23:46:22.34ID:AEejyZa2
>>1
>> やはり過去のZの良いところを全部集めた美しいクルマにできている

ダメだこりゃ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 23:47:03.97ID:jUBl4gsN
日本車が高くなったわけじゃなくて日本の給料が安くなったってことだろう世界ではこの価格でも飛ぶように売れるんだろうなあ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 23:48:56.20ID:hJcKVIaX
目が小さくて釣り目
あまりにも機械的にまっすぐな長方形のグリル
俺素人だけど、この顔がカッコいいとは思えないんだが・・・・
玄人はこれでいいの?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 23:50:56.78ID:HKI0n0eE
インチダウンして車高上げたダート仕様で乗り回したいわ
何気にAWDのオプションもあると嬉しい
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 00:08:05.44ID:grDEshhs
こんなのが都内走ってたらなごむなw
色は青じゃなくて茶色がいいけどw
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 00:12:28.96ID:S0dEn5MV
やっちまった日産
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 00:17:30.66ID:NQI7ws6Z
ポニョZ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 00:19:11.95ID:d2dh12kZ
サイバーフォーミュラの車を実写化して売れよ
株価上がりまくりだろ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 00:29:33.53ID:v9QXK0MR
>>73
羽田線で300km出せますか?
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 00:30:52.44ID:qENpD1iT
悪いけどゴーンの頃に出したZの方がかっこいいわ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 00:45:36.03ID:7IrJ7+kB
ガンダムでいうとνガンダムかこれは名車の予感

νガンダムって第2世代でカタログスペックも大した事ないけどパイロットであるアムロの反応についてこれるレスポンスがあるのが最大の強みなんだよね
Zも同じで乗れば楽しい車なんだろうな
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 01:00:07.57ID:M60G0OT1
フェアレディ乙
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 01:21:49.52ID:S0dEn5MV
これで終われるよ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 01:25:03.27ID:+wxbQD7+
シャシーはZ34のキャリーオーバーで
エンジンはスカイラインの使い回し
とくに先進機能も付いてないし
開発費なんて外装デザインだけだな

それが何で700万円になるんだ?
Z34は350万からだったから、倍じゃねーかw
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 01:27:56.17ID:/6zOEjlo
>>117
GTR買っとけよ。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 01:31:45.88ID:FzO1Mrcd
>>157
S14やR33が売れなさすぎて結局後期型でR32風のプロジェクターヘッドランブぽくした時みたいだなw
S15は最初からそれで行った
180SXも終わり頃は丸四灯にしてたしプライドは無いのかと
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 01:36:02.23ID:dw1D3gec
すみません、後ろのランプ、ブタの鼻みたいなんだけど。。

誰がデザインしたの?誰が許可したの?死ぬの?バカなの?
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 01:42:09.96ID:/MlgIIQ+
>>28
ダッサ
キッモ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 01:48:38.16ID:S0dEn5MV
ありがとうZ
さようならZ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 01:54:20.25ID:/MlgIIQ+
>>108
エアロ無しで決まってなきゃ意味ないし
ハリヤーランボエアロとか草生える
エアロはおまけ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 01:58:07.74ID:2Jl3EBBb
ゴーンを追い出したやつが田舎の百姓みたいなやつだったな
あれでイメージめちゃくちゃ悪くなったわ
超優秀な経営者を田舎百姓が追い出す演出って必要だったのかよ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 01:58:59.13ID:0KzF+b7f
>>166
羽田線で300出したら頭おかしいだろ
湾岸線の間違いじゃないのw?
それでも頭おかしいけど相対的な話ね
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:01:33.34ID:Gay6C4iz
FT86と見間違いされそう
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:09:26.95ID:/MlgIIQ+
ジャガーEタイプをよりカッコ良く安く売りたい熱意がS30には感じる
ジャガーFマスタング風味のクーペには魅力を感じない
デザイナーと言うよりこんなのにOK出した日産終わってる、残念ですが
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:11:37.07ID:6JOiI/wt
>>183
ゴーンは優秀な経営者だったかもしれないが
日産をルノーの傘下に取り込もうとしてたから排出されたんだろ

海外の企業になった方が競争力は上がったかもしれないが
日本経済としてはマイナス

自分の保身の為にゴーンを追い出したい日本人の経営陣と
国外の企業になると税収が減って困る日本政府の利害関係が一致した結果が

ゴーン事件の大枠だろう
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:23:19.76ID:2Jl3EBBb
>>188
いや
おれがいってるのは
裏で話し合うとか色々あったとおもうけど
敢えてセンセーショナルに報道して追い出す演出は必要だったのかってこと
いろんな利害があってぶつかるのはいいとしても、お家騒動を表に出して大失敗だろう
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:23:43.05ID:2MNidAM/
>>57
なんかすげー同意w
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:28:14.73ID:dw1D3gec
すみません、後ろのランプ、ブタの鼻みたいなんだけど。。
GTRのようなダサさ、わかる?

誰がデザインしたの?誰が許可したの?死ぬの?バカなの?
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:28:38.01ID:mc2Cl4KK
カッコ悪い
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:31:04.78ID:mc2Cl4KK
50年前の240Zのほうがカッコイイ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:31:37.17ID:6JOiI/wt
>>189
日産復活の立役者だから正攻法では追い出せないだろ
悪者に仕立て上げるしかない

結果的に大立ち回りになったんだろう

それにゴーン時代の日産車は個人的におもしろくないし、
魅力を感じない

俺は新型Z34は割と好き
旧型Z34はアスペクト比がおかしくなってチョロQみたいで
嫌いだった

至高はS30だけれども
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:32:22.81ID:0KzF+b7f
これ買うならGR86やGRヤリスにするかもっと金積んでスープラとかあとは青天井のスーパーカーとか
なんか中途半端な値段になったなw
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:33:01.44ID:mc2Cl4KK
歴代ではZ32が一番カッコイイんだよね
ツインターボで400万くらいだったと思う
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:40:02.70ID:TPxTI2k9
 チープポルシェの最高峰からの
卒業なのかな、ポルシェと比べてどうなのかの段階だろ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:41:06.25ID:lprrWCCE
真四角のグリルは他にない個性でアイコンとして目立つ
それは分かるのだがやはり違和感が凄い
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:50:41.42ID:6JOiI/wt
>>198
GT500の車両の開口部も同じ様な形状だから
性能面では合理的なんだろけどね

でもいいたいことはわかる。GRヤリスのフロントの開口部も大きなスクエア形状でワイルドなんだけど
単調なデザインだなあという印象
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:56:55.48ID:VklmmG+u
e-power なら欲しい
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:59:51.44ID:MyPPP+mf
直6以外はzと認めない
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 03:08:18.57ID:PMmt8qFS
ウンコ色の悪魔のZ
「後悔のない人生って絶対ない…」
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 03:22:37.27ID:66BuOkFm
その車は・・・・まるでくるおしく、身をよじるように走るという・・・・ 
その悪魔と呼ばれる車は、事故をかさねてもかさねても走り続けようとする 魅せられた者たちはもう・・・・いくところまでいくしかない・・・・
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 03:33:45.41ID:azgmGPhn
新車の開発って5年は掛かるから、ゴーンが関わった辺りのノートやらセレナとかは売れてたんだよな
他は軒並み死んだけどw
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 04:01:11.75ID:ecuNupr5
従軍慰安婦なんていなかった!ただの売春婦だ!
戦時徴用工の労働環境は当時としてはよかった!
技能実習生は適切な環境で働いている!←New!!

ベトナム人技能実習生「暴行2年受け続けた」 岡山で就労、 監督機関が調査
1/14(金) 5:10配信
山陽新聞デジタル
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 04:03:27.09ID:aaVibeD2
価格は696万6300円。切れが悪い端数6300円の方が気になる。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 04:08:09.70ID:ILZ7MZVu
z32の特徴っつったらテールランプよりゴキブリみたいなフォルムだろ
幼心にあれかっこいいと思ってたんだけど
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 05:57:44.22ID:LTkTDpC2
>>158
プリンス自動車は1966年までとなると18歳の工員でも74歳
うん、こんな爺連れてきてもマトモに車なんて作れんよ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 06:27:04.92ID:bFdP2VnZ
評判悪いなwスープラに700の価値も見いだせないのにこれに700は強気だな、限定?だから完売するだろうけど
通常モデルは400程度〜なら新型86程度売れるんじゃないかな、旧型ZN86の方がいいけどw
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 07:53:04.01ID:KLLdlotx
この車種の名前、悪意あり過ぎだろ。取引先と車の話題になって間違えてフェラレディZって言って微妙な空気になったわ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 07:56:23.50ID:+rh9Lh4g
昔やったからって、この何のデザインでもないノーズのインテイクのデザインやめろ。ただの長方形じゃねえか
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 08:07:17.57ID:MYGgVh9O
型式変わってない
いわゆるビッグマイナーチェンジって奴だな
金かけず売上を伸ばす技術(欺術)の日産
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 08:12:16.35ID:YGElrw7l
>>185
国道1号でメーター読み320出してごめんなさい。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 08:13:26.39ID:q0Phuw96
せめてデザインだけはフェラーリ並みにしてほしい
レベルが低すぎだろ
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 08:30:29.45ID:HrBnKHOO
アメリカで売る為だから、日本での評価なんて大して気にしていないだろ
需要無いのは分かっているだろうし
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 08:35:09.76ID:tcWlRTR2
名前の割りにレディ感が無くて洋ゲー女性キャラっぽいのは昨今の時流か
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 08:46:25.32ID:pjL9Z0W8
EVでZを出すぐらいのサプライズが本当は必要なんだけどな。今の日産には全く期待できない。ガソリン車のノスタルジーから、Zというブランドは開放されてもいい。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 08:51:41.49ID:5vM17B4z
これガワしか変わっていないようにしか見えんのじゃが。
そもそも悲惨自動車がズィーカーやってる余裕があるんだな。
プライドはトヨタ並みだろうが,いまや真面目に車作る気あるんだろうか。
ま,南鮮産品部品満載だから法則は徐々に表れているのだけれども。
普通壊れない部品がよく壊れると悲惨車OEM先が不思議がっているくらいだし。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 08:53:54.89ID:RJYDld0w
スープラは最初ウゲッと思ったが見慣れると気になって不思議とカッコよく見えてくるデザイン
こいつは初見特に害はないが見た次の日には忘れて数年後にはああそんなクルマあったねのデザイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況