X



昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路 「毎日」「産経」規模の部数が毎年消失している [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2022/01/12(水) 18:08:34.92ID:CAP_USER
2021年末に公表された日本新聞協会の最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部割れ寸前まで落ち込んだことが明らかになった。

日本の新聞は高度経済成長期の1966年に3000万部台に乗り、その後は1990年代末の5000万部超まで拡大した。しかし、その後は下降を続け、部数減が止まる気配はまったくない。このまま進めば、本年中に一般紙は3000万部台を割り込むことが確実。高度経済成長以前の水準にまで落ち込むのも時間の問題になってきた…

続きはソース元で
https://toyokeizai.net/articles/-/500413
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 01:18:51.34ID:9Jx9+ne4
>>200
無駄なだけならいいけど記事が有害だもんな
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 01:24:05.41ID:ocD4D0UE
いや大本営発表だけ淡々と垂れ流してくれる媒体がまさに欲しいわ
主観で切り貼り加工してセンセーショナルな見出しつけて売る
銭ゲバメディアばかりでウンザリだ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 01:59:11.20ID:pfA+PyCU
>>194
だから、新聞事業の衰退の根拠に営業利益等の指標を使うなら納得だけど、
発行部数を使うのは適当じゃないしアホだよねって話しかしてないんだけどw

自分の中だけで勝手に盛り上がって、関係ない話にまで飛躍してダル絡みした
挙げ句、それを指摘されるとgdgd言い訳しだすのはみっともないねw

そういうのを「老害」って言うんだぜ?w
お爺ちゃんwwwwww
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 02:06:20.65ID:vjcfhL8w
年末に実家帰ったら新聞2紙契約してた親が両方解約してたわ
かさばって捨てるのも重くて面倒になったからだそうだ
夕刊も取ってたから月の生活費が1万近く浮いたとも言ってた
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 02:18:32.83ID:iV5qvrYa
>>202
見出しの大きさをそろえて
新聞社から見た重要度は掲載順序だけでいい
解説はもちろん必要だけど主観はできるだけ排してほしい
箇条書きになってると読みやすいんだよ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 02:19:23.71ID:OyLgHA9W
ところで、毎週のように販売店に古紙回収業者が回収しに来てるよね?
押し紙の新聞はそのままの姿で回収されるから分かるけどさ、新聞で包んで紐で縛ってるのも大量にあるけど何?
見られたら困るもんなのかね?w
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 02:19:43.26ID:EgkSctJH
何か発狂してる気持ち悪いのいるから調べてみたわ

https://bunshun.jp/articles/-/42261
>電子版の有料購読者数はどうなっているだろうか。日本経済新聞社は76万7978人(2020年7月1日時点)と日本で最も多い。
>紙の購読者数に対して37%の電子版購読者数(重なっている購読者あり)とかなり健闘している。
>朝日新聞は1995年から電子版を配信しているが有料会員数は32万人と日本経済新聞の半分以下に留まっている(2020年5月)。
>それ以外の大手新聞社は有料電子版の購読者数を公表していないところをみると、電子版への移行に苦しんでいるのだろう。


>>1のソースだと5年で916万部が消し飛んだらしいから、電子版なんてどうでもいい数だし発行部数を使うのが適当だな
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 02:20:57.24ID:EgkSctJH
ついでに売上も綺麗な右肩下がり

朝日新聞 売上高
2017/3連 400,994
2018/3連 389,489
2019/3連 375,020
2020/3連 353,608
2021/3連 293,771

これ擁護しなきゃいけないとか大変だね
時給いくらか知らねえけど
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 02:27:57.35ID:EK9xOuej
電子化と広告パラダイムしかあり得んだろ!
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 02:34:00.97ID:OyLgHA9W
>>211
電子化したら押し紙できなくなっちまう
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 02:44:51.53ID:Vf+2eBAM
>>212
そのデマはファクトチェックでとうの昔に否定されているのだが、ねらーは本も新聞も読めない(読まない、ではない)ので、それが理解できない。
学も教養も無く、本も新聞も読めない階層であるヒキニートバカジジイのねらー(ネトウヨ)と、自民党が雇った世論工作バイトの巣窟である5chは、同じ層が屯するニコ動と同様のオワコンであり、
普通の人、特に若く聡明な人、更に女性からの、侮蔑、嘲笑、忌避、嫌悪の対象なのだよ。
「小人閑居して不善をなす」とは、まさにねらー(ネトウヨ)の為にあるような言葉。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 02:59:28.53ID:2qKpnGCH
爺婆には地元のローカル新聞の方が為になるんだよな
知り合いの訃報が載ってるので葬儀のお知らせ代わりになる
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 03:23:08.20ID:fcTCsfnu
新聞に広告出しても売れないけど
ユーチューバーが取り上げたら新聞広告の時の100倍売れたってんだから
時代はユーチューブよ
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 03:40:55.56ID:Ue3lPRYg
福岡市内だけど、地元紙の販売店が年度末で店、畳むらしい 
昔は、盆踊りのスポンサーにも名を連ねてたけどな
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 03:54:23.39ID:LzKXgFt7
朝日新聞の長野総局長がこの前
なんかやらかしてたな?
まあそんな新聞社だ
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 05:52:24.85ID:sopPRsww
テレビニュースの内容が酷すぎて、どうせ新聞も糞だろというイメージが強くなる
テレビ番組を真面目に作れ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 05:57:32.95ID:hxxc6fq1
朝日と毎日でお互いに買い支えろよ、絶滅危惧種同士仲良くしな
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 05:58:33.58ID:ezNNL9GD
技術書のように、事実と解説だけしろや

特にサヨ新聞は思想を押しつけてきて、まるで宗教新聞
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 06:04:14.91ID:y9wHppQr
人口じゃなくて購買力や知識層、洗練された販売システムづくりの方が
重要って分かる業界だよな。

車も人口多い国より流れ作業とか工夫した国の方が生産力高まった。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 06:08:48.34ID:d+y1+Z7y
朝日不動産新聞に社名変更 不動産で稼いで新聞部門は国民の洗脳扇動の工作部問だろうな
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 06:12:35.37ID:zs6XeqSg
新聞 いらない
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 06:30:26.81ID:NQ04GYG7
電子化って言うけど、ネットでわざわざ新聞形式で見る馬鹿はいない
ネットで見るならYahooニュースで十分ってなる

新聞会社はおわてる
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 06:51:36.66ID:y9wHppQr
事実だけ淡々と書いてもさ、例えば
「台湾沖で空母含めた敵艦隊を散々に壊滅させた」とか
発表がそのままそのまま載せられて、それを信じて作戦決行、
撃沈したはずの敵に攻撃されて全滅とかなったら目も当てられないわ。

重要なのは情報分析とかで真実あぶりだすファクトチェックだよな。
そっちの方が愛国。投資だってデマ信じて動いたら終わるだろ。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 06:54:14.10ID:+aM78XzB
 
おごれる者は久しからず、諸行無常の響きあり( ´Д`)y━・~~
−−−−−−−
http://www.garbagenews.net/archives/2141038.html
●2020年下期 平均販売部数 2021/09/28
読売新聞 738万部(08.9%減▼) ※比率は2019年上期との比較
朝日新聞 494万部(11.3%減▼)
毎日新聞 207万部(14.9%減▼)
日経新聞 205万部(12.1%減▼)
産経新聞 124万部(10.4%減▼)


●2011年前期 新聞販売数
読売 995万部
朝日 770万部
毎日 347万部
日経 301万部
産経 165万部
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 07:18:26.48ID:OGgjFnND
>>1
このタイミングで1軒あたり10万ほど課税して根絶やしにしろよ
夜中に騒音まき散らして安眠妨害して社会的生産性を根底から破壊するクソテロリスト
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 07:34:43.66ID:/Fu3F9Fn
プロパガンダの媒体としては、すでにSNSにスイッチしてしまったからねぇ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 07:46:01.33ID:7mLoUHml
ウチの実家の両親は3紙とってるからなあ。
こう言う人たちが死んだら絶滅だな。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 07:59:34.17ID:zCBAwAYw
>>43
嫌悪してるのばっかりだ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 08:02:56.82ID:c92i+3hV
ホテルの山積みになってる新聞もカウントに入ってるんだろ?
そういう水増し分を引いた実際の部数は2割くらい低いのではないか
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 08:11:45.84ID:wKDYd/aE
一生懸命偏向したところで一部の人が喜ぶだけだろう。
記事にはなるべく偏見を入れない努力を始めるべきだ。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 08:14:37.89ID:ww858V0N
新聞てむしろ無職の人の読み物だしな
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 08:15:22.76ID:Luw+qoYC
新聞配達員は出前館やればいいよ
あっ朝日はすでにやってたが駄目だったんだっけ?w
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 08:46:32.43ID:QQpW8Kh6
毎日がよくもっていますね
創価新聞を印刷しているのですか
東京の地下鉄東西線の竹橋の
丸いビルに入っている会社は
いままで全部倒産した
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 09:13:35.51ID:Q5f6E+b8
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。

googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。

2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。

巨大資本のステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて織り込み済みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。

昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。


.
【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/

【悲報】電通「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みで印象操作を行なっていた
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592106551/
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 09:16:41.26ID:NsbqMNRy
一番読む率が高いテレビ番組欄が、
地デジ放送からテレビに表示できるようになった時点で
新聞の未来はないと思ったわ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 09:22:38.34ID:Q5f6E+b8
1997年の立花隆の『インターネットはグローバルブレイン』など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは00年代後半のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この2010年代以降はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった


ネット始める前の俺「ネットのお陰でみんなの知恵が蓄積され、人々はどんどん賢くなり、明るい未来が待ってるんだろうなあ!」 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1492212236/

ネットの終着点がまとめアフイ、YouTuber、文字だけ動画、Twitterなどでの分断対立、SNSマウント、トレンドブログなの?悲しすぎない? [541636285]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574654935/
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 09:37:30.60ID:Qn2qdBtu
新聞紙のための森林伐採に反対します
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 09:44:42.20ID:2HpM+EQ5
単に若者が読まないだけ。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 09:52:59.89ID:Vk6tw8QD
>>239

いやその偏向ってのが「新聞各紙の商品個性」担ってた訳でなw

定期購読料+折込チラシの広告料という過去の成功体験を新聞各社が捨てられんだけじゃないか?
件のCLPなんて 公正中立不偏な報道媒体 を騙って政治政党にタニマチ願う間抜けさやろ?
テレビ屋出自の癖に広告収入で喰う事業計画立てずにクラファンとか...出資者も随分お優しいこったなw
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 12:05:02.33ID:Tfv1tfY8
ネット配信のニュースもっと増やしたら良いのに。
無料ニュースにも広告バンバン入れたったら良いのに。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 12:14:04.72ID:f0jwU217
一つだけ確かなことは、新聞記者たちも全員ネットでニュースを見ているという事だわな
なんで翌日の朝になるまで情報を見るのを我慢する必要があるんだよ
新聞記者は必要だろうけど、紙媒体である必要性は皆無だわな
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 12:47:26.92ID:8r/fkD+i
新聞は要らないけど警察以外に、取材掘り下げできる優秀な記者は居てくれないと困るかな
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 12:52:52.55ID:EzHMqnLh
>>250
中立のふりして偏向するのが不味いんだよ
うちは豚骨ラーメンですとか味噌ラーメンですっていうならいいんだけど、
麺を出汁に漬けただけですって言ってこっそり黙ってキムチドバーとか、あかんでしょ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 12:53:50.75ID:gRuAv/nh
中日新聞の地域だけど、ずっと産経を取ってるわ。
割と淡々としていていい。
中日新聞は記者の意見や感想とか多すぎて読む気がしない。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 13:08:31.16ID:PD00lK1x
同じく中日新聞だけど地元の訃報記事はここしか無いんだよな
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 13:39:51.23ID:zt1L7COl
毎日は昔もつぶれとるから今更潰れても問題ないやろ。
三木谷あたりに買ってもらえばええですやん。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 14:07:45.77ID:pKspTvAS
>>261
じゃあ中日新聞が淡々とした紙面になったとして部数増えるかっていうと今のノリと変わらない
だったら好き勝手偏向報道続けたいだろうね
マスコミ人ってそういう人種だよ
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 14:35:32.46ID:uW18pnEC
オワコンだからなあ。
蒸気機関車は電気機関車には勝てない。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 14:38:21.77ID:NPJjyb5Z
10万部の減少で50億円の購読料が消える計算になるからな。
つまり180万部の減少ってことはほぼ900億円もの現ナマ収入が業界全体から一年で消えた計算。

これを穴埋めするのはシンドイで。各社で割っても大赤字、リストラの嵐だわな。
しかもこれが毎年ずっと続いていく。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 14:58:34.23ID:P0KsCbuc
日本死ねと韓国いらない、東京五輪と北京冬季五輪で見ても分かるように、
頭おかしいのが新聞社に就職できる。新聞は必要かどうか、それは国民が決めることだろう。
まともな記事なら読めるが、まともな思考を持ち合わせていないダブスタでは新聞社は消えていくだけだろう。
言論の自由を危うくしてるのは、独裁国家の金だろう。独裁が好きな人間だろう。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 15:59:14.42ID:zt1L7COl
新聞は中立性とか求められてない。
偏向してていんだよ。報道の自由だし、思想信条の自由。
好きな主張の新聞取ればええだけやん。
テレビは法律で中立性を求められてる。公共放送なんだよ全局が。
新聞は自由だからとんでも理論でもOKなんや。
本来テレビもそうあるべき。好きなチャンネル見ればえんだし。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 17:06:07.08ID:0ZQrxCz0
>>270
中立性とかどーでもいいんだよな、
でもね、せめて政府や行政庁の告知位はキチンと伝えろと。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 17:23:52.56ID:dLXKFewW
>>248
まぁもっと昔からだけどね
そもそもが人付き合いで契約するものだった
情報が欲しくて買ってたなんて経済関係くらいでしょ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 17:24:33.22ID:2Ckeo1Dc
>>272
それは官報を見よう。
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 17:29:24.27ID:Sz9JChex
>>270
その通りなんだが
日本のマスゴミの場合
公平中立や不偏不党を掲げて報道してるわけでw
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 17:46:19.14ID:0ZQrxCz0
>>274
知ったかやってるけど、
政府行政庁のお知らせが全部官報に載るわけではないよ。
ちなみに、市報県報ってのがあるのも知っておこうか、ぼく
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 17:56:11.96ID:0ZQrxCz0
>>275
それは「僕らの考える公正中立」なんだろうなと、
その僕等の公正中立フィルターで弾かれる場合もあると。
新聞勧誘をやってる反社会性集団の問題とか弾かれる典型例
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 18:06:45.20ID:b480WE3L
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 18:20:39.01ID:b480WE3L
もうテレビ局と合併し、出版部門として大事な取材編集網を維持して記事の品質を維持していかなければならない新聞社も出てくるかもしれない。

記者のリストラで記事の質を落として行けば正にデフレスパイラルに陥る。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 18:28:14.62ID:Mw6Fy4hS
>>84
景気が良くなると、左翼が強くなるから逆なんじゃないの?
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 18:33:51.22ID:fFCBJwEY
逆にこんなものまだ3000万人も読んでることに驚愕
今日のニュースが翌日紙に印刷して届くってギャグですか
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 18:39:20.69ID:dKKo7Dkx
>>285
発行部数だから押し紙もあるし、ビジネスホテルとかに無料でバラまいてるものや廃棄するものも含めている
実際に読んでるのはせいぜいその半分くらいだろ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 18:43:58.72ID:HFG51Z0U
毎月10キロの古新聞を捨てているのに、レジ袋がダメって言うのは違和感がある。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 18:50:09.60ID:jTnKzFE7
朝日毎日なんぞ必要ないだろw
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 18:53:36.08ID:XCT/mvS8
ネ/ト,ウ.ヨってやたらと新聞社についてあれこれケチつけるけど、貧しいネ/ト,ウ.ヨが毎月4,000円払って新聞購読してるとはちょっと想像しづらいんだよね
そもそもネ/ト,ウ.ヨの知能だと「朝日新聞」とか「読売新聞」「産経新聞」って漢字で書けないだろう
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:15:34.41ID:K4rGfvc2
国民を煽って戦争へ追い込んだのは朝日

国民を不安がらせてコロナ亡国をする朝日
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:16:56.64ID:K4rGfvc2
神奈川新聞石橋記者が日本国民に
土下座しますように
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:18:44.18ID:K4rGfvc2
NHK TVが停波されますように
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:19:47.64ID:K4rGfvc2
NHK TVが停波されますように
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:30:54.32ID:eapRGDrf
頭いいヤツから逃げ出す

記事の質低下

読まない。売れない。

次に、頭いいヤツが逃げ出す
のループ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況