X



【自動車】「トヨタ強すぎ」トップ4独占を含む8モデル…新車登録ランキング 2021年車名別 [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2022/01/11(火) 14:59:46.73ID:CAP_USER
https://response.jp/imgs/fill/1710550.jpg
トヨタ ヤリス
https://response.jp/imgs/fill/1710551.jpg
トヨタ ルーミー
https://response.jp/imgs/fill/1710552.jpg
トヨタ カローラクロス
https://response.jp/imgs/fill/1710553.jpg
トヨタ アルファード

日本自動車販売協会連合会は1月11日、2021年(1〜12月)の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。トップ4含む8モデルをトヨタ車が占めた。

その中でもトヨタ『ヤリス』は2016年の『プリウス』(24万8258台)以来となる登録車年間販売20万台超えを達成。2年連続のトップとなった。

以下、『ルーミー』、『カローラ』、『アルファード』が続き、トップ4を独占。5位の日産『ノート』を挟み、『ライズ』、『ハリアー』、『アクア』、『ヴォクシー』が6位から9位に名を連ねた。

◆2021年車名別新車乗用車販売台数ランキング
1位[1位]:トヨタ・ヤリス 21万2927台(40.3%増・2年連続増)
2位[6位]:トヨタ・ルーミー 13万4801台(54.5%増・2年ぶり増)
3位[3位]:トヨタ・カローラ 11万0865台(6.3%減・4年ぶり減)
4位[5位]:トヨタ・アルファード 9万5049台(4.7%増・5年連続増)
5位[9位]:日産ノート 9万0177台(24.9%増・4年ぶり増)
6位[2位]:トヨタ・ライズ 8万1880台(35.0%減・3年ぶり減)
7位[13位]:トヨタ・ハリアー 7万4575台(12.9%増・2年連続増)
8位[14位]:トヨタ・アクア 7万2495台(21.7%増・9年ぶり増)
9位[10位]:トヨタ・ヴォクシー 7万0085台(0.8%増・3年ぶり増)
10位[7位]:ホンダ・フリード 6万9577台(8.8%減・2年連続減)

※[]内は前年順位、()内は前年比

2022年1月11日(火)14時30分
レスポンス(Response.jp) -
https://response.jp/article/2022/01/11/352997.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:02:35.11ID:NHHNRvWa
ルーミーとライズはダイハツじゃね?
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:03:53.95ID:CworDj7H
漂う、セブンイレブン臭www
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:06:18.17ID:TeEUglp2
 




誰もがEVを買いだしたら、電力供給がもつはずがない。

いずれ、反EVへの揺れ戻しが来ることになる。




 
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:09:17.49ID:BjeJXx2o
今だけトヨタ。
未来はノキアw
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:12:14.38ID:wagm5Yrm
>>1
買い取り値段も良いからだろう
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:12:14.98ID:BjeJXx2o
> いずれ、反EVへの揺れ戻しが来ることになる。

その頃には別の選択肢が増えてるから、EVに、
突き進んで。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:15:22.05ID:vtwOlyWy
トヨタが日本人の負け組貧困層向けにみっともない軽自動車売ってることは世界には内緒
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:15:36.66ID:Qwa7AGFg
>>1 >>6
フィットは最新世代で韓国デザイン起用したんだよな
恐ろしすぎる
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:16:47.65ID:iLix6MXa
>>2
OEMなだけでトヨタだよ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:18:16.89ID:lviAOKEu
トヨタは値引きがすごいらしいね
他社は10万とかなのに、50万くらい当たり前に値引きしてくれる
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:20:56.10ID:TeEUglp2
 




米GMは、EV以外の生産を完全に廃止した。
GMはそもそも、れいのユダヤ系世界財閥資本。
金持ち代表のグレタと同じ。




 
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:22:14.65ID:hYBIlBCk
ヤススも系列のレンタカー屋に行き渡って売れなくなったし、相変わらずN-BOXには勝てないし
そろそろ本気出して欲しいよね
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:26:34.52ID:R+P1d5nJ
トヨタ以外が弱すぎるんだろ
もう壊滅状態
合併しろ(弱者連合だけどなw)

日本の自動車メーカーは新興EVメーカーに期待するしかないな
大企業なんてないんだよ
みんなベンチャーだったことを思い出せよ無理だろうけどね
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:27:18.68ID:hYBIlBCk
カローラは法人頼りだし、華々しいシビックと比べるとちょっと可哀想になる

内外から11車がノミネートした「CG AWARD 2021」の結果が出たようだ
https://www.webcg.net/articles/-/45657

トヨタミライが4点、日産ノートが14点なのに、最高評価のホンダシビックがダントツの41点でCG AWARD 2021を獲得
北米カー・オブ・ザ・イヤー2022に国内メーカーで唯一ノミネートされたホンダシビックの結果も楽しみだね
 
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:28:51.76ID:BjeJXx2o
>>9
ワロタw
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:31:32.43ID:hYBIlBCk
>>15
○ヤリス

商用車で数を稼ぐトヨタの世界販売台数は、トヨタグループにスバル日野を足しても、乗用車メーカーであるホンダ単体での販売台数の倍に過ぎない
国内全ラインナップでホンダと比較されて、出来の悪さが低評価なのに加えて世界販売台数の少なさが、
世界一の二輪事業の片手間に過ぎない世界最強ハイブリッドメーカーホンダの四輪とは明暗が分かれた現実をトヨタも知って欲しいよね
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:34:15.51ID:1JsKFIcU
でも軽の方が売れてるんでしょ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:36:45.12ID:QN/uVGcV
>>22
朝鮮人の負け惜しみみたい
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:36:54.64ID:/Kp80ril
なんだかんだでスズキが最強
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:38:52.45ID:PSwtHSJj
トヨタって章男が社長になってから面白い車を出すようになった
最初は泣いてたのに、、、大したもんだ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:38:57.07ID:ClHV7BCI
ニッサンは新型出す出す詐欺だしホンダはのっぺらぼうなデザインに走ったし
マツダは第6世代改良で地味に良くなってるけどHVやらないから後手後手
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:39:26.38ID:5RwqbFvB
>>22
お前に言われんでも分かってるだろw
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:50:07.46ID:TFr8SsW8
2000年までだな日本のクルマが楽しかったのは
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:52:53.39ID:w+g/7Ixv
車に拘り無い人にはトヨタ系のディーラーで適当に車選んで買うのが何事も楽だもん
貧乏人はヤリスカローラアクア、小金持ちはアルファードハリアーヴォクシー、確かにそれで充分だ

ホンダと日産にもう少し頑張ってもらわんとね
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:54:54.23ID:4Dzi1qGt
企業の「お値段」、取り残される日本 米トップ3社>日本全上場企業 
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:57:50.56ID:NaHKB8AO
燃費考えるとね
スタンドまで行くのも面倒だわ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:57:57.01ID:Rv5XDu8u
シエンタが無いの?
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:59:10.61ID:Dr/zDTUT
成人人口が急激に減っていくからこれが最後の花火で
もうこんな良い時代は二度と来ないんだろうな
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 15:59:12.38ID:r13fweIO
FITは駄目だったな。この手の車はほとんど性能的、機能的には
差が無いのでデザインが売れ行きを左右するところなんだろうけど、
そのデザインが酷かった。思えばホンダって、80年代の一時期しか
デザインの良い時期が無かったんじゃなかろうか。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:03:03.64ID:LQYQDuBQ
俺の周りもトヨタ車ばかり
「デザインがいけてるから」
「内装がゴージャス、リッチだから」
「他車は貧乏くさい」
「トヨタだから」
走ってどうこうと言うやつはひとりもいなかった
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:06:26.17ID:w+g/7Ixv
>>41
デザインいけてるって変わった感性してんなぁ
トヨタ車はデザインも性能も無難だからが普通の感覚と思う
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:13:21.33ID:HwAIsz0w
こうなってくると他社応援買いをしたくなるから
人情とは不思議なものよねw
娘の車、どうしよっかな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:13:34.72ID:Dr/zDTUT
団塊ジュニアが小金持ちになって家や車を買ってるだけだからなぁ
定年までもうスグだし年金生活で生活レベル落とせるのかなぁ?
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:17:24.42ID:cZYqAKXu
やっぱ品質はトヨタが一番
日産は車種による
ホンダはリコールだらけ
マツダは当たりハズレあり
スズキは次元が違う。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:24:41.36ID:QY7ukqna
近所にトヨタがあるからという理由だけでデザインも出来も悪いトヨタで妥協できる人に、ホンダはいらないからね
妥協したくない人は、少ない販売拠点を探してでもホンダを選ぶからね
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:26:41.77ID:LQYQDuBQ
>>43
トヨタがたくさん出してるオラオラ顔が受けてるんじゃね?
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:27:27.70ID:TAT1ypzB
アルファードとかハリアーとかの乗り出し500万スタートみたいなのが上位に居るのが強いな。
ヤリスやノートやフリード売っても大して儲からんだろう。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:27:53.63ID:wXB942iN
必ずしもトヨタである必要はないけど、人気車種じゃないと買い換える時の処分が面倒
マツダとかスズキは論外
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:33:31.49ID:BjeJXx2o
>>27
当たりかも
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:35:19.15ID:ZTBYeZAk
ソリオをトヨタブランドで売ったら、ルーミーとどっちが売れるだろうか?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:35:39.35ID:9jYDw65+
>>1
ランキングにプリウスがいないのね?
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:37:46.87ID:UgRgoLti
>>44
ヒュンダイ買ってやれ 日本で第一号かもw
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:38:11.42ID:BjeJXx2o
>>41
トヨタは地方のヤンキーに人気だよね
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:41:53.25ID:yCQOryuW
>>28
社長が車好きってのがやはり全然違ったよ
駄目になる自動車会社は金融系から来た社長とかそんなつまらない人ばかりだから
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:42:25.12ID:hFAHnrIC
イキリは日産の(ガンダムは三菱の)売りだったんだけどね
美的でなくても下品でもマスの嗜好はそっちと
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:42:49.67ID:TBIdmhQI
レクサスがテスラにあっという間に負けたのに強すぎって
マジで日本大丈夫か認識おかしいぞw
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:43:08.95ID:yCQOryuW
>>50
スズキでも人気車種だと買い取りも良いよ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:44:18.80ID:hFAHnrIC
>>58
ゴーン「・・・・・」
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:45:49.60ID:yCQOryuW
>>60
何が負けたんだい?
テスラって電気自動車であって高級車じゃないだろ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:49:06.84ID:2hdlqPeD
まだニッサンってメーカー存在してるんだ。なぜ?醜くも有り、使い勝手も悪く、品性の欠片も無い車しか作れないメーカーがまだ存続してる。アホみたい。この狭い日本には商品価値を高めるのが上手いトヨタと独自の車を作るスバルとエキセントリックなホンダ、三軍としてマツダが有れば十分じゃ?何処にニッサンの存在意義有る?下らない
車ばっか並べてないでとっとと車作りから去るべし。ニッサンよ。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:49:25.88ID:TBIdmhQI
>>64
広告宣伝ゼロでディーラーもないテスラたった2車種よりも全然売れてないのがレクサス
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:52:13.18ID:MWhf+oJX
>>58
修ちゃんは銀行出身、免許すら持ってない益子を指してるならその通りだが。

>>62
ゴーンはGT-RとZを復活させたから罪も大きいが功もある。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:54:19.91ID:hFAHnrIC
>>67
元気だったか
kwsk
自社都合で名前変えた&無責任なのを”革新”とか”先進”とかw
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:54:26.69ID:UgRgoLti
>>67
事実だけを書けよ 見張ってるからな
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:55:21.59ID:XY6kbpBN
モリゾウを冷遇しまくった古い役員たちは、いまはどんな顔してモリゾウに会うのかな
俺は内心では認めてたんだぞーとか言うのかな

それにしても、アルファードがこんなに売れるって、みんな金持ってるんだな。残クレばかりなのかな?
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:55:39.58ID:mYnyDPmm
グループ企業の、デンソー アイシンは世界的な部品メーカー
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:56:42.46ID:yCQOryuW
>>67
何が言いたいのか良くわからんが
台数で張り合うなら「トヨタ」とだろう?
違うかい?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:58:55.64ID:/ZXIs5RN
羨ましい
もう俺はボロボロ
戦略転換せなあかんかな^_^
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 16:59:19.30ID:w+g/7Ixv
>>46
車に拘りの無い典型的な人を発見
たぶんホンダやスズキの車を新車で所有したことないカローラ〜マークXクラスのオーナーだろ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:04:27.40ID:h1zUZiVS
>>75
自分でイジろうとすると、ホンダは身体がやらかいか関節がもう一個ないと手が入らない箇所が必ず出てくる
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:10:56.88ID:4wsbkPOP
>>1
性能燃費安全性も良く売上多く儲けもあり、自動車産業企業の中で強いのは良いけど、
全般に車の外観デザインをアグレッシブ過ぎるのが目立つものから生理的に美しいと
思えるデザインのガワにして欲しい。コストパフォーマンスも良い買いやすい車とは言い難いです.
日本で民間労働者や退職高齢者の低い賃金やインカム水準や自動車関連に限らぬ高い税制徴税の問題、エネルギー価格
もあるでしょうが
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:11:51.19ID:4wsbkPOP
>>77  続

適度な比率で普及のEVへの対応は勿論、水素FCVや内燃、HV、PHEV、更に効率を
挙げる既存ガソリン軽油、新たなバイオ系燃料に自動運転など安全性確保の
機能、とどこをとっても世界トップレベルの開発が進むTOYOTAには
世界の自動車業界のリーダーとしてカーボンニュートラル温暖化問題への良好な対応や
公害や事故減少の車社会を国内外に築くよう今後も頑張って欲しいです。
企業内部留保など他の大企業同様、労働者や社会に還元できるような努力も
期待したいですね。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:13:19.13ID:c42XBtCL
与太のデザインはあれでいいよ
デザインまでまともになったら他の車屋死んじゃうし
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:15:56.54ID:5/SToXAM
外見はどうでもいいわ
デザインは内装さえちゃんとしてたら気にならん
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:17:07.29ID:JajhW2lv
日本の消費者が異常なのでは
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:17:23.75ID:vupMiUGj
>>1
テレビ広告が効いてる 広告料より税金払え
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:22:18.23ID:yCQOryuW
>>84
テスラも安物売ればいいじゃない
違うかい?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:22:36.45ID:eRFjU0EC
>>1 国内のランキングとか興味ないわ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:30:04.07ID:MW0FskV5
>>25
人気車は作り置きあるしものはあるし選んだもの次第としか或いはディーラーで勧めてくるのは在庫ある方かなジムニーとか元々年待ちとかは
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:30:11.96ID:1i6GHLTz
内燃機関のトヨタwwwwww10年後には消滅
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:31:41.51ID:JOQWAc5x
トヨタの株をガチホして数年後新車買うときにトヨタ株で儲けましたと帯び付き重ねてキャッシュで買うか
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:34:30.41ID:vnRkYy1X
社員が買ってるのは除外しろよ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:36:28.73ID:75V4cE94
>>90
他社の社員は自社の車買わないのかい?
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:37:53.77ID:75V4cE94
>>86
トヨタ販売数世界一だよ 知ってる?
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:49:43.75ID:1JsKFIcU
軽が入ってないランキング
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:52:35.25ID:1izZ5YEw
トヨタってオリンピックの時スポンサーだったけど
つまんない不祥事でちょっと距離おいたよね。
ああいうせこさが車にもでててつまんない車しか作れない。
って思ってる。
売れてるのかもしれないけど欲しい車はないわ。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:53:38.44ID:Fwr7Updv
この調子で、EVや水素エンジン車も売って
日本の下請けメーカーを支えて欲しいわ。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:53:58.97ID:Dr/zDTUT
団塊ジュニアが定年になる10年後には自動車業界は完全に終わってんだろろうなぁ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:59:14.53ID:/mYQbtiB
アルファードのような大きなクルマが4位というのは、
利益率的には凄まじいんだろうね。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 18:00:07.50ID:1JsKFIcU
円安誘導でドーピングしてるだけだしな
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 18:04:44.13ID:09QbA5Ev
>>1
なおサムスンはトヨタの3倍稼いでいた
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 18:06:26.79ID:0xP5e9y8
まあ新車買うなら国産ならトヨタしか選択肢に入らないからね。
日産は勿論のことホンダなんてお話にならない。
まだマツダの方が良い車作ってるよ。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 18:08:15.26ID:9nqHnuN2
自動車業界に片足置いてるけど、トヨタだけは他のOEMとあらゆる意味で次元が違うし、正直他社もまともに戦おうとはしてない

まあ俺はスバル買ったけどな
XVあれはいいクルマだ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 18:12:21.76ID:SxYQODGR
SUBARUは悪くないけど水平対向は燃費悪いのとエクステリアもインテリアも全然好みじゃない
特にインテリアは萎えるわぁ
零戦かよ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 18:15:45.96ID:5o7518TR
本田技研がつまづき始めたのもある。一人勝ちと言えども一つ間違えると潰される可能性がEV騒動であると解った.
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 18:19:40.42ID:lClLaScl
毎日、朝夕の通勤地獄走るだけなら
トヨタ車で十分だもんな
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 18:23:32.31ID:p6MJg9X9
マイナー車しか乗らない俺には関係ないランキングだな。
ムラーノ、デュリアスとか隠れた名車しか興味ないね。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 18:32:39.38ID:gJPUIAdA
>>12
君は通販とか不動産屋に騙されるタイプやなw
物の値段設定をちゃんと社会に出て勉強した方がいいよ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 18:36:58.21ID:iWXgkSNr
>>1
どれも目つきが悪い車ばかり
高度成長期のダットサンみたいな丸目が可愛い
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 18:38:23.33ID:sVBbNXWm
国内の自動車産業が弱いって先進国じゃ無いよね。
やっぱり韓国は発展途上国だわ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 18:39:34.27ID:QuiQ/oft
日産ユーザーだけど次買い換えるならトヨタ
5ナンバーはノートかセレナ買えっていう姿勢が嫌
せめてノートを伸ばしてノートウィングロード
さらに3列目を追加したノートラフェスタ
SUVのノートクロス
これくらいの品揃えは欲しい
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 18:50:50.95ID:p4F3WOyQ
ヤフコメや5chで嫌われてる企業ほど肥え太る法則やな

トヨタとかユニクロとかニトリ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 19:10:45.40ID:hFAHnrIC
>>85
もともと規格品で安価な18650を大量に使うことで価格を抑えたのるという、既存自動車メーカーでは怖くてできないことをやったのがテスラの新規性
高価格=高級ではないし(割高という)
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 19:12:41.18ID:pCoBGkKD
寝たきりの人が運転できる車でも作ったらいいのに。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 19:13:34.05ID:InhtDGzT
>>110
ノートクロスあるじゃん
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 19:32:31.69ID:nFzMlFwC
>>117
中国国内で補助金受け取るには、中国生産のバッテリーを使う必要があるからBYDのを使う。
他の先進国向けは違うから安心しろ。

テスラはバッテリー、車体共に中国製に切り替わったが。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 19:38:06.79ID:AYT8yjFG
ヤリス=ゴミ
ルーミー=ゴミどころの話ではない
カローラクロス=ゴミクズ
アルファード=出来は普通だが恥ずかしい
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 19:53:03.69ID:Ok7FsYkY
>>33
ジェミニとかアスカとかあったよね
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 19:57:30.91ID:xG7ogIC8
トヨタのどこがいいのかわからん
ゴキブリみたいにあちこちウヨウヨ
オレは50年来トヨタ以外から選ぶことにしてる
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:03:25.12ID:I4VQdqI7
>>122
死ぬまでそうしなよ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:05:46.44ID:sVBbNXWm
>>122
何の自慢にもなっていないなw
むしろ「スマホのどこがいいのか判らんからガラ携を使い続けてる」って言っているのと
同じ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:06:52.90ID:dcaoML2d
>>47
昔はホンダ一択だったけどディーラーが糞すぎたからブチ切れてトヨタに転向したわ
まあホンダもオデッセイ辺りからミニバン屋になったしデザインもどんどん野暮ったくなったからトヨタと変わらん
なら信頼性のある分トヨタでいいわ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:11:07.26ID:gJPUIAdA
>>122
ブランドで決めちゃうタイプ
物の本質を解ってない人多いね
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:13:36.41ID:I4VQdqI7
>>127
燃費悪いんだろ?
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:15:47.10ID:YDJPImHw
フィットはデザインがなあ
ノートはe-powerだけになって価格がバカ高くなってしまった
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:29:14.53ID:21nhqq0V
野党が弱すぎですわ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:37:04.04ID:3cn1GCqi
>>103
零戦良いだろw
と思ってる俺はBRZ乗り

TOYOTAがデザインにも介入してるから
どこまでが自社設計かわからないけどな
だがそこが良かったりする

新型86はかなりTOYOTA寄りになってるらしい
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:42:44.33ID:1KuEsLGg
内装はワザとカッコ悪くしてんの?
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:45:19.05ID:j1L5CjaW
>>39
ワンダーシビックは、当時の感性的にはよかったね。
今見ると定規で線引いたのか?って感じだけど。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:46:56.12ID:elybImRx
半導体の確保がほかのメーカーよりできてるんだろう
 
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:49:00.74ID:j1L5CjaW
軽自動車もカスタム系が売れているのを見ても、クルマ買おうっていうのはヤンキーが多い。
トヨタはそのトレンドを逃さなかった。
マツダは統一ID戦略はいいんだが、それだけでは限度がある。
三菱は失地回復を狙って超ヤンキー顔にしたが、やりすぎてズッコケ中。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:51:51.91ID:LzBSmgvQ
>>11
開発はダイハツ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:51:54.33ID:j1L5CjaW
>>104
ホンダはバイク部門はまあまあ健闘中。ジジイライダーがリターンしてきたってのもある。
ジェットも軌道に乗ったんかな?
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:53:04.92ID:LzBSmgvQ
>>141
バイクが引っ張ってる感じすらする
バイク界のトヨタww
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:54:10.36ID:LzBSmgvQ
>>138
ママドライバーの煽り対策もあるって聞いた
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 20:58:47.38ID:j1L5CjaW
>>65
マジで日産は中身のパワーパックだけ商売にすればいいのにって思うことがあるよな。
レンタカーで乗ったノートe-power(初代)は運転して面白かった。だがノートのパッケージング、お前は駄目だ。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 21:02:30.82ID:j1L5CjaW
>>33
同様に三菱ふそうと日産ディーゼル(UDトラックス)の力がなくなって大型商用車の世界もつまらない。
残った片方の雄であるいすずもズッコケ中。日野一強でつまらない。
まあ、ボルボやスカニア、MANなど(ヒュンダイも?)が入ってきて見飽きないが。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 21:04:08.73ID:zLiLMR90
>>1
みんなトヨタが大好きなんだね。
ふーん。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 21:09:46.04ID:3cn1GCqi
>>139
現行フィットがコケてるみたいだな

なんかカピバラみたいだけどこういう可愛い系が売れるのか?
俺は買わねえと思っていたが
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 21:10:04.43ID:I4VQdqI7
>>147
どこ好き?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 21:18:27.17ID:BjeJXx2o
>>147
あと10年で終了
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 21:20:26.87ID:j1L5CjaW
>>147
トヨタで欲しいのはハイエースくらいかなあ。
あと、中古のプロボックスを改造してチンコマークをTOYOTAに替えたやつ。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 22:38:54.88ID:InhtDGzT
>>156
だっさ
男は黙ってワゴンRスマイル
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 22:44:41.48ID:xnxpBXOE
カローラ最強
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 22:44:45.06ID:amsls1Hg
ホンダは犬みたいなデザインになって致命的に劣化したしな
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 23:03:55.93ID:ZUW6a3rt
ほとんど話題にも出ないダイハツ

どうしても車がないと暮らせない田舎者なので先月
1番安かったダイハツの車買ったわ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 23:06:53.32ID:gy2iaBbr
シビック欲しいけどHV出るまで待ってターボ車と比較してからだな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 23:13:13.85ID:GRmkVW8s
トップ10以外にもトヨタは
クラウン、プリウス、Rav4とかシエンタ、chrもあるだから圧倒的だな
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 23:18:00.51ID:aswI/hqi
ニューヨークやロンドンに販売店がいっぱいあるトヨタですか
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 23:46:23.12ID:TEmPXPqc
経営者が優秀だからな
章男はマジですげえよ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 23:49:14.40ID:lClLaScl
アキオはいつ日本製鉄に謝るんだ?
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 23:54:03.00ID:RUWNPZl7
このガソリン車大量生産してる施設がもうすぐ全部不良資産になるんだよ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 23:57:25.99ID:JjtgvdYm
ルーミー試乗してみて、ブレーキの
反応が一瞬遅れる感覚に馴染めなかった。
あれが改善されたら候補になる。

それ以外はよくできてる。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 23:58:09.23ID:jVQGH9pv
強すぎて守りに入ってパラダイムシフトに対応できないということか
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 23:59:24.64ID:jVQGH9pv
>>169
ほんとそれよな
不良債権の処理費用がBEVの価格に上乗せされる
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 00:02:19.04ID:xT4fWdGn
それでトヨタのBEVは低性能なくせに高いのかw
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 00:06:30.29ID:8EOrcRwU
>>170
ルーミーいい車だよ
走らなければね
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 00:21:36.45ID:/uvmxt1/
新型アウトランダーを買おうか迷ってる
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 00:55:48.04ID:BCimXLOe
>>68
免許すら持ってないって、よく言われてるけど本当なのか?
未だに情報源を見たことがない
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 01:38:30.91ID:9Kj6W8LP
寧ろ軽や業務用除いてトヨタ以外の車選ぶ思考回路が信じられない
特に日産とか三菱とかあり得ない
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 01:49:04.73ID:V2VVzJGL
>>56
東京でも売れてるだろ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 02:18:44.71ID:98fJY8xV
国内だとトヨタ以外にマトモに経営成り立ってるのはスズキくらいか
日産はゴーンに潰されたが、ホンダは自滅だわな
トヨタが何かしなくても海外勢に蚕食されとるわ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 02:23:29.07ID:98fJY8xV
トヨタも奥田の時代は酷かったが
豊田家が実権を掌握してからの立ち直りが目覚ましい
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 02:25:13.89ID:TmgS7Ebr
トヨタ車は性能は良いのかもしれんけど愛着がわくデザインが一台もない
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 02:46:11.10ID:uq7jblRt
>>1
営業力がトヨタダントツだもん
トヨタなんて帰り見えなくなるまで頭下げてるし
用が無くても用を作ってバンバン電話来るし値下げも半端ないし
20年以上ホンダ一筋だったのに売る気あんのか?
って感じだもんな 俺の片思いだったのかって今回初めてトヨタ車にしたわ
ニッサンは・・・乗りたいと思う車が無い><
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 02:54:26.50ID:B9i2hya9
半導体不足で
納車1年ワラタ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 03:25:00.40ID:b74wXe/6
おれはアウディがちょうどいいが
AI搭載自動運転ドローン早よ出せ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 03:47:21.78ID:sp8Vik24
>>5
何言ってんだこいつ…
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 03:50:42.75ID:rtGRxoet
>>163
流行りのSUVもう自社ブランドで
客を食い合いし始めて居るな
カローラクロスを東南アジアから持ってきた時
ハリアー、RAV4、CHRの間に隙間ねえじゃん!
って思ってた
(´・_・`)
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 04:00:23.03ID:rgO0vyok
日本人の収入や道路事情を考えれば排気量1300tまでの車両が一番適していると言う事だな
別に日本列島を縦断する訳でもなく適度な加速と乗り心地が得られればそれ以上の車は必要ない
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 05:33:20.06ID:jGpMobdT
>4位[5位]:トヨタ・アルファード 9万5049台(4.7%増・5年連続増)

平均500万円する
アルファードだけで国内5000億円くらいの売り上げ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 05:51:57.57ID:i2kgxii2
トヨタってなんでこんなシェア高いの?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 06:13:48.88ID:Lva3mZAY
>>134
スバルのデザインはドイツ車っぽい鈍臭さが良いよな
自分ではいけてると思ってるけど傍目にはダサい、そこが良いところ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 09:20:54.21ID:H2ISCRuC
こんだけばかばか売れて円安だし
欧米がこのまま黙っているのだろうか
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 09:23:42.31ID:USeh2GEu
ネットだと評価が超高いマツダやスバルは、ほとんど入ってなくてワロタ
あとキモヲタに大人気のスイスポも無いねw
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 09:40:16.92ID:6SUwVQ5w
昔と違って莫大な貿易黒字を計上しているわけでもないし文句を言われる筋合いはないだろう
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 10:39:40.50ID:XIgMLwkD
>>152
偉大だったな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 10:43:13.23ID:+/FzEfCZ
アルファードで運転支援てんこ盛り標準装備にしてしまって、全てを塗り替えた。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 10:45:51.49ID:V2VVzJGL
>>152
カラーがトヨタよりホンダっぽいんだよな
本田宗一郎はこういう後継者を望んでいたと思う
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 11:07:24.47ID:wUNHGnel
チョンが静かですな。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 11:14:34.56ID:79w0a1AP
>>194
お手頃価格で広いラインナップ
もし修理とかで部品いることになっても調達はやいよね
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 11:22:33.83ID:lRxT7O2v
>>212
それはない
見てくれこそトヨタの肝
だから
走りの性能はショボくても売れる
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 11:28:44.60ID:0Sqgrov2
>>1
いくら売れても残念なことに安全性はトヨタ基準だからねw

たとえば「サポカー(安全運転サポート車)がありますよ」というのが
トヨタのような大衆ブンランドのクルマだとすると…

「全車種の全グレードがサポカーSのワイド対応ですよ」というのが
マツダのような高級ブランドのクルマになる。

車種やグレードで安全装備に差を付けるのがトヨタの開発思想になる。

「自分の命は安いのだ」と思う人はトヨタ車で満足する。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 11:41:15.80ID:Iq7Rqsir
トヨタは社長がレース出てんのがいいね
GRヤリスはヘッドライトの樹脂パーツ以外は文句ねぇ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 11:46:01.62ID:lRxT7O2v
>>218
トヨタの社長はまず日本製鉄に謝るべき
レースに出てる暇があるんなら
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 11:50:20.06ID:q8T/K49s
>>215
全く逆 トヨタは普及車にも最先端の安全装備をつけてくれる
ヤリスのTSS2とレクサスのLSS+は同等の性能
それどころかあとから出たヤリスのほうが右左折時の歩行者検知など更に進んでいる
車格に関係なく最新の安全装備を投入するのがトヨタのポリシー
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 11:53:33.13ID:0Sqgrov2
>>220
ヤリスのTSS2とそれ以外のグレードの安全装備が違うのだろう?
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 11:59:31.24ID:omodDQJx
>>207
効率化って言って販売店統合して減らした日産やホンダの悪口はやめてあげて。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 12:08:46.04ID:YTfP6c8V
日産と三菱は自滅だよな
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 12:11:32.11ID:WWHKUky9
北海道で乗るならスバル一択とJAFのおっさんが言ってた
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 12:36:22.44ID:+/FzEfCZ
ホンダの新型ステップワゴンはリアサスがドディオントーションバー式。
アルファードのようなリアサスの追従性は期待できるだろうか?
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 12:36:58.90ID:RTfXNS2h
アルファードが約10万台って
いかに他メーカーが不甲斐ないかってことだね
宝の山なのに、日産はモデルチェンジをさぼり、ホンダは撤退だもんな
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 12:43:25.94ID:kPJfk/dP
レクサス=保守層
トヨタ=貧乏ネトウヨ
その他国産=その他
輸入車=リベラル
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 12:47:23.70ID:bCaNOhYv
>>19
時代の流れで仕方ないにしてもLGバッテリー積む時点で選択肢に入らない。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 12:51:14.40ID:bCaNOhYv
>>194
何のこだわりもない車は足って人は無難にトヨタ買うからな。
レクサスだって本当に最高グレード以外は非力なエンジンだけど、金持っていて車に興味ない奴が買うだろ?
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 12:56:27.88ID:+/FzEfCZ
2021年の交通事故死者数は2636人。
毎年1万人以上死んでいたバブル期のイケイケどんどんスポーツカーの時代とは違う。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 13:06:45.73ID:WvxNHYjs
>>224
4WDの性能ならマツダが一番だ。
SUBARUはずるずる滑りながら走るイメージで駆動力の3割ぐらいが失われて燃費が悪化する。

マツダのAWDは細かな制御でスリップのロスを1割以下に抑制しているので燃費が悪化しない。
滑りながら進むスバルのクルマは運転していて四駆が頑張っているイメージを持ちやすいがメリットは少ない。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 13:13:20.58ID:V2VVzJGL
>>233
乗り比べたことがないけど縦置きと横置きの違いがあるから4wdなら普通にスバルの方が良さそうだけど違うのか
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 13:16:12.80ID:JS76zcYV
中古車の下落率価格で良し悪しが分かる
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 13:39:01.94ID:PMIEGH25
>>64
まだヨーロッパの工場実質稼働してないのに、
販売数でテスラのモデル3が1位か2位の国が出てきちゃってるもんな
宣伝費0だし既存各社にとって脅威
0238237
垢版 |
2022/01/12(水) 13:40:01.06ID:PMIEGH25
ずれた
>>237>>60の間違い
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 15:08:14.68ID:V2VVzJGL
>>239
俺はずっとホンダ車を乗り継いでるけど今はホンダで欲しい車って本当にないんだよな
今のホンダはスペースの効率化ばかり考えてスタイルとか乗り味とか二の次三の次になっちゃってる
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 16:03:45.21ID:6X3dvQyQ
>>200
軽自動車対コンパクトカーのスレはスイフトの名前がよく出てたけどあれやっぱりキモオタだったのか笑 
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 17:23:30.03ID:8rY8t7aw
>>245
トヨタファイナンスの残価設定ローン利用の場合です
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 17:26:56.56ID:8rY8t7aw
>>222
トヨタもそうなるんじゃないの?
ネッツ店カローラ店もトヨタロゴに架け替えてるよ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 17:37:02.45ID:AlQ6RclI
減らすかどうかは知らんが、トヨタモビリティ1社に統合するらしいね
東京はもう統合済み
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 18:20:59.78ID:omodDQJx
>>247
全車種併売になったから同一資本で隣り合ってるネッツ店とトヨタ店とかは要らないもんな。
しかしトヨタも販売店減ったら他社の販売シェアが盛り返すのか、楽しみだな。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 18:39:49.37ID:yjcevJbs
トヨタの走りに文句言ってる奴って何年前の知識で語ってんだ?
トヨタはアキオになってから足回りに金掛けるようになった
現行プリウスからサスがトーションからダブルウィッシュボーンになってる
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 19:27:22.40ID:WmID4VOQ
>>1
そんなのはいいから
プロボックスにアーミーグリーンとかデザートカラーとか
ラインナップ増やしてくれよ。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 20:21:23.02ID:QLuP8j5M
>>251
クラウンも脚は良いぞ
ブレーキも良いから
筑波サーキットでスポーツカーに勝っちゃう

https://youtu.be/uJS2ZBHEURE
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 20:44:47.90ID:QLuP8j5M
仕事で使うクルマはトヨタ
でもプライベートでは違う
妻はBMW320d
オレはメルセデスベンツE
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 21:12:44.09ID:+/FzEfCZ
ハイブリッドで世界を圧倒したら、
存在できないようにルールを変えるドイツ勢。

クリーンディーゼルはデータ改変の詐欺クリーンだった
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 21:18:58.03ID:PIwPaErK
ハイブリッドで世界を圧倒したとか何処のパラレルワールドだ?頭Qなのかw
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 21:59:37.78ID:ybYmuhs9
インド・ベトナムで日本を押しのけた現代自・起亜…日本内部で高まる危機論

三菱自動車社長 久保富雄 東京帝国大学航空学科卒
 現代自動車に技術供与し韓国の自動車産業の基礎を作った

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 現代は年産700万台の世界第5位の大メーカに成長 
三菱は実質倒産 日産の子会社になる

三菱は現代にエンジン売って大儲け
自分で売れる車作れないあほ会社
アメリカ 日本のように高品質を要求しない国は世界中に5万とある
本田 日産 日本のメーカはトヨタ以外全部負け
現代自と起亜、米市場で昨年初めてホンダ抜き5位に
世界一のトヨタを抜くべき追撃態勢に入っている
もうすぐトヨタを抜きます

半導体 鉄鋼 家電 造船 自動車 VE電池 プラント輸出 兵器輸出
全部日本の負け
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 22:00:15.74ID:ybYmuhs9
三菱自動車社長 久保富雄 東京帝国大学航空学科卒
 現代自動車に技術供与し韓国の自動車産業の基礎を作った

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 現代は年産700万台の世界第5位の大メーカに成長 
三菱は実質倒産 日産の子会社になる

三菱は現代にエンジン売って大儲け
自分で売れる車作れないあほ会社
アメリカ 日本のように高品質を要求しない国は世界中に5万とある
本田 日産 日本のメーカはトヨタ以外全部負け
現代自と起亜、米市場で昨年初めてホンダ抜き5位に
世界一のトヨタを抜くべき追撃態勢に入っている
もうすぐトヨタを抜きます

半導体 鉄鋼 家電 造船 自動車 VE電池 プラント輸出 兵器輸出
全部日本の負け
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 22:03:21.29ID:ybYmuhs9
トヨタ以外日本の主要産業は韓国負け
全滅

半導体 サムスン世界一の半導体メーカに成長 日本の半導体壊滅

家電 韓国メーカが世界中を席捲 日本の家電全滅

鉄鋼 ポスコは世界企業に成長 日本の鉄鋼メーカ高炉廃止 合併 大負け

造船 韓国世界一の造船王国 日本はリストラ 造船所 廃止 大負け

VE電池  LGの勝ち 真似した電機 負け

自動車 現代年産700万台の大メーカになる トヨタ以外全部負け

プラント 現代世界中で受注 日本大負け

兵器 UAEに対空ミサイルシステム輸出 世界中に兵器輸出
   日本は輸出ゼロ
働き方改革なんて公務員様の話
こんなことやっていると日本はアジアの最貧国
韓国の属国
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 22:04:36.24ID:ybYmuhs9
トヨタ以外日本の主要産業は韓国負け
全滅

半導体 サムスン世界一の半導体メーカに成長 日本の半導体壊滅

家電 韓国メーカが世界中を席捲 日本の家電全滅

鉄鋼 ポスコは世界企業に成長 日本の鉄鋼メーカ高炉廃止 合併 大負け

造船 韓国世界一の造船王国 日本はリストラ 造船所 廃止 大負け

VE電池  LGの勝ち 真似した電機 負け

自動車 現代年産700万台の大メーカになる トヨタ以外全部負け

プラント 現代世界中で受注 日本大負け

兵器 UAEに対空ミサイルシステム輸出 世界中に兵器輸出
   日本は輸出ゼロ

働き方改革なんて公務員様の話

こんなことやっていると日本はアジアの最貧国
韓国の属国
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 23:32:04.23ID:axt6dMbp
販売店が多いのは一見非効率に見えるがメンテがしっかり出来る証拠なんだよなぁ
どんなに良い車でもメンテしてない車はすぐに悪くなる
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 23:32:56.75ID:QLuP8j5M
>>262
最強はラフタークレーンだな
プロボックスならペシャンコになるよ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 23:52:26.60ID:ohOUhADC
>>225
いくらトヨタでもこの顔で売れるか?
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 00:05:38.36ID:ClzZq/7c
>>266
ダメだなw
日経によると、3年後のトヨタ車にアリーンって言うosが乗るらしい。
それまで俺は様子見。
ソニーを越えたosだな。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 02:13:06.09ID:RZIZno6G
ヤリスやアクアとフィットノート(オーラ)スイフト辺りと乗り比べてヤリスにはならんと思うけどなあ
最近の人は試乗しないで買っちゃうのか
確かにトヨタは大外れはないけど価格帯によっては
あんまりコスパ良くないのに
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 06:15:44.42ID:WnBLNln7
>>268
そうだなそのクラスだと208がコスパ良いね
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 06:34:31.30ID:vfLBYSyd
>>46
一社忘れてるんだが。。。
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 06:56:27.42ID:LIM6bqy1
>>18
シビックが取ったと聞いたぞ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 08:43:49.78ID:Vr/rG2Ov
>>268
一般大衆はトヨタのバッジさえついてればそれでいいんだよ
ぜんぜん何も考えない
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 09:20:56.28ID:L3ZVX5mE
ヤリスってそんなに走ってるかなぁ
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 09:39:02.06ID:Af01VN2I
>>274
うちの方では走ってるよ,
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 10:49:14.27ID:tR0YrbtM
今のハリアーとかどうなん?
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 11:58:38.13ID:19PPgrPQ
>>240
ホンダ伝統のMM思想じゃん
そのためにはクラッシャブルゾーンなにそれ?とか、スタイリング優先でフェンダー/フード下げるためならホイールストロークなんてとか、二人乗りの軽トラに三人乗れるように右手ギアシフトとかエピソードじゃんどれもホンダらしい
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 12:00:57.40ID:Tfv1tfY8
ガソリン車に末永く乗れることを切望。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 12:51:43.21ID:ANRWSdqR
>>280
盗みやすいようにメーカーはセキュリティをわざと甘く作るんだって。

車両保険に入っていれば、損保会社の被害だから持ち主の懐はほとんど痛まない。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 13:35:31.95ID:JOjmphhi
>>277
居住性は快適燃費も悪くないし主に週末の足としてしか使ってないので不満無し

エンブレムがTOYOTAになったのは前のが良かった気がするけどな
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 14:29:35.46ID:cmSWcft9
トヨタ四兄弟
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 14:49:08.95ID:ANRWSdqR
>>263
店の数が多くても不正車検が起こるとするとトヨタの販売店は整備士の数が不足しているのではないか?
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 14:51:57.76ID:IFt0oTp0
>>286
> ホンダと日産が弱すぎるだけじゃ

ホンダは中国と米国
日産は中国
そう言うところで売れれば良いメーカーがこの2社
クルマ選び先進国の欧州や日本でトヨタと勝負しても勝てないのは
当然知ってる訳だよ
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 15:01:46.70ID:EBPYxM28
昔はトヨタの足回りが糞だから買わなかったけどな
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 15:14:07.12ID:IFt0oTp0
>>290
14年前のクラウンでも脚は良かったよ
>>253のYoutubeでも判るけど
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 16:53:51.28ID:Qtw1UbQQ
トヨタは見かけはいいけど
足回りが大したことないてのは常識
走りを重視するなら
トヨタは選ばない
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 17:10:41.91ID:WnBLNln7
>>292
そう言うイメージを持つのはクルマを知らないからだな
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 17:11:31.32ID:olre3f9Y
>>293
は?
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 18:11:02.98ID:IFt0oTp0
>>294
日本の自動車メーカーでエンジン位置を可能な限り低い位置にする努力をしているのがトヨタ
昭和の時代からね
エンジン位置を低くすると重心位置が下り
運動性能が上がるのは理解しているよね?
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 18:50:11.00ID:IFt0oTp0
>>296
メルセデスベンツがAクラスで罠に嵌められたエルクテストね
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:19:40.50ID:Qtw1UbQQ
>>295
元ソースは?
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:26:23.16ID:IFt0oTp0
>>298
トヨタ自動車設計主任のコメント
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:30:33.83ID:Qtw1UbQQ
>>299
どこのお偉いさんだって
「一所懸命やってますくらいは言うでしょ」
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:31:18.94ID:U9V6u8X7
実際はゴミだったからねw
https://slashgear.jp/cars/15727/
いくら嘘をついて誤魔化そうとしてもね現実はねw
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:32:11.79ID:IFt0oTp0
>>300
福野礼一郎との対談だよ
そのコメントだけどね
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:39:34.85ID:Qtw1UbQQ
>>302
いつどこのかもわからぬメーカーのコメントで説得力ある?
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:43:32.91ID:IFt0oTp0
>>303
トヨタ自動車ってメーカー知らないのか?
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:43:46.27ID:U9V6u8X7
実車がゴミなのに説得力も何もないですw
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:47:00.69ID:Qtw1UbQQ
>>304
いつどこで対談したの?
それは確認できるの?
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:49:12.86ID:IFt0oTp0
>>306
福野礼一郎著の書籍にあるよ
ファンなら有名な話だけどクルマに詳しい人には常識なんだとさ
詳しいってのは自動車メーカーの設計者レベルだよ
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:57:16.34ID:N/g0lBpE
トヨタの不細工なオラオラグリル見るたび大笑い
下品の極みやな
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 19:59:18.26ID:Qtw1UbQQ
>>307
そういう文面を目にしたから
トヨタ礼賛て
メーカーと著者の思惑通り
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 20:00:45.59ID:IFt0oTp0
>>309
おいおい
トヨタ自動車を最もディスってる1人が福野礼一郎だぞ
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 22:47:42.46ID:v3pM9X7m
カローラクロスのHV
中学生の子供2人までならこれ買っておけば問題無い 鉄板モデル
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 00:28:17.37ID:o47r9WWa
てか、トヨタ以外の国内メーカーやる気ないだろw 何とか頑張ってたホンダも車種リストラしまくりだしな
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 02:02:27.52ID:8Hm8LKAv
>>310
一評論家の書を挙げて
ドヤ顔できるのが滑稽
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 03:54:58.22ID:3v7Pbe/q
>>18
売り上げには貢献しないよな
こういうので売り上げ上がるならノートがトップじゃないとおかしい
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 03:57:25.17ID:3v7Pbe/q
>>268
ヤリスは欧州仕様が本当のスペック
向こうのは5ナンバー枠じゃない
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 09:38:12.60ID:N+x7LNYS
>>2
中身は全く同じでこの販売台数の差ww
クルマの良し悪しじゃなく販売力がいかに売上げを左右してるかの証拠
評論家や雑誌があーだこーだ屁理屈並べてもバッジさえ付け替えれば売れるクルマになるって事だよw
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 09:44:36.40ID:eG3+7tcp
>>318
ダイハツロッキーとトヨタライズが同じ車種と思っている人が少なくないが、
グレードや装備の考え方がまったく異なるのだと聞く。

ライズはセカンドカーとして買われることを想定しているのに対して、
ロッキーはファーストカーとして購入されることを意識した装備となっている。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 11:05:59.55ID:8gKwJ2yD
>>316
>>317
フェンダーフレアとトレッドが違うだけ
ホイールオフセットかハブキャリアかサスペンションアーム等まで違うかは未確認だけどその程度
第三世界(発展途上国)向ヤリスだってバリエーションのうち
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 14:08:28.04ID:JtTi1ujL
>>318
それでも全く売れなくて販売目標に全然届かない水素って本当にゴミなんだなw
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 14:36:07.04ID:/rd2Xu+u
>>318
足車はそんなもんだろう、新しいスリッパ選ぶ時とランニングシューズ選ぶ時はこだわり方も違うのに、評論屋はスリッパも構造や足型、クッション性がなんちゃらでー、とか言うのがお仕事なので。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 14:42:51.18ID:Oo2qSwav
街中、トコトコ走る分には
フェラーリでもヨタヨタ車でも
大した違いはないよ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 15:17:12.83ID:8gKwJ2yD
>>323
フェラーリじゃ使いづらくてかなわんだろ
プロサングエなら乗り降りや見晴らしは良くなるだろうけど取り回しは悪いだろうし
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 15:20:05.86ID:2irP4VlP
ヤリスはレンタカー需要ね
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 15:21:37.54ID:T/1lKNjT
>>318
それこそが積み上げてきた、信頼の証。 トヨタブランド力だよ

そもそも日産バッチなら売れもしない
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 16:23:28.04ID:8gKwJ2yD
>>327
兄弟車でも三菱より日産のほうが売れてるね
トヨタと日産の兄弟車はないし、
ブランド価値と販売力は別物だけど
(公的にはコスト削減だっけ?日産✕✕をインフィニティのバッジで売ってたりするのはいかがなものかと)
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 16:58:17.07ID:hlfx95Nu
>>310
福野礼一郎さんってかつては福野礼といい、すべてシリーズの使い勝手コーナー初代担当だったけどそんなにトヨタアンチではなかったような
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 18:36:49.29ID:qxKYKX1o
>>330
トヨタアンチではないよ
トヨタ他メーカーも含めて
ゴミをゴミと言ってるだけさ
褒めてるクルマもあるよLFAとかセンチュリーとかね
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 19:22:35.27ID:mUQ9NiXI
トヨタって日本がボーナスステージなだけで
海外になるとそれほど売れていない
日本市場死んだらトヨタも死ぬなこれ
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 19:39:48.71ID:T/1lKNjT
日本市場()
普通にトヨタグループ世界販売台数1位ですけどねw

無知は犯罪
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 19:41:22.10ID:OHWuDevq
>>146
いすゞは新技術にこだわりすぎたな。
信頼性で勝る日野の天下になった。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 21:23:46.02ID:mUQ9NiXI
トヨタグループになるとダイハツも入るからもっとショボいな
VWグループのがアウディやポルシェ、ランボルギーニやベントレー持ちだから
VWの方が世界的に価値があるよ
ダイハツなんか軽自動車しかなくて海外で通用しないし
それでグループ1位とか言われても
ますます日本市場頼りなトヨタグループって感じ
哀れ
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 22:14:35.30ID:T/1lKNjT
>>337
負け犬のオーボエ 

ディーゼル排ガス偽装で巨額賠償金w
世界中の鼻つまみ者w

ドイツ車排ガスくっさああw
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 01:13:00.04ID:cHroHwHQ
日本人はどういう訳かVWを高級車と思い込んでる輩多いね
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 02:40:18.07ID:KlLQ2kn0
>>339
あの見てくれだけで走りのショボいレクサスが高級車として
崇め奉られてるんだから
車としての作りも走りもしっかりとしたVWなら
立派に高級車として認められるのは必然
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 06:46:46.82ID:cHroHwHQ
>>340
でも電装系と水回りがボロじゃんw
走りがいいなら高級車ならヤリスや現行カローラスポーツもそうなるんじゃない?

国内仕様のカロスポとは違うけどEUエリアだと同クラス扱いだよ
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 06:50:47.71ID:xG2u9L+3
>>44
娘のスペックによっては嫁に来る前提で俺がなんでも買ってやる
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 06:58:31.61ID:fG/z+dIo
>>122
そろそろ免許証返納しなさいよ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 07:05:50.17ID:fG/z+dIo
>>186
値下げできるってことは、もともとその価格で販売でいる製品ってことなんだよ。
表向きの価格から値下げした価格ってのが本来の価格、ってこと。
つまり それに喜ぶ馬鹿を嘲笑ってるってこと。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 08:00:47.54ID:M2kEhlGj
>>337
EVプラットホームじゃポルシェやアウディ、ランボ、ベントレーは共通仕様だし兄弟車。それで良いのかね?
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 10:31:21.19ID:IfT00TE4
新しいレクサス買う人いますか?
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 10:32:04.37ID:IfT00TE4
>>122
田舎ヤンキー大人気w
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 12:05:02.59ID:6LcY+/VP
トヨタ以外乗ってる人ってトヨタのネガキャンとか自分が選んだメーカーの良さを必死に訴えてるよね。トヨタ乗ってる人は他のメーカーとの比較に必死になることはあまりない。
日本と韓国みたいだよね。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 12:22:32.55ID:8YWlKw+h
まだ化石人種が居たんだね
哀れ昭和脳ボケ老人の爆笑ドイツ車を崇め奉りw
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 12:43:45.50ID:Pw3Yl3c5
>>44
マツダロードスターなんてどうですか?
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 12:56:35.11ID:FcSabbaY
そら去年はトヨタが半導体在庫ほとんど持っていったせいで
他メーカー造れなかったからな
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 13:13:35.70ID:lX9eBY4u
フロアマット「やあ」
エアバッグ「やあ」
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 14:03:22.86ID:s5d4Xmf7
>>346
贅沢言うな!
中古の軽トラ乗ってろ!
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 14:15:37.91ID:M2kEhlGj
>>355
半導体が足りなかったVWは貧乏人向けのゴルフやポロ生産を止めて高額なポルシェやアウディ生産に半導体まわしてたんだぜ
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 14:43:36.66ID:PT82ZIgR
>>358
それが安いんだよなあ
500万円で買えちゃう
新型Zよりずっと安い
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 14:47:50.65ID:Gg9BrAix
ホモジャニーズ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 17:57:51.91ID:s5d4Xmf7
>>360
Zの通常価格はまだ出ていない
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 00:03:52.02ID:w87iq+W1
アクアはメーターが真正面になったことを強くアピールすべきだと思う。あと色はLCの白とセンチュリーの黒に変更してヤリスと完全に差別化してほしい、一時的な流行の中間色とか安っぽくて嫌。
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 08:03:33.09ID:0SCDc1jq
>>364
オミクロン収まった辺りで景気テコ入れで何かあるかもしれないな。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 10:52:56.62ID:larmbdbB
>>362
日産自動車は1月14日、新型「フェアレディZ」を「東京オートサロン 2022」で公開。
同日発表した特別仕様車「Proto Spec」を皮切りに、2022年6月下旬ごろより販売を開始する。
価格は696万6300円。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 14:08:02.93ID:4ttpSPWS
>>366
わざわざ通常モデルって書いてるのに
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 14:11:08.65ID:bxGm3G/8
>>345
単純すぎw
もれなくその額値引き販売してるんならその論も成り立つかもな
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 14:24:38.32ID:YakTMH0c
>>369
GR86のTOMSターボ仕様がいつ通常モデルになったの?
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:18:56.50ID:zVep1TNM
>>371
バカ過ぎる…
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:29:11.85ID:ESU8OzS7
>>373
おまえはスレも読めない馬鹿だな
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:39:17.86ID:zVep1TNM
>>374
バカ過ぎる…
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 08:43:16.55ID:zVep1TNM
Zの通常価格はまだ出ていない
→特別仕様車の価格のレス

バカ過ぎると思わないか?
スレも読めないほどのバカなのか?
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 10:12:57.37ID:E3S8OHlm
スマートアシストの誤作動なんとかしてくれよ、定常走行中にABSとか恐すぎる
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 11:33:43.91ID:RATHXhww
>>377
定常走行時に障害物もないのにいきなりABS作動するほどの急制動ってこと?
ほんとに?
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 12:51:28.23ID:ESU8OzS7
>>376
悔しそうだな
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 12:59:34.39ID:E3S8OHlm
>>378
そうだよ、ガッツリABSが効く、車体停まる前に解除になったけどね
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 13:44:41.08ID:+dMMs4PA
>>379
バカ過ぎる…
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 22:16:39.16ID:Y0PmWjrG
>>358
> GR86のTOMSターボ仕様出しちゃったのか

それが安いんだよなあ
500万円で買えちゃう
新型Zよりずっと安い
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 22:18:21.40ID:ESU8OzS7
>>383
Zの通常価格はまだ出ていない
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 22:20:21.42ID:Y0PmWjrG
>>384
馬鹿だな
GR86のTOMSターボ仕様は通常モデルじゃねーよ
通常モデルで比較してどーするw

日産自動車は1月14日、新型「フェアレディZ」を「東京オートサロン 2022」で公開。
同日発表した特別仕様車「Proto Spec」を皮切りに、2022年6月下旬ごろより販売を開始する。
価格は696万6300円。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/17(月) 22:22:54.13ID:ESU8OzS7
>>381
馬鹿でしたね
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/18(火) 00:08:55.38ID:+GlAx84G
おらの田舎ではスズキの軽トラこそブランド
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/18(火) 07:02:28.44ID:9G2KcNQv
>>385
GRヤリスより安いよなw
安くて遅いポンコツw
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/18(火) 12:44:00.70ID:T+2JzXVF
>>385
GR86 TOMSターボもフェアレディ Proto Specも標準モデルでないことは?
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/18(火) 13:26:18.41ID:gf0gG6cT
>>385
GT-Rやポルシェよりずっと安いしな
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/18(火) 23:35:12.24ID:9G2KcNQv
>>385
新型シビックより安いな
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/18(火) 23:41:47.62ID:2kKplzyJ
>>1
合算厨が案の定湧いてて実に見苦しい
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/19(水) 21:44:15.51ID:R8BGsJmC
>>376
おまえが馬鹿だな
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/19(水) 21:49:03.15ID:WaW/7H6+
>>393
86トムスはヤリスより安いからな
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/19(水) 22:00:06.75ID:fAmMS9JD
>>394
新型Zの話はもう良いのか?
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/19(水) 22:06:26.33ID:WaW/7H6+
>>396
もういいんじゃね?
まだしたいのか?
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/19(水) 22:12:21.18ID:rYQtwmA6
>>396
TOM'Sターボは新型Zより安い
結論出てるだろ
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/19(水) 22:15:35.07ID:WaW/7H6+
トムスターボは300馬力だからな
新型Zの400馬力より高かったら馬鹿みたいだもんな
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 00:23:20.01ID:NXYZjm7Z
>>399
君のクルマは何馬力なの?
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 08:49:39.64ID:lWtJc/xQ
>>400
このスレと全く関係ない話
やっぱり馬鹿過ぎる
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 12:47:54.81ID:4OoYXhbj
クルマさえ持って無いに1票
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 14:59:28.39ID:a2HFnp7E
ZIPPOのオイルライターよりも使い捨てガスライターが売れるのは、商品が良いからではなく安い道具だから。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 15:02:01.09ID:FFU+JIfg
日産かホンダは西日本に本社を移したほうがいい
トヨタの強い地域からシェアを奪わないと
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 15:11:07.31ID:BNxt1why
見飽きた車ばかり>>1
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 15:43:02.69ID:HQ9BqOW9
>>404
こんなオワコンの島国でシェア争いするがために移転する意味ねーだろ
だから日本向けの車なんて大して力入れてないしどうせなら米国にでも移した方がいいわ
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 17:36:17.33ID:AjzZm1Bv
昔はトヨタ 日産の2強の時代
トヨタの社長が若者がトヨタの車に乗らないと嘆いたのは有名な話
トヨタ奮起して世界一の自動車会社に成長
日産はこのざま
2021年12月新車販売台数
日産普通車ランキング15位以内はノートのみ
もうすぐご臨終
以降の高偏差 高学歴の経営者 幹部は何していたの
ゴーンがなんて醜い言い訳は通用しませんよ
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 17:37:18.67ID:AjzZm1Bv
今でも電力需要はひっぱくしています
日産EV充電用の電力余力はありません
どうやって充電するの
火力発電の効率40 送電ロス5% 車のロス5%
EVの効率は30%
トヨタ ヤリス 効率40%

トヨタヤリスが日産のEVより上
EVは世界一のトヨタを潰すための陰謀
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 17:38:17.11ID:AjzZm1Bv
日産の車は韓国製の部品使った韓国車
いらない電子装備をつけて夢の車のように売る
技術のない日産 詐術の日産 情けないですね
トヨタが強いのは車づくりをまじめにやっているから
故障しない
運転しやすい 
疲れない
コーナリングはタイヤが地面に吸い付く (日産は突っ張る)
のり心地がいい
社内が静か
燃費がいい
車づくりでトヨタに完敗
もっとまじめに車づくりをしろ
宣伝と いらん電子機器だけで売る詐術の日産
国民はとっくに日産の詐術を見破っていますよ
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 17:42:05.88ID:AjzZm1Bv
日産
ルノーのやっていることは資本主義の倫理からしたらなんの
問題もない。収益を持って帰るは当然
こんな泥棒、詐欺、ペテン師に救済を頼んだほうが悪い
高偏差値の経営者 幹部が無能だからこうなった
何の反省もせず ゴーンが悪い
どのつらさげてそんなこと言っているんだ
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 18:41:51.02ID:4sN3USBs
どこかのテニス選手が日産に好きなクルマを選べといわれて
GT-Rと即決。

要するに、日産のクルマの中で一番魅力があるのはGT-Rだということ。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 18:56:51.11ID:1+HbuHjm
長い目で見るとリストラで非正規雇用を増やしたゴーン改革は失敗例だった。

日産は結局は完全に甦ることは無かった。

同じく中国・台湾・韓国に勝つために非正規雇用を増やした半導体エレクトロニクス産業は敗戦になった。後は人的資源の損失だけが残った。

トヨタ自動車はハイブリッド車とかの技術開発で差別化で生き残っていると思われる。

やはり生き残るには次世代の育成や次世代の技術開発と差別化が欠かせないと思われる。

内燃機関や変速機構はノウハウの塊で差別化が今は出来ている。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 20:17:47.63ID:NXYZjm7Z
>>401
そうだな
君には300馬力のクルマを買う金無さそうなのに
辛い質問だったな
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 21:17:51.96ID:nsLdMz65
>>414
お前は何馬鹿力なの?
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/21(金) 18:41:41.70ID:2tCYXFAn
いま日本国内で年間100万台以上製造するメーカーはトヨタとマツダの2社しかない。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/21(金) 20:09:10.74ID:7HOjHYj6
マンセーしてるやつは、高卒か、期間工か、コンビニバイトか、ウーバーイーツ配達員か、タクシー運転手か、工場労働者か、専門学校卒のどれか


例外は無い
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/21(金) 20:39:07.68ID:aZOJ4UuG
>>417
株主は?
分割前から持ってたらホクホクだよ。
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/21(金) 20:42:27.93ID:6KJHknxU
日産の車は韓国製の部品使った韓国車
いらない電子装備をつけて夢の車のように売る
技術のない日産 詐術の日産 情けないですね
トヨタが強いのは車づくりをまじめにやっているから
故障しない
運転しやすい 
疲れない
コーナリングはタイヤが地面に吸い付く (日産は突っ張る)
のり心地がいい
社内が静か
燃費がいい
車づくりでトヨタに完敗
もっとまじめに車づくりをしろ
宣伝と いらん電子機器だけで売る詐術の日産
国民はとっくに日産の詐術を見破っていますよ
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/21(金) 20:43:04.40ID:6KJHknxU
昔はトヨタ 日産の2強の時代
トヨタの社長が若者がトヨタの車に乗らないと嘆いたのは有名な話
トヨタ奮起して世界一の自動車会社に成長
日産はこのざま
2021年12月新車販売台数
日産普通車ランキング15位以内はノートのみ
もうすぐご臨終
以降の高偏差 高学歴の経営者 幹部は何していたの
ゴーンがなんて醜い言い訳は通用しませんよ
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/21(金) 20:43:06.99ID:7HOjHYj6
>>418
アスペかw
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/21(金) 20:44:00.58ID:6KJHknxU
>>413
日産
ルノーのやっていることは資本主義の倫理からしたらなんの
問題もない。収益を持って帰るは当然
こんな泥棒、詐欺、ペテン師に救済を頼んだほうが悪い
高偏差値の経営者 幹部が無能だからこうなった
何の反省もせず ゴーンが悪い
どのつらさげてそんなこと言っているんだ
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/21(金) 21:18:25.32ID:6/JXGE7o
ディーラーの努力も大きいわ
コタコタのエクストレイル整備に日産に持っていったらうちでは出来ないからトヨタさん持っていってって言われたわ。トヨタは文句一つ無く受け入れてくれたし
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/24(月) 07:35:03.61ID:gf0tgkbv
シビック良いけど一回り小さくしてほしいな
幅は1750、長さは4400位までが良かったな
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/24(月) 13:34:23.13ID:E0I++/sO
トヨタはTNGAでローコストでローカライズできる仕組がある
国内に適用すれば無双できる
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/24(月) 14:13:28.81ID:u92MkCtC
>>428
無双すぎてアメリカでも売れ過ぎをやらかしたからな
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/24(月) 15:09:14.63ID:+YihW4Vy
レクサスが速攻テスラに抜かれちゃったのに無双ってw
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/24(月) 15:57:50.66ID:hXLx62gr
変なの来た
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/25(火) 08:41:18.17ID:JzT8yuil
舶来信者かはたまた韓国人か在日か
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/25(火) 09:24:46.23ID:WXItPGWR
韓国ではレクサス売れまくって輸入車トップ取って無かったっけ?
外車乗ったことないのに長年CGとか読んでるジーさんだと思う。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/25(火) 16:09:01.40ID:W+uvw7ms
>>433
CG誌はテスラ社に批判的でもあるな
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/25(火) 16:58:21.75ID:Xoso6Joj
仕事でトヨタの製造と付き合えば不買運動したくなるわ
あいつらマジで無茶苦茶 そりゃ安くて良い物が作れるわ
どれだけの人間が犠牲になってると思ってるんだ‥
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 11:29:09.84ID:EmQUENNJ
>>435
嫌ならやめればいいのにね
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 16:23:32.36ID:WhoP7ujJ
>>436
ニートは楽だよな
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/27(木) 16:25:19.81ID:VVcV5Xyy
>>437
君もニートになろうよ
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/06(日) 22:01:50.36ID:LM3Fy0h5
トヨタ車批判してるやつが
その理由にしてるのは危険運転してるときに使う部分で
公道で通常必要ない性能だよね
そういうところより普通に使う部分を作り込んでるほうが売れるのは当たり前だよね

アンチトヨタの
「一番売れてるもの否定する俺かっこいい」
みたいのがキモいわ
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/06(日) 22:45:53.92ID:ijPoryh/
アンチトヨタは別にかっこいいとか思ってないと思うよ
とにかく全てものに対してアンチポジを取ってるだけ
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/07(月) 23:13:57.28ID:rdjcIpfI
トヨタの内装がチープすぎる
どんだけコストカットしてんだよ
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/08(火) 00:51:34.20ID:3Ir1PnKP
トヨタは天下りでスキャンダル防いでいるが他社でスキャンダル起こしても
業界全体が沈むだけ。
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/08(火) 00:53:23.25ID:0xbpoI5g
ノートの場違い感w
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/08(火) 19:58:06.87ID:Feb46qLb
フィットフリードヴェゼルにN-BOX
トヨタが対抗出来ないとホンダ一強になるから頑張ってほしいよね
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/13(日) 04:34:21.99ID:Grf6l8FC
>>24
気がつけばHVだらけなんだから、あえてプリウス選ぶ理由がない
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/13(日) 04:36:30.74ID:Grf6l8FC
>>41
トヨタの内装はたいてい他より安っぽいと言われてないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています