X



【企業】「無印良品」コスト高騰でも「価格は維持したい」 堂前社長が見解 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/01/08(土) 23:34:03.69ID:CAP_USER
「無印良品」コスト高騰でも「価格は維持したい」 堂前社長が見解 - WWDJAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/491eaf8550e5641f2244c4521ce78e912b5be143
https://www.wwdjapan.com/articles/1305280

1/7(金) 19:30配信

さまざまなコストの上昇に伴い、衣料品でも値上げの機運が高まる中、「無印良品」を運営する良品計画は現行価格を維持する方針だ。7日に行われた21年9〜11月期決算説明会で堂前宣夫社長が見解を述べた。

 綿花を例に挙げ、価格高騰は投機的な背景もあって今後も続くか疑問とした上で、「右往左往して価格を下げたり上げたりするのは、買う立場からみてよくない」「ベーシックな商品に関し、長い目で見てこの価格で販売できると決めたものは維持したい」と話した。ただ今年秋以降の製品に関してコスト上昇による利益圧迫は避けられない。「(値段に左右されない)無印良品らしい商品企画をしっかり強化しなくてはいけない」とも付け加えた。

「無印良品」はほぼ毎シーズン、複数の定番商品の値下げを実施し、店頭などでキャンペーンを展開してきた。だが今年は状況を鑑み、例年のような値下げは見送る。

同社の9〜11月期連結業績は、売上高に相当する営業収益が前年同期比6.9%増の1229億円、営業利益が同15.3%減の111億円、純利益が同36.0%増の78億円だった。国内外の出店拡大によって増収になったが、衣料・雑貨の値引き処分の増加によって減益になった。国内の衣料・雑貨の売上高は同13.8%減だった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 17:50:15.90ID:3AIob5K0
以前は本当に無印良品だったけど
最近は「無印良品」というブランドだよね(笑

300円のレトルトカレーとか貧乏人は買えないよ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 19:49:27.71ID:nfwP8jik
>>201
最初から、無印良品という名前のブランドだよ。
何十年気づかなかったんだ?
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 21:07:04.04ID:1i6GHLTz
高浪昇
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 21:24:35.13ID:HXi5W2jk
>>189
ユニクロは人民服と揶揄されたけど
もう世界の人民服になっていってるからな

ユニクロの凄いところは老若男女、お洒落でもそうでなくても
お金持ちでも貧乏人でもみんなユニクロで服を買ってるってことだな
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 21:32:32.18ID:l755+OvR
小金持ちだけど、ユニクロはヒートテックとエアリズムは買い込むんだよなw
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/11(火) 22:38:18.78ID:I0gf7HQv
>>205
>ユニクロの凄いところは老若男女、お洒落でもそうでなくても
>お金持ちでも貧乏人でもみんなユニクロで服を買ってるってことだな

だからもう少し価格帯を上げてでも
質の維持に努めるべきなんだけどね
しかし、そうすると末端層が文句を言うわけだよ
あそこもなかなかツライとおもう
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 02:38:04.73ID:98fJY8xV
日本の経営者は高く売るのが余りにも下手すぎる
無印なんかブランド力あるんだから強気で押せたはずなのにね
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 05:52:59.52ID:i2kgxii2
無印の経営者は最強すぎてなんにも言えねえ。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/12(水) 06:19:03.41ID:DfgQ+zo8
>>207
ユニクロにはGUがある
しかも只のUNIQLO安物版ではない
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/13(木) 12:20:51.60ID:Tfv1tfY8
愛用してます。
カフェも。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 16:48:03.22ID:aLCBuu2Y
無印は店舗絞ってコスパ感は演出しつつ価格と品質をどんどん上げてくべき店だろ


店の数増やしすぎて戦略がブレブレになってるな
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/15(土) 17:23:54.31ID:5vccUJ3P
>>215
ウイグル人を奴隷として
作られている新疆綿
無印良品が新疆綿表示
中国で大絶賛!!
https://youtu.be/lRLVIeYrRcA
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 00:46:49.35ID:n5iti9UJ
>>214
>しかも只のUNIQLO安物版ではない

ユニクロがGAPならGUはOLD NAVYのようなものか、と
でもまあ、よりカジュアルでストリートよりであるGUに
価格につられてシニア層が流れ込むという状況ですね
逆にユニクロのメンズラインはビジカジでなければ
肌着やスポーツカジュアルアイテムの比重が大きくなって
こちらの方は高品質のアメアパ化という方向に行きつつある
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 02:16:27.70ID:2rnT39rc
ウイグル領品
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/16(日) 19:08:51.67ID:asQX1E1q
無印高品
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 16:21:57.60ID:UxitRi+n
>>218
>>220
お前らユニクロのスレとかでも湧いてるな
ウイグルって本当に奴隷なのか?
それよりも日本の技能実習生の外国人が、完全に奴隷じゃねえかよww
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 20:56:23.87ID:m1oNHHv9
仮に奴隷階級であるのなら北京大入学なんて無理だろうね
14億人の民が暮らす多文化、多民族、多言語の広域圏を
1つの文化的統治様式で管理するのは容易ではない
だからといって価値相対主義的に多様性と自治を認めるのなら
体制崩壊につながりかねない
圏内の同質性を前提とする近代政治システムで統治可能な国家規模ではないな
習近平が西洋的価値の相対化を主張する理由の一つであろう
まあ、昔から官僚制を柱とする文化帝国だからな
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 21:01:50.86ID:h7nXWXwx
でも従業員の給料は上げろよ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/21(金) 19:47:35.32ID:nDkcPTeK
>>222
技能実習生に殺されてるのは日本人
出稼ぎ外人と習近平の虐殺を同列に語るキチガイ
https://youtu.be/166ZyVlBG2Q
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/24(月) 21:50:59.19ID:SVPF1h86
>>225
技能実習生はジャップが呼んでるじゃねえかw
バカかお前は
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/25(火) 23:18:01.71ID:CCE3sC2P
>>227
日本に来る外人なんてロクなのいないからな
自国よりも全てがいいから日本に
自ら来てんだろw
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/25(火) 23:18:30.58ID:CCE3sC2P
>>227
お前も同罪
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/25(火) 23:52:25.30ID:Sy2ebZNY
今の価格設定ならまだまだ余裕
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/25(火) 23:58:55.68ID:U8w67X9d
>>226
>90年代から意識高い系の学生の文具は無印良品だった

でもまあ、鉛筆の場合は芯の太さで選択肢が豊富な
三菱製を使用している人が多かったような気がするの
無印文房具は色鉛筆やボールペンかなあ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/10(木) 20:46:29.64ID:xaazyhmu
2019/01/30
【コンビニ】ファミマ、「無印良品」の販売終了
://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1548824864/

2020/02/12
【小売】「無印良品」300品目値下げ ベッドは15%
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581488568/

2020/07/10
【企業】無印良品、米事業再建へ子会社の破産法申請 コロナ影響 [田杉山脈★]
://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1594367109/
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/10(木) 21:16:32.39ID:jDKgdQxl
パイン材のデスク別売りのワゴン
高くなってもいいから前のに戻して?
下の白い鉄板が萎える
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 04:32:04.73ID:U4lwI4Jv
>>22
送料は高すぎるわなぁ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 05:37:46.02ID:R52l8OU0
と言うわけで、納入先メーカー様は価格据え置きでお願いします。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 05:46:28.43ID:Gh+BUM0p
わたしくがおフランスのおパリに遊学してたころから無印できておフランス人の意識高い系にも受けて
あっちのおされ系雑誌やインテリア雑誌でしょっちゅう特集してんの見たよ
飾りをそぎ落とした禅を彷彿とさせるデザインが受けてるだって
ミニマムで
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 10:59:02.67ID:baBP/gLz
無印って品質も悪いしデザインも悪いのに一体誰が買ってるの?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/11(金) 12:33:09.53ID:9SLpHYhc
トヨタ方式の下請け叩きが始まるのか・・・
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/12(土) 06:12:58.80ID:BhgJZtFC
>>235
>>238
物流関連はもっと地獄見るだろうな

因みに、良品計画の物流はその筋では悪名高い神戸の上組が関与してるからなぁ・・・・
神戸に専用倉庫有るし
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/12(土) 15:44:09.81ID:c+Mv19Ba
simple is bore
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/13(日) 02:00:22.90ID:HgZOigj4
「無印良品」って「無印良品」というブランド名であって
「無印良品」とうカテゴリーの「無印良品群」ではないと最近知ったわ。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/26(土) 09:51:46.38ID:6sqfgzrW
ちょっと何言ってるかわからない
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/26(土) 09:54:22.52ID:AHNP3CFy
名無しさん(”名無しさん”って名称があるんで名前がないとは言ってない
ってことやろ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/05(土) 03:50:59.11ID:HG6YLtlV
3-2-1ルールとは、古くから言われてきたバックアップ業務のベストプラクティスのひとつだ。最低でも「3つのデータコピー」を「2種類のメディア」に保存し、「1つはオフサイト(別の場所)に保管する」ことで、データの損失を防ぐ。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/03/26(土) 21:34:16.66ID:RAL6tZJL
MUJI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況