X



【通信】ahamoに早くも陰り、楽天・春の反撃シナリオにドコモ対抗策は [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2021/12/27(月) 19:14:21.50ID:CAP_USER
…だが、足元ではahamo効果が早くも薄れてきたとの指摘が株式市場関係者から出ている。ドコモはahamoの契約数について、8月6日の決算説明会で180万件超としていたのに対し、11月10日の決算説明会での開示は200万件超。契約数の獲得ペースが明らかに落ちている。オンライン専用ブランドは同一の携帯電話会社内の乗り換えが中心との調査結果もある。そのためドコモの純増数の推移を見ても、劇的に増えてはいない。一時はMNP(モバイル番号ポータビリティー)で転入超過を記録したとドコモの経営陣は誇っていたものの、最近では言及しなくなった。解約率も前年同期より悪化している。

ドコモの井伊基之社長は2020年12月にahamoを発表した際、「3番手ではなく、トップに返り咲きたい」と力強く宣言した。足元では悲願成就に向けて、雲行きが徐々に怪しくなっている…

一部抜粋、全文はソース元で
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01895/122200002/

関連ソース

ドコモの解約率が回復しないのはなぜ?決算発表から読み解く通信会社の最新動向
https://dime.jp/genre/1279547/
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 22:59:51.71ID:5WuUm3cf
ビジネスで楽天モバイル使ってたら信用を失うよな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:01:37.26ID:4fglUKkl
ああそう、辛いね
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:02:03.77ID:UK5n4lK9
一部のユーザーの過失で何の問題もないと言い張り続け結果行政指導7回も食らったキャリアだから会社としての信頼性が中華以下なんだよな
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:03:37.70ID:4fglUKkl
ドコモ口座
通信障害
官僚接待問題
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:04:36.51ID:2KRgk+Bt
>>101
大企業こそ電話代をケチってトンデモないIP電話使ってるから
楽天の着信問題が起きてんだぜ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:07:32.33ID:mN6XJluq
ドコモ信者が必死すぎてワロタw
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:16:44.13ID:nD25lH5N
石野氏:「お金をあまり払ってくれない人はさようなら。もう、ドコモでは面倒見きれません」という感じもしますよね。

法林氏:僕は、嫌だなと思う反面、怖いなとも感じました。

https://dime.jp/genre/1279547/

docomoこえーw
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:20:06.98ID:2KRgk+Bt
年末の繁忙期でも通信速度がドコモの10倍の楽天はオススメだよ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:20:23.85ID:1Aec5x5Y
>>107
ごめんねdocomo、FOMA回線はあと4年は維持するからw
だってmydocomoのシミュレーションで試算したらFOMAの方が安いんだもの
ざまあって感じ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:20:39.89ID:3KtQYlOD
楽天がプラチナバンドを得てからが
本当の競争。
総務省は早くプラチナバンドを楽天に割り当てて!
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:21:38.05ID:1Aec5x5Y
docomo、au、楽天」 SB

MNOは3つでいいっしょ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:22:43.06ID:zncZ0ygX
>>107
よりによって楽モバふるぼっこのこの面子の名前見るとはw

法林氏:現状じゃ5Gに関して発言できないよね。最初から僕らが指摘してきたことが実証されてしまったというか、「ほら、言わんこっちゃない」という話ばかりなんですよ。

石川氏:僕たちが楽天モバイルに対してどんな指摘をしたのか、一度振り返ってみたいですよね(笑)
石野氏:月額使用量が1GB以下の場合0円になる料金プランですが、いつまで継続できるかという心配もありますね。持続できる望みはかなり少ないと思います。

石川氏:どこかから、突っ込まれないのかなとも思いますね。

石野氏:ただし、他社への影響力はそんなに大きくないかもしれません。というのも、「Rakuten UN-LIMIT VI」から他社へMNPをして乗り換えするユーザーより、契約を残したままでスリープ回線にする人が多くなると思うので、ある意味、競争を妨害していないとも考えられます。
https://dime.jp/genre/1097636/
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:24:57.98ID:/n9NYsMs
>>4
ASTスペースモバイルって知ってる?
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:28:43.07ID:1Aec5x5Y
>>114
契約プランを変更して意味のあるユーザーにのみ表示すべきだな
サイト設計の詰合が甘い
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:41:19.08ID:mXPND6CO
楽天春の反撃シナリオ?

なんかやってくれるんか
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:41:55.78ID:+v9Yw3Ra
田舎はドコモが多いが楽天のアンテナが建ったら楽天へ移行。
おそらく、ドコモは大幅減少となる見込み。
ドコモショップの営業はジャパンライフよりひどいから当たり前。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:45:48.76ID:8tocVeKv
ワロタ 駄目じゃん
テンセントに続き火種を投下し続ける落胆モバイルw

楽天モバイルが出資する地上・衛星共用携帯「スペースモバイル」にNASAが示す衛星衝突の懸念

NASAはAST衛星側で衝突回避を自動化するといった管制システムが必要になるとも指摘し、衛星の軌道高度を下げる計画変更を推奨した。さらに、非営利シンクタンクTechFreedomは、NASAの挙げた「900平方メートル」というアンテナサイズを引用した上で、経験に乏しい新興企業が新規な衛星システムを運用する場合、衛星の故障確率をより高く見積もるべきと指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20210423-00234075
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:48:27.82ID:b7ddQ6On
>ドコモの井伊基之社長は2020年12月にahamoを発表した際、「3番手ではなく、トップに返り咲きたい」

え?
ドコモって今三番手なの?
一位と二位どこよ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:49:52.75ID:b7ddQ6On
>>101
楽天モバイル使ってるって相手にわかるの??
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:50:35.07ID:1Aec5x5Y
楽天リンクのRCSこそ、本来のRCSだよね
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 23:51:59.05ID:TOQjZSiS
通信費にたかが3000円も出せない自分の仕事を見直すべきでは?
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 00:00:29.98ID:Qgu7jguh
ahamoにしようと思ったけどdocomoのはじめてスマホ割が安かったから
2年間はそっちにしてる

>>125
無職をもっといたわって差し上げて (´;ω;`)
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 00:03:35.10ID:6mh4HvFC
ミッキーが泣きながら↓
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 00:07:22.62ID:xzWkkAt9
このスレ見るとたった月3000円の通信費が高いと感じるド貧乏がこんなにいるのかと驚く
普段どんなところに生息してるんだろう
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 00:09:39.58ID:uH5orjcg
ぷっちたん(碇チンタ、汎用ヒト型決戦タヌキ)
@pucchitanutanu
宅建取ったので不動産屋さんの営業事務等の正社員やパートに応募しまくりましたが、結果全滅と相成りました。中には、宅建士証を取ったあとまたお声かけしてくださる企業様も。写真はサンプロアルウィンで有名なサンプロ不動産さんが、卓上カレンダーをお祈り通知に同封してくださったものです。感謝。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 00:12:43.48ID:1LnEa/ZX
>>129
おまえみたいな有能マンが
日本全体を豊かに出来ないからじゃないかね?
で、なんのお仕事をしてらっしゃるの?
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 00:13:14.11ID:CKd8ihdN
>>23
ゼロ円だから解約する必要性は低い
通信量が多いアプリを制限すれば月辺り0.01〜003GB使用に留まるので
認証用のSMSとか電話番号としての使いみちがある
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 00:14:12.22ID:7suS+NTb
>>131
その3000円が払えない人の給与を掠め取る派遣の奴隷商人とかw
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 00:15:20.55ID:Io0lw2hQ
楽天は日に日に良くなっているからな
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 00:22:41.39ID:VVsCklWE
自分は隠居した世捨て人だから安かろう悪かろうな楽天で十分だけど
都会で現役でアホモをメインにする人はちょっとおかしいとは思う
0円プランにしてVPNとやらにお金を払って
フリーWi-fiを使ったほーが良さそう
まぁ 現役なら普通はキャリア契約で気にしないだろうけどね
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 00:23:40.89ID:H4qOZNy3
>>123
電話かけるとツーツー音が各社違うからわかるんだけど、
んなのわかるマニアなヤツから信頼されなくてもええわ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 00:25:29.93ID:ySUnIK2O
楽天リンクの通話品質は少しは良くなってるの?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 00:31:33.55ID:KkBhYfx1
地方で繋がる20GB3000円のahamo、
非常時用途でいつもは自宅wifiな人用の0円のpovo、
都心でそこそこ使って払う人用の楽天
って思ってるが
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 00:36:30.21ID:XEXohexB
>>123
相手が楽天モバイル同士だったらわかるよ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 01:01:33.29ID:HcpQ+cMr
>>138
23区だけど時間帯による全く同じ時間帯なのに声が急に遠くなってトランシーバー状態をこないだ初めて経験した

ネットでは前はなかった山手線内でパケ詰まり起こすようになったりむしろ悪化してる感じがする
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 01:51:50.52ID:2YprFKoU
楽天って、高速バスで高速乗りながらYouTubeとかずっと見れんの?
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 02:03:59.73ID:YhkdCAwp
俺は20年以上ずっとドコモでこれからアハモにしようと思っていたが
スマホがアハモに対応していないというふざけた事を抜かしやがった
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 02:05:18.76ID:LxlUpDK/
>>145
(笑)
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 02:13:10.01ID:4ssnaPpF
まあね、
退職して年賀はがきもすっかりこなくなった夫婦にとっては、
スマホでニュース読むつもりもないなら維持費ゼロの楽天スマホ、
って話がかなり浸透してしまってるからな
楽天はいわゆるIP電話形式で音声通話は使いたい放題、
ってトコが隔世の感があるわな
しょうがないね技術的革新がそうさせてる
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 03:42:00.57ID:mfUkR6Fv
サブブランドなしでキャリアが楽天の料金にならんと太刀打ちできないのか?それとも?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 03:44:33.48ID:MBnGw9EW
>>1
だがってなんだよ
意図的に切り貼りしてんじゃねぇよ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 04:21:57.55ID:vokC8gKM
>>145
俺もそれだったらきれてまうかも
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 04:58:35.45ID:9G9TTEmO
>>38
私もケータイ持ち始めてずっとドコモでしたがMVNOに移りました
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 07:00:11.24ID:oTU/UOow
楽天カード持ってEdyも使い 楽天ポイント 貯めてる奴は楽天の方が良いかも。
でも
dカード持って、dポイント貯めて d払い 使う奴はahamoで良いよ。
電子マネー iD を使う奴は やはりdocomoでないと何かと不具合あるし。特にau UQ系ユーザーは。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 07:14:37.43ID:DdFIr2hW
>>156
全く間違い
ドコモは非通信系事業ではドコモユーザーほとんど優遇しないぞ?
一部のサービスでクレカな無いとキャリア決済しか使えないというのはあるが、
dカード持ちならなんの問題も無い。

4社すべてに言えるが、非通信系サービスの軸はクレカにある。
その系統のクレカ持ってればポイント優遇というのはあるが、
ユーザーだからというのは強いのは楽天やヤフショのポイント優遇くらいじゃね?
元ドコモユーザーでdアカウント経済圏の俺が言うから間違いないがドコモはそこが弱い。

経済圏で完全に囲うなら楽天が一番連携取れてる。
コード決済の還元率だけならいまだにPayPayがやや有利。
ソフバン系の弱点はクレカだったがそこはやっぱりPayPayカードで攻めてきてるな。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 07:21:34.19ID:rWRNZjIh
やっぱ20GBも使わないね。先月MVNOに戻ったよ。
山歩きが趣味なんで3Gが使えないのも痛かった。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 07:22:01.24ID:nqeYYT0O
ドコモユーザーはバカが多い
何にも考えて無いからドコモに騙されて居座るのばっかり
携帯PHS板でもドコモユーザーはバカとキチガイばっか
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 07:22:27.50ID:DdAyDD1S
>>53
光回線とか未だに2年縛りとかあるやん。
あと、費用面で見てもドコモなら住所が違っても親兄弟で家族割ができるから、トントンかむしろ少し安いくらいだと思うけど(キャッシュバックなど考えなければ)。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 07:24:15.64ID:DdAyDD1S
>>81
ping速度が早ければアリだな。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 07:29:04.77ID:DdAyDD1S
>>151
いや、楽天は1日10gbの制限あるやん。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 07:31:40.45ID:nqeYYT0O
この元記事も、内部的にahamoへの移動があっただけで、
純増は発表すらしなくなったという内容。

楽天は特殊だが、現状他社との電波強度の差において、ドコモがそこまで優秀な時代でもなくなった。

かつてのドコモユーザーはもう絶対戻って来ない。
ドコモだから、というブランド信者と痴呆老人だけが居座っている。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 07:33:04.11ID:llvn/D0k
>>163
1日10GB以上必要で3Mbpsでも許さないって
無職のネトゲ廃人か異常者なん?
それなら固定回線使えよ異常者
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 07:40:21.64ID:2TMYetY7
>>145
3バカキャリアはそうやって平気で嘘をつくから二度と使わん
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 07:58:31.39ID:xqp5dfyk
アハモにして月額安くなったけどキャッチホン無しってふざけんなよaho
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 08:16:53.37ID:DdAyDD1S
>>169
単に動作確認してないだけではないかと。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 08:23:21.23ID:louaxIkn
うるせえなお前ら底辺はうちみたいに

日の丸大企業に嫉妬してるだけだろ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 08:24:44.08ID:+HnAsL99
ahamoが陰りなら、MVNO各社は致命傷じゃね?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 08:31:03.45ID:RnXoKk7e
>>167
安くなったけど月数十万でなかった?
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 08:49:35.52ID:XZZsR0z7
>>26
ドコモの5Gプランは今のところ3日で300GB使っても速度落ちたことないな。
速度が100Mbpsぐらいになることがあるんだけどそれが速度落とされているってことかもしれないが。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 08:50:24.10ID:Z8S+JQmf
>>178
ahamoは3Gが使えないプラン。4Gの5Gのみ。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 09:00:57.38ID:wWh2hJre
繋がんなきゃ安くても意味ないだろ
ahamoで充分満足してるよ
e-simにpovo入れて0円維持もしてる
SE2を一括1円で買ってさw
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 09:03:41.23ID:C1ZAiGpq
菅去って、また元に戻るんじゃないの
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 09:19:22.59ID:ooFOd9CA
>>182
ワイモバやUQと違ってOCNは一応別会社だから、ドコモからOCNに乗り換えられると減収になるだけでなく、転出扱いになって転出超過になりやすくなるわ解約率も上がるわで数字の見た目も悪くなるな。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 09:38:42.46ID:cO5Sc1nZ
>>186
ドコモ回線には対応してるのにahamoで使えないってことは
APN設定が固定でユーザー任意で変更できないってこと?
そんな池沼スマホがあるのか
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 09:39:34.28ID:pvrBx5C4
ahamoと楽天モバイルがシェアを増やし、auとSBが落としたってことだろ?
携帯通信費が半分になり、これを抜かすと物価上昇目標の2%達成するほどに
携帯談合三社はボッていた、これのほうが怖いよ、ここまで放置した異常さが
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 10:37:51.81ID:mHO85ak8
初期のドコモは電波はバリ3ばかりだった笑
これがシェア一位の理由だったんだけど、今は他事業者も大半の場所で電波を掴むからな
但し一社を除く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況