X



【アパレル】三重苦のネクタイ業界「絶対にネクタイはなくならない」 [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2021/12/19(日) 14:16:54.66ID:CAP_USER
「カジュアル化」「クールビズ」「在宅勤務」と、三重苦が続くネクタイ業界。ネクタイ需要は、バブル期のピークから7割減少し、コロナ禍がさらに追い打ちをかけている。だが、業界団体は「ネクタイはなくならない」と希望を託す。「こんな時こそ、TPOに合わせたネクタイ使い」を提唱している…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0e373c3df8498fe5be95ef6323f5c529aa9c54
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 23:13:44.87ID:WwJ7Ciqt
冬は寒いからネクタイするけどね。もともと防寒具と聞いたけど。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 23:37:19.62ID:5caFSJPJ
ネクタイって(スーツ着る事)
役職の付く者とか
営業職とかは必要と思うが
一般職で必要かと言われたら・・・
必要な時も有るが年に数度程度
工場内作業でネクタイって、必要ないよね
逆に邪魔にも成るよね

で、高級レストランで、ドレスコードが有る様な場所以外では
よほど異常な格好で無ければ食べられるよね
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 23:52:47.14ID:yhf7vGKI
ネクタイ業界とか言ってないで他のこともやればいいだろ

ソニーがパソコン業界でやっていけないから倒産しちゃう!とは言わないのと同じで
富士フイルムだってフィルムって名前ついてんのにもうやってんのは別なのがメインじゃんじゃないの
いまどき写ルンですはほとんど売れないだろうし
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 00:29:05.52ID:YzW0A4gQ
冬になってもネクタイしなくなったよ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 00:39:55.53ID:oTHDZ6Se
仕事ではオフィスカジュアルとかでスーツすら着る機会減った
数少ないスーツ着る機会でも基本ノータイ
ネクタイはもう冠婚葬祭以外では着けないかも
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 00:51:53.52ID:epa0kgn2
謎のネクタイしない自慢スレ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 01:04:44.35ID:53ze4fSw
ネクタイ洗濯したらシワシワになってダメにした
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 01:45:00.95ID:yKIwkLaU
洗濯しないで新しいのを買ったけど
生地によりクリーニング店に出すとか、取扱説明を読めば?
繊維製品の洗い方は女の子に聞けば教えてくれるよ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 01:47:41.32ID:xknFLqPp
流石に触るとシルクの良さがわかるけど
ポリエステル製でも見た目は絶対にわからないよね
家で洗濯できるし
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 02:17:00.75ID:nt8ZfnMZ
タイユアタイ
ブランコバッシ
セブンフォールド
マリネッラ
イザイア
キートン
ブリオーニ

全部伊勢丹新宿で買ったネクタイたち笑
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 03:53:57.56ID:DeffjbHd
法事の時しかネクタイ締めないなぁ。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 05:08:20.90ID:V0NMOx/y
法事と文化勲章受賞時だけで良しとしてほしいな
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 06:29:59.94ID:5+UX0jdi
>>164
意外とイケるのがフェラガモだ。
フェラガモといえば靴と思ってもネクタイも結構いい。

意外とダメなのがエルメス。
アルマーニは正直3級品。スーツは帝王でもネクタイは3流。

日本製のヴェルサーチでいいものがある。
ディオールは茶系が優れている。
ドルチェ&ガッバーナは革製に見えるシルクの黒無地はキマる。
ドミニクフランスは値段だけのハッタリ。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 06:33:29.75ID:v++m16ix
暑苦しいだけで必要ないからなぁ
洗えないスーツにわざわざ首を絞めるネクタイ、
よくもこんな文化が出来上がったものだと思うくらいだ
仕立て屋からクリーニング店まで、金儲け根性恐るべしだな
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 06:46:51.99ID:V0NMOx/y
人類が火星に移住しようとしているんだよ
ロケットで宇宙旅行の時代が始まるんだよ
ネクタイなんかで自分の首絞めたりしてる場合かよww
ファッションデザイナーも宇宙時代に相応しい
宇宙スーツを作れよ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 06:48:31.76ID:5+UX0jdi
>>170
その視点なら、この世の大半は不要なものばかりだよ。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 06:53:15.83ID:oPuI6i5d
スーツ字体が日本の気候風土や体型に合わんから早く廃れろ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 07:16:19.87ID:EF+ikG5S
滅多に締めない口だけど、ネクタイの小剣ぐらいの細いマフラーあったらと思うことはある
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 07:25:21.49ID:ZOXzEUYn
>>1
>>「ネクタイはなくならない」

なんか既視感があると思ったら、ハンコの会長もそんなこと言ってたな
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 07:45:03.30ID:lB+sP1mz
いつでも自ら首を絞められるよう携帯するのが武士のたしなみ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 07:47:18.53ID:GOy3tdi+
>>2
これほど世の賛同を得られなかったものはない
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 07:50:40.20ID:7JZM1eFt
そもそもネクタイっているか?
うるさいのはお客さんより社内のアホ。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 08:01:36.57ID:tbVoJRHS
前時代的事に囚われるオワコン業界
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 08:30:44.59ID:30Au80k4
役所の主導で廃止すべき。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 09:33:40.58ID:K0IVcPKD
>>185
古い考えの人が多いからいきなり全廃は難しい
とりあえずブラブラ長ネクタイから
蝶ネクタイに移行したらどーよ?
時代の先端をいく企業が蝶ネクタイだけ許可して
ブラブラ長ネクタイを禁止する
採用試験の面接も蝶ネクタイのみ可能とする
そしてネクタイと言えば蝶ネクタイという社会を作る
この方法でブラブラ長ネクタイを社会から根絶する
公務員も蝶ネクタイを積極的に取り入れて
蝶ネクタイ社会を作る
このくらいしないと何も変わらないと思う
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 09:53:09.85ID:c/O9fT7d
ネクタイなんて奴隷の象徴みたいなもんやろw
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 09:57:34.75ID:p1ri4w6y
5年くらい仕事でもネクタイしてないな
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 10:04:28.53ID:21UUUdbC
>>25
バカっぽいレスわろた
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 10:08:32.83ID:1CN8XVbN
温暖化が影響してるだろ?

体温の逃げ道が首周りだからな。
ここをぴっちり締めると締めないんじゃ
感じる暑さがかなり違う。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 10:33:34.84ID:86yqpMg6
明治150年だよ
もうそろそろ服装も古いものから脱皮して
21世紀型に生まれ変わっても良かろう
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 10:37:19.60ID:L2rUuB/3
>>1
高校生が使うからそっちに注力しとけ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 10:40:36.34ID:L2rUuB/3
>>174
おもちゃの編み機を娘さんにプレゼントしたらそれっぽいのできるぞ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 10:49:22.59ID:HG1PxMDm
三重県に苦しめられるネクタイ業界
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 10:54:17.62ID:QtMeWg74
アパレル業界は、ファッションリーダーっていわれてる人にネクタイつけるキャンペーンやったほうがいい

ミュージシャン、モデル、俳優、サッカー選手、
そういった人にネクタイつけさせる
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 10:58:40.81ID:ycnNCaj8
>>197
なんでそんなにネクタイ推進したがるのか?
訳ワカメ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 11:01:04.46ID:ycnNCaj8
ソユーズがISS離脱して間もなく大気圏突入だよ
こんな宇宙時代にネクタイ推進wwwww
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 11:09:40.06ID:6xNHwDp7
ヒント、ちょんまげ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 11:09:57.21ID:0mmqKgLU
今年はネクタイした回数が少なかったなあ。
たーくさん持ってるネクタイのラインナップがちょっと寂しげ。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 11:12:47.57ID:lY/XVe1L
>>41
ネクタイ目利きwww
バッカジャネーノ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 11:14:00.36ID:L2rUuB/3
>>203
胸元空いてない服着てネックウォーマーでもしたほうがいいだろ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 11:19:16.91ID:L2rUuB/3
>>207
避けるというかなんであんな胸元空いた服着たがるのかがわからん
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 11:19:31.16ID:cE1aGz6K
出来る人が着けてるとエージェントみたいでカッコいいが、実際は出来ない人が外見だけ良く見せてるだけ。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 11:27:02.61ID:kJcha5CT
100円ショップで売ってるから・・・
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 11:33:48.31ID:OQ2gtoOB
冠婚葬祭のネクタイは当分無くならないだろうな。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 11:37:05.43ID:jfVxTz7T
ちゃんと締めればかっこいいとは思うが
正直無くなってほしいモノ
暑苦しい、夏は地獄、無駄に高価、食べるときに邪魔、
汚れても洗濯できない、絡まれて掴まれると危険、etc
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 11:39:46.84ID:vtSecOQj
首が細いからワイシャツだけだと貧相でみっともない俺はネクタイをするけど
ノーネクタイが似合う奴と似合わない奴がいるんだよ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 11:57:11.51ID:clvazQW1
そもそもネクタイの結び方を知らない
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 12:23:05.41ID:JiqrV8QA
>>208
考えりゃシャッは下着なんだよな
胸元おっ広げて下着を見せておきながらタイでアクセントをつける
なんだろうな
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 12:24:35.16ID:L2rUuB/3
>>218
下のほうが長いのはパンツ代わりなんだっけ?
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 12:27:59.40ID:oMwpf45+
ネクタイがあった方がいいって女性も多いからそういう意味でも完全には無くならんのだろね
着けてる我々からしたら不便でしかないから一刻も早く廃れて欲しい
ネクタイ業界の人達には申し訳ないけど
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 12:31:17.37ID:c3URjg+5
必要性がどうこう以前に、
ネクタイ付けてると時代遅れ感出てしまうから、
何かトレンドが変化して、ネクタイ格好いいってならない限り難しいね
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 12:31:52.72ID:uYeQFV0B
例えば25世紀に今と同じブラブラ長ネクタイ文化が
あるかと言ったら無いと思う
ファッションは時代と共に変化していくから
ブラブラ長ネクタイが好きな人がネクタイするのは自由
でもブラブラ長ネクタイが嫌いな人が
強制されるのはどーよ?
首絞められるわブラブラして邪魔だわww
ネクタイ文化も時代と共にそろそろ変化する時期ジャマイカ?
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 12:34:11.31ID:L2rUuB/3
>>222
強制されない仕事につけば現代でも使わないよ
冠婚葬祭くらい
むしろ高校生のほうが今よほど強制されてる
言うようにそのうち無くなるだろうが
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 14:25:25.93ID:986BnW2c
>>214
特にポイントは大胸筋だな
ノーネクタイになると貧相なヤツはそれが目立ってしまう
肩幅が狭いとさらに
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 16:31:34.56ID:QHr2pPl1
首から紐ぶら下げるって犬みたいだよな
どうしてこんなダサい格好が一般的になったのか不思議で仕方がない
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 17:30:51.05ID:6xNHwDp7
>>227
ヒント、奴隷の鎖
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 17:52:27.15ID:KkIsHrSU
>>227
蝶ネクタイの方がまだマシ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 18:09:38.83ID:MJt2P0M7
ノーネクタイって、お巡りさんに挟まれてパトカーの後部座席で目がうつろな逮捕された人ってイメージがある
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 18:13:46.00ID:yAccttE4
ついでに和暦とかいう時代錯誤で非合理的なシステムもどうにかしてほしい


…なんて言うと偏った人から叩かれそうだけど、廃止ではなく伝統行事などの限られた場での使用にとどめればいい
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 18:16:11.24ID:KkIsHrSU
宇宙旅行の時代がやって来るんだよ
時代と共にファッションは変化するんだよ
スタートレックの宇宙船のクルーが着てても
違和感ないような21世紀のスーツを誰かデザインしてくれよ
ネクタイなんて必要としないグッドデザインで機能的なスーツを
森英恵のお婆あ、じゃなくてお姉さん!
お願いしますよ
お姉さん制服デザイン得意でしょうww
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 18:23:48.11ID:eCkpknRu
ファッションとしてはあり。
でも、ビジネスとして必要かと言われればノーだろwww
内勤しかしてない連中からすればなんのためにしてるのかまったくわからないシロモノ。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 18:27:34.20ID:+th5pGOG
ネクタイと靴下が無くなったら裸で外に出た時に恥ずかしいじゃん
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 18:31:49.62ID:KkIsHrSU
>>235
裸にネクタイと靴下だけか装着か?
それ最高にカッコイイよな
俺もたまにそのカッコしてるよ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 18:36:30.56ID:J8IQtCWn
さすがにまだ転職出来てないのは無能すぎない?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 19:00:47.83ID:iV0Z8K0x
奴隷の証

首輪っか
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 19:07:30.51ID:eurWMyM+
帰国子女だけどネクタイなんて発音したらニューヨーカーに笑われちゃうよ?
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 19:23:45.81ID:KkIsHrSU
グーグル翻訳だとタイと翻訳される
ネクタイとは言わないのかな?
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 20:23:29.82ID:jySYOmSF
もう最近会社行くとしてもノーネクタイはおろかセーターの上にジャケットなしでダウン着て出勤してる
客に行くときは作業着という便利アイテム

ちなみに一部上場営業職
客は自動車メーカー
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 20:27:39.82ID:uDISd76c
シンメトリーに結びたいから
ウィンザーノット一択なのだが
結び目が小さいシンプルが主流だけど、あれ非対称じゃん
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/21(火) 00:26:08.07ID:E07UoQpz
ネクタイ×シュレッダー=死
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/21(火) 05:58:21.20ID:Geo5BSip
>>245
世界のどこかで
これ多分実際にあったと思う
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/21(火) 06:48:24.88ID:1kXanKxr
百円ショップで冠婚葬祭のはループ付き
たまに結ぶと上手く結べんから
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/21(火) 07:35:35.67ID:HcJjxEf5
合理的な理由を見出せないならカッコいい、オシャレという方向でアピールするしかないわけで
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/21(火) 07:57:51.55ID:Geo5BSip
21世紀中には廃れて欲しいもの
ナンバーワン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています