X



【経済】 「響」「山崎」「マッカラン」も…サントリー、ウイスキーを最大28%値上げへ [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/11/29(月) 18:26:10.37ID:CAP_USER
2021/11/29 15:18

 サントリースピリッツは29日、「響」や「山崎」、「ザ・マッカラン」などウイスキーの8ブランド31品について、2022年4月1日から最大で28%値上げすると発表した。

 ウイスキーは市場が国内外で拡大しており、原酒が不足している。国産の値上げ分は安定供給に向けて生産設備の増強にあてるという。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211129-OYT1T50197/
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/29(月) 23:17:40.97ID:FEoQUgVC
輸入酒でいいや
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 00:52:31.03ID:lw5Dj6fb
マッカランうまいが値段ほどじゃない
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 01:03:42.58ID:P7pY+km0
サラッと書いてるけど
28%値上げって異常だろ?
ガソリン価格で目眩ましして足元で物価値上げ作戦か?
反吐が出るわ マジで
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 01:07:14.05ID:fIyqLy5o
ウイスキーなんて絶対身体に悪いやろ
飲むものではない
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 01:33:02.92ID:J7vnixbY
スタグフレーションじゃん
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 01:35:12.41ID:pRJrsaZV
50銘柄以上飲んだ結果
ティーチャーズが一番好き
馬鹿舌で良かったw
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 01:48:29.03ID:+/lvC3aG
シーバスリーガルで十分
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 02:15:07.74ID:dCmugS5N
高いから売れる という商品もある
貧乏人は安酒飲めばいい
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 02:21:33.94ID:Z+K7ArDa
この間響17年売ったけど定価1.2万が4倍以上の買取になった。
物さえ確保出来たら後は中国人に流せばいいんだろうな
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 02:59:37.17ID:2bTbfzNr
普通に「角」でいいだろ?
700mlが1,200円ぐらいで
ドンキ、サミット、ビックで売ってる。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 05:01:00.98ID:sWcQn83e
酒飲まんけど
何にせよ値上げは堪えるわな
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 05:54:35.75ID:C6J7XZOr
>>45
まだ先進国と勘違いしているからなジャップは。
肉屋を支持する豚だし。
通貨安政策を支持する愚民の末路。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 06:17:44.25ID:6G+xOqna
「実力」で判断できるなら日本ウイスキーは
トップクラス。

世界でも五大産地の一つ扱いで海外の金持ちが
アホみたいな高い値段で買う。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 06:20:56.87ID:hWR6Pwri
マッカラン12年は20年前は2700円くらいで買えてた
この値段なら日本酒飲む
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 06:55:54.15ID:TheN8evz
とりあえずビンごと冷凍すると10年ぐらいエイジングした感でるで。
凍らんから安心しろ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 07:01:52.33ID:V3nHY2oI
最近アホみたいにウイスキーたけえよ
これならジャスコで焼酎の合成酒買ったほうがマシや
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 07:09:37.07ID:a0FkoMQg
ラフロイグも上がるの?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 07:12:38.43ID:a7V0MUBX
「山崎」に関して現在の価格を5倍にしても売れるんじゃないのか?
25年ものなんかトンでもないプレミア価格になっている。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 07:17:47.74ID:+ItsiF0L
先週、コンビニで山崎売ってたよ。小さいボトルだけど。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 07:27:52.90ID:Fh605ic9
>安定供給に向けて生産設備の増強にあてるという。
12年物だと効果がでるのは12年先ですよね?

設備投資の財源を値上げに求めちゃダメなんじゃない?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 07:28:34.26ID:adYmll0J
>>11
12年物とか飲食店でいくらで売られていると思う?
それでも売れる
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 07:55:41.23ID:0hdMpxSD
>>126
どこに売るの?ヤフオク?
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 08:02:30.78ID:0hdMpxSD
知多や余市がいつまでも陳列されてるの見ると、日本産なら良いってもんでもないんだな
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 08:08:18.98ID:Xive5oCb
アベノミクスを喜べ
アル中供w
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 08:46:42.03ID:V3nHY2oI
マッカラン9,800円とかキチガイだろ
誰が買い占めてるんだよボケ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 09:06:58.20ID:Vg7lHO5K
>>93
ジンも値段だからな、モンキー47なんてメチャうまやん
No.3がオールマイティで一番バランス良いけど
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 10:12:48.85ID:6G+xOqna
やはり製品のクオリティ高める分野のパフォーマンスは
ずば抜けてるケースが多々出てくる。
本来ウィスキーは後発で海外が本場のはずが。

ミシュランでパリを上回ったり、舌肥えてるはずのミリオネア客船ツアーで
わざわざ予定変更して神戸牛ステーキ食いに来たり
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 10:43:15.99ID:v0IxDfiU
本来の手間暇ブランド価値値段になったんだろうな
金出せるやつはいくらでもいるから
高く思う人は買わなくてもいいよって感じか
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 10:54:07.45ID:myF4T3SW
もう常飲するのはちょこちょこ見かけるようになった
イチローズモルトのホワイトラベルでいいや
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 11:15:07.60ID:tvkmHEKe
10年以上前から投機対象になって原酒不足だったよ
決定的になったのは中国人が参入してきたこと
25年以上シングルモルト愛好家だったけどバカバカしくなって飲むこと自体やめたわ
自宅に200本あるモルトは価値としては数倍になっているので投機としては優秀なのだろう
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 11:17:50.76ID:0eYGcuLV
金持ちの投資対象になっているからな
純粋に酒飲みの楽しみに向かってほしい
特にニッカは安くてうまいウイスキーを復活させろよ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 11:19:35.88ID:tvkmHEKe
>>164
まったくですね
馬鹿な成金共はワイン投資だけしてろよと思う
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 11:28:44.22ID:qj+06258
飲まないから、どうでもいい
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 11:39:18.86ID:kb9SKTrB
飲んだらなくなるウイスキーに出せるのは1000円まで
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 11:44:47.61ID:208Rz07R
>>14
それよりも10年の101Proof復活希望。
これがなくなってからマッカランは買ってない。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 11:52:43.17ID:nbJTqVma
定価で買えないの?シャネルみたいなもんかいな?
一昔前は響17が1万ちょい、30が8万ちょいだった気がす。
これだけ値上がりするとちと買う気にならんな。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:09:06.48ID:pRJrsaZV
マッカランだけにまからん
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:39:07.16ID:/j+Cycbq
健康維持の為に酒はやめたところだったからまあ良しとしたい
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:39:52.83ID:e93Fv4mQ
>>149
12年物は一番若いのが12年だから熟成後12年では出せないよ。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:42:34.57ID:vtu2SkmG
山崎12年と白州12年が家にあるけど売り時はまだ先か
もう適当に換金済ませたらアイラでも買うわ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:45:09.51ID:t5fvo4nT
時代も変わったねぇ!

昔は ステイタスだった
ホワイトホース
ジョニ赤
とかのスコッチウイスキーが
今はスーパーで1000円以下で叩き売られてるんだから。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:46:00.77ID:q070QRa8
150%値上げでいいいよ
俺は下戸だから
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:46:39.47ID:P86XNpfJ
シングルモルトのビンテージなんて市場には本物の空き瓶を利用した中国製の偽物しか出てこない。
全部偽物だが外見は本物で封も成功に偽造してあるのでプロでも見分けがつかない。
始末の悪いことに中国人が金に糸目をつけずに買っているが偽物であることに気付かず美味しい美味しいと飲んでる。
もう馬鹿みたい。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:47:53.32ID:cJAYluIi
マッサン騒動での値上げはニッカだけど
2016年には既に原酒が足りないって理由での値上げだったのに
その間のんびり現状維持してたのかよ

結局、原酒云々は抜きにして値上げしたかったんだろ?
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:50:21.97ID:Jbs1G7RM
>>10
芋だの麦だの使ってるやつだけやろ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:51:51.35ID:vkPExoRX
これぞ便乗値上げ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:52:23.75ID:e93Fv4mQ
>>183
ウイスキーは熟成が必要なことくらい知ってからコメントしようよ。
ノンエイジもヴァッティングしてる。蒸留したものをボトリングしているわけじゃないからね。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:52:44.41ID:0AO7GuVb
>>12
もっと安くしろよ
これ以上はマッカラ、、、
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:53:33.93ID:tZ2jJ06O
響、山崎ってまだ売ってたの?
とっくに終売してるから値段がプレミアになってるのかと思ってたのに。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 12:59:54.22ID:e93Fv4mQ
数年前に白州12年が終売したくらいで、それ以降に終売自体はないはず。
終売と言ってる白州12年もスポットで販売してる。先月くらいに買ったやつが来月に1本だけ届くよ。

響・山崎は少数だけど定期的に出てる。
omni7で月1で販売されるけど、一瞬でbotに刈られてるね。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 13:02:28.74ID:XaWdxjoQ
アルコールはドラッグ、発癌性ドリンクだ。
いくら音楽ホールや美術館で酒を文化に粉飾しても、アルコールはドラッグそのもの。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 13:08:46.65ID:sw0x60kd
ピアモルトウィスキー島本
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 13:09:57.61ID:NghIR9sV
>>180
おっさんだけど、ホワイトホースやジョニ赤がステータスだったことなんてないぜ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 13:22:17.67ID:90RT7Ku5
便乗値上げ
(チョントリーは飲まないけどね)
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 13:22:29.27ID:E2nQ+Qro
大五郎みたいな4lペットボトルのトリスでいいよ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 13:24:40.06ID:gcy8b0VD
晩酌で呑む酒なんかトップバリュベストプライスで上等です。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 13:39:29.32ID:WEcq2nPI
ワイもガキの頃は親のウイスキーをストレートでよく飲んでたけど大人になってからはブランデー派になったな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 13:42:12.41ID:G6G/ited
>>162
別に限定でも何でもないノンエイジだよ
コンビニでもドラッグストアでも置いてるのは北海道だからかな?
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 13:54:26.89ID:cJAYluIi
>>187
そうだね
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 13:58:33.45ID:3ajvyVw1
品薄で高くても売れるんなら値上げすればいい。
従業員の給与に還元してやれ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 14:02:51.86ID:J3Pr+nrd
>>183
まあ5年過ぎてNASに移行しつつも原酒の増産に踏み切ったって話は聞かない罠
個人的にはホワイトホースが値上げしなければいいや
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 14:10:16.22ID:Pecm15Gc
>>150
月に1本仕入れられるかどうかだからな
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 14:16:17.86ID:NV7Oj1td
>>1
アルコールに依存症状なく、タバコや酒など薬物に中毒的依存症状の無い健常者のワシからみると、薬物に中毒的依存ある人は大変だぁ。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 14:25:59.56ID:T51EnfMa
オールドでも少し我慢するよ:(´◉ᾥ◉`):
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 14:28:36.00ID:wrTXZzU5
ウイスキーが高い時代とはジャップランドは本当に後進国化しましたな。
バカが投票に行かないし、行っても自公に入れて肉屋を支持する豚。
1960年代頃の生活水準に下がるのでしょうね。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 17:48:57.93ID:FxtegFoQ
酒もタバコもどんどん上げろ

宝くじと一緒で愚者の税金だからな
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 19:03:57.03ID:UyVmBKDm
ハイボール飲んでうぃ〜
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/30(火) 20:04:31.98ID:JqGt+Qwi
ウイスキー転売が叩かれるけど、ヤフオクもある意味ウイスキーコミュニティーの幸せな物々交換的な世界だったんだよ。
それがブームになってゴロツキ業者が参入してきて、地獄になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況