2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(44)が13日、ツイッターを連続更新。高齢化が進む日本の若者の将来を憂えた。

 ひろゆきさんが導入を提案しているベーシックインカム導入について、団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢者となる2025年と、65歳以上の高齢者が最も増える2040年が分岐点になると解説したNHKの記事を添付し「団塊世代が後期高齢者になって医療と年金負担が増える2025年までに若い労働者が家庭を持てる制度改革をしないと日本は厳しいです」とつぶやいた。

 加えて「2040年ごろには65歳以上人口割合が40%を超える自治体が5割になると言われてます。年金生活者と生活保護が過半数では多数決に勝てないです」と持論を展開。

 さらにフォロワーから日本を心配するなら日本に残るはずと問われたフランス在住のひろゆきさんは「日本人の多数派が日本が衰退する選択肢を選んでるので、個人として民主主義の国をどうこうするのは無理だと思ってます。助けたいと思う人が助けられる環境と資源を確保するのが個人が出来る関の山かと」と諦めにも似た境地になっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65a64a5dd2b4f0aed0a4e3b85963ab757a348cd6