X



【企業】日本製鉄社長、トヨタなど提訴「全く迷いはない」 特許権侵害で [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/10/28(木) 19:25:14.03ID:CAP_USER
日本製鉄の橋本英二社長は28日、トヨタ自動車と中国鉄鋼大手の宝山鋼鉄を特許権侵害で提訴したことについて「全く迷いはなかった。社長として合理的な判断をした」と述べた。会長を務める日本鉄鋼連盟の記者会見で言及した。

 日鉄は14日、電動車に使用する電磁鋼板に関する特許権を侵害されたとして両社を提訴。宝山が製造した電磁鋼板を使用したとしてトヨタの電動車の日本国内での製造、販売を差し止める仮処分も申請している。

 トヨタは宝山側に特許侵害がないと確認したとしているが、橋本社長は「特許は知らなかったでは済まされない。(宝山側から)侵害がないと聞いた、では説明にならない」と反論。「(トヨタへの提訴は)私も良いとは思っていない」としつつ、和解の可能性についてはトヨタの主張変更が前提だと主張した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8e33a1b1c5835663f6cf822bc48743899a5d50
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 19:58:21.82ID:MhWT6kVH
>>335
他の会社を育てても無駄
今現在有効な特許権を巡って訴訟をおこしてるんだから
特許法しらんのか?
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 19:58:45.98ID:W5TJLuYF
>>357
ちゃんと勉強しような。
部品全てにたいして、世界中にある特急侵害してないか調べるなんて不可能なんだよ。


https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06151/

トヨタに対する訴訟では「勝ち目なし」
 「正直なところ、サプライヤー(部材メーカー)が提供する部品や材料の全てについて、特許侵害の有無を調査するのは不可能」と、あるトヨタ出身者は語る。さすがのトヨタも鉄鋼の専門家でない上に、膨大な量の部材を仕入れており、それらをつぶさに調べ切るのは能力的にも物理的にも不可能だろう。ということは、トヨタが見過ごしたかもしれない“特許侵害の事実”を突けば、日本製鉄に勝ち目はあるということか。

 いや、どうやら無理筋のようだ。「契約において、サプライヤーの特許侵害は、サプライヤーで解決すべしという項目がある。従って、トヨタを訴えたところで勝てないと思う」(同トヨタ出身者)というのだ。そもそも、大量の鋼板を買ってくれるトヨタから、200億円ぽっちの賠償金をもらったところで、日本製鉄の懐が大して暖まるとも思えない。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:00:29.80ID:W5TJLuYF
>>359
お前が馬鹿なんだろ。

トヨタは、宝山に特許侵害してない取り交わしをしてる。

トヨタの義務はそこでおしまい。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:02:27.13ID:++ycCtSh
>>312
日鉄の社員てブラックな現場を下請けにやらせてるんだから、ざまあみろ、まさに明日は我が身としか思わないなw
メシウマwww
俺のいる構内にはトヨタの電気自動車がたくさん走ってるけど、こんなのも切られるんだろうな
もともとEVなんてエネルギー効率最悪だからむしろ環境に悪いのに
義理で買ってあげてるんだろうなあ
日鉄とトヨタにはどんな取引があるんだろうな
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:03:09.66ID:Ka+vmKXo
>>362
特許はそんなに甘くない。そこで終わりではなくて、もし侵害した部品だと認定されたらその部品を使った製品にも出荷停止命令はでる。
その損失を宝山に請求することは出来るけどね。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:10:41.44ID:MhWT6kVH
いずれにせよ、会社、それに属する人間がしていいこととわるいことがあると思う
特許が無い製品であれば、同品質であれば安い方を買うのはビジネスとして当然
でも特許権で守られている製品を特許侵害している会社から購入するのはいかがかと思う
当然、それに対するベナルティがあって当然
トヨタの法務部はサプライヤーからの申し出や文書だけで採用を判断するなら部署としては不要
責任ある企業ならちゃんと調べるべき
特に今回の特許は製品特許なので、同質の製品なら特許侵害を疑うべき
トヨタの株主は次回の株主総会で徹底的に追及すべし
トヨタが和解金を支払う場合は株主代表訴訟を行うべき
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:12:25.14ID:41F4Xwg7
該当の特許を読んだけど請求項4と5は製造法なので除外で
請求項1の
>板厚が0.10mm以上0.35mm以下であり、平均結晶粒径が30μm以上200μm以下
ここがトヨタの逃げどころなんじゃないかな
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:14:31.63ID:MhWT6kVH
>>362
あんたの特許法の理解に基づいて、今回の案件を説明してみ?
トヨタには責任ないの??? 爆笑!
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:16:01.31ID:OpZaSMX+
>>364
そんなかんたんな話ではない
そもそも宝山と新日鐵は中国で合弁会社を持ってるパートナー企業
そんな宝山に対して新日鐵が特許侵害だということ自体がそもそもおかしい
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:19:48.38ID:MhWT6kVH
>>365
だから日本製鉄は自社の特許に基づいて裁判所に即時に自社の主張を認めるべきと申し立てているわけ
なにもしらないお馬鹿さんなのね
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:22:55.79ID:W5TJLuYF
そもそも日鉄の特許は、日本限定なんだよね。。

海外で生産する分については、宝山を止めれない。

まじ日鉄社長アホやろ。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:24:48.68ID:MhWT6kVH
トヨタは日本製鉄ほどのサプライヤーにたいして権利を無視してきた歴史があるからな
小さいサプライヤーなんて人間として見てない
技術をむしり取ったらそれで終わりだわ
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:26:31.96ID:Ka+vmKXo
>>373
お前はアホなのか、日鉄もだから日本で売ってる分しか訴えてないだろ。

>>370
合弁企業だろうが、別会社の特許は好き勝手に使えませんよ?


ビジネス板なのに特許について全く知識無いやつがいてびっくりするわ。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:26:43.38ID:MhWT6kVH
トヨタがいままで「特許なんて関係ない」おまえら下請けは黙ってろ!
って言ってきたことが原因なんだろうねぇ
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:28:27.87ID:MhWT6kVH
>>373
そうです 日本限定です
でも、日本で製造された部品の場合は特許権を侵害したことになります
日本で使用されている車両については当然侵害
特許法しってんの?
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:28:41.98ID:41F4Xwg7
>>375
特許についてよく知ってるなら特許の争いは特許数をいかに持ってるかで勝負がつくことぐらい知らないのか?
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:29:36.28ID:W5TJLuYF
>>375
宝山は、海外でいくらでも、販売できるし、トヨタも海外拠点でいくらでも使えるわけだ。

トヨタという最大の客との関係を壊してまでやることか?笑
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:31:42.20ID:MhWT6kVH
>>377
日本製鉄の特許を侵害している製品なら宝山であろうがどこの製品であろうが
日本国内では特許侵害です
日本製鉄はトヨタ向けの当該特許侵害品を通関停止する権利もあるんですよ
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:33:16.76ID:5m5+a6rP
盗用多自動車は潰れろ
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:33:41.24ID:W5TJLuYF
>>382
海外で生産すればいいだけだろ笑笑

それに裁判何年かかると思うんだ?
その間にjfeに全ていれかわるだろうな。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:35:12.15ID:W5TJLuYF
>>384
子供社長は、社長なってから2期連続赤字の日鉄だろ。

しかも、現場の改善をトヨタにお願いしてる状態。

トヨタのここ数年間の利益わかる?笑
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:36:39.12ID:41F4Xwg7
>>382
入ってくる部材が全て板厚が0.10mm以上0.35mm以下であり、平均結晶粒径が30μm以上200μm以下であることを証明できたらな
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:36:58.83ID:MhWT6kVH
稲葉さんに助けられながら、アメリカで泣きまくった子供社長??
稲葉さんには、 豊田さん、英語は一言も者c選らないでください 下手ですから
とたしなめられた子供社長
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:39:09.66ID:W5TJLuYF
>>391
泣いたのがどうした?
今の利益率みてみろよ。

日本の社長が選ぶ尊敬する社長でも1位に選ばれてる。

お前の判断基準は馬鹿すぎる。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:39:44.38ID:MhWT6kVH
>>380
少なくとも日本製鉄の特許を侵害しているのは事実
でなけらば子供社長が文句いうはずないでしょ?
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:41:12.25ID:Ka+vmKXo
>>390
というか最終製品にそのまま使われるような部材なんでねーの?じゃないと流石に日鉄も訴えるほど根拠しめせんと思うけど、正直モーターのこと知らんからわからん。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:41:21.50ID:MhWT6kVH
その利益は下請けを泣かせてきただけ、、、 それと子供社長の取り巻きが
さらに下請けを泣かせた結果だぜ
子供社長のアメリカでの子守は稲葉さんでした
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:41:31.28ID:W5TJLuYF
>>394
裁判しないと分からないのに、何が事実なんだ?

そもそも、鉄鋼に関するすべての特許を調べろとかいう馬鹿の製品は使われなくなるだろうね。
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:44:32.96ID:MhWT6kVH
稲葉さんを知っている人は少ないけど、張社長とのレースにまけて中部国際空港の社長へ
プリウスの暴走事故で子供社長がアメリカに呼び出されたときに、トヨタ本社へ呼び返されて
子供社長のお守り役
この子供社長、英語が下手くそだから、議会証言はすべて稲葉さんが通訳という形でのり
きったんだよ
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:45:26.78ID:NgV4gdF8
将来的にプラスになると思ってるなら徹底的に
裁判でやりあえばいいだけ
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 20:50:32.41ID:MhWT6kVH
>>398
自動車っていう鉄を大量に使う製品、特に最新技術のモーターに関する特許権等は
法務部が調べるのが当たり前 トヨタって世界クラスの自動車メーカーなんだよ
結局は安いから特許侵害している宝山製をつかっても日本製鉄を黙らせようと
したせこい会社なだけ
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 21:04:45.14ID:Dqq8X0vW
>>347>>356   
特許問題、知財同士で決裂すれば“いきなり訴状”が定番だわ
役員レベルの話し合いとか、屁みたいな泣き言
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 21:05:20.45ID:2i4aLACD
>>407
国産車って言ってるだけで、全然国産じゃないな。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 21:16:23.64ID:YcpGIwp+
>>357
> わかりやすく言うと、今回新日鉄は自社の保有する特許権を侵害するトヨタ車の製造販売を停止する様に裁判所に申し立てた
まじでもう少し勉強してから書いてくれ
てか、>>1をちゃんと読めよ
> 製造、販売を差し止める仮処分も申請している。
これは珍しくないの
今回はこれとは別に特許権侵害で提訴してるから騒ぎになってる
当然トヨタが鋼材売ってるわけじゃないから間接侵害なので基本トヨタが侵害を知っていたことを立証しないとダメ
普通に考えたらまず無理
無理じゃないと言うならその方法書いてね
まあ間接侵害も知らなかったボンクラには無理だと思うけどw
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 22:07:54.66ID:W5TJLuYF
社長に就任して赤字しかだしてない橋本が、なにを狂ったのか、トヨタに訴訟。

しかも、日本限定のパラメーター特許にたいする特許で、立証がかなり難しい上に勝てたとしても、それ以上に関係悪化に伴うリスクの方がおおきいアホな訴訟。


■橋本社長
・2020年3月期
4315億円の赤字

・2021年3月期
324億円の赤字

■トヨタ社長
・2019年3月期
1兆8828億7300万円

・2020年3月期
2兆761億8300万円

・2021年3月期
2兆2452億6100万円
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 23:15:20.62ID:Dqq8X0vW
普通の売買交渉ならともかく、特許紛争で手加減は駄目だよ
そもそもベンダーに特許問題で日本製鉄に譲歩を求めるトヨタの糞っ振りは日本の恥
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 23:38:58.06ID:f424IcyQ
>>416
なんの譲歩を求めたんだ?

サプライヤーの特許問題はサプライヤー同士で解決が基本だろ。

日鉄が要求したことは、トヨタが使用する部品に対して、世界中の何万件とある特許をトヨタ自身が調査しろっていうとんでもない要求なんだよ。
それを自動車を構成する全ての部品に行うとなれば、現実的に不可能だから、文書による契約を結ぶんだろ?

日鉄の馬鹿社長は、そこまで考えていないだろうが、日鉄の要求を飲むということはそういうことになる。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 23:49:52.29ID:RfQ9eFIm
まぁトヨタが監査か共同開発でレシピーを詐取したんだと思う^^;
その技術情報を宝山側に流したと・・・
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 23:51:10.39ID:RfQ9eFIm
トヨタはそれぐらい平然とやる^^;
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 01:58:59.57ID:vLSAMurg
>>299
これはパラメーター特許ではなくて数値限定特許と言うのでは?

>>318
>>370
なにをおっしゃっているのでしょうか?

>>395
補正が一箇所しかかかってないから多分広いと思うんですが

>>410
板の形状を保ったまま重ねるだけなら抵触でしょう
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 02:04:45.50ID:vLSAMurg
>>352
同意

>>367
除外というか5と6は請求項1の従属項なので考慮する必要がありません

>>379
クロスでかたをつけるなら数が効きますが、宝山とならともかく、トヨタとの間でクロスする意味はないでしょう。

>>389
日本と組み立ててからではないでしょうか

>>411
間接侵害は知っていた知っていないは関係ないと思うんですけど
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 04:56:30.88ID:oqhM0Odr
>>422
> 間接侵害は知っていた知っていないは関係ないと思うんですけど
ああ、そこは俺の感想だからいちいち突っ込まなくていいよ
てか、そういう所にしか突っ込めないんだなw
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 07:23:55.75ID:Nu2VAT89
トヨタはこれからも宝山中国様から鉄板買い続けるの?
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 07:35:50.61ID:NuWNzFls
>>424
特許の鋼板は日鉄からしか買えなくなると思うよ、
トヨタは賠償を宝山に請求することはできるだろうけど、
代わりが手に入るかどうかは日鉄の腹一つ。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 09:14:53.63ID:SZPTmHJb
トヨタは部品メーカーの知的財産を無償で吸い上げてきたのか?
日本製鉄は公正明大に処理しようと言ってるのに、トヨタはそれを受け入れたくないのか?
余程身に覚えがあるのだな・・・・
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 10:16:14.96ID:Skq5+Jmv
この訴訟、どう考えても日本製鉄の勝ちやね
報道にも大きく取り上げられているから、トヨタも無茶な手は取れない
これまでトヨタはエグいことしてきたから、他の「下請け」にも波及するかもね

トヨタとしては当該特許製品はすべて日本製鉄製を購入するのが交渉の
落としどころか、、
このまま争えば、裁判所は日本製鉄の差し止め請求を認めると思われる
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 10:16:41.33ID:Skq5+Jmv
>>428
トヨタのよくやる手ね
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 10:19:41.95ID:Skq5+Jmv
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6408627

「トヨタ、日鉄の対応問題視 鋼板特許めぐる訴訟で」って、
問題の原因を作ったのはトヨタの方だよね
こんな「恨み節」も滑稽に思える

いまだにトヨタは日本製鉄を目下に見てるんだね
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 12:52:35.26ID:YxFpXjgO
しかしトヨタ大丈夫かい
法務同士で話し合って最後通告出されてるはずなのに、社長同士で話があるべきって
必要ならトヨタからトップ会談しましょうっていいだしゃ良かったじゃないか
日鉄は提訴しますって警告だしてんだから
もしも日鉄が警告出さずに提訴したら、そりゃあり得ないから文句言ってもいいが
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 13:11:44.36ID:ezW0nEsD
新日鉄に勝ち目はないよ
それどころか中国で宝山に逆に訴えられて完全に自滅となる
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 13:15:30.98ID:P5JQTwnn
日本製鉄さん、中小下請けの為にも頑張って下さい。
マジで頼みます。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 13:54:26.67ID:z+iSb3gG
旧速や∔のスレだとトヨタ叩きの方が圧倒的に多いな
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 13:57:34.49ID:utXvbu8I
>>438
中小下請けは今度トヨタからお前らが使ってる部材の特許侵害判定書の提出を求められるようになるんだがな
部品メーカーの無駄な仕事が増えるだけってのがわかってない
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 14:28:16.05ID:xu6wf0UD
2016.04.12
トヨタ創業家系御曹司、入社希望の女子大生に肉体関係強要で提訴!豊田家内の醜い抗争
https://biz-journal.jp/2016/04/post_14668.html

 アイシンAWの社内調査の結果、豊田氏は「あなたの能力ではうちの会社には受からないから、私と特別な関係を持てば、親戚扱いにして入社させてやる」といった趣旨の発言をし、嫌がる女子大生に迫ったとされる。豊田氏と元女子大生のやり取りがLINE上に証拠として残っていたうえ、行為が悪質と判断してアイシンAWは昨年11月、豊田氏を懲戒解雇処分にしている。

 関係者によると、この女子大生はアイシンAWの入社試験の一次試験(筆記テスト)を受けて自分の実力で合格したが、豊田氏が「本当は合格ラインの点数ではなかったが、私の力で合格させた」などと言って女子大生に迫り、最終面接の直前に肉体関係を強要してきたという。女子大生は豊田氏の要求を撥ねつけた。結局、最終面接では不合格になった。

「女子大生が最終面接で不合格になった後、親宛に女子大生を誹謗中傷し、脅迫と見られても仕方ない文面の匿名の手紙が届いたが、豊田氏が送ったことは明白」(関係筋)との指摘もあり、豊田氏が取った行為の悪質さを象徴している。

 元女子大生と親は豊田氏の行為に激怒しており、個人の責任だけではなく、会社の管理責任も問…
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 14:46:15.15ID:/Y0xNiN+
>>439
そういう所はトヨタ叩ける俺スゲー君だらけ
まあここでもチラホラ見かけるけど根拠は妄想レベルだからなぁw
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 15:23:55.76ID:Skq5+Jmv
>>441
豊田の分家のスケベ親父がどっかのクラブの女に孕ませた
息子だろ? 認知されてるから豊田姓だけど
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 17:39:17.19ID:utXvbu8I
>>444
そんなレベルじゃなくてどういう検索式でどこからどこまでの範囲を特許調査して問題ないとしたのかとかエビデンスを求めてくるぞ
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 17:47:00.79ID:MKARTttw
>>445
エビデンスもクソもないだろ。御社に販売する製品は国内全ての特許に抵触してませんなんて納入仕様書に書くのは普通だ。
こんな検索して、とかでなく全ての特許に抵触してませんてね
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 19:11:47.60ID:OaVxigVB
パテントサーベイは昔から綿密にやってるよ、常識過ぎる話
トヨタの要求が厳しくなるとか子供だましのレス
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 19:14:12.32ID:Q0lviKH/
鋼鉄の板で踏みつぶすか、車で引きつぶすか。
勝負しろ。
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 19:14:49.97ID:/Y0xNiN+
納入仕様書以前に契約書に書くのが基本
特許侵害していた場合の補償とかはもちろん、侵害の申告がなされた場合の対応についても記述しておく
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 19:59:49.53ID:m51JI51T
>>16
たかが需要家の分際で
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 20:55:39.40ID:OaVxigVB
>>451
下請けも親企業トヨタも常識的に国内外で通用するパテント対応をやってる“筈”で、
日本製鉄の訴訟以降に変わると言うのであれば、トヨタが今まで手抜きをしていたと受け取れなくも無い。
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 21:07:10.68ID:9k6VNFeH
日鉄民の私から言わせるとうちの法務は勝てない喧嘩をしない
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 21:54:34.87ID:xu32zVYh
9月の鋼材価格交渉はトヨタが譲った形にはなったが、そもそも適正価格にはまだほど遠いしトヨタは日本製鉄を(取引ある中小も)完全に見下してるのよ。特に電磁は絶対譲れない知的財産。「宝山と鉄鋼どうしで話し合って」「違法で得た技術とは聞いていない」は流石に苦しい。ちなみに日鉄の現社長は営業出身じゃないから、今までのようになぁなぁの交渉が通じない人。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 21:55:54.26ID:4eyIy2z0
>>456
だろうな

トヨタ役員が今になってトップ同士の事前通告がなかったのはイカンとか
言ってるらしいが、お前らきちんと日鉄の主張や意向を章男に上げたのか
って話だよ

担当者が納入業者をナメてかかってるからこうなるんだし、知財高裁から
ゴリゴリに怒られたらいいと思うぞ
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/02(火) 22:40:35.88ID:utXvbu8I
>>452
原料や部材の構造レベルでなんか管理しないぞ
買ってきた鉄板のメッキ構造が特許に抵触してるかなんかエビデンスを求めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況