X



【為替】円、一時2年10カ月ぶり安値 112円台後半 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/10/11(月) 15:45:34.14ID:CAP_USER
11日の東京外国為替市場で円相場が下落し、一時1ドル=112円台後半と2018年12月以来2年10カ月ぶりの円安水準を付けた。前週末に発表された9月の米雇用統計では米国の雇用情勢の底堅さが確認され、米長期金利が1.6%台まで上昇。日米金利差の拡大を背景にした円売り・ドル買いが広がっている。

市場では底堅い米雇用情勢を受け、米連邦準備理事会(FRB)が年内に金融緩和縮小に踏み切るとの見立てが広がっている。大規模な金融緩和を続ける日銀との金融政策の違いが意識され、円安・ドル高に進みやすくなっている。原油価格の上昇で貿易収支悪化が見込まれることや米債務上限問題が当面回避されたことも、円売り材料視されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB110KK0R11C21A0000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 15:46:35.16ID:VTDf9kmS
これが岸田パワー
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 15:46:58.14ID:qmXFdBJI
PCR検査と国内治験に拘り、
意図的にワクチン承認を遅らせた
立憲民主党と共産党は万死に値する

https://imgur.com/Pvy12sA.jpg

朝日新聞 アエラ記事
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html

「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、
海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。

しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。

立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)

 さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。

「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。
コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。
仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)

こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。
それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。

しかし、ワクチン慎重派だった立憲や共産党はその後、国会で豹変し、菅政権のワクチン接種の遅れを舌鋒鋭く追及した。

「気がつけば、政府以上のワクチンの急進派に転向していました。
菅政権のでたらめな地方自治体へのワクチン配布や自衛隊の大規模接種センター運営などお粗末な対応を国会で批判することは健全です。
ただ、立憲や共産党も自らの過去の言動を真摯に振り返ることは必要ではないでしょうか」(前出の政府関係者)
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 15:58:18.55ID:0QHJoZ43
悪い円安やな
またガソリン値上がりするやろなあ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 15:58:44.30ID:o2HGCrS+
1ドル300円になったら
それは日本は好景気なん?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 16:01:23.79ID:2qz3/Jdw
>>9
いえ、もしそうなれば破綻が本格化してる。

外的要因が昭和と違いすぎる。
油などの基本的な素材が相対的に高すぎて買えなくなる。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 16:02:03.36ID:4TENQFN+
唯一の円高要因は外債化している老人への年金支給くらいやな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 16:04:22.32ID:4TENQFN+
景気回復、スティープ化の過程では本邦投資家の外債投資が活発になる
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 16:08:47.86ID:DT5i3Efl
石油天然ガス暴騰での円安は最悪、
コロナや半導体不足で日本の輸出は振るわない。
明らかに岸田のアホ効果。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 16:08:59.91ID:mpf969W6
>>13
今まだ円も大丈夫だろうけど、皆がこういう
ふうに考えて円を手放すようになったらまずいね。

実際に自分も日本と一緒に沈む気はないから、
資産を外貨建にしてるし。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 16:11:20.96ID:4TENQFN+
なんせ何も売るものがないので、この国
人財、貿易財、金融商品
過去の遺産だけでかろうじて購買力を保っているゾンビ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 16:19:42.71ID:UTVzoXm/
円安株安ダブル安だね?

更にトリプル安になるかもね?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 16:23:00.67ID:Auie+VzM
円高にできるかもしれんが、また作業せんといかんししんどいし
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 16:31:11.00ID:EX23al/4
>>8
ミニバン父さんの小遣いが減らされてゆくw
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 16:38:13.58ID:Mokmn/aP
ドル換算だと日本人の年収は一年で10%以上減ったことになる
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 16:59:44.71ID:bq+4R/Du
自動車メーカーは減産の影響分を相殺出来そうだね
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 17:12:30.69ID:u8sFQOek
ガソリンが300円だな
物流が止まる
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 17:55:59.88ID:crgqQ5rX
>>20
マイナス
輸出企業というのは今はない
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 17:57:00.97ID:crgqQ5rX
>>35
輸入物価が極端に上がってるよ今も
今は固定費で見ればかなりインフレ
特に必要ないものの価格が下がってるせいで差し引きとんとん
だけど、貧乏人にとっては極端なインフレ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 17:59:05.46ID:KDsKKs/F
今バカが読み違えて予想とぜんぜん違うことになってるから
必死に日本国内に工場作ってる最中w
日本の貧困化完了サイン
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:15:15.11ID:aY1eeuOI
自分で選んだ死んでいいやつはノーカウント
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:23:51.44ID:4dTZcbyJ
今は製造業もどんどん現地生産を進めてるからね。
昔と比べて貿易収支の黒字はどんどん少なくなって、
最近は赤字の時もあるくらい。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:24:27.60ID:3Zg6WMg+
もしかして俺の貯金の価値減った?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:24:57.36ID:crgqQ5rX
だから適正レートは1ドル69円ね
異次元緩和の継続で極端な円安になってるのが日本にデメリットって言うのはもうどの経済紙でも同じ論調
なんでここだけメリットみたいいう人が多いのかね
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:25:21.41ID:Sk2iKdgr
>>1
リッター200円オーバーはよコイヤー
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:26:37.67ID:crgqQ5rX
>>42
減ったね
身の切られる思いだよ
普通の人はその感覚がないのだろうか
円安になると資産が目減りする
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:27:49.11ID:Sk2iKdgr
働け!ガソリンの為に働けゴルァ!
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:29:23.46ID:IJN/05Qi
日銀のコントロールが効かなくなった「悪い円安」だね

これからの日本は「三安」に突入していくかもしれない
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:30:19.18ID:kNlZyKYG
賃金上がらず物価はどんどん高くなって輸出物は利益が出ない・・・
無能黒田と株下げ岸田ではこのまま日本を滅ぼすまで無策だろうな
アメリカはデフォルト危機なのに円が売られてドルが買われて113円とかw
ならデフォルト回避したら際限なく上がり続けるわなw
なんでいつまでも黒田なの??
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:30:19.72ID:aJasfu7G
円安進行しながら世界的な商品高来てるから日本にとってはキツイことになりそうだ。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:35:16.63ID:4dTZcbyJ
まぁ貯金の価値を減らしたくないなら投資するしかないね。
そもそも、皆が貯金しないようにって事で緩和、インフレさせてるんだから。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:37:02.59ID:crgqQ5rX
バングラディシュやウイグルで綿製品作って世界に売ってるわけだけど
円安がなんか得なわけ?
大企業のために円安にしてトリクルするなんて誰が言い出したんだろう
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:42:04.21ID:Vsawn+4f
もう円安にそんなメリットねえ
昔は円安になると株価は上がったもんだが、それも昔
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:42:13.54ID:efd3Ns0A
国力が上がって行けば自然と円の価値が上がるのは当たり前なのに、輸出業や経団連が主導して安易に儲けようと円安誘導しているから、どんどん日本が安くなっていく
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:46:40.65ID:jkv2AHKi
緊縮させようとする財務省のせいで円高で苦しんだからな
インフレしない限りはいくら円安になってもデメリットは無い
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:50:00.28ID:MmTjiJyE
所得上がる前に円安進んだらまずい事になりそう
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 18:52:54.27ID:UTVzoXm/
円安株安ダブル安だね?

更にトリプル安になるかもね?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:00:49.35ID:Qtrm3WdP
韓国経済絶好調w
軽空母まで導入予定
半導体には70兆円を投資

貧乏なジャップには縁のない話だったねw
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:09:37.75ID:crgqQ5rX
スタグフになってるのにfラン経済学部卒が多すぎてまるで理解されてない状況
次も自民圧勝の予感
マジで恐ろしいわ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:10:00.08ID:7qcvM5sM
>>16
昭和恐慌の時だって売るものはあったよ。
伊佐澤村相談所に「娘身売りの際はご相談ください」ってね。
親切な役場だろ。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:12:08.17ID:mGA9Hii0
今の状況で円安進行は最悪だな
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:12:08.76ID:crgqQ5rX
>>69
だいたい非正規として売れる娘は売ってしまった
次は45歳以上を売る(激安奴隷として使う)
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:13:13.75ID:lQWjyd/1
>>54
その大企業も円安がうれしい会社も少なくなったな
時価総額ベスト10でみても
トヨタ、キーエンス、信越化学工業くらいじゃないだろうか
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:16:26.35ID:efd3Ns0A
>>57
円安は安価に国内資産を外資が買い漁れるって理解している?

国力が上がっていればナチュラルに円高方向へ向かうのが当然なんだよ。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:17:46.40ID:Nn/uJMe7
今円安進行とかどう転んでもスタグフレーション起こすじゃん
日本かなりヤバいよね
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:17:57.11ID:Qtrm3WdP
ウォン暴落じゃなく日本円暴落ニダw
ザマァw
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:19:30.58ID:BFWBY8sM
年末までで118円言うとったな
ない話じゃない
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:26:59.90ID:Y7kBz7AQ
>>50
インフレ待ったなし
そもそも食料エネルギー資源を輸入に頼った経済システムでは、世界的なインフレになったら日本も巻き込まれるのは必然。

今までデフレだったのがおかしい
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:27:35.90ID:EWfMHVhI
ECB、日本、アメリカを除いて他国の中央銀行は、インフレのため金利を引き上げ金融の引き締めにかかっている。
アメリカもインフレが制御できずに金融の引き締めに入るので、利率が上がってきている。
黒田のバラマキをやっている日銀は、出口戦略が行えないので金融の引き締めが出来ないので、円安になるのは仕方がない。

日銀はもう手がないので、日本の金融政策は既に詰んでいる。バラマキを繰り返して巨額な借金を作りつつある財政政策も詰んでいる。
日本経済の希望は、再生可能エネルギーによるエネルギー革命。
浮体式洋上風力発電で火力発電を置き換え、国内で使われるエネルギーのために原油、天然ガスの輸入を必要としなくなるくらいにエネルギーが日本で生み出されれば、日本はまた高度成長期に入る。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:29:49.88ID:crgqQ5rX
>>72
1億2千万人がそのうちの500万人を守るためにスタグフレーションを生きてゆかねばならない
でもどこかの社長はその500万人の仕事をまもるために国民に貧乏になってくれと平気で言い放つ
頭がおかしいのか、詭弁を弄してるだけなのか
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:30:03.17ID:EXjZ5IXP
年金が外貨売ればいい
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:33:12.91ID:crgqQ5rX
だから今はインフレでしょう
もやしの値段が倍になったまま下がらない
統計がおかしい可能性があるね
本当は実質賃金が激下がりしてるんじゃないのか
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:35:11.33ID:02qlEPR/
円安値って分かりにくいw

これからはドルの時代くるでw
利上げくる
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:44:16.65ID:icTX390u
>>85
それはスタグレじゃないのか
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:44:38.06ID:57oUn6JW
韓国に対するアイはないニカ?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:46:34.74ID:57oUn6JW
原発フル稼働で130円なら良いのに
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 19:51:10.46ID:u/CsAmLB
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:01:03.81ID:5/KM2nqT
>>1
円の価値が下がって喜ぶ阿呆ばかり
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:04:26.37ID:XTT3MuSA
ドル建てで預金してる俺は勝ち組。
因みに港区でタワマン。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:06:59.70ID:crgqQ5rX
>>93
だから理論上意味がないんだってば
外貨資産をかうことは
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:13:06.61ID:RQL6g/UK
>>90
日本に対するムショウのアイはないデスマスダ?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:13:12.17ID:NY8VNTB8
105円代のロングは150円まで握る
実現したところで1000万に満たない利益にしかならないから
持続的円安のデメリットであれこれ相殺されるだろう
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:14:11.15ID:RQL6g/UK
>>91
我々チョッパリはまた原発爆発させるかもしれないデスマスダから
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:15:57.79ID:RQL6g/UK
日本企業は海外で韓国企業になりすますからな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:16:34.86ID:iq9Y4FV3
無限に札刷りまくってるドルより円は価値が無いと言う事だね
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:17:24.84ID:crgqQ5rX
金利上昇はドル安要員
単純化して言えば円高ドル安になる
今だけやで円安は
ばかじゃないのか
頭おかしいのかな
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:17:41.78ID:LHTufomd
いやー SP500インデックスファンド値上がりして嬉しいが
本当に日本貧乏になってくぞ
老後は海外移住なんて シンガポールはおろか、マレーシア、タイ、フィリピンにも相手にされなくなるぞ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:18:31.90ID:mpf969W6
>>102
その通り。
ドルは刷りまくってるから長期的にずっと
インフレしてるのに円高にならないって言うね。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:18:42.66ID:TTPYGDdA
岸田 wwwwww

NIKKEI大暴落
首都直下地震
爆発電車不通
ハイパー円安不況

岸田わ持ってるなぁw
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:18:56.49ID:crgqQ5rX
高金利通貨に投資しちゃいけないのは通貨がその分下がるからやで
しってるやろ?バカじゃないんだから
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:19:12.42ID:RQL6g/UK
韓国兄は弟日本に対するムショウのアイはないデスマスダかーー!!!!

ウギャギャギャギャギャギャーーーーー!!!!!
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:19:34.32ID:RQL6g/UK
ウンコ食うのが日本人
ウンコ食わないのが韓国人


ウンコ美味いデスマスダ。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:29:43.32ID:LHTufomd
>>110
すでに老後アジア移住は諦めました。
首都圏の家賃さえ普通なら完璧なんだけどなんだかんだ言って、
水、衛生、医療、治安、言語、食費(ファストフードやスーパー半額弁当はすでに東南アジアなみか)
を考えると、関東駅チカ物件に住むのが無難かな?と思っています。
ミニマリストっぽくして 首都圏1Kで生きていくかな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:44:15.00ID:76kSuq/c
2005年あたりの128円にならんかな。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:54:32.68ID:4TENQFN+
希望あるかい?この国に
なんせ平均年齢もはや初老後半やで
死ぬだけやん?
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 20:59:13.43ID:4TENQFN+
もはや何も生み出せないよ、この国は
老人は新しいものを毛嫌いし、過去の記憶にすがる
数少ない若者には貧困と重税のスパイラルが襲う
残念ながら民主主義性の元では脱出不能
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 21:03:38.45ID:4TENQFN+
世界の皆さんが欲しがるもの生み出せるのかい?ニッポンの老人に?
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 21:06:48.46ID:RQL6g/UK
韓国兄は弟日本に対するムショウのアイはないデスマスダかーー!!!!

うぎゃああああ嗚呼あああああーーーー!!!!!
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 21:22:08.41ID:RMT3h0G3
嗚呼、買い叩かれニッポン!
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 21:26:05.35ID:41DWzKbo
ドルを欲しがる日本人
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 21:27:25.68ID:SxWsc2K6
輸出企業中心に株高来るな
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 21:40:45.77ID:O0fv2hDh
>>121
燃料系の全面高と経済のエコスコア制でこれまでと違うフェーズに入ってるから
移動の多い輸出入はこれまでより不利になる
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 21:45:13.44ID:uA935ayR
原油先物高騰×円安進行ときたか
新型コロナの影響で青息吐息の地方バス会社は燃料費高騰で廃業加速するかもな
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 21:49:54.92ID:ZZUak8of
国力が落ちる一方で打つ手なし。
非正規奴隷も死に絶えていくから寄生虫の搾取ライフも限界だな。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 21:57:22.76ID:ha8wfN6T
>>36
プラスじゃないの?
確かに輸出品は少なくなっていると思うけど、
材料輸入完成品の輸出で稼ぐより、現地生産でドルだけ日本に持ってくるほうが利益大きくないか?
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 22:01:20.79ID:bBJbabB5
さっき113円台だったけど?
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 22:12:24.27ID:Qtrm3WdP
日銀のライフはゼロニダ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 22:19:19.98ID:SxWsc2K6
ガソリン値下げ第二隊来るな。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 22:41:35.56ID:xnJJRa22
>>127
なにいみわからんこといってんだ
頭腐ってんな
この国はもうポンコツばかりだな
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 22:48:00.17ID:ta8H08zJ
まあ8年前にも120円超えてるからこのぐらい別にだが
とはいえ115円超えるようだとちょっとした事になるかもね
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 22:57:18.43ID:Pe/WGNmz
113円超えてる。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 23:00:06.86ID:Pe/WGNmz
大分前に輸出企業にとっては、105円がトントンで利益がでるには115円以上
が好ましいと言われてた。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 23:03:47.31ID:Pe/WGNmz
20年以上前113.5円の時のドル定期の残り50ドル程度残ってる。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 23:30:15.45ID:DhhD0DRk
日本の事情が少し厄介なのは、1970年代のインフレを(高度成長が終わったとはいえ)経済成長で乗り越えちゃった経験があるんだよね。

戦後以来の花形の造船業が壊滅して、明治以来の繊維産業も韓国から圧迫されるようになったにも関わらず、自動車や家電の輸出が好調になって、業種の浮沈はあれど、マクロでは物価上昇と賃金上昇があたかも車の両輪のように見える現象が起こった。

日本はインフレの怖さをこの時、真には味わってはいない。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 23:43:16.28ID:SxWsc2K6
わが軍は絶好調じゃないか
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 23:49:12.40ID:xnJJRa22
金利上昇は中期的に円高要因な
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 23:49:52.72ID:xnJJRa22
金利が上がると通貨は下落する
したがって相対的に円高
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:17:17.22ID:rJssn4WI
いろんな輸入食品や原油の価格が9月ごろから
相次いで上がってるよな。 そこに円安傾向が
続いたら、さらに物価が上がりそうだな。

各国の政府が、紙幣刷って財政を誤魔化すことやってるから
物価ばかり上がってしまうわな。 日本は国債発行による紙幣の
流通量が増えてるから、ますます円安になるよ。

政府からコロナの一時金とか休業支援金とかもらっても
物価上昇で相殺するんじゃね?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:18:23.40ID:49vN4O72
海外通販するから円高ならないとダメだ 日本じゃ同じ物がアメリカと比べるとボッタくり価格で売ってる物が多い 20年前は円安でもガソリン98円だった
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:21:10.64ID:/wPsdffu
日本の工業がどんどん空洞化しているのに、なぜ2000年代が概ね堅調に円高基調だったのかというと、恐らく日本の産業資本のグローバルな堅調さがある。

産業資本は、世界中の生産適地で作ったモノを、世界中で売ると、それを自国通貨に還流して、それをまた世界中の拠点に振り向ける。

具体的には、例えば、人件費の安い東南アジアで作ったものを10億人の中国に売るというような種類の経済活動でも、それの一部はいったん自国通貨に還流され、日本に研究施設を作ろうか、ヨーロッパにも販売拠点を作ろうか、といった具合に戦略に応じて自由に使い道を考えることができる。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:31:04.87ID:saJkIehA
>>138
涙拭けよ失敗w
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:31:37.29ID:/wPsdffu
>>149の続き。
>>149のような経済活動であっても、マクロでは、利益には日本政府の課税がなされて、政府の財政収入になるし、対中国の外貨獲得となって、中国からリン鉱石やレアアース、安い工業製品、新たな工場等、色々なものを買える原資となる。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:37:07.63ID:5ztPZRB7
日銀が詰んでるから中期的には円高に向かうだろう
つまり異次元緩和しつくし
各国は今後テーパリングで金利が上がる
諸外国の金利が上がると中期的には円高圧力
今後、それに反して以上に円安になることがあれば、それは破綻の兆候
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:39:15.02ID:5ztPZRB7
>>151
景気と通貨には直接的な関係はない
購買力平価で長期的なレートは決定する
短期から中期的には金利平価で決まる
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:39:46.71ID:saJkIehA
まあ単に為替変動から資産を守りたいなら
円、ドル、ユーロに分割して持てば良いだけだがね
住むのは普通一ヶ所に住むわけだからほとんど意味は無いがね
為替ってのは、海外旅行をよっぽど多量にやるヤツか
でなきゃ海外と取引やってる大企業か
それ以外にはほとんど関係ないことだがね
国内にずっといるだけの大多数の日本人にとって
どう変動するかほとんど予測が不能な為替変動なんて
考えるだけ無駄
例え為替変動の影響を受けたとしても、良い方へ転ぶか悪い方へ転ぶか予想なんて不可能だからな為替は
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:41:28.85ID:saJkIehA
>>109
涙拭けよ糞食いチョンw
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:42:02.87ID:5ztPZRB7
為替なんて考えるのは面倒だろう?
一番いいのは自民に入れないこと
経済政策がめちゃくちゃ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:42:30.81ID:saJkIehA
>>85
大丈夫だよ
糞食って死ねば治るから
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:46:44.33ID:/wPsdffu
複雑なのは、>>149>>151で挙げた、日本のマクロとしての豊かさが、ミクロな日本の労働者の豊かさとは必ずしも一致しない点だろう。

ユニクロやニトリ等で、中国や東南アジアで作ったものが安く(少ない労働時間の対価で)買えるという現象は紛れもない「豊かな」現象なのだけれど、これは、なかなかというか、なぜかというのかコンセンサスが得られていない。

経済指標とか財務指標が名目上の数字の大小で評価される傾向があるので、デフレ現象が反成長現象と混同され攻撃の対象になった。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:56:22.13ID:1axqEXZv
先進諸国が異次元緩和によるバラマキで消費活動のみ同一水準で推移するのなら
新興国との貿易では輸入超過ということで通貨安によるインフレにブレる
と同時に債券市場も利子が上昇するので財政が悪化する
そうすると債権保有国に対しての利払いを抑制のために
通貨量を同程度に増加させることを要求する

であるのなら新興国とのトレードではコストプッシュ要因のインフレが進行しても
先進国間での為替レートにそれほどの差は生じないわけだな
問題は各国政府や中銀が引き締めに入った時だろうな

昨年の総裁選で岸田は
先進諸国が引き締め段階に入った際に我が国だけそのまま
というわけにはいかないので何らかの対策(増税だろうな)が必要になる
と言っていたのはこういう事情によるのだろう
つまり将来的には財政再建による通貨安定が必要だと示唆したわけだ
今回の総裁選ではまだ時期尚早なので財政拡大と経済再建を主張したのだろうが
株式市場を増税で冷え込ませたらいかんわな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 00:56:26.49ID:3LtnI6Ms
113円超えているわw
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 01:08:58.63ID:5ztPZRB7
今の日本がそう
レートの決定理論と乖離した円安
それに伴う物価高
金利を上げた良くないために全力緩和
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 01:22:11.55ID:/wPsdffu
>>159
新興国からのモノの輸入以上(以前)に、日本の産業資本の対新興国の所得収支超過(外貨獲得)があるんじゃないの、ということ。

中国向けに日本企業が進出して儲けているから、中国のものを「安く」買い叩けるんじゃないの、ということ。

“中国を排除”というか、中国でトヨタや資生堂やユニ・チャームや平和堂が排斥されちゃうと、中国に対して日本が貧しくなっちゃうんじゃないの、ということ。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 01:33:20.06ID:olkxA0Hs
これマズイなw

日本の中銀に市場に逆らってコントロールする能力なんか無いし
まして対応が難しい通貨安じゃお手上げだろw

対応が簡単な通貨高だってかつて大敗して、そのせいで変動為替製に移行したんだしw
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 01:39:30.99ID:8LvVsgeU
毎月米株積み立てしてるからドル高だと損なんだよな
下がってほしい
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 01:59:00.49ID:Hwx6hJSl
キシダショックは円安の方だったか
ドル円120円くらいまでいったら
原油高と相まってガソリンリッター180円超える
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 02:26:31.20ID:8RMmNEYi
円安止まんねーな。馬鹿な自民党に円をゴミ通貨にされてしまいそうだな
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 02:58:02.16ID:UNtuCYQ6
なんか資金と資産ゴッチャになってる奴多いな
円安なら株とか不動産持ってる奴はプラスやろ
現金で持っとくと損する
でも今月後半には中国大変なことなりそうだし手仕舞現金でいいような
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 03:12:35.39ID:jtzvv/0Q
平均年収下がってるのにガソリン200円なんだけど?
スタグフレーションだよね、これって
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 05:54:02.94ID:ufFHmLqz
>>170
うちの近所はまだ150円弱なんだけど200円の地域ってどのあたりなの?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 06:03:06.71ID:pP07fb+L
1ドル50円が適正価格
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 06:17:33.32ID:lrgWLfA+
とりあえず、デフレからの脱却は目指せそうなんじゃないの?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 06:29:11.04ID:LN3VoC9m
自動車メーカーでは未だに国内生産の比重が高く海外需要も高いトヨタだけが円高の恩恵を受けられる

そういやいつのまにかトヨタって株式分割してたんだな
まさかこれ見越して…
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 06:30:23.15ID:pP07fb+L
日本人はもう日本の株よりアメリカの株を買うようになったので
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 07:04:03.67ID:cKcpb0CM
>>166
なんで損なの?
積み立ててる資産は価値上がるじゃん
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 07:28:15.73ID:pCz78eaN
極端な円安になりようがないのが不幸よな
過去30年のダラダラ不況がこの先あと20年続く
いっそ大暴落した方が立ち直りもはやい
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 07:38:14.30ID:BDkUGhx2
>>94
確かに20〜30年前は円安を喜ぶ傾向があったな。
なんで経営者と同じ目線で労働者が考えてたかというと、
やはり洗脳されてたんだろうな、と思う。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 07:42:07.26ID:yEN2b7BO
やっと日本経済が正しく評価され始めたな,でもまだまだ円高だせめて130円を超えないと
メリットは薄い
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 07:59:27.59ID:BDkUGhx2
>>185
本当のアホだな。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 08:02:31.83ID:gdquJ8Xe
若者がポイント投資とかNISAとかで米国株買いまくってるからな
当然いったんドルにして買うから円安にもなるわ
終わりだよこの国
0190a
垢版 |
2021/10/12(火) 08:10:04.24ID:TDN4YdAw
だから スタグフレーションが日本にも来襲すると あれほど言われているのに。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 08:17:02.33ID:xqLhRuGH
令和になっても中国市場に注力というハガソニクという会社があるからなぁ。
内地が悲惨になってるのに平成時代のバブル脳幹部は日本の現状が分からない。
ま,お目出度いんだよ。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 08:19:23.32ID:xqLhRuGH
>>185
プラザ合意くらいは知っておこう。
もうドル円200円台はありえないので。
令和の御代でそうなったら日本の平民にとって惨劇になる。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 08:27:40.45ID:WINd+Exo
最弱岸田オワコン首相
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 08:41:01.95ID:ufFHmLqz
これでやっと日銀の悲願である2%の物価上昇を達成できるんじゃね?
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 08:54:55.89ID:81dyzCvY
他国の名目金利は上がっているけど、それはインフレ率が高止まりしていることが主因だからな
物価変動率(インフレ率)で考えれば本来は逆にインフレに強い円が買われるべきところ
どこかのタイミングで大きく円買いに転換する
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 09:01:11.57ID:+huUNhFZ
>>169
円高の恩恵の高いセクター持ってるなら逆行する。
安い原料を国内向けに販売してる食品業界とか特に
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 09:03:16.06ID:+huUNhFZ
>>193
自動車が国際競争力失ったら円の潜在的需要はかなり萎むからあるかも。バブル時代の見立てには世界第2位の経済大国が落ちぶれるシナリオはない
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 09:08:01.81ID:CpVsWFcJ
オオータニさーんは為替でも勝ち組だなこりゃぁ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 09:19:13.94ID:hbCBr2IJ
岸田日本たたき売り政権
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 09:30:22.43ID:fw4xJEts
安倍の円安毒が回り始めた
岸田気の毒にw
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 09:33:02.82ID:jRhnXobs
豪ドルなんでこんな渋いの
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 09:41:39.97ID:5ZV3/M+R
物価が上がり続けている米国の1ドルは、以前の1ドルの価値は無いよ。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 09:41:58.61ID:hbCBr2IJ
ドル建てGDPが縮んで途上国並みに転落、日給20$で生活www安倍レガシー最高ひゅー
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 09:44:57.31ID:TmITJBri
また食品、値上げだね
消費税アップなんて比じゃない
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 09:53:33.06ID:7TmVaT2R
ドル円よりウォニャス
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 09:53:52.03ID:ufFHmLqz
>>209
中国の不動産関係がとにかく現金集める必要があるから日本株ガンガン売って海外に送金しているんだろうね
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 09:55:14.40ID:do2PjpHX
ウォニャス1200
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 10:13:21.99ID:6Q/yN3rC
トヨタを1800円台まで堀堀したおかげで円安万歳だわ
ガソリン高や物価上昇も苦しいが
トヨタ株の成長が楽しみ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 10:27:18.49ID:J2kGbB48
貿易収支で黒字出してたなんて大昔のはなしで
いま経常収支の黒字は投資で出してんだから
バンバン外国に投資すりゃいいんじゃないの
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 10:34:49.19ID:vB3L/clm
持ってる海外ファンドはダウが下がる一方で円も安くなってるんで差し引きプラスだわ。
良いんだか悪いんだか。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 10:50:15.10ID:Hwx6hJSl
これじゃ物価だけが上がるスタグフレーションだよね
はよ円高にしろや無能
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 11:09:11.32ID:Hwx6hJSl
日本国内の製造業なんて海外に移転した方がいいよね
そこから逆輸入した方のがいいよユニクロみたいに
少数の輸出企業を儲けさせる為に多くの国民が値上げで苦しむのはどうなの?
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 11:30:18.35ID:HwpfkUbg
>>13
米国株式持ってるからほったらかしでも配当の米ドルが貯まっていく
時々それでアメリカ優良株を買い増ししてる
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 11:31:57.04ID:DvWH4bjU
日本 貿易収支 8月 6354億円の赤字

ドイツ貿易収支 8月 107億ユーロの黒字 1兆3246億円


日本はもはやモノづくり大国ではないからね
これだけ低賃金 円安になっても昔のように貿易黒が増加するなんてことはなくなった
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 11:52:36.18ID:hbCBr2IJ
Co2まき散らし機製造屋トヨタを救って国滅ぶ
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 11:53:20.19ID:c9tVXoiK
原油価格の高騰、円ヤス、これの幅見るとあのオイルショックよりでかいんじゃないか
とか日経CNBCで言ってる、どうなるのか
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:17:08.13ID:PGWpMPjb
こんな有様で財政赤字をジャンジャンバリバリ膨らますでー!!って公言する野党連合が政権奪ったら、日本はもうおしまいだな
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:17:13.31ID:DvWH4bjU
9月上中旬の貿易収支、1658億円の赤字 自動車輸出が減少

日本の貿易黒字て車でもってたからね
自動車生産激減でこれから凄まじい貿易赤字に転落するわな
通貨安で庶民の暮らしが悲惨になる発展途上国ののように日本もなるんだよ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:35:41.39ID:VGrWVnl5
1ドル30円くらいになれば
滅茶苦茶生活楽になるのになあ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:36:37.61ID:5ztPZRB7
貿易修正はレートに関係ない
黒字だから円高、赤字だから円安の方がいいなんて話はやめるべき
そもそも輸出企業なんていうものが無くなった時点で円高が良い
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:37:45.91ID:5ztPZRB7
>>227
そうやって極端な例で考えればよい
1ドル30円と300円どちらがよいか
円高が良いに決まっている
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:38:28.20ID:TAUObBKa
>>227
昔は1ドル1円でしたよ
なお戦後は1ドル50円で
固定相場360円になる前日は1ドル70円
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:39:47.52ID:5ztPZRB7
>>221
ちがう
単純に国内に工場がないだけ
日本は仲介貿易が増えてレートを円安誘導する意味はない
国内にまだ工場や系列が多いトヨタの500万人だけを守るために1億2000万人が円安で迷惑しているとんでもない状況
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:39:52.42ID:bH+Av+Lg
これからはドルの時代だよ
株の時代追終わった
利上げくるよ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:42:47.56ID:5ztPZRB7
>>219
売国政策だね
いつも売国政策してるのが自民
自民の議員は玉がよくないよ
岸田は日銀が株を介させてることすら知らずに課税強化しようとした
もう滅茶苦茶あたまわるい
ニュースも読んでない
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:43:54.83ID:fYSFumLb
>>231
円安で素材系の値段が上がるからな。
実際はトヨタ系列を守っていると思い込んでるだけ。

下請けは赤字覚悟で相当叩かれている。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:45:38.66ID:5ztPZRB7
>>234
そのとおり
よくぞつっこんでくれた
トヨタに材料供給してるメーカーは実はきつい
経団連企業は経営者が守銭奴で自分だけ儲かりたいから詭弁を弄している
もしくは、かなり頭が悪い
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:46:52.75ID:TAUObBKa
>>233
日本の製造業を壊滅させたのは
民主党時代の超円高政策時代やで

>>231
日本はまだ製造業従事者は
まだ1000万人いるけど
それらを円高政策で失業させてどうするの?
民主党時代に中韓に工場を移転させたいの?
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:55:33.82ID:c9tVXoiK
>>236
円高をやったのは中曽根康弘

円高を利用して海外の機材とか仕入れて事業を興す
これにテレビ電波の悪用ばっかの自民党執行部も反対した
いまのキシダもウソばっか
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:55:53.54ID:5ztPZRB7
>>236
全滅すればええやん
わたしは全滅を目指してる
そしえ適正レートにもどして日本国民が幸福に生きれる社会を実現させる
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:55:55.94ID:JrShHQ1g
円安ってのは、日本の資産が目減りし、国民の労働力が安くなるよってこと。
国民は貧乏になるということ。

まだ、売り物があればいいが、売り物なくなったら日本はオワコンだな。
電機 半導体壊滅で、次は自動車だ。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:57:02.25ID:grKBsC8l
>>236
民主ガー
中韓ニー

はい工作員乙です
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:59:17.01ID:5ztPZRB7
>>239
そのとおりだよ
いまは日銀のチート行為で本来は生き延びれない企業が生き延びている
トヨタも余裕で金を稼げるから甘えちゃってBEVへのシフトが遅れた
円安は悪いことしかない
これはもうどの経済紙みても同じ論調だよ
ようやく世界がビジの論調に合わせてきた
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 12:59:44.08ID:JID8dn+f
今回のヤバいところ。

・日本の財政出動は最低限すぎると評価されてる

・アメリカはすでに大幅な財政出動済みでさらに600兆円以上の公的投資予定


・つまり超希釈化してるドルより弱いということは円が本当に弱体化
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 13:04:13.94ID:c9tVXoiK
>>243
天皇陛下の大馬鹿、とくに上皇で2000兆くらい隠し借金してるんでは
それでカネがないないばっか、とくに財務省

バブル時代の不動産でいまの中国どこじゃないむちゃくちゃしたんだろ
都内に不動産価値がなくなると困るで、俺とかのイメージをつかって外人ばっか誘致してむちゃくちゃしてる、いまだに
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 13:25:05.30ID:DvWH4bjU
>>228
日本の物価や賃金が海外よりも低いなら、日本でモノを作れば輸出競争力が高いはずである。本当なら、
貿易収支がどんどん黒字になり、それにより円高圧力が強まるというメカニズムが働くはずなのだ。

ところが、近年の日本は、円安にもかかわらず貿易黒字が増える気配はない。貿易収支は小幅の黒字や赤
字を繰り返す状態が長く続いている。言い換えれば、今ぐらいの円安でなければ、日本の製造業はもはや国際競争力
を保てなくなっている可能性が高いのである。
https://jp.reuters.com/article/column-kazuo-momma-idJPKBN2FB0CH


過去の例だと貿易黒字増加とともに円高が加速してた
国民が円高を渇望したところで国際競争力を失い貿易赤字国に転落した国の通貨は弱くなるわなあ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 14:13:38.68ID:hTa8Bhe/
工場移転が大きい。
まあだけどコロナ抜きにすると
経常収支で見たほうが良い。
工場で稼ぐよりオフィスで稼ぎたい人間が増えた。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 14:56:03.42ID:DYZNo+W8
>>243
2010年から全然成長してねえし
ま、経済成長を促すのは政府の仕事でもあるけど
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 15:04:42.59ID:5ztPZRB7
インフレは通貨下落要因
中長期的にドルは下落する
でも日本はまるで違う動きをしてきた
日銀がむちゃくちゃしてるから
もう全く先の見えないカオスですよ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 16:14:27.71ID:dtRGDBi0
>>238
もう円高は来ない
いまの円安は誘導してるわけではない
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 16:38:23.62ID:DvWH4bjU
輸出企業のドル売りが弱まれば代わりに政府が為替介入するようになる
最近だとトルコはリラ安緩和のために1000億ドル以上10兆円費やしてドル売り介入してた
日本もEV時代になれば売るものがなくなるのでトルコのようになるだろう
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 16:58:35.08ID:opx/Jicc
利上げしてもしなくても詰むようにアベノミクスを進めてきた
その出口でツケを払う時がようやく迫ってきた
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 17:09:10.59ID:+huUNhFZ
>>243
アメリカは経済力に裏打ちされてるからこそ積極的に緩和できるのさ。GFAMやテスラがこの先10年でさらに巨大化するうえに大都市近郊にはまだまだ開発の余地がある。

日本は緩和マネーを飲食店にばらまいてるだけ
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 17:21:54.18ID:oZ06OY+d
>>219
バカすぐる
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 17:32:14.01ID:Q93KDv+z
1ドル360円になったら超高度経済成長が起こる
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 17:33:06.05ID:Q93KDv+z
輸入品が高くなるが国内に製造業が復活して仕事があふれる社会になる
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 17:49:46.34ID:uQJgJU9W
今の購買力平価から考えたら行き過ぎた円安は日本を貧しくするだけ

1ドル90円代時代に日銀は沢山ドル買い介入してて米国債たんまり持ってるだろうから
今こそそれを売って「逆介入」で日本に還流すべき時

3兆円くらい戻せば110円くらいの頃合いの塩梅になるし、為替差益も5000億円以上出る
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 18:24:52.63ID:YpvbFYxr
世界物価はあがる一方だから内需政策はいよいよ厳しいね。
奴隷政策、もとい移住政策もこれでは来てくれないし。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 18:25:02.70ID:IdWeDAa4
1ドル125円で大復活
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 18:39:06.48ID:9yRwBN4h
通貨高は、雇用の輸出になるよ。
対外的に日本人の給与が高くなり、
失業者が増える。

中抜き業者は除く。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 19:00:52.73ID:614hvVXm
まだ高えよ日銀おいコラ。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 19:16:43.52ID:Tl0GcBiP
もうかつてのように海外に売れる日本製品なんてないんだよ
スタグフにしかならない
地獄の始まり
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 19:33:18.04ID:ciEHRfga
>>236
あの円高はアメリカの金融緩和が原因でしょw

製造業だって円高だけが理由じゃなくて国内の人件費やらなにやらがの上昇があって海外へ生産拠点を移してるw
工場は電気代だけで月間、数十万kW、デカいところだと数百万kWになる
年間の電気代だけで数千万になるケースもある
某製パンの1工場だけで、月間で多いときで250万kW 少ないときも170万kWの電力消費をしてて
少なくとも電気代だけで月間400万以上はかかってる ほかにも別系統で高圧契約もしてるから
実際はさらにかかるだろうね。これに水道代をくわえればもっとだろう
パンだと足が速いからさすがに海外で作ったものを国内へ輸入とはいかんがw
その代わり人件費を極限まで削って奴隷工場と呼ばれてるw

発展途上国ならば人件費、電気料金、水道、税金も安い 港から工場までの輸送コストや倉庫料金も
安いとなればそっちで作ろうとなるのは当然のことでしょ

無理やり国内で製造しようとするならば円安だけじゃだめで
それこそ人件費を月給10万以下にして、電気代、水道代、固定資産税も半額にしてやるぐらいじゃないと
無理だと思うけどね
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 19:39:45.12ID:KHIun0Ws
あのね、民主党は円高にしてないのよ。民主党も円安にしようとした
でも、できなかった。白川が頑固者だったし。信念があった
なによりも日銀は政府から独立してるの
お分かりかね?今のようにに黒田が自民党と一体になって偽装経済アベノミクスを演出して日本を奈落の底に落とすということはなかった
民主党は分をわきまえている。これは政治には何より大事なこと
公文書の改ざんをするとか、日銀を意のままに操るとか、統計を偽装するとか・・そういうことは何よりもまずやってはいけないこと
絶対にやってはいけないこと
自民は下野するだろう
お気の毒
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 19:40:55.55ID:3zvWVjc7
株式市場を冷やして平均株価3万円割れ

年金を運用していることを忘れるな
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 20:15:45.15ID:zBkkZTFu
ガキの頃1ドル200円で経済破綻するって新聞一面で大見出しになってた
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 20:33:53.53ID:IDuXVUGZ
いつまで円安する気やねン
100円位が丁度エエぞ
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 20:42:13.97ID:c9tVXoiK
>>278
できるかどうかわかんネが、作業すると円高にできるかもしれん
がめんどくさい、カネが無い
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 21:23:35.54ID:jRyyrckm
>>280
浮かれてるとすぐ円高になるぞ って事も無いか
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 21:34:41.56ID:hTa8Bhe/
いや円高にならないずっと韓国に負けるだけなんだが

ウォンの方が価値が高くなるなんて笑
じいさんばあさんばっかと
自ら需要を作っていく力がないジャパンではもう無理ねw

自動車も確実に負けていくし。

戦後復興2世3世では無理やな。
また徹底的に負けないと
反省せんわ。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 21:42:22.58ID:GIHOQzSc
>>283
韓国では子供に莫大な教育費をかけて
一流大学に入学できなければ一家心中とか 凄いよね
日本はAOだの推薦だの金持ちが学歴まで世襲するようになった
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 21:45:05.27ID:DvWH4bjU
トヨタは9月10日、同月と10月の生産計画を大きく下方修正した。9月は当初予定していた約36万台の減産に約7万台を上乗せし、10月も約33万台の減産に踏み切るとした。

日産やホンダも凄まじい減産してるので円安は止まらんよ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 21:45:16.59ID:dMFnV+fT
資産はすべて金プラチナやロレックスとかに変更しておけば助かりますか?日本円はゴミなんだよね?
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 21:46:22.03ID:IdWeDAa4
韓国は電力、都市ガスが実質国営だから電気代や都市ガスが高くなることはない。
ただ、ガソリンは高くなる。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 21:54:09.80ID:pCz78eaN
若者は哀れよな
貧困、重税、円安
もはや海外脱出も不可能
老人に搾り取られ続ける運命
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 21:56:26.21ID:pCz78eaN
昨年までのアベノミクスがラストチャンスやったな
戦後最大のボーナスゲーム
ボンクラ社畜でも資本家に転生できるチャンスだった
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 22:00:25.04ID:WJRtTitA
113突入
ガソリンもっと上がるぞ
インフレもう始まってる
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 22:01:36.55ID:VnSEwPsH
>>288
円高だと、金を貯め込んだお年寄りとの格差が広がり、
かつ若者の雇用は失われ、
若者にとっては地獄の民主党政権の再来やで。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 22:18:52.03ID:uGGGFzXw
これから過度な円安地獄の神髄が日本国民に襲い掛かるわけだろ
リーマンショック時と違ってインフレ+円安+原油高・天然ガス高
いきなり毎月の光熱費やガソリン代が20〜30%上がって
円安が良いと言っていた人間が困窮して手のひらを返すだろう
円安になっても原材料や部品の不足で生産を増やせない
=輸入価格上昇分だけ国内雇用や賃金が失われるわけだし
インフレの中での失業や賃下げはとてつもなく苦しいことになる
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 22:28:40.81ID:VnSEwPsH
>>293
都合のいいパラメータだけにふれるな。
過度な円高は、ハイテク、製造業の雇用の流出につながる。

今ぐらいの水準で、日本の非効率な流通や中抜き業界に構造改革を求めるべき。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 22:31:31.47ID:DYZNo+W8
>>274
えーぎょーがダンピングしかしないので金が稼げんのだよ
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 22:32:27.88ID:4U+aC/tj
ガソリンが300円で物流が止まる
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 22:42:11.16ID:4U+aC/tj
今は逆民主党だな
円安がいいとか言って死ぬパターン
何で戦争で負けたか分かるだろ
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 22:43:58.90ID:IdWeDAa4
逆、120円は行きたい。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 22:46:43.79ID:5P3617CY
ガソリン高杉
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 22:55:55.26ID:IdWeDAa4
ガソリン値下げ隊があるから大丈夫
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 22:57:35.42ID:hbCBr2IJ
>>300
しばらくは軽油入れとけ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:01:17.06ID:olkxA0Hs
ディーゼルが勝ち組だなw

EVw プギャーw
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:22:15.88ID:P5VwLAEQ
>>293
声を上げよう
スタグフレーション!
地獄の始まりだと
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:23:19.29ID:P5VwLAEQ
>>291
ガソリンは商品価格自体が上がってるからね
ちなみに半分は税金だ
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:24:22.03ID:VnSEwPsH
>>293
今停まってる原発再稼働すれば、電気代上昇は回避できるよ。

むしろ、こういうときのための原発。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:24:22.39ID:P5VwLAEQ
>>292
??
円高だと年金受給者は得するんだよ
めちゃくちゃなこといってんなww
もうカオスだなw
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:25:31.16ID:4U+aC/tj
円安で景気が悪いのに
景気が悪いからと追加緩和しちゃうのが経済素人の黒田
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:25:47.09ID:P5VwLAEQ
>>285
それは関係ない
まったくかんけいない
どういう理屈でレートに関係するんだよ
アホか
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:30:08.71ID:/wPsdffu
2000年代中頃の、例えば韓国の液晶なんかの競争力がちょうど日本と拮抗していた頃は、為替水準のような交易条件がシェア競争の大きなファクターになっていたかもしれない。

日本の数分の1の中国や東南アジアの労賃や地代にたかが数十%の円安で対抗するという、逆竹槍作戦ともいえるような経済言説が幅を利かせてるのは、頽廃というほかない。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:33:25.77ID:4U+aC/tj
まだインバウンドがあれば外貨を落としてくれるけどな
環境が変わってるのに円安誘導やめない
早く昭和のオッサンは死なないかな
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:33:52.18ID:P5VwLAEQ
1億も人口がいてラッキーな国だったのに労働者の半数を非正規奴隷にして内需破壊して輸出企業を応援?
意味が分からない
本当にマクロ経済学者なのかね、こんな方針考えたのが
わたしゃ信じられんよ
朝生みてもエセ経済学者のキーキーうるさい女性ばかりしゃべってるからもう何年も前に見なくなった
酷い話だ
まったく酷い話だ 
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:39:26.51ID:pCz78eaN
財務官僚が無能の働き者だったのが運の尽きよな
直感的な道徳論でマクロを論じるおバカ
リフレも重商主義も操り人形だったのさ
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:44:30.35ID:4U+aC/tj
物流は止まるは電気は止まるは灯油は買えないはで死体の山か
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:56:43.31ID:fawSx2Ap
今は米株よりドル預金がいいの?アメリカ株はだめなの?
直近の401Kの運用実績、外国株ばかりでやってるからマイナス幅半端ないのだが・・・
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 00:11:05.51ID:rSNFDWCN
ネトウヨ

ウォンが崩壊wwwww

日本円は世界中が欲しがる安全通貨だーーーwwwww
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 00:24:58.52ID:9txobTb0
>>319
年金運用はリスク資産で行わないこと
手数料だけとられて収益はマイナスになるがね
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 02:07:53.10ID:OTAgfOAV
円安になり日本の製造業が崩壊するという願望が見受けられるが熊本の半導体工場をはじめ外資系なり製造業の回帰なりすると思うよ
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 02:37:20.53ID:9txobTb0
スタグフレーションすごいな
もう足元の物価上昇に押しつぶされそうだ
公園にいったらタンポポ探してる親子がいて話しかけたら子供がおかしなことを言うんだよ
タンポポが美味しいって
よく見るとみすぼらしい恰好でね。ジュースでも買いなさいって千円あげた
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 02:42:57.45ID:Cg8An7Ep
>>325
どうだ明るくなったろう、って1万円に火をつけてやれよ・・w

で子供を連れて帰ったら通報なw
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 03:33:24.32ID:vr0FK+xq
>>312
輸出が減ったら貿易赤字は拡大するじゃん
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 03:48:43.04ID:hdUi8HX3
日本は今も昔も輸出で外貨稼がないと生きていけない国
まだまだ円高だ 300円台のときが日本の絶頂期だった
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 05:12:48.52ID:6t+XIzRe
>>247
日本の労働環境がクソだから未だにオフィスで事務やりたい人だらけだからな

何しろ日本人は他人が座ってるのが気に食わないし休むのも気に食わない

だからみんなせめて座れる事務職を目指すwww
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 06:33:04.35ID:JrcYvKDZ
やっと実体経済を為替が反映
まあなんでこんなGDPの伸びない給料も上がらない少子化の国の通貨がまだ110円台なんだよ
1980年代の経済だろ今は円は160円でも高い
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 07:08:40.02ID:UoP4WnPh
>>329
環境だけじゃなくて賃金からなにからオフィスで事務やってた方がいいんだから仕方ないわな。

判りやすいのが工場。
ホワイトカラーは完全週休2日でフレックスタイム勤務、ブルーカラーは盆正月なしの交代勤務。
昇給昇格は明らかにホワイトカラーが有利。
ホワイトカラーは快適オフィスでお茶飲みながらエクセルパワポポチポチ、ブルーカラーは喧しい工場内で汗ダラダラ流しながら1日立ち仕事。

まあ普通の感覚してたら自分の子供にブルーカラーなんてさせたくないわな。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 07:59:24.55ID:xjYCigx7
まだまだ余裕日銀がテーパリング宣言したら100円割れちゃうからもう少し円安にしとかないと
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 08:12:48.91ID:HiaYJTme
デーパリングきたら円安になるんだが
もう100円を切る円高になることは未来永劫ないんだろう
有事の円買いも大したことなかったし もう円はリスク回避通貨じゃなくなったんだろう
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 09:17:25.66ID:Ib/MMqfg
>>264
その頃には国力ベトナム以下になってそうやけどな。発展途上国の仲間入りだわ
今日日現地生産やろ...
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 10:26:14.30ID:D3PM3MMw
思えば円高の時に民主のせいで国民は死ぬとかネットで喚き散らしてた層ってなんだったんだろ
円高時代なんてアルバイターみたいな正真正銘の社会のゴミですら給料で貯金できるくらいには実質賃金高かったのに
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 10:28:06.92ID:YopHr9AY
>>339
dappi
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 10:37:39.83ID:P0xCTQhx
就職氷河期世代の負け組中年みたいなカスが喚き散らしてただけ
上でも指摘してる奴らがいっぱいいるように
そもそもコストの面ではなく産業構造として現地の地産地消で工場建てないと対応が追いつかないので国内から工場が出て行っただけで円安円高は本質的には関係がない

というか、仲介貿易になったのは日がな一日ネットで張り付いて愛国戦士やってる氷河期世代のアホどもがまだ20代だったであろう00年代の前半からだ
自分の人生が糞になった理由は自分が怠惰だったからじゃない言い訳探しのために狂ったようにネット各所から情報集めてくる、中国の産業スパイと全く同じかそれ以上のことをする努力をしてるくせに何一つ活かせなかった正真正銘の無能の群れ
世界的な産業構造や日本の産業構造の変化には20年も気がつかなかった
仲介貿易増えてるから第三次産業に転換した方がと何回言われても
円安になれば俺たちにもそんな雇用がとか喚いてる
情報金融や特許で食えてるんだからコンプラ守れりゃ、異世界からそういう負け組中年の大好きなレムちゃんやヘスティアや女神官やら連れてきて
社員証渡してお茶汲みさせるだけでも40マン出しても儲けが出るくらいの仕事につきうるだけの人間性も経歴もないからエンガチョされてるだけなのにね
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 11:01:11.72ID:J5n/8Qgj
ニッセイAM、当面ドル円の上昇基調を予想

ニッセイアセットマネジメントは10月11日、「マンスリーレポート(2021年10月)」において、当面「米ドル/円」の上昇基調を予想した。
足元では日米金利差を意識した円売り・米ドル買いが進み、需給面でも円売りポジションが積みあがっていると指摘。
原油価格上昇による日本の貿易収支悪化傾向から、今後も円売り・ドル買いの需要が高まり、当面の円安基調を見込む。



資源価格は上がり自動車輸出は激減
貿易収支は悪化の一途をたどるからまだまだ円安続くだろw
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 11:25:37.49ID:p5C/wF0H
雇用が身分制度になったのが、社会や議論の硬直性の原因だと思う。

「ただの人」になるのが怖いから、非効率な産業構造にしがみつくし、過当競争もなくならない。公務員が悪い、医師会が悪い、政府は業界のために景気対策を!

ネット上の言説は共通の悪口で盛り上がっているようなものばかりで、上の世代も下の世代も同じ世代も頼りない。

自分のことについていえば、自分の頭で考えるしかないと、まだ知らなかったことはもちろんのこと、分かったつもりになっていたことに対して藪漕ぎのようにして進む必要性を痛感していた。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 11:29:40.59ID:zNUpc4KW
ここは匿名だから身分関係なくても好き勝手言えるからいいわな。
変に名刺がついちゃうともうだめね。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 11:48:27.13ID:n3B7zn2u
ヤフーニュースも野党応援に回ってきたな。
ヤフーニュースのトップで中心が変わるって大問題だな。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 12:05:11.42ID:IazrzDy1
自動車メーカーにとっちゃ追い風だな
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 12:06:39.97ID:JrcYvKDZ
緊縮財政やって円つまり国債発行をケチってるから円が大規模に発行する米に比べ少ない
だから円安だぞ間違えるな−−通貨発行の少ない国の通貨は経済実態にかかわらず買われる
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 12:44:31.01ID:/H3VbN1a
>>348
なら円高になるんとちゃうん?
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 14:27:18.63ID:9txobTb0
お菓子がスカスカ
空気しか入ってない。ほとんど空気
スタグフレーションが始まった
日銀はこれを認めないだろう。日銀は物価上昇に対して対抗策がない
長期国債で500兆も発行。1%の利上げで5兆もの利払いが発生
物価上昇は日本を破綻に追い込む
日本の終わりが始まったのだ
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 15:09:13.08ID:byG00OJX
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[9/18-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631943141/
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 15:36:59.26ID:JzwLt3jQ
>>343
これかしら

 日本生命保険、第一生命保険、住友生命保険、富国生命保険の生保4社は30日、世界銀行(国際復興開発銀行=IBRD)が 発行するグリーンボンド総額約400億円分に「共同投資」方式で投資した。世銀は10月末から始まる第26回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP26)に向け、途上国向けの再生可能エネルギー関連事業への投融資資金等に充当する。

 日本の4生保が、共同で同じ条件で世銀グリーンボンドを引き受けるのは初めて。発行されたボンドはいずれも期間15年。豪ドル建てが2億7400万j(約222億円)とニュージーランドドル建てが2億4100万j(約188億円)の2種類合計で約400億円。

 ニュージーランドドル建てボンドは、日本生命が1億4100万j、富国生命が1億j、豪ドル建てボンドは、第一生命と住友生命がそれぞれ1億3700万jを引き受けた。利率は2.41%、シティグループ証券が取り扱った。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 15:40:33.86ID:9txobTb0
情報売ってるんだよ
ずいぶんまえからだろう
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 16:40:13.83ID:trMLWYHx
自民党執行部というより、宮内庁侍従でウソう゛ぁっかいって誘導するんだろ
それで借金いくらしてもいいとか何千兆と借金つくってれば世話ないが
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/17(日) 06:59:19.57ID:8M4rX4Uk
>>5
預金?
FX?
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 12:51:48.41ID:yzEG8Pc0
アホノミクスのせいで日本は本格的なスタグフレーションに突入してしもうたな。
不況下の物価高はホンマきついわ。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 13:18:50.74ID:3x+V9RmW
民主党の円高は正しかったってことだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています