X



【自動車】木更津に「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」開設。コークスクリューやカルーセルなど名コーナーが [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/10/03(日) 14:19:12.79ID:CAP_USER
木更津に「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」開設。コークスクリューやカルーセルなど名コーナーが - Webモーターマガジン:
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17485392

2021-10-02
Webモーターマガジン編集部

https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2021/10/01/01349e5d3f54c02c2ee3e7b8684290ddf42925b5_xlarge.jpg

2021年10月1日、ポルシェジャパンは千葉県木更津市にスポーツドライビングトラックを含む「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」をオープンさせた。

高低差のある約2.1kmのトラックやオフロードコースなどを設置
水平対向エンジン採用による高いコーナリング性能やリアエンジンのトラクション性能、電動パワートレーンの革新性、SUVのスポーツ性と快適性の両立さなど、スポーツカーブランドであるポルシェの魅力は体験することによって一層高まる。この製品価値を広めるため、ポルシェは「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」を開設した。

海外ではすでに、シルバーストン(イギリス/2008年)やライプツィヒ(ドイツ/2015年)、ロサンゼルス(アメリカ/2016年)や上海(中国/2018年)など8カ所で展開されており、日本は9番目での開設となる。海外の施設は既存のサーキットを改修することでエクスペリエンスセンターとして運営されているが、今回日本にオープンしたのはまったくの新設計となる。

高低差のある3Dドライビングトラックは、ニュルブルクリンクの「カルーセル」(タイトル写真)やラグナ・セカの「コークスクリュー」などの名所を模したコーナー設計を取り入れ、ポルシェのパフォーマンスを体験するにふさわしいハンドリングトラックになっているという。

このトラックとは別に、低速域でオーバーステアとアンダーステアを誘発させる低ミュー路「ローフリクション ハンドリングトラック」や、自然な地形を活かした最大約40度もの急斜面を持つ「オフロードコース」、埋設された油圧プレートをランダムに左右へ動かすことで強制的にスピン状態にする「キックプレート」など、一般道では体験できないモジュールをいくつも設置されている。

これらコースを利用して、経験豊富なポルシェドライビングコーチのマンツーマンによるレッスンプログラム「ドライビングエクスペリエンス」も用意。ドライビング体験だけでなく、くつろげるラウンジやレストラン、会議室、本格的レーシングシミュレーターなども完備する。

利用はすでにポルシェを所有するユーザーだけでなく、購入検討中のひと、ポルシェを体験してみたいという未来のユーザーでも可能で、はたまた他企業の研修センターとしても機能する併せ持つという。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 14:25:51.07ID:rIFN2k0j
SUVが50Wに見えたのはいいとして千葉がますます東京をうそぶく
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 14:30:57.16ID:0N2x7Jiw
オフロードコースもあるのか、これは言い訳できないな
カイエン奴のカッコイイ画像に期待
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 14:32:34.23ID:FAfOUqa7
>>6
音を楽しむ乗り物ではあるけどノーマルだと大してうるさくないよ
うるさいのはイジってる
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 14:35:10.86ID:GfW5kFr9
CPUをアップグレードする必要があったりします。

また、NVMeはSATAに比べて高価であり、同じ容量でも価格に倍ほどの開きが出ることも。Blackblazeは「大量のファイル転送やゲームで高パフォーマンスを発揮したい場合は、高価格のNVMe SSDに投資する価値がある」としています。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 14:39:09.58ID:flp24PM9
これは行ってみたい!!!
RUFのずーっとドリフトしながら高速でカーブ走り抜ける映像が頭に焼き付いてる
自分で再現できたら最高だけど、助手席でもいいから体験できたら思い残す事が減るw
ポルシェ買っても操る腕が無いと虚しいよな
歴代のポルシェも展示されてたらいいな
タミヤのラジコンになったバイラントポルシェとか生で見て見たいわ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 14:41:34.31ID:AglzkE5v
大阪には すでにあるぞ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 14:44:55.32ID:nU5RLhVk
ポルシェさん、つまり千葉は、木更津は恥ずかしいってことですか?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 14:49:19.85ID:oR9lEc/3
>>13
この手の話で毎回言うけど、ドリキン土屋はドリフトに結構、失敗してる。いいとこだけしか映像で出してない(´・ω・`)
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 14:53:37.29ID:zBJU+99d
ニュルは左回りだが、ここは右回り。
右ハンドルだからか?
ドライバーがコーナーで内側になるように
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 14:55:54.50ID:zBJU+99d
なわけないか?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 15:00:21.40ID:I4ZaIqn1
>>19
ラグナセカもだな
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 15:01:07.24ID:kPAvZfTe
>>9
スーパーカーはノーマルでもうるさいだろう
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 15:03:11.68ID:2XRwIYMY
また「千葉県民が背伸びして東京を名乗ってる」と言われるやつ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 15:03:24.21ID:oR9lEc/3
TIサーキット英田だっけ、危ない危ない死ぬ死んだって言われてるのに頑なに直さないところもある(´・ω・`)
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 15:03:38.05ID:kUD1bt/7
帰り道はもれなくアクアラインの大渋滞です
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 15:04:09.72ID:0HR2Y2mX
千葉より熊本に作るべきだったな。玉名市があるし。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 15:07:20.35ID:sWh8AJXa
カルーセル
麻紀はチンポを
モロッコで
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 15:20:34.30ID:iXw0Cg1V
bevの時代になって貧乏人がマウント取るために高級車に乗るような迷惑行為が無くなることを願うよ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 15:27:30.21ID:taPPwjhc
>>24
古いのはそうだけど
最近のはそんなことないです
騒音規制が厳しく成ってるからね

それにあんまりうるさいと疲れる
ロングツーリングでは辛いんだよ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 16:18:33.55ID:TqfD0lrH
>>1
カルーセル逆走してるやん

コークスクリュー作れるくらいならスパのオールージュも再現してくれ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 16:38:04.41ID:dqiLVVno
千葉ww
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 16:49:17.12ID:oR9lEc/3
シューマッハが来るとかだったら、行きたかった。シューマッハはもう居ない(´・ω・`)
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 18:29:22.33ID:8qzb+bZC
>>13
登りだけな
下りじゃ無理
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 18:29:52.85ID:RJiBl8Vk
>>18
この手の話で毎回言うけど
攻めたコーナリング映像の撮影なんて失敗して当たり前だろCGじゃ無いんだし
成功する所を撮れる事が腕の証明なんだから
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:14.62ID:QqSESG0s
もれなく消火器プレゼント
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 19:37:20.91ID:iFdQERKT
>>1
触れあい体験コーナーなんて作ると買えない貧乏人が集まって本来の客層に避けられそう

駐車場は軽自動車にスズキのスイフト、型落ちスポーツカーだらけ!
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 22:38:54.52ID:hDqrP08E
>>41
奥多摩にそんなスペースあるわけないだろ。
山過ぎて
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/03(日) 23:34:07.57ID:RGax1dMG
東京ドイツ村に隣接してるんかと思ったw
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 00:41:31.74ID:T4OCOuyS
>>19
普通のコースはコックピット関係なく右回りだよ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 01:08:41.22ID:xgw8SGHm
シルバーストーンってあのF1のコースかよ

英国だとポルシェオーナーならあのコース走れるのか
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 01:15:45.44ID:peqYyu4h
>>56
最近の正規輸入のポルシェは基本的に右ハンドルのみだから、
それに配慮してカルッセルとコークスクリューを実コースとは逆にしたんじゃないか、
ということを>>19は言いたいのでは?

ニュルは全体は右回りだけどカルッセルは左コーナー
ラグナセカは全体が左回りで、コークスクリューも左カーブから入る

まあ、テストトラックだから逆回りでも使えるかもしれないけど、コークスクリューが逆向きなのは逆走しても直らないな
https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/storage/admin_images/template/6/sections/87f6b96b-4eb6-4dda-8818-adf33c837e9a.jpg
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 01:25:40.59ID:hL5Kv3gW
>>19
日替わりでコース回る向きを反対にすればいいんじゃね?
レースじゃないから問題ないような

はあ、一度でいいから思いっきりポルシェでサーキット走りたいな、楽しいだろうな
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 01:29:51.65ID:zZBaVkw9
なんで木更津?
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 03:46:23.66ID:d8/kEXZG
>>58
シルバーストーンって高速サーキットだと思ってたけど
メインスタンドの反対側からカルーセルのコース半分くらいはクネクネのテクニカルなのね
もしかしてレイアウト変わったのかな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 05:45:01.11ID:md7Z5cpj
>>61
東京圏で適度な丘陵地としては千葉が最適。関東平野は平坦過ぎるし、周囲の山地は傾斜がキツイ。
あと、羽田空港や成田空港が近いのもあるだろう。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 05:59:40.44ID:DgjvD7AH
ディズニーはほぼ東京でいいけど、
木更津さんはちょっと・・・
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 06:06:21.65ID:rTFJCtRX
アクアラインを使って遊びに行ける家庭と
車持ってない家庭で格差やマウンティングが
起きてる首都圏
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 06:27:17.15ID:GaGj6jSL
南房総冨浦にも会員制サーキット ザ・マガリガワ・クラブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況