X



【スマホ】iPhone 13 Pro発表。120Hz画面と3眼カメラ搭載 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/09/15(水) 03:40:20.90ID:CAP_USER
アップルが開催中のスペシャルイベントにて、iPhone 13に続き、『iPhone 13 Pro』と『iPhone 13 Pro Max』が発表となりました。

米国での予約開始は9月17日から、米国での価格はProが999ドルから、Pro Maxが1099ドルからとなります。

モデル名は予想されたとおり数字が増しただけとなりますが、内部の改良点は非常に多数。

とくにカメラ部などでのiPhone 13(無印)、13 miniからの差別化ポイントは従来モデル以上に付けられており、「最もProらしいiPhone」とアピールします。
https://japanese.engadget.com/iphone-13-pro-promax-183304177.html
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/15(水) 20:14:34.19ID:yabbNdky
>>20
どういうことや?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/15(水) 21:30:01.61ID:ccaG+Amx
母ちゃんにプレゼントする予定
多分生涯最期の電話になるかも
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/15(水) 21:56:59.88ID:S+PGAeDT
こんな重くてでかくてボコボコしたのいらねえよ、
合理的に考えたらPixelで十分やろうが
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 00:44:39.59ID:V+Qp+7vT
ワイの6s plusが現役の間は買わん
予備2台あるから当分買わん
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 01:21:16.66ID:871lZwVH
SEが1円とか5000円で投げ売りされてる中で「Proは12万円からです!」
って言われると流石にバカじゃねーの?って思うなw

つーか、Xiaomiなら5G、120Hzディスプレイ、指紋認証付きで、
iPhone12相当の性能でも4万円だろ?(FeliCaないけど)

なんか今年はアホらしく思えるようになったわ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 01:56:11.05ID:871lZwVH
XiaomiのTwitter見たら、Mi 11T ProとMi 11Tって日本に投入されるんじゃん!
しかもFeliCa付きで

やっとXiaomiのハイエンドが日本で手に入るようになったんだな

Mi 11T Pro: 約84,000円
Mi 11T: 約65,000円

スペック的には今年のAndroidの最上級だし、iPhone13は12万円以上のProしか
積まない120Hzディスプレイも普通に搭載
指紋認証も付いてる

もうこれでいいじゃん
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 02:31:26.03ID:SggqY9Q3
もうちょっとなんか、ないのかね。
まあ電子決済も防水も対応してたら、
もうやることないのか。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 03:10:55.04ID:MYmuf5GL
カメラカメラカメラ‥ネタ切れ感凄いわ
戦隊ヒーローかよw
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 09:09:25.36ID:nVpg4JYd
iPhone否定派が5ちゃん多いと言っても、流石に関連スレ含め伸びなさすぎでは。

本当に売れないんじゃないか?
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 10:08:20.91ID:KTyddkUr
このスレの伸びはヤバい
マジで買ってください お願いします
僕のS&P500に影響あると嫌なのです
新しいiPhoneがでましたよ ほら直ぐに並んで買ってくださいよ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 10:22:10.40ID:xdpgmWlm
>>96
サブ機があればチャレンジしたい所だが。。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 10:45:30.66ID:S+jgMZRf
海外は物価が上がってるから高くなっても買えるだろうと言われてますがアメリカ人でも高くて買えるかボケって罵りまくってるよ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 10:48:05.90ID:+Z8FtScv
実質12Sだからねぇ。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 10:48:20.99ID:S+jgMZRf
>>98
知り合いの会社がそんな感じで社員全員にiPhone12支給されてるけど勤務中に位置情報把握されまくって軍事レベルで監視されまくってるぞ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 11:01:36.99ID:nuMouoHr
>>78
Apple Watch漬けてたならマスクしててもロック解除できるでしょ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 11:09:18.39ID:nuMouoHr
>>123
今度のiPhoneでやってる事はすでにギャラクシーは2年前にやってるし
画素数も1億画素のギャラクシー売られてるし2億画素のセンサーも既に出荷してるよ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 11:37:26.11ID:871lZwVH
>>126
ここの伸び程度で株価が決まるとか思ってる情弱は
大人しく株やめとけよw
株屋に一番大事な情報収集のセンスが無いよ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 11:51:39.38ID:871lZwVH
>>125
<丶`∀´>「うちは2億画素です!」

<丶`∀´> .oO(スマホで2億画素をフルに使った写真が撮れるとは言ってない)


<丶`∀´>「撮れる写真が暗すぎる? そんなあなたの為にChameleonCellって
 いう明るく撮れる新モードを追加しました!」

<丶`∀´> .oO(スマホサイズのレンズだと、1個のセンサーが小さ過ぎてまとも
 に光が入らないんで、ピクセルビニング(複数のセンサーを束ねて1つの
 センサーに見せかけるモード)を使ってね)

<丶`∀´> .oO(ピクセルビニング使うと実質5000万 or 1200万画素になるけど
 元は2億だから嘘は言ってないからね)

<丶`∀´> .oO(ちなみに、ウリの来年のフラッグシップスマホのS22 Ultraは
 2億画素センサーは使わないけどね)
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 12:09:45.29ID:6UM6FHdo
ノッチが小型化されたのはデカいだろ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 12:12:38.01ID:6UM6FHdo
>>14
指紋認証は糞だからな
例えば手を洗ったばかりの状態で登録したら解除する時も手を洗ってからの状態じゃないと読み取らないからな
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 12:14:40.46ID:kzDbzL5T
今回のIPhone は罰ゲームバージョン
来年にはtsmcの3nmが採用されたcpuで倍近くの性能が得られる
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 13:38:59.40ID:Xa1zGYjC
iPhone否定派が5ちゃん多いと言っても、流石に関連スレ含め伸びなさすぎでは。

本当に売れないんじゃないか?
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 18:24:05.05ID:oInoLg8i
>>137
その間に世間の関心が薄れている
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 18:32:09.63ID:FCayC4YY
数多ある企業のうちのある企業が革新的な何かを出さなかったからって文句を垂れる奴こそ信者だよな

ただの一企業に期待しすぎ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/17(金) 10:22:45.96ID:+QLyUbYu
前のから変わってないって議論がそもそも間違ってる。
3年で乗り換える前提なら相当進化してる
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/17(金) 14:32:35.85ID:WVcDceYf
日本の場合、富裕層というか成金やろ
富裕層はスマートフォンに依存しない生活を送ってるから
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/17(金) 20:42:31.95ID:xGV8pQ7O
ま、いらんな。今回は。
携帯電話時代のドコモの発表会みたいな失望感。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/17(金) 21:32:55.37ID:b153nzEo
DxO上位はみんな癖のあるカスタムAndroidばっかりだから本当に選択肢がない
ギャラクソーは持ちたくないし
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/17(金) 22:01:04.34ID:efth5IfA
>>143
成金じゃないだろw
普通の人が高いと思いながら、キャリアが進めるがままに主体性なく買っているのがiPhone
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/18(土) 09:20:23.61ID:61NnLI2g
SoCの性能は地味にかなり上がってるけどな13proでAntutu84万、GeekBenchでシングル1700マルチ4800
(スナドラ888=Antutu80万、GeekBench1200、3600)(※Antutuはスナドラ系が強く、GeekはA系が従来かなり強い)

両方共A15が上回って文字通りダントツの性能になった。13proハイエンドSoCで画面が120hzだと電池持ちが
心配だが203gもあるし(ほぼバッテリー分、力技で来た、5000mAhくらいか?無印は4000mAh程度だろうが
その分画面が60hz固定なのでバッテリーの不安はそれ程ないと思われる)

余りアピールされないが基本性能は滅茶苦茶上がってる…。まあ指紋認証付けないのは謎だね。3D顔認証のせいで
それが足枷でノッチも撤廃出来ないし。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/18(土) 09:38:53.15ID:61NnLI2g
ちなみに10月以降に出るPixel6 proは多分無印10万、pro12万位でモロにiPhon13と同価格帯になるだろうが
性能は予想以上に低いからな(Antutu64万、GeekBench900、2900)(現時点での数字の信頼性が問われるが
製造元のサムソンの次期フラグシップExyno2200がGeekBench1100、3400)程度に収まる事からして

900、2900という数字はそれ程乖離はしておらず、Googleのリクエストに応じて構成されたTensor(実質
Exynosのカスタムチップ)は(いっちょ噛みで簡単に驚きの性能が出せるなら苦労はしない、そこそこの性能の
チップになった様だ)

価格はiPhoneと同じ位だけど…性能のコスパはかなり悪い(最大二倍位の性能差がある、ハイエンドって言えるか
どうかも微妙)
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/18(土) 09:46:58.86ID:61NnLI2g
12でiPhoneはハイエンドじゃないとか言われたりしたみたいだが、13は逆にスペックだけ
鬼の様に上がった。(指紋認証ないとかライトニング端子継続とか仕様は変わらないけど)
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/18(土) 09:53:00.35ID:61NnLI2g
なのでiPhone13はハイエンド端末が欲しいなら買いでしょう
性能を考えると価格も高いと言えるのかどうか…?何故なら恐らくAndroid含めた全スマホの中で
現行最強の性能で、Androidもハイエンドになると10万近くしたり超える機種もある中では
同程度(あるいは安い)価格でダントツの性能となると、

それを果たして高いと言い切って良いのかワカラナイ。物には相応しい価値という物はあるので
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/18(土) 09:55:26.42ID:61NnLI2g
逆にPixel6 Proの性能がガックリだよ
かなり煽ってるというかどうやって期待を演出しようか画策してるみたいだけど
独自チップは思った様に性能を上げられないし(安定動作をするのかもワカラン)価格だけはハイエンドだし…
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/18(土) 13:51:37.83ID:hLzjrwkc
新型iPhoneっていうか新型カメラ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/18(土) 13:54:33.31ID:CV6ir+Hz
画面指紋認証が出たら買おう…
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/18(土) 23:19:22.13ID:ZUorODST
>>133
普段の状態で登録すれば良いのでは?
おそらくほとんどの人がそうしてると思うけどなあw
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/19(日) 04:04:57.61ID:esVnv9JN
>>2
電池残量の%表示もBluetoothの接続状況も一発で確認出来ないカタワ仕様だからなあiPhone。
SE2消せない理由がよくわかるわ。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/19(日) 09:01:59.31ID:uD2zAhYE
>>157
もはや現行機種に性能で不満のある人はあまりいないしね。
買い換える動機にならない。
まあ壊れて買うときは最新機種が最高性能じゃ無いと流石にねってだけ。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/19(日) 13:33:31.26ID:GaD5R87Q
iPhoneの進化が終わったんならAR GlassとかiPod Ringとかコンパニオンデバイスの新製品出すとかしないとな。アップルはこれから何で稼ぐつもりなんだって話。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/19(日) 21:25:14.48ID:NU8qUjoa
新型iPhoneを出す度は貧乏人が手を出せなくなっただけで決算を見れば分かる様にそこそこ売れています。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/19(日) 21:25:48.60ID:6OlkGFFO
売れている会社のメーカーの心配より自分のしろよ、ゴミは。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/20(月) 11:20:32.15ID:PXAmYKJ5
>>8
いくら頭良い人でも閃きと決断力と商品化の権限ないとダメだもんな
ジョブス時代は魔法みたいなもんだよ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/20(月) 11:24:35.30ID:PXAmYKJ5
>>53
11proがtypeC化+顔&指紋認証になってくれれば現技術の現コストではほぼ完成形だからな。アップルもわかっているだろうが買い換え需要を潰しちゃうからなかなか出してくれないだろうな
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/20(月) 11:27:50.17ID:PXAmYKJ5
>>133
顔認証と指紋認証の両方載せれば良いだけだろ
精度はともかくそういうスマホ他にあるから不可能ではないだろう
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/20(月) 12:17:27.50ID:oDEcHT0r
ジョブズ没後のAppleは利益の最大化を徹底的に追求してるからね。

導入するコスト増がそれにより多く売れる利益より大きければ導入しないってだけ。
コストが変わらないか低減できる範囲で品質をブラッシュアップして誰も追いつけない域に達したら完全勝利。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/21(火) 08:57:03.46ID:Oy+g5+Zl
12ProMax使ってる
でかいのと重いせいで真ん中あたりをしっかり持つとスクショ撮っちゃうんだけどこれなんとかならんのかね?
絶対設計ミスだと思う
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/26(日) 19:27:11.06ID:0piiqlx1
>>161
SEで良いや
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/29(水) 01:06:27.38ID:gw1YuZY8
提灯持ちレビュアー()共がこぞって13のカメラを絶賛してら
いくら貰って書いてるんだろうね
一般大衆には廉価なSEのカメラでも使いこなせないくらい多機能で充分な性能だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況