X



【社会】政府共通システム、1年持たず打ち切り 年100億円 利用低迷 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/08/28(土) 14:14:41.36ID:CAP_USER
政府が中央省庁の情報システムを統合するため昨年10月に開始した「共通プラットフォーム」の運用を打ち切ることが27日、総務省などへの取材で分かった。約720件ある政府情報システムのうち利用は約40件と低迷。総務省が今年6月、各省庁に来年度以降の受け入れ中止を通知した。年間予算約100億円を見込んだ事業は開始から1年持たずに頓挫した。

 現在の「第2期」共通プラットフォームは、今年9月に発足するデジタル庁の新しいシステムには引き継がず、数年の移行期間を経て廃止される。政府共通システムはデジタル庁で一から作り直すことになる。
https://mainichi.jp/articles/20210827/k00/00m/020/269000c
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 14:18:11.95ID:67dR5Puc
100億円はどこにいったんだ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 14:28:22.93ID:8QgjCZuL
何をやってもダメ
官僚って利口バカの集まり
早くマイナンバーで保険証とお薬手帳を廃止にしろや
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 14:30:26.74ID:/iyguGw1
>>1
どうしようもない国
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 14:32:31.26ID:n5aeNLJ1
永久に無理、
各省文化が違うし
低学歴菅にシステムに関する指導力もないwww
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 14:38:59.35ID:o/ghRU9q
100億円ポイ投げ、これで天下り先の確保も安泰
当然のように誰も責任とりましぇーん
もう構造からしてダメだよねこの国
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 14:39:53.23ID:SeqVXMmr
日本のTI関連はほんと途上国レベルなんだな
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 14:42:51.45ID:ALKn91fm
まずは、毎日新聞が環境に悪い
毎日大量に木を切って紙を作り、石油を燃やして電気を作り、印刷をして、ガソリンバイクで排ガスを出しながら新聞を配る。
読み終わった新聞は、トラックで排ガスを出しながら回収。
環境負荷大きすぎ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 14:44:08.57ID:I4wTfV0W
悪代官天国で黄門様も暴れん坊将軍も「ファシズムガー独裁ガー」で居ないのが現代ニッポン
悪代官の責任の取り方が切腹御家断絶でなく出向か不整脈で病院の特別室に入院
悪代官にこそ甘いのが日本のリベラリズム(日本型社会主義)
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 14:46:14.70ID:+SPxMvn+
いかに効率悪く仕事して予算ふんだるか

これが公務員
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 14:50:37.60ID:/iyguGw1
>>1
>  現在の「第2期」共通プラットフォームは、今年9月に発足するデジタル庁の新しいシステムには引き継がず、数年の移行期間を経て廃止される。政府共通システムはデジタル庁で一から作り直すことになる。

自民が固執してるデジタル庁で税金おかわりかよ
なるほどねえ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 14:53:08.48ID:pudtSy8p
無職だけど、そこらのIT技術者より上の技術であることは自負している

職業技術者は、過去の技術を習得するのに必死なだけで、延ばすことができないからな
目の前のことしかこなせない馬鹿
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 14:59:27.91ID:NaVr+/8A
与党政治家と官僚に弁償させろ。
この100憶とアベノマスク500憶あれば
各都道府県に1000室の野戦病院できたわな。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 14:59:30.55ID:c7qi87kU
>>16
まずは仕事を見つけようよ。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:01:02.47ID:4iLWPC8b
ワクチンどころか
コロナのアラートアプリすらまともに作れない国
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:04:02.29ID:c7qi87kU
>>1

>政府共通システムはデジタル庁で一から作り直すことになる。

話の筋からすると、新しいプラットフォームをデジタル庁で作るってことだろ? 政府の情報システム全部を作り直すかのようにミスリードしてないかこの記事? プラットフォームの意味分かってる?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:04:14.80ID:CDlyoN+8
リーダーシップが取れないトップが政府を動かすから、無駄が多いね
わざとだろうけど
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:04:14.90ID:aGVo2eNX
使いこなせ
もとをとれ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:05:17.55ID:pudtSy8p
>>19
予想済みの回答

職は無いが、貯金や収入がないとも言っていない

こういう論理的な落とし穴に気づけないから馬鹿なんだよ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:11:32.39ID:UFyT+Kmq
9割以上は中抜きで消えたんだろ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:12:44.44ID:u5jBtyOy
菅やアホウがITを理解してるとは思えない
今の老害が支配する政府じゃ何をやっても駄目だろ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:13:21.64ID:OBibSTx8
>>2
竹中さんの懐?末端の社員は、時給1,000円?俺も中学の時に遊ばず、勉強すればよかった!良い子の皆んな勉強しろよ!
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:15:20.97ID:zG5IX8My
その百億円公務員の給与から返せ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:19:40.95ID:APAAr6c/
ITゼネコン「ごちそうさまでした」
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:20:01.85ID:VOOYcqZR
>>25
貯金と収入と年齢は?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:21:16.95ID:R8Ib6MCp
自民党は責任を取って下さい。もう予算を浪費するな。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:26:03.80ID:yPODD8eX
総務省なんて名前つけてしまうから総務課になったと勘違いしてるんだよ。
雑用係なのに。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:30:54.01ID:yPODD8eX
総務部総務課 内閣官房
総務部経理課 財務省
総務部庶務課 総務省 国が直接やるまでもない仕事を地方自治体にさせるのがお仕事。

民間じゃ庶務課にシステム開発はさせないよな。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:34:26.24ID:v2Nj+WfF
責任者が責任を取らない国
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:40:54.94ID:/X5MJW4F
デジタル庁が勝手に

「使えない」事にしただけ。


実際には、

これから作るデジタル庁の新システムのほうが

ヤバイくらいゴミ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 15:41:29.01ID:nn510Bwj
>>36
移行するだけなら全然コストに見合わないんだろうなあ。
元々作り込んでるならAWSは安くないからねえ。ガンガンスケール大きくしたりサクっと作るなら向いてるけど。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:06:36.84ID:a5AdKEgc
中抜き利権をどうにかしないと
ほんと後進国として衰退の一途だぞ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:06:55.96ID:s0SZchF2
どうせLINEやろ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:12:05.62ID:Dyo8D+jA
セキュリティをガチガチにしたので面倒で誰も使わなかった
次はきっとユルユルにしすぎてお漏らし天国だな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:12:36.60ID:ZDnhqy9f
100億で出来るなら
もっと積極的に開発すりゃ良いのにな
1000億かけて10系統作ったら
1系統位はメインとして自立し始めるやろ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:14:50.56ID:r+MkmyqZ
>>7
だよな
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:15:25.48ID:+8Mco4zl
「全て無能な底辺プログラマが悪い」って言うだけで、数億円儲けられるんだから、一度味しめたら止められないよな。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:17:03.88ID:DPRKEVTo
デジタル庁でちゃんとした共通システムになるなら、100億は捨ててもやむを得ないが、デジタル庁でも10年かかっても出来上がるとは思えん。

できたとしても、全体像が誰もわからん、みずほシステムよりも複雑怪奇なスパゲッティシステムが出来上がると思うわ。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:32:00.91ID:WHzFNzIo
いやいや、使いやすいようにアップデートしろよw
失敗したら即廃棄じゃ、いつまでもベータ版開発しかできないじゃねーか
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:35:16.49ID:jXYSsQJK
>>51
何でもかんでも詰め込むからなw
要件まとめきれず、とりあえず全部入れたら複雑すぎて使えないって言うあるある
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:39:29.11ID:jXYSsQJK
>>52
結構アプデするより作り直した方が安い事があるからなw
おそらく統廃合しつつ、オンプレからクラウドに移すんじゃないのかな
知らんけど
ただ、クラウドとなるとアマゾン、Google、Microsoftだからなあ
税金からの馬鹿にならない額の運用費用が海外にどんどん出て行く
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:42:55.77ID:gYJjMBTi
儲けたのは竹中平蔵と竹中とズブズブの自民党政治家だけ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:48:33.04ID:nn510Bwj
>>51 >>52
これよりはるかにでかいのがデジタル庁が進めてるGov-Cloud。
そいつから見れば十分小さく始めてるけどな。
それと別に構築したシステムは捨てないから。記事は廃止とあるけどそんな計画は無い。
AWS毎マルチプラットフォームの一つとして構成要素の一つに取り込むだけ。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:52:40.51ID:KxYBgHSF
住基ネットってのもなんの役にもたたなかったな
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 16:54:51.52ID:eK6Ui/+5
>>16
>無職だけど、そこらのIT技術者より上の技術であることは自負している

わかる!そう思いたいよな!
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 17:10:20.24ID:HH9vxx4x
>>4
マイナンバーなんて権力が得するだけだって本能的に庶民に見破られてるからな。
誰が悪徳代官に資産を教えるかっての。
年貢取り立てしか考えてないくせに。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 17:41:09.95ID:KyzWtib4
>今年9月に発足するデジタル庁の新しいシステム
また平井がLINEにしようとしてんのか?
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 17:51:55.93ID:nLDEZwj4
誰も責任とりませーんwwww
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 17:57:45.59ID:bxsD0Pa5
以前は
法律上、記録は紙で残さなければならない
個人情報保護の観点からデータは手元に置かなければならない
そして
【重要】デジタル化すると黒歴史を闇に葬れない(検索が容易になり、改ざん、消去の履歴が残る)
などの理由があり官僚は後ろ向きなのだ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:02:15.29ID:6z7jV+w5
日本のITは下請け受託開発企業がウーバー地蔵のように乱立しすぎ。
この体制に作らせるからだめなんだよ。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:07:24.03ID:FyDez8D8
任期が短いと知るやいやなやれる事は今のうちにやっておくという事ですね
これはもう止まりませんね
しかし日本を代表する中央省庁ならこのくらいがちょうどいいですね
100億!いいじゃないですか!
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:07:41.05ID:Gy7i/nwi
>>28
勉強しても普通の感覚の人は竹中さんのようにはなれないよ。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:14:15.51ID:+ExgDcqd
>>1
無駄遣いしやがって
いい加減にしろ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:21:20.24ID:VYXwKBbB
昔ならハコモノ作る業界や公共事業に利益誘導してたがここのところはシステム開発会社への利益誘導が主流になってるね
前者の方が中には有益なものもあるからまだマシ
システムとはアプリとかゴミにもならん
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:25:51.05ID:dhlIluIZ
システム開発会社が潤うならマシだろ

実際にはそいつらは請負で、潤ってるのは電通とかパソナとかトランスコスモスで
中抜き率9割のゴボウ抜きだからなw

マジでニッポン終わってるわ
政治家との折衝だけが重要、全てはコネっていうクダラン土人国家になってしまった
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:28:00.91ID:CXjCiqkg
>>1
また電通が請け負ってパソナに下請けさせて聞いたこともないシステム会社に格安でやらせたんだろ。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:29:40.13ID:dhlIluIZ
やっぱり、日本人には国の統治は無理なんだよ
江戸幕府でそれはよくわかってた

無責任体質で責任逃れを得意として、友達と懇ろになって
税金から私服肥やすだけが能のくだらない連中だよ

ニッポンはアングロサクソンのGHQにまた統治してもらう方がいいね

まぁGHQは良すぎて無理だろうが、ジャパンハンドラーCSISの
マイケルグリーンやアーミテージでさえ、日本人の連中よりマシな統治するだろうよ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:31:15.57ID:zNEUGKle
ソフトウェアシステム製作に100億。
内訳は?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:33:26.83ID:QNsvlSVR
>>77
悲しいかな、そちらの方が庶民は幸せになれそう
支配者層を入れ換えた方が
日本人の力を活かすことが出来るよ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:38:59.62ID:dhlIluIZ
ジムロジャーズは正しかった

もうAK銃抱えて愚かな政府を倒すか、自衛隊のクーデターによる
自衛隊政権に期待するしかない

日本人は自衛隊は信頼している(国民の9割が信頼と答える)が
政治家は1割も信頼してない もはや政治家を吊るして革命を起こすしかないのだ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:44:46.58ID:gNG0Z65O
100億のムダかw
役人にとっちゃ、13万食の弁当廃棄なんぞ痛くも痒くもない

すべて国民の血税
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:45:10.20ID:glRf/IQ8
廃棄が決断出来るだけでも良しかな

一般の会社でも上層部のメンツだけの為に使えないシステムに手を加えて、雪だるま式に不良資産がたまっていく

また、無理矢理リリースすると、毎月莫大な維持運用費がかかる

その時責任者は多額退職金貰って既に居ないとか
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:45:33.51ID:gNG0Z65O
>>80
テロリストは出て行け
日本は民主主義だ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:46:03.06ID:AuA0CqGb
お役人ども「自分は責任取りませ〜ん。でも給料は貰いま〜す♪」
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:49:12.21ID:tWOeqktp
>>80
自衛隊員さんには今の安定した待遇放棄してクーデター起こす動機がないんだよ><
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 18:52:00.04ID:sSlYbl+Q
こいつらに音頭を取らせると金ばっかり減って何も改善しない
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 19:05:36.46ID:8jws61bA
例外処理が複雑怪奇で意味不明な忖度にあふれたシステムとか無理っすわ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 19:07:52.80ID:NgquMrw+
金だけじゃなく肝心な情報も抜かせてそうだな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 19:11:15.79ID:GW6FZ5E6
うひょー転職先の選択は間違ってなかったぜーブルブル
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 19:16:46.40ID:ZQGJy5/Z
>>1
また無能理工系ITドカタ利権で終えたのか…日本の没落が進むわけだ

#該当者が発狂
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 19:20:50.72ID:KAslZDsq
>>約720件ある政府情報システム

むしろこれの内訳が知りたいわw
よっぽど不必要な情報しか扱われてなかったんとちゃうか
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 19:37:14.74ID:WRTYNy3D
中抜きシステムから新中抜きシステムへ

何度でも儲かる中抜きループwwwww
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 19:45:54.70ID:lEJ63C+/
1年間で100億円融かしたやつの顔が見たい
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 19:46:26.87ID:97xyaxpx
100億円
税金の無駄使いが異常
早く自民を下野させるべき
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 19:48:52.55ID:97xyaxpx
>>50
いいものがあれば使うとは限らない
省庁が縦割りというのは、組織上縦割りなのと、あとはセクショナリズムが酷くて他省庁と仲良くしたくないって意味での縦割りと二つある
だから、トップダウンで無理にでもシステムを共有させるようにしないとダメ
情報を共有したくないから使わないんだとおもう
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 19:52:05.62ID:ytFiDyy1
政府のお抱え糞ベンダがまーたクソの役にも立たない「フレームワーク」作ってた
っていう当たり前の話で何の驚きもないですな。

開発体制の調達手法買えない限り、官制システムなんて基本ゴミしかできねーよ。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 19:58:21.55ID:tXfugh9n
どうせ数十億分は中抜きで消えたんだろ
まあ最初からそれが目的の事業だろうけど
責任は誰も取らないんだからやりたい放題だな
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 20:03:03.69ID:ytFiDyy1
>>50
政府系のシステムがゴミなのと、みずほのシステムがゴミなのは原因が
似ているだろうね。くだらない突っ込みいれるゴミ船頭が掃いて捨てる程
いるんだろう。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 20:05:45.85ID:Ve+/dm7g
官僚主導で、日本メーカ総出でみんなでやるからダメ

この手の失敗を何度繰り返しても絶対にわからない

次もその次も必ず失敗する

官僚の関与がゼロでオラクル、Mongo, IBM など米国の信頼できる1社に丸投げした
ほうが良い

半額以下でできる

ついでにデジタル庁など百害しか無い
トップが無能のうえに具体的な構想すら自分の頭、つまり経験や知識で出来ない
基本的な構想すら出来ない無能な人物をなぜ登用したのか?

どうしてもやりたく無いからあえて無能な人物を登用したのか?
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 20:28:35.60ID:MkI+w+wH
別にもうアナログの帳面でいいよ
公務員なんてそんなもんでしょ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 20:39:40.11ID:2GC1ayS3
罰則システムがないのが致命的

100億だろ?
何人か投獄するとか、死刑にするとかしろよ。
100億って、そんくらいの金額だよ。

まあ、儲けた人はめちゃくちゃに儲かっただろうから、
ある意味、大成功だったんだろうが。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 20:45:24.60ID:fLp9k9W2
自民党じゃねーよ。官僚役人だよ。
どーにかできんのか、こいつら
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 20:48:54.42ID:dhlIluIZ
>>106
>どうしてもやりたく無いからあえて無能な人物を登用したのか?

その点だけは違う

平井はネトサポの総元締めで、ネットにおける安倍擁護の工作を一手に引き受けてた
この人事はその論功行賞で、平井をデジタル庁トップに据えたのは安倍の人事要望であることは間違いない

無能かどうかではないんだよ
敢えて言えば、安倍や安倍の政策批判するような奴のアドレス開示請求と
言論弾圧を暴勇でやってくれるという期待感もあったかもしれんがね

>安倍首相を本部長とした有識者会議がネット規制の導入検討
>政府はインターネット上に氾濫する著作権侵害サイトへの接続を強制的に遮断できる仕組みを検討する。
>内閣官房の知的財産戦略本部(本部長・安倍晋三首相)に今夏にも有識者会議を新設。
>通信事業者や大学の専門家と連携して2016年3月にも決める。

(国策批判をネットで集団でやれば共謀罪、と言い放った自民だ。過去にネット統制・取締をやりたかったのは常に自民だった
上の「日本版・金盾」構想を記憶するBIZ民も多いだろう)

つまり、デジタル庁の役目ってのはそういう点にあるってことで、要不要では無いんだよ

嗚呼、またオレ5ch規制されちゃうわw・・ではサラバだ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 20:49:04.53ID:MhPcKRDE
社会福祉のため税金上げますの結果がこれだからな
官僚組織と日本政治をどうにかしないと3流国家へ突入
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 20:59:52.93ID:lbl5mTt3
組織や地方によって基本システムが別々という非効率で割高な糞システムをこれからも使い続けるわけですね。
省庁によって別々とかアホなのかと。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 21:18:25.53ID:Q34r8y88
利益を上げられてない奴に金払う馬鹿だからな
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 21:27:59.01ID:0wIvim4C
企画で失敗したら官僚の給与から天引きするシステムにしないと、今後も平気で無駄遣い続けるだろう
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 21:56:18.05ID:DDPWVPcO
公務員優遇ってのは、実際の公務員だけじゃないんだよ。

豊洲やオリンピックの競技場を見ればわかるけど、発注先は都の天下りだらけ。

しかも、都には、一時的に都の外郭団体に入れて、そっから建設会社なんかの
天下りをさせるから、都から直接行かなかったってことにして、天下りに数えない。

さらに、企業も無償で天下りを受け入れるわけじゃなくて、一人受け入れるために
発注金額でいうと、100億円の受注をもらって、やっと一人受け入れる。

だから、オリンピックの競技場が、いきなり工事費が何倍にもなったり、
豊洲も何千億円単位で増えたり、入札率99%っていう、あり得ない談合が
恒例化しちゃってる。

一人の天下りのために、税金を100億円捨てるんだよ。
公務員の老後の超高給のために、捨てられた税金は、過去も含めると
何兆円単位に膨らんでるんだから。

日本はこの天下りで税金が食いつぶされて、天下り予算のために経済が
衰退したって言ってもいいくらい。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1516448991/
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 22:27:26.80ID:cx85ScOv
>>25
そんなに頭いいならお前がやれよ
やらないなら黙ってろ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 22:31:07.36ID:c7qi87kU
>>108
いや、100億溶かしたんじゃなくて100億見込みの事業が立ち消えになったってことだから。使われないお金はデジタル庁とやらが使うことになるんじゃないの。

毎日はこういう煽りをするんだよなあ。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 22:34:32.98ID:c7qi87kU
とはいえ、公務員制度は全廃されるべき。

起て、飢えたる者よ
いまぞ日は近し♪
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 22:37:28.52ID:zsIIP7La
100億円の大規模システムを作るのはとても大変。
無能とかいうのは簡単だけど、相当優秀じゃないと難しい。
特にユーザーがバラバラで、コントロールできないと、相当優秀な人でも大変。

政府共通システムというのはいいアイデアに聞こえるが、偉い人が思い付きでやれというだけで、
簡単にできるものではない。

十分な人と権限と時間、ユーザーの協力がないと、今回のように往々にして失敗する。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 22:58:22.77ID:ZQ7+pOmj
>>1
【IT】 日本政府、公式ホームページを作ることを決定。制作業者の落札額は7000万円
//www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/27/news108.html
内閣官房IT総合戦略室(IT室)は8月26日、中央省庁の情報を集約した
「政府統一Webサイト」の構築に向けた実証事業の受託事業者が決定したと発表した。
落札したのは、官公庁を中心にWebシステム開発を手掛けるANNAI(東京都千代田区)で、・・・
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 23:01:43.97ID:kf+qTOua
まあいろんなシステムが増殖すると良くないしな決断は早い方が良い
でもこれ市区町村セキュリティクラウド?とはまた別のシステムだよね
うちのシステム急にセキュリティクラウド配下に入れることになって
いろいろ泣かされたので一年経たずに無意味でしたじゃ辛いわ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 23:07:07.26ID:lEJ63C+/
1年間で100億円融かしたやつの顔が見たい
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 23:09:03.20ID:cCtAt3te
>>1
100億円中抜き美味しい おかわり
まで読んだ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 23:12:56.46ID:ltzAFxw4
そもそも日本人気質としてPCはわからない、怖いという意識が根底にある気がする
なんで従来の慣れた方法以外は受け付けない
カメラで魂抜かれるとか言ってた時代から大して進歩してないよ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 23:18:04.33ID:FRc6ihKo
政治家や官僚や政商からしたら次から次に新システムできた方がうれしいわけ
意図してやってる

すぐに完成して長持ちする仕組みほどうれしくない
ダムが完成まで長期なのも税金が長年にわたって使えるから

すぐにできちゃったものは使えない烙印押して廃棄
次の税金の使い道で天下りと中抜きとお仲間の生活を保障して自分も生き延びる

そうして上級国民ネットワークができあがった
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 23:20:17.32ID:FRc6ihKo
国民の税金をいかに多く消費したかが勲章
税金消費とはお仲間の利益だから
そいつが高く評価されるニッポン万歳ってなモンよ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 23:23:55.67ID:amIuZu2D
ウリは儲かったからいいニダ

  by 悪徳商人・電通
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 23:28:49.08ID:3Scqw2Uo
で、国民の貴重な税金を無駄にしてくれた責任は誰が取るんだ?

誰を懲戒解雇する。早くしろ。

信賞必罰は必須。失敗した時は、必ず誰かが責任を取れ。懲戒解雇しろ。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 23:34:08.59ID:RwbLQ39C
>>1
都合いいときだけ、
早くしろ早くしろ何やってる何やってる

としか言わない国民が悪い
もうこの手の改善はしなくていいんじゃないの?
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 23:47:47.98ID:c6KgHvr8
100億円分の公務員給与削減しろ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/28(土) 23:49:34.63ID:KDjkb3R5
オレも中が抜きたいよ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 00:00:43.26ID:ygVSo2MK
年100億は運用費だろ、100億で作った資産を捨てるのでは無い。しかも各省庁がバラバラに運用したらもっと掛かるわけで。
だから打ち切りの話とこの金額はリンクしないんだけど、読み取れないんだよな
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 00:02:01.91ID:5c8DiKyO
人の金を預かっている意識ないんだろうな。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 00:06:11.17ID:IMZPiUlr
AWS前提の政府の共通システムって
大事なもんを他国の一企業に依存するわけで
まあ利用に慎重になるわな
よくこんな提案で作ったな
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 00:13:51.79ID:qDK6iKIG
政府の使ったお金は、民間に移るので、たぶんGDPが100億円増えました。
で、その100億円が、貯金されて終了ということでなければ、景気浮揚の効果があります。
それにしても、財務官僚のいくつかの謎主張さえなければ、
国債発行して日銀に買わせてお金を作って、民間に、このような穴を掘って埋めるだけの仕事をさせたのなら、
民間としては、ごっつあんですとなるんですけどね。
財務官僚の頓智気が、自国通貨建て国債であっても借金、そして、税金は財源という主張をしなければ、
世間様も、イラっとせずに、おう、政府、どんどん、仕事こっちに回せやとなるんですが、、、、、
財務官僚が、余計なこと言ってますから、、、、、このくそバカ官僚を何とかしろやと思うわけですよ。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 00:17:33.72ID:2QYcKUkt
パソナと電通に奉納できた時点で用済みのやつだな
次もたくさん奉納できるといいっすね
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 00:19:34.84ID:j9Usv6GM
>>135

運用費だろうが無かろうが、貴重な税金100億円を無駄にした責任はどうしてくれる?

当然、誰かが責任を取るんだろうな? 責任の無い仕事はない。

それとも、財政難だというのに、100億を無駄にして、誰も責任を取らないとでも言うのか、この非国民の公務員どもは?

さっさと責任を取れ。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 00:21:09.40ID:nptJxJUM
>>36
みずほもだけど何でNTTデータがいるんだ?こいつらいる必要ないだ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 00:26:08.34ID:nptJxJUM
>>101
システム共有化すればマイナンバーだ住機ネットだ、お薬手帳だ、免許証だ、保険証だ。ってわざわざ個別に持つ必要ないんだがね。
総務省がリードすれば地方自治体でシステム作り込む必要もないし。
システム理解しようともしない爺議員達ばかりだし、デジタル庁は電通平井だしいつになったらまともなIT戦略出来るんだが。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 00:29:56.29ID:WZ5SPh/Y
で、血税100億の責任は誰が取るの?まさか誰も取らないの?
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 00:44:11.14ID:PjXk1zQc
>>81
13万食×500円 = 6500万円ではなく、
13万食×500円×中抜き = 数億円だろうね。

底辺労働者に誰も食べない弁当作らせて、そのまま破棄。
すべて国民の血税
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 00:46:58.30ID:PjXk1zQc
パラリンピックに小学生呼んだの。観客がいないと弁当で中抜きできないって思ったからじゃないの?

そうじゃないと、"運動会禁止"してるのに"パラリンピック見に来い"っておかしいよね
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 01:15:19.25ID:n6IwcVJC
自民を下野すれば、また1から作る直すんだろ
まぬけな無限ループ

政治主導のシステム開発やめれば?
金の無駄、ずっとFAXと紙と印鑑がお似合い
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 01:21:37.47ID:PjXk1zQc
>>142
昭和の時代は富士通とNECが官庁系強かったけど、1990年代に突如NTTデータが現れ、富士通とNECの頭押さえるようになった。
殆どの官庁系の仕事はNTTデータに中抜きさせからベンターに下りる仕組みができた。
建前上、設計・マネージメント・品質管理など謳っているが、数年の会社がそんな能力あるわけないだろ、
俺様系のマークシートが得意なバカを集めて、上から目線で業界は廃墟にしたクズ会社。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 01:26:34.57ID:ygVSo2MK
>>141
どう無駄になったの?
誰も使いません100億掛かりました、これは無駄だけど。
各省庁が利用しています、この運用に100億掛かります。コレが無駄なの?
スケールメリットが出ないから打ち切りなんだろうが、かりにこれが無くて各省庁が独自運用した場合の費用は0なの?10億?100億?何と比べて無駄なの?

マスコミのミスリードに騙される奴は存在自体が無駄w
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 01:32:39.73ID:AusZOS6l
IT業界のNTT
産業界のマネシタ

こいつらは日本の出る杭を叩きまくってつぶしたという意味において有罪
懲役は永久
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 01:32:39.79ID:AusZOS6l
IT業界のNTT
産業界のマネシタ

こいつらは日本の出る杭を叩きまくってつぶしたという意味において有罪
懲役は永久
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 01:32:39.83ID:AusZOS6l
IT業界のNTT
産業界のマネシタ

こいつらは日本の出る杭を叩きまくってつぶしたという意味において有罪
懲役は永久
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 01:40:17.86ID:PjXk1zQc
>>151
仕様(ドキュメント)公開しろよ。
"何か作ってます。それができるとなんかすごいです"的な資料しか公開してないだろ。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 01:43:11.33ID:ygVSo2MK
>>156
俺に言ってどうすんだ?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 01:47:16.50ID:PjXk1zQc
なんか中央集約、分散管理、共通部品、業界標準、異業種接続とかそれらしい言葉使って、さもありげな未来感漂わせる文章の才能がない勉強できる系が書いた意味のない資料しか作ってないだろ。
具体的に、どういうプロトコルで、どういうフォーマットで、何を入力して何を出力してくれるの書いたドキュメント出せよ。

というかデシタル庁の職員は、何ができるか知らないんだろ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 02:09:30.86ID:43W0EG4I
> 約720件ある政府情報システムのうち利用は約40件と低迷。

全く使われないゴミだって記事に書いてあるじゃねえか
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 02:14:15.60ID:PjXk1zQc
>>159
仕組みを調べもしないで、数百万とか数千万とかぶち込む精神が分からん。
それでいてガチホールドとか、IEEEで標準化、中央銀行が採用というシナリオ知らんのだろうな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 02:18:00.18ID:eFc49x46
>>22
この記事、読んでて、仮想サーバを構築する基盤(物理基盤が一台死んでも中のシステムを他のサーバに移して継続運転出来るような環境)を作ったのか、
人事システムみたいな基幹システムとか呼ばれるものを作ったのか、読んでてわからなくなるな。

おそらく前者だと思うが。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 02:19:36.06ID:BSw7P/lH
若くて才能のある議員団とコネクションがあり、金の湧く油田とか持ってて暇を持て余したスーパーアーキテクトが、有り余る財力でチームを編成し霞の数多のシステムの要件定義と統合設計を完璧に行い、完全内製でベンダーニュートラルなシステムを光の速さで仕上げて国産内製クラウド上にデプロイし全省庁一括導入・移行・稼働を成し遂げ、全職員の定時帰宅どころか完全テレワークを可能にして本来業務への集中を促進し、ほんとうの電子政府を実現したニッポンが力強く復活する夢…を見た
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 02:45:20.91ID:PjXk1zQc
夢を見た。
俺は、とある御曹司。何不自由ない学園生活を送るなか、遊び半分で親友とビジネスを始めた。
社会の大人はクズばかりだ。
俺達に媚を売ってくる、無能で保身的で自尊心のカケラもない。まあいい、そんなのは放っておいてやりたいようにやる。まず数多の無駄システムを統合しベンダーニュートラルなシステムを光の速さで仕上げ国産内製クラウド上にデプロイののち全省庁一括導入・移行・稼働を成し遂げた。全職員の定時帰宅どころか完全テレワークを可能にし本来業務への集中を促進した。電子政府を実現しニッポンが力強く復活する……。
いい夢だった。
目を開けるとそこはいつもの六畳ワンルームの見慣れた風景ではなかった。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 03:19:40.68ID:fCPu0E3N
夢を見た。
俺は、とある御曹司。何不自由ない学園生活を送るなか、遊び半分で親友とビジネスを始めた。
社会の大人はクズばかりだ。
俺達に媚を売ってくる、無能で保身的で自尊心のカケラもない。まあいい、そんなのは放っておいてやりたいようにやる。まず数多の無駄システムを統合し、疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 05:32:06.28ID:AusZOS6l
>>1
最近まともに政府批判してるのは毎日新聞だけやな
大手紙で
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 05:34:22.84ID:4VJXdlpo
必殺仕事人は素晴らしい作品だと思う
三田村邦彦さんが自身の役どころ、仕事人達のやっていることは果たして正義なのか?
と深く悩んで、藤田まことさんに相談に行ったそうだ・・・役を降りたいと
三田村さんとしては、てっきり藤田さんが『ただのフィクションのドラマに対して、何をそこまで
マジになっているんだよ』と言われると思っていたそうだ
しかし、藤田さんは『この世の中には本当の悪人がいる。そいつらは法の裁きを受けないどころか、
裁きの場にすら出てこない。そんな奴らに怒りの鉄槌を食らわせることが出来るのは、主水達だけだ。
主水のやっていることが正義だなんて思ったことは一度もない。主水の最期は、返り討ちに
遭って、どこかのドブの用水路で死体で発見されるくらいが丁度いい』とおっしゃったそうだ
これを聞いて、三田村さんは役を続けることを決意されたそうだ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 05:50:26.13ID:qgFjqchq
責任者 出てこい
市中引き回しの刑
ムチ打ち 1000回の刑
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 05:50:36.12ID:i7w8LBWU
ワクチン2回接種済みの女性が新型コロナ感染で死亡 新たな感染者は134人 尼崎
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 05:51:14.94ID:VlB4mguQ
国立病院の情シスにいるんだが、一方デジタルとは無縁なことばかり
やってる。申請書類の山。
効率悪くても予算あるんで力技でなんとかしようという考えが根本にある。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 06:05:42.74ID:+fcopxMr
しかもそのほとんどが中抜きだろ。まともに働いてる俺たちがまともな給料もらえるわけない。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 07:04:15.20ID:PjXk1zQc
中抜きすることが目的だから、システムの内容なんてどうでもいい。そういう考えだからゴミができる。
共通化、利便性とか抽象なこと言って、あとは下請け任せ。
だからドキュメント見ても何のことかさっぱり分からん。「分かるドキュメント書いてこい!」と怒鳴る。怒る。
「いやいや、おまえが無知なんだよ」と言えず有能な下請けは黙って去っていく。

あとに残るのは無能な下請け。「無能な下請けが悪い」と憤る。
いやいや、無能な下請けしか残らない状況にしているおまえが無能なんだよ。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 07:08:58.56ID:PjXk1zQc
>>175
改善できるのが明確ならシステム化したら良いが、エイヤ!でやると、システムで管理して、紙でも管理する二度手間になるよ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 07:29:05.34ID:n6IwcVJC
どんなに税金つぎ込んでも
この国でデジタル化なんて
未来永劫無理だろう
紙と判子と郵送で!国民は毎回役所に手続きに足を運ぶ
平井とかいう大臣も政権変わったら、いなくなるし
いずれデジタル庁自体廃止
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 07:32:37.66ID:BYnV6gGs
老害が問題の部分が大きいな
中抜きで出来てる業界も問題
あと公務員がぼんくらばかりなのも問題だし
責任の所在をはっきりさせず処罰らしい処罰もない公務員法も問題
あれ?この国終わってね?
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 07:38:15.27ID:W9CRcWjO
いいんだよ
税金しゃぶるのが目的なんだから
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 07:42:58.30ID:xFe1aEGB
>>3
いえ無駄遣いはしてませんもな w 懐に入る人が限られてるだけです。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 07:56:22.49ID:N9Fl51WH
>>38
営業部が強い民間と違って、国や自治体は経理課が強い。総務部経理課じゃなくて経理部経理課や経理部調達課といった感じ。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 08:04:04.98ID:n6IwcVJC
結局、日本でこういうのは作れないわかっていて、予算の要求
だったら、はじめから作るなって

立派なはんこ文化があるじゃん!
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 08:05:05.19ID:3kaZy9aC
>>177
しょうがないよ。公務員にそんな能力ある奴いないもん。
システム屋なんて雇ってないわけだし。
結局民間に丸投げするしかなくて、その民間の方は税金を食い物
にすることしか考えてない。
どちらかといえば製造物責任がある民間が悪いけどね。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 08:09:46.07ID:bU89tAUs
デジタル庁も中国大好き、Huaweiもlineも排除しないんじゃ、ザルセキュリティーもいいとこ
バックドアどころか内部に関係者が鎮座しているようなクソ省庁。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 08:22:31.74ID:hJRkm3q3
>>60
権力集中してもいいじゃん、コロナ禍でわかったろ
何やっても遅い、不公平、ザル
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 08:24:05.29ID:Fh8q0qCn
>>119
100億溶かしたんじゃなくて100億見込みの事業が立ち消えになったってことだから。使われないお金はデジタル庁とやらが使うことになるんじゃないの。 毎日はこういう煽りをするんだよなあ。

確かに見込みだわ。
ほとんどのレスが100億円投入済みと思い込んで書いている。

皆が騙される毎日新聞って賢いね。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 08:30:37.43ID:Dgevlb6g
>>186
そこに丸投げするにしてもある程度理解力ある人間必要だよなぁ
仕様書一つまともに書けないとか読み解けないじゃ業者の言いなりだわな
オリの中抜き問題で竹中とか電通ガーとか言ってたけど、コウムインガーも加えろやと思う
共犯だろうが
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 08:48:26.25ID:PjXk1zQc
>>189
"一年持たずして"だから、一年近くはやってたんだろ。その期間は無料でやってくれてたの?記事には書いてないけど開発費は返還されるの?
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 08:53:08.77ID:wI1zewSD
>>187
セキュリティ以前にそいつらに頼らんとシステム成立させることすらできないのが今の無能日本人だからもう仕方ないんじゃね
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 08:57:47.63ID:PjXk1zQc
>>192
ホントだよ。それが大問題だよ。過去の栄光にすがり負けん気だけ強いボケ老人なんか一番、たちが悪い。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 09:33:59.36ID:43W0EG4I
>>189
この意味不明な政権擁護はなんなんだw
確実に予算執行してるだろw
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 09:35:52.11ID:LWQFyMbY
オリンピックのデタラメな金の使い方に比べれば、たった100億かと思ってしまう。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 10:33:56.51ID:VlB4mguQ
財政赤字が進むわけだ。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 11:12:41.76ID:QmPQ/RJt
てことは年99億9千万円がパソナに行ってたということか
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 11:13:12.33ID:T2l/r+04
金返して!
こんな糞なシステムを担当した奴終わってるだろ。
で、誰も責任取らないなんて。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 11:15:26.55ID:T2l/r+04
こんな奴らがまたシステム作ってもまた捨てるだけだろ。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 11:17:55.11ID:1Yo++rwZ
完全に運用開始したら、100億かかるって記事だぞ。
既に100億使ったと勘違いしてる人がいるけど。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 11:26:11.74ID:MIp5oq0T
>>18
お盆の中 安倍は国のお達しを無視して山口県下関市詣で総勢何十人の護衛のお伴も従えて
悪い奴はコロナに感染して死んでくれ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 11:37:47.99ID:qaTXAhaa
試行錯誤しながら良いシステムになっていくもんだ、100億くらいなら安いもの。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 11:41:38.47ID:En1A2bbm
おいこら。
こないだ政府の統一サイト作るのに7000万で入札とか報道あったろ。
政府連中はマジで身内に日本国民の資産を流しているだけなんじゃねぇのか?
クソカルトばっかりが出世する政府だしな!
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 11:48:50.73ID:RL7B41sE
ジャップ式中抜き資本主義、
人材派遣会社まで普通になってしまったし終わり。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 11:55:02.88ID:PjXk1zQc
>>206
7payは民間だから、無駄銭だと気づいた時点でやめたが、
これは公共事業(税金)だから無駄銭だと気付いていても続けられる。
どんだけ税金垂れ流しても、どんだけ無能でも、最終的には、IBMとマイクロソフトとオラクルの製品使ってグーグルとアマゾンのサービス使って完成させることだって出来る。

まあ、それだけだとあまりにも恥ずかしいので、アメリカの製品に富士通やNECのロゴと製品名つけて自国の製品のように見せかけるがな
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 12:05:29.98ID:6pzBzk0T
最初から随意契約で随意契約で電通に回すつもりだったんじゃないか

電通の為の総務省ニダ  (⌒∇⌒)
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 12:19:39.40ID:yZ1ZAfP9
ワクチン接種の有無・接種回数・発症・死亡等と自宅療養者の人数・症状等の統計も出せたと思う。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 13:37:25.40ID:Jx+N+iW5
具体的に何がダメなのか
どうしてダメになったのかを明らかにしないと同じ事の繰り返しになるだろ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 14:27:44.20ID:mKHckpj6
本当に90年代終わりから初頭辺りの世界的にITやるで〜の流れに乗らないまま来てしまったという感じだな
そのツケが来てる
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 14:36:19.59ID:XvajKmys
>>1
よくやった。

みずほ銀行の馴れ合いシステムみたいになる芽をデジタル庁はきちんと排除した。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 15:43:15.66ID:BEjTyeDi
>>217
自衛隊とか兵器はちがうよ?
やんないと話にならなかったし
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 16:09:57.64ID:eFc49x46
>>194
これ、前者なら使いようがありそうな気がするが、どのシステムも引っ越せないのかね。
正直、新しく入れた機器を廃棄や売却とか、おかしな話だと思う。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 19:13:05.78ID:KHKx1CjH
何でこんなのに100億円もかかるんだ?
官僚は自分達が稼いだ金じゃないから、値切りもしないし、精査もせずに高値で受注してるんだろうな
腹立つ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 20:37:33.51ID:ntiMw5W+
デジタル庁(爆笑)
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 20:38:53.63ID:ntiMw5W+
>>220
アメリカ様と共通のシステムはな
そうでないのはやばい
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 21:09:05.20ID:FT0qVQwe
中抜き庁
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 21:11:39.44ID:FT0qVQwe
天下りに金流してるだけで笑えんな
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 21:45:31.78ID:g+fvfHVv
ここのおじいちゃんたちも役人といっしょでしょ?
何か新しいスキームとか登場しても、今の様式をまんま受け継がないととにかく拒否。
少し自分たちの行動を変えて新しいものを受け入れようとか言う発想がまるでない
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 22:05:57.40ID:OH7WBhLm
>>230
5chにたむろする底辺と、キャリア役人が同じレベルという底辺国家、ニッポン
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 22:09:46.01ID:BEjTyeDi
>>231
この話題みんなそのものが大嘘だろ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 22:40:59.52ID:OH7WBhLm
90年代のOA,FA時代
00年代のマルチメディア,インターネット時代
10年代のIT時代

そして20年代、まず目に着くのが人材育成のずさんさ。
政府と大手企業の悪手の数々。この話題一つで目くじら立ててるわけじゃない
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 22:49:26.70ID:OH7WBhLm
予言しよう、
20年代は、基幹システムはアメリカ企業に依存し、日本大手IT企業はアメリカ企業の窓口(フロント企業)になると。
日本人技術者に求められる知識は、マイクロソフト製品やツールの知識のみ。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/29(日) 23:10:57.10ID:OH7WBhLm
>>234
これがなぜダメなの?そういう脳みそお花畑の人もいるだろうから、少し解説。

基幹システムの開発には膨大な費用が掛かるが一度完成させれば、後は電気代とか数人の保守員費とかの費用だけ。
しかし収益は計り知れない、毎年毎年、今まで日本人の収入になっていた経費がアメリカ企業に流れていく。
当然、日本企業は日本人を雇わなくなる。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 07:53:11.62ID:cQ54vTQ5
>>234
数年前からすでにF痛の製品展示フェアなんかAWS、azureの実装しかない状態だもんあ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 07:55:08.74ID:cQ54vTQ5
米軍、米政府がAWS、azure使うから自衛隊、日本政府も使うしかない。
そうしないとセキュリティ基準満たさないからアメリカとの仕事ができない
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 09:17:51.45ID:/kCIVbqN
>>142
中の人だが正直丸投げされて辛い。何かトラブルあると全部責任取らされるしね。仕様レビューとか意味ないよ。
最もデータ様には逆らえないんだけどね。我慢我慢。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 11:41:16.58ID:DO6LgXHY
これは意味が分からないな
共通プラットフォームというものが共通的な基盤システムを指しているなら「利用40件で低迷」
ではなくて強制的に使わせないと駄目だろう
システムを統合するのが目標ならば「システムを利用しない」という選択肢はあり得ないはずだ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 12:11:02.63ID:/kCIVbqN
>>239
各部署の抵抗が強いんです。
基本的に日本の老人は変化を嫌がります。
操作がわからない。
今までは出来てた。
共通システムは使いにくい。

これからも変わらないでしょうね。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 12:18:25.26ID:CJ6CviJo
>>238
激励の言葉が思いつかない
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 12:27:32.69ID:CJ6CviJo
以前、JALが破綻して国の支援を受けて再生しているとき、ANAのパイロットが「JALは税金使って高給」って愚痴ったら結構叩かれた。
正論言っても損するのは自分。我慢我慢。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 12:46:57.86ID:G2Vkxpyc
720分の40件ってちょっと意味わからないな。参加の是非を現場に決めさせたら現状維持を選ぶの当たり前じゃん
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 13:04:50.28ID:+jDEyJoU
スモールスタートしなよ
大企業の話なんて聞いても無駄なんだよ
優秀なスモールベンチャーの話を聞け
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 13:19:02.23ID:0DWi6lSr
可哀想なのは切り替えた40自治体だろうな、、、

もう一度構築しなおしなんて、、、
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 15:20:54.05ID:e7mGHk9F
>>150
1990年ごろはNTTから分離独立しただけで、それ以前のNTT、電電公社の頃からFNHは下請だったというのが史実。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 16:21:52.46ID:CJ6CviJo
>>246
電話の話でしょ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 16:27:17.48ID:CJ6CviJo
>>246
加入権の7万いくら。今では紙くず
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 17:51:17.82ID:e/jBvYgO
思い切って新しくしないと
100億円を惜しんで粗悪品のシステムを温存しようとすると
みずほ銀行みたいなことになる
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 17:52:54.65ID:dmCrl1xB
>>246
電電公社のDIPSやDRESSを知ってる人とか少なくなってるだろうな

DRESSの端末入力やMT(ジャーナル)受取とか懐かしい
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 18:16:49.99ID:X1Z7KtwM
>>246
Hは、むしろDIPSに巻き込まれて迷惑受けた側だろ
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 18:18:45.70ID:6l24hNAt
野党はこういうの追求しないんだよなぁ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 18:19:41.34ID:lIt94e69
>>252
週刊誌が報道しないと出来ません
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 18:27:32.68ID:aMXveUx6
業務フローと法令をシステムに合わせないと駄目だわ。
非効率、非合理的な法令と各省バラバラなフローを残したまま、
統合とかDXとか無理なのは民間のシステム部門の人間なら分かるはず。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 18:27:56.99ID:OshbsfkP
100億あれば出前館を100個作れるんだよな。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 18:33:20.10ID:C84GseJw
まずはスパイを排除してからじゃないとシステム作っても無駄だぞ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 18:49:15.97ID:GQeczSdP
デジタルやります言ってからもう1年,結局機能不全は手付かずのままいつものパタ−ンか
ク−ルジャバンの二の舞だろな,自民もうあかんわ,平時の自民,でいざことが起きたら無能の集団
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 19:25:49.94ID:E4vjeMLK
>>258
ヒント要らないから答え書いて
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/30(月) 22:37:50.31ID:3qIaShXt
>>190
中途でそういうの書ける人、理解できる人は雇うんだよ。でもそういう人も中に入れば中のルールで収まっちゃう。なんせ民間で疲弊しきって公務員に転職したんだから面倒ごとはごめんとばかりに
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 01:03:39.34ID:lPg/6J4A
>>256
むしろ、スパイに来てもらってまともなシステムを置いて帰って貰いたいくらい。電話とファックスと紙とハンコな原始的なシステムはじゃ
スパイ出来ん(笑)
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 07:11:19.34ID:YX9ZMbH1
>>16
GitHub アカウント教えて
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 07:32:13.49ID:0S8X+fm/
>>256 外国のスパイじゃなくて
他省のスパイって話になるからなあ

省内部の秘密が多すぎる
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 07:58:45.95ID:WyDpQjHR
行政システムをAWSって正気か??
アメリカに一生逆らえなくなるだろ
せめて日本企業のクラウドにバックアップとっておけよ
ニップンとかベネズエラの二の舞になるぞ
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 08:00:24.29ID:TvOULahM
まるで100億使ったかのように勘違いしてるアホ多いな
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 08:36:08.87ID:Wf6Ts3lB
>>267
日本企業のクラウド、笑かすな
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 08:36:46.26ID:Wf6Ts3lB
>>266
防衛省なんか恥ずかしいから秘密ばかりよ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 09:38:35.90ID:hzPvjT49
>>267
タリバンでも連れてきてアメ公追い出すか
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 10:47:43.86ID:2eCx5wuU
>>252

野党も意味が分かってないからね
本当に情けない
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 12:30:09.10ID:JQZOVAUH
>>272
毎度毎度「オペレーターの操作ミス」だから、金融庁に「たまには他の言い訳考えてきなさい」って受け付けてくれなかったんだろ。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 12:39:56.22ID:gSbS594a
損切りできない日本が変わろうとしてるってことだな
安くはないがきっかけになって良かったじゃない
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 20:17:41.73ID:mYYeAarq
中抜き終了
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 20:33:05.36ID:y4DZ4OEr
責任取った奴もいないなら、(笑)
政治家も官僚も腐りきってるな草
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 20:39:12.44ID:2Srgh6Rm
>>1
政府通貨や地域地方通貨を発行して全国民に給付しろ!ビクビクしてないでやれや!
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/31(火) 22:01:48.11ID:THiEE7wi
>>280
設計開発6ヶ月 → 移行準備3ヶ月 → 運用0ヶ月

これを繰り返すだけで、毎回100億円
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/01(水) 14:43:51.03ID:+MRC9Dir
基本的にジャップはソフトウェアのことをポン骨ハードのオマケって考えてるから償却できたら問題ないんだろうw
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/01(水) 15:08:55.85ID:12hO2YTk
>>60
>マイナンバーなんて権力が得するだけ

お前みたいな池沼が多いからいつまでもアナログ社会なんだよ。
ほんとゴミどもは早く死ね。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/01(水) 15:13:20.65ID:DtGiG5PR
>>60
日本国民はお前やポッポみたいな脱税犯だけじゃないんだぞw
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/01(水) 15:59:46.67ID:yvSvtGZs
>>60
自営とかは脱税節税しまくりだからそう思うのも分かる
小池百合子に暴露された在日の税務署スルー特権ある奴らとか
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/01(水) 20:48:47.30ID:9wZk1U98
>>287
デジタルの脆弱さやセキュリティ維持コストの高さを考慮出来んお前も池沼だけどな
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/01(水) 22:02:06.01ID:RQSdixgP
サラリーマンはほぼ確実に税金、保険料を徴収されるからな
自営とかで節税?してるとこはマイナンバーとか都合が悪いだろうな
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/02(木) 09:49:43.57ID:yfoeOmXQ
Amazon、5.5万人新規雇用へ、技術者など数カ月内で=日経
インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムのアンディ・ジャシー最高経営責任者(CEO)は1日、今後数カ月間で新たに技術職や本社管理部門などで5万5000人の人材を雇用すると表明した。9月中旬に開く採用フェアを通じて米国内の拠点で計4万人を雇用するほか、インドやドイツ、日本などで採用を予定する。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/02(木) 09:54:21.41ID:yfoeOmXQ
>>293
一方、日本はデジタル庁を発足し、およそ600人体制で、アマゾンの窓口(税金をアマゾンに流す)体制を進めています。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/02(木) 10:01:47.06ID:R2Vl2vaJ
>>294
米国政府基準満たせるのがそれしかないんだし
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/02(木) 10:09:41.46ID:yfoeOmXQ
>>295
ボロ儲け産業をわざわざアメリカ様にくれてやるのが、なんとも辛い。日本人が増々貧乏になる。潤うのは大手中抜き業者だけ、なんとも辛い
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/02(木) 10:27:51.13ID:tyNvKNj1
技術力が無いIT弱国だから仕方ない
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/02(木) 10:28:08.54ID:vfRRiUDE
>>296
ルール作れない無能な日本ってこと
NIST-SP-800米国政府基準満たさないと政府は米国と情報のやり取りできんし、米国軍事企業とつきあう自衛隊、防衛産業もそれに準拠しないと出入り禁止。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/02(木) 14:59:58.97ID:yfoeOmXQ
>>298
一方的にルールを押し付けられるのは主権国家としておかしなことで、
知能的に大人と子供ほどの差があったのか?
それとも軍事力の差なのか?
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/02(木) 15:50:51.20ID:NeGExu/W
>>299
全くルールが書けない赤子同然
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/02(木) 15:52:02.08ID:89B1lQJ2
>>299
モノしか作れない猿にルール作りは無理でした
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/02(木) 17:08:13.57ID:yfoeOmXQ
>>303
AWSって、2019年に完成した「IT業界のサグラダファミリア」は使ってないのか?
芸術品の領域に達して触ると壊れたりするのか?
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/02(木) 17:45:35.44ID:HQ4AaXzj
しかし政府の立場でプラットフォーム選択の時にDockerとかKubernetesとかOpenStackとかってどう見えてるんだろう
とりあえずオープンは正義で良しとするのか外資の影響が強すぎるから敬遠するのか
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/02(木) 17:53:25.88ID:AsGH8aU6
面倒臭い事は金払ってヤラセロ的な多重下請け構造やめないと、指導的立場の人材も半永久的に育たない。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/03(金) 02:43:21.90ID:nKGTZBui
>>305
それらの良し悪しを、考えられるほどの知能が役人にあるとは思えない。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/03(金) 09:14:36.47ID:c3nCoo5b
>>308
良し悪しを決めるための研究してないし、それを具現化した基準書なんて作ってないんだろ。
何故か、イージスアショアレーダーのSPY-7が100点でSPY-6が0点のような官僚が高官向けに作るパワポ1枚の星取表で決まる(爆笑)
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/03(金) 10:16:11.71ID:nKGTZBui
スパコン「富岳」が東京五輪に観客を入れても、コロナ感染者が一人未満っていう結果を出していたが、「結果ありき」の内容で業界のクズっぷりが現れていると思いました(まる)
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/03(金) 11:52:35.67ID:/2JwQa6L
スパコン富岳のオリンピックシミュレーションはデルタ株どころかアルファ株でも無く一番感染力弱い従来株で計算してたんやで
無駄に血税使ってる忖度スパコンだから仕方ない
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/03(金) 14:39:04.56ID:jkBsVbQS
>>267
そこはオンプレだろ。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/03(金) 14:56:12.79ID:8nj3QvFW
100億返して!
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/05(日) 08:34:54.27ID:QTCwNqZ8
>>316
子供どころか、全てママにやってもらう赤ちゃんだなwww
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/05(日) 08:39:15.43ID:QTCwNqZ8
要件定義もダメ
仕様書作成もダメ
プログラムもダメ
運用もダメ
標準化もダメ

これが日本の現状です。赤子の手をひねるかのように、税金だけ上がり、アメリカにお金が流れます。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/05(日) 08:43:01.35ID:QTCwNqZ8
来年2022年からは、コロナが治まれば増税&保険料値上げラッシュです。
既定路線です。赤字国債いくら刷ったかご存知ですか?リーマンショックの2倍です。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/05(日) 08:46:57.92ID:QTCwNqZ8
K字回復。お友達企業とその社員は右肩上がり、それ以外はおこぼれに与れず右肩下がりのK字型
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/05(日) 08:52:22.31ID:wB+32xoF
>>316
どこの防衛装備庁だよ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/05(日) 08:53:55.84ID:wB+32xoF
>>318
日本の技術は世界一!
世界中の国が狙ってる
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/05(日) 08:56:04.04ID:rq9LrcU+
公務員は便利なものを避ける傾向がある
なぜなら自分らの仕事がなくなる恐れがあるかならな
公務員は定年まで適当に仕事ができることが最大の喜びだから
国民のために何かしようなんて1ミリも考えていない。
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/05(日) 09:01:09.61ID:Sr996FV1
官僚って本当に賢いの?
賢いふりしてるだけなんじゃないの
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/05(日) 13:42:04.60ID:q45tB9sR
デジタル庁が活躍できるための前提は、各省庁と自治体の縦割り意識、前年予算踏襲主義、縄張り意識を破壊することだな。誰が実行できるんだろうか。

IT化の本質は規制緩和と業務プロセスの見直し。加えて国民の過度な個人情報保護意識だな。
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/06(月) 09:33:01.38ID:nGP24rEF
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ict/u-japan/new_outline01.html

日本では政府全体で進めてきた「e-Japan戦略」のもと2005年までに世界最先端のIT国家となるようブロードバンドの
普及や安い料金設定などの着実な成果をあげてきました。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/07(火) 13:04:22.23ID:4FSfkmKu
追及な
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/08(水) 12:13:57.64ID:r0KgDhwz
09/08 10:15 : 岸田氏、科学技術への投資拡大、10兆円規模ファンドを年度内に設立

日銀が出資して、中抜きで終わる。って結果だけはやめてくれよ。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/08(水) 12:19:06.07ID:r0KgDhwz
そもそも甲乙の区別が付かない評価委員が、どこにお金を回せば、絶大なのか分かるわけ無いだろ。
結局、お友達や見栄えのいい案件にカネ流すしかできないだろ。

昔みたいな純粋な科学者なんていないのだから、サギ師まがいな教授の餌食だよwww。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/08(水) 12:22:08.80ID:r0KgDhwz
それもこれも2000年代、「5年で成果のでなかった科学者はクビ(配置換え)」ってバカなことやるから、二束三文の研究しかしなくなったんだよ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/08(水) 13:56:08.46ID:r0KgDhwz
みずほ銀行、ATM100台が一時停止 復旧済み
みずほ銀行は8日、午前9時半ごろから最大100台規模のATMが使えなくなるトラブルが起きたと発表

もうここまで連続すると、監督省庁の堪忍袋の緒の強度テストに思えるのだが
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/08(水) 13:56:53.57ID:2sDYRRjV
ほんとジャップランドは後進国だな。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/08(水) 14:02:16.45ID:r0KgDhwz
街金なら、数え役満で金融庁から「新規顧客との取引業務を停止する」行政処分を余裕でくらうレベル
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/08(水) 14:23:29.20ID:r0KgDhwz
なんせ、みずほ銀行が「原因分かりません(当然、改修方法もわかりません。不具合?まあ、原因わからないんだから、今後も起きて当然だねwww)」ってサジ投げてんだから、これで断固たる行政処分が無いのは如何なものかと!
お友達にやさしいニッポン。いざとなれば血税投入して助けます。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/08(水) 14:46:57.83ID:r0KgDhwz
飛行機なら一機でも構造的欠陥が見つかったら、同型全機の点検を命令するだろ。
不具合連発のみずほ銀行に、全ソフトウェア点検の命令を金融庁は出すべきではないだろうか?

前代未聞だし、みずほ銀行がどんな対応するのかすごく見てみたい
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/08(水) 20:50:03.02ID:tZQMbwUs
スゴいな 100億投入しても使い物にならないから1年で廃棄して誰も責任取らないってw
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/08(水) 20:54:08.91ID:hMTWDZf9
>>4
無理
絶対無理
カルテの電子カルテ化などしたら
無駄診療無駄投薬がバレて医師会が困る
整形外科と内科と眼科を3件づつ巡回するのが
週の集いの婆さんが困る
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/09(木) 11:03:26.57ID:2SW/+qZd
>>332
中身より綺麗なパワポが作りが勝負の分け目
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/09(木) 11:04:37.16ID:2SW/+qZd
>>341
医師会にしゃぶられて絶滅する日本
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/09(木) 16:08:26.97ID:dpBKoMUh
>>342
この20年マジでこれ。
それでも、やめられない・とまらない中抜き稼業

まだまだ中抜き稼業、続けます。
"え!?、もう(まともな)IT奴隷が居ないって?"
大丈夫、アメリカに富を流せば続けられます
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/09(木) 16:28:02.09ID:dpBKoMUh
>>344
具体的には、
・アメリカ規格を使います(JIS規格は、あくまで飾り)
・アメリカのクラウドサーバを使います
・アメリカのシステムを使います
なお、煩雑で面倒なもの(アプリ)は日本人IT奴隷が作ります

規格もクラウドサーバもシステムも一度出来上がってしまえは大したお金は掛からないが、収益は毎年莫大な金額がアメリカに流れ、そのうちの何%かは大手IT企業が中抜きします。
一方アプリは二束三文でIT奴隷に作らせて、大手IT企業が中抜きします。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/09(木) 16:33:58.13ID:d3Qn1ynj
>>344

日本のIT産業なんて、ピラミッドと一緒で奴隷を食わせる公共事業だから

ピラミッドは子孫のための財産になり

パワポやごみソフトはボタン一つで電子くずになりすっきりw
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/09(木) 17:28:40.86ID:dpBKoMUh
底辺食わせる公共事業なら、豊かな土地があるんだから畑耕せよ無能
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/09(木) 17:33:12.70ID:dpBKoMUh
> 日本のIT産業なんて、ピラミッドと一緒で奴隷を食わせる公共事業だから

まあ、それも一理あるだろうね。みずほなんて恐らくそれ系の仕事
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/09(木) 18:24:22.38ID:Gmd3K5B8
>>345
最近の宮廷の修論レベルの研究なんて、アメリカ製のソフト回すだけだしな。
MATLABがあまりにも優種過ぎる(爆笑)
流体はStarCD 構造はNASTRAN LS-DYNA DYTRANのメッシュ切るだけよ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/09(木) 18:40:41.51ID:dpBKoMUh
今はまだ、作ろうと思えば同じソフトを(日本人が)真似して作れるが、クラウド時代になるとそういうわけにはいかない。
完全な別世界、神の世界(製作できるアメリカ)と搾取される世界(利用しか出来ない日本)って未来もあり得る
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/09(木) 21:39:55.74ID:UMZOPOlt
役所や大企業は未だに提出帳票の罫線の太さが指定どおりじゃないと受理してくれないからな。

ほんと生産性の低い国だわw
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/10(金) 01:17:54.16ID:bu1dK0kG
>>351
ポンコツ自衛隊ではオンプレでチンタラ開発してる軍用システムをクラウドベースの
DevSecOpsソフトウェアファクトリーでの開発に切り替えてる神の国アメリカに
差をつけられる一方だろ。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/10(金) 01:19:21.46ID:0L36i5BL
>>351
すでにデジタル庁はAWSで決まったんじゃね
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/10(金) 02:58:32.10ID:yej7BKUW
>>350, 353, 354
もう取り返しの付かない状況に日本は来ているって言いたいわけね。
だから、それを知ってる売国奴がこぞって中抜きして私腹を肥やし、どうせアメリカのものだからと赤字国債乱発して私腹肥やしてると。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/10(金) 09:28:43.16ID:YTipjEe4
今ある40システムがデジタル庁の作る新システムに適合しない問題が発生するまでがテンプレ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/10(金) 11:49:29.34ID:vuhwUw/m
作っては壊し、壊しては作る。
「おまえの替わりはいくらでもいる」と育てること無くIT労働者を使い潰し、投入した税金の多くを中抜きして作り上げた今あるシステム。
案の定、作り替え。→ >>347
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/10(金) 12:13:37.81ID:vuhwUw/m
>>347
いいえ、彼らは多くのものを未来の若者に残しました。
一例ですが、
・IT業界を低賃金、長時間かつ使い捨て産業にし、優秀な人材は寄り付かないようにしました。
・税金を投入し、中抜きするビジネスモデルを構築しました。
・日本人にはソフトウェア開発は無理と信じ込ませ、アメリカ様のシステムを使うようにしました。
・日本のIT教育では、アメリア様のシステムを教え、それが正しいと信じ込ませるようにしました。
・そして、毎年多くの税金がシステム維持費の名のもとに、既得権益者に入るようにしました。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/10(金) 12:27:19.55ID:xQGu6UjL
>>16
ヨーダ君、人生は短いんだよ
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/10(金) 15:13:37.61ID:cKotbnCI
また平蔵の一人勝ちなの?
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/11(土) 09:53:21.72ID:iEXteJLX
ポンコツ日本政府共通より米国政府と共通にした方がいいし
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/11(土) 13:44:31.56ID:a8HZvHWm
良い悪いはわからないけど、20年代のトレンドはそうなる
まあ、中国様の動向は気になるが
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/11(土) 13:46:39.06ID:a8HZvHWm
一つ言えることは、K字回復。
お友達とその社員は右肩上がり、一般庶民は右肩下がり。
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/12(日) 11:46:08.37ID:eyXEXnK9
デジタル庁って、やたら細分化して責任の所在を曖昧にする体制みたいだな
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/12(日) 11:52:34.28ID:eyXEXnK9
20年代は、ジャスダックに新星が生まれるな
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/12(日) 12:28:15.03ID:eyXEXnK9
予言しておこうデジタル庁はシステムドキュメントを公開しないと。
なぜなら自分たちの無能ぷっりを公開するのと同義だから。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/12(日) 12:30:55.61ID:eyXEXnK9
底辺IT土方が作ったアプリより、API(システムドキュメント)を使って自作アプリ作った方が遥かに便利だったりする。
中にはそれを商売にする人も出てくるだろう。
しかし勝手に商売されると中抜きができない。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/12(日) 13:13:42.40ID:bC1fyq2x
>>370
ITでは東南アジアに抜かれてるからな…
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/12(日) 13:16:33.67ID:FJdBBom6
デジタル庁 認知症
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/12(日) 13:36:42.31ID:eyXEXnK9
API(システムドキュメント)と個人情報は全くの別物

一般大衆向けアプリの開発者に不特定多数の個人情報を使わせている時点で、犯罪を助長してるのと同じ(例えば、NHK集金人に個人情報を扱わせると女性をレイプします)。
とは言えテストデータ作るとなったら手間だしお金も掛かるし中抜きもされるから、仕方がない。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/12(日) 13:48:00.75ID:eyXEXnK9
>>369
こういうガイドラインって、末端のバカッターが炎上したり警察沙汰になったときのトカゲのシッポ切り用だろ
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/12(日) 13:57:13.60ID:eyXEXnK9
そもそも、末端開発者には不特定多数の個人情報を見せずに、大手IT中抜き企業の社員が、開発現場に入って品質管理のテストすればいいだろ。
大手中抜き会社の社員だけなら分母が減るんだから、同じ犯罪率でも件数は減るだろ。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/12(日) 14:40:18.50ID:u+ZFM0LO
失敗に対して誰も責任を取らずひたすらうまくいってるかのように取り繕う。日本の上級国民は先の戦争から何も変わっってないな
日本国がとことん衰退してシナに一気に占領されて初期の香港みたいに経済的に優遇されたとき貧困化した日本人はあっさりシナになびきそう
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/12(日) 16:20:04.34ID:h5A0dguW
>>378
何の品質管理もせず、やたらガイドラインだけ作成して押し付けて、下請け企業から「出来ました」の報告しか受け付けず、そのままお客様に納品する大手IT企業の社員よりは、まともだと思うのだが。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/12(日) 16:21:34.75ID:h5A0dguW
7payなんて、その一例だろ。日本国内のみならず中国にも無能国家だと宣伝したようなものじゃないか
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/14(火) 21:19:59.59ID:0mdtnD32
他に書き込む場所がないからここに書き込むけど
09/13 07:03 : タリバン、「恩赦」一転し「報復」進む=時事
09/14 20:06 : 台湾で大規模軍事演習始まる、中国による侵攻を想定
09/14 20:18 : 露ベラルーシが大規模軍事演習を実施、欧米を意識
09/13 07:45 : OPEC、来年の石油需要予測を下方修正の公算=ロイター
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/15(水) 09:30:47.85ID:x+R2ifN8
>>4
お薬手帳はスギ薬局のアプリででんしかしてる。処方箋も先に送れて便利
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/15(水) 17:08:41.25ID:w+im6Hbm
09/15 06:19 : バイデン大統領は習主席に対面会談提案したが合意得られず
09/15 11:14 : 【要人発言】米大統領「中国国家主席が対面会談提案を合意しなかったという報道は誤り」
09/15 16:50 : バイデン米大統領が対面会談を提案、習国家主席は取り合わず=FT
09/15 15:34 : 【要人発言】米軍「北朝鮮の直近のミサイル発射、差し迫った脅威にはならず」

日々ニュース見てると、アメリカの弱腰具合が見えてくる。
アメリカって日本こついてイジメてただけのヘタレなのか?
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/18(土) 13:11:02.52ID:ih6tDLQ9
>>384
環境馬鹿の民主党の足元見ていくらでも要求を吊り上げられる立場の中国
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/18(土) 13:24:33.28ID:v4jfQ69v
>>380
工場下請け系はその上に出鱈目の図面との戦いがw
図面通りに作成したら返品の上に時に絶縁処分になるからねえ
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/18(土) 20:05:01.60ID:yiwEdVsh
>>386
日本がなぜ先進国になれたのか?
当然、アメリカ様がいろんなとこで戦争してくれたから、その特需があったのは確かだけど、
根底にあるのは日本人、特に底辺と言われている下請け会社の努力だよね。
もちろん、その努力を理解し、あちらもこちらも立てて身をすり潰して協力してくれた庶民上がりの大企業社員だよね。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/22(水) 14:18:55.68ID:Xm090wuo
09/22 08:50 : イラン大統領が国連初演説、「米国の覇権主義は信頼得てない」
09/20 07:21 : 仏外相、「重大な危機」と米豪に再警告=国営テレビ
09/20 07:19 : 仏閣僚「英国は米国の属国と化した」=ラジオ
09/22 07:03 : 独、豪の潜水艦開発契約破棄めぐり仏と連帯示す
09/21 07:09 : 欧州委員長、米英豪による仏の扱いは許せない=CNN
09/22 07:05 : 欧州委委員「米EU関係をリセット、中断する」
09/22 07:07 : 欧州委委員、欧米間の緊張は数年前から続いている

なんか、ここにきてアメリカえらい嫌われてるな
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/22(水) 14:46:26.19ID:Xwb7+bjV
各省庁に割り当ててるシステム開発なり運用なりの予算取り上げないと結局自前でやっちゃうんじゃないの
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/22(水) 14:58:43.54ID:Xm090wuo
欧州、ロシア、中国、中東 vs アメリカ、日本、オーストラリア、インド
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/22(水) 17:46:29.09ID:fANnh5ju
無駄遣いというが、システムを経費節減で作っても失敗するだけ
経費節減した橋は簡単に落ちるのと同じ理屈
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/22(水) 19:52:02.21ID:TQhNj3z2
>>389
痴呆もバラバラ
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/22(水) 21:22:16.11ID:c5IBe9mq
損失は官僚と天下りの給料、手当で補填しろ
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/23(木) 06:46:17.52ID:J4hZd5V6
>>391
金融庁は何がしたいんだろうか?
本当にみずほの現状(7pay同様使い物にならないシステム)を知らんのだろうか?
稼働中のシステムを元に設計書を書き直すとか考えてんのか知らんが、一から作り直したほうがマジで早いよ。
あと、税金投入するのは止めてくれよな
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/23(木) 06:58:05.42ID:J4hZd5V6
>>391
どうせ銀行業務じゃもう食っていけないから他行への吸収合併を前提として進めてんのかな?
それなら、底辺PGやったな、今まで散々コケにされた恨み、一矢報いたって感じだよ。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/23(木) 07:09:25.38ID:J4hZd5V6
>>396
恩を仇で返す。
飼い犬に噛まれる。
無能な働き者は害悪である。
真の敵は味方にあり。

次世代の日本の礎となる今の日本の姿である
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/23(木) 08:10:12.06ID:J4hZd5V6
09/23 07:03 : 英首相、潜水艦問題で仏は冷静な対応を
09/23 07:05 : 米仏首脳が電話会談、仏は召喚の駐米大使復帰へ

結構マジギレだったんだな
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/23(木) 08:11:49.73ID:J4hZd5V6
09/21 20:04 : 豪首相、国連総会に合わせた仏大統領との会談「機会ない」

当の本人はそっけないが、大丈夫なのか?
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/23(木) 13:47:07.65ID:1M4khcoE
>>1
こんなんでマイナンバーカード運用できると思ってんの?
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/23(木) 13:52:22.98ID:1M4khcoE
>>388
そりゃまぁ、アメリカはユーラシア大陸とは違う島国で、
ユーラシア大陸という仮想敵国をイギリス、日本と言う同盟国で挟撃しているからな。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/23(木) 13:57:14.00ID:J4hZd5V6
>>404
欧州、ロシア、中国、中東 vs アメリカ、日本、オーストラリア、インド
さて、どっちが勝つでしょう?

(ちなみにイギリスは勝った方に付きます)
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/23(木) 14:15:00.25ID:RSjGkM7h
アホ公務員雁首揃えて解雇しろ
当然退職金もなしだ
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/24(金) 05:55:05.35ID:kPZgFE0Q
>政府が中央省庁の情報システムを統合するため昨年10月に開始した「共通プラットフォーム」

【問】なんなのこれ?

【答】菅義偉政権ができた2020年9月「デジタル庁」なんてものを作り、ごみ政治家を長に付けました。
  おそらく総裁選の論功行賞なのでしょう。そこが企画したものですね。

【問】統合で無駄をなくす、という趣旨だと思うけど

【答】情報システムはとても複雑なもので、特に官庁は巨大なので今更共通基盤などそもそも実質不可能です。
 
【問】なにか裏の目的がある?

【答】情報システムは箱ものとは違い眼に見えません。10億円かけてもどこにその金がかかっているのか
 分かりにくいものです。そこを裏手にとって賄賂などに使用されても不思議ではありません。
 美術品と同じで裏取引に使われたのかもしれません。国民は気を付けたいものです。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/24(金) 06:45:35.24ID:3ahdn8dh
>>407
ずっとだよ。
・ベテラン10人でできる仕事を、高卒90人ねじ込んで中抜き。
・正解が無い世界だから、出来た物が完成品(たとえ使い物にならなくても)
・動かないプログラムでも、プロジェクト名つけて、底辺が書いた資料をキングファイルに収めて飾っとけば、誰からも文句を言われない(中味が分からないから文句のつけようがない)
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/24(金) 06:54:05.21ID:3ahdn8dh
何回も言ってんだけど、見えないところでシステム共通化をコソコソせずに、ドキュメント公開しなよって。
なんで共通化するのにドキュメント隠す必要がなるの。
(まあ、共通化という名の利権の確保たのは知ってるけど)
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/24(金) 07:03:39.39ID:3ahdn8dh
ちなみに、ここで言うドキュメントとは、
・本システムは国の根幹を担う総合かつ分散、高フォールトトレランスシステムであり……
・バックドアが無いこと
・〇〇規格に準拠していること
みたいな、技術者を煙に巻く資料じゃなく。

通信フォーマットとか、項目定義とか、何を入力にして何を出力してくれるのかが分かる資料だよ。
サンプルコードとかあったほうがいいね。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/24(金) 10:07:30.31ID:YE4wgV24
>>410
そんなものが作れる日本の行政機関なんてあるわけないだろ
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/24(金) 10:09:34.82ID:YE4wgV24
>>411
その無能の頂点が防衛省の装備品開発や調達
ちゃんとしたドキュメントなんてDoDの千分の一もないんじゃね
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/24(金) 11:21:56.17ID:3ahdn8dh
何を作るのか?何ができるのか?考えない。文章並べて、ご満悦。
それが異常だと感じないお役所、今日も平常運転
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/29(水) 07:08:44.30ID:DKXEJXNu
09/29 01:47 : 米国が北朝鮮に接触、直接対話開始を視野に入れる

ヘタリカ
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/29(水) 08:02:47.03ID:DKXEJXNu
09/29 07:09 : 英が日本との防衛関係強化、正式交渉開始へ

日英とアメリカなのか、日米英なのか?
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/29(水) 08:07:05.20ID:DKXEJXNu
ポンド下がってるけど、日本に擦り寄らないといけないほど、イギリスはヤバイのだろうか?

アメリカは、カネないわ、みんなに嫌われてるわで、日本に擦り寄ってくる。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/29(水) 09:48:07.37ID:murD6VPC
米英は前から超強固な同盟で日本がお情け味噌っかす
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/29(水) 10:37:56.20ID:DKXEJXNu
アメリカは、カネなくて行政サビースが滞る始末。
イギリスは欧州の各国から嫌われアジアに擦り寄る始末。

ダメダメ同盟が、それぞれ日本に擦り寄る。
アメリカ「マネーマネー」
イギリス「マネーマネー」
日本「……」
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/29(水) 11:19:29.45ID:DKXEJXNu
日本「仲間に加えてくれますか?」
アメリカ「シャラップ」
イギリス「……(イエローモンキーが何言ってる)」
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/30(木) 08:33:15.27ID:lTc0zMqN
09/30 06:54 : 米下院、債務上限の適用停止法案の可決に十分な賛成票

アメリカ「おお、我が友、日本よ。米国債ジャンジャン刷れるようにするから、今まで以上に買ってくれよな」
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/30(木) 14:49:29.64ID:lTc0zMqN
中田敦彦の小池百合子編動画が削除されててワロタ。
さすがにどこかの結社からNGが出たんだな。

中田さん、これに懲りずに良い動画を楽しみにしています。
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 11:32:07.49ID:kJuNf8rZ
10/04 07:03 : EUが豪との貿易交渉延期、「AUKUS」めぐり仏が反発
10/04 07:05 : 米国務長官が仏大使と会談、関係修復へ交流重ねる
10/04 07:07 : 米国務長官がパリ訪問へ、潜水艦開発問題めぐり仏要人と会談

平謝りのアメリカ。呆然のオーストラリア。今後の展開が見ものだ
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 11:41:49.95ID:kJuNf8rZ
10/04 07:25 : ドゥテルテ比大統領、政界引退を表明

結構、盤石で引退後も影響力あるみたいだな
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 12:18:53.17ID:kJuNf8rZ
>>424
そのまえに、年金問題だよね。高い給料もらって高い積立したのは分かるが、
そもそも高い給料もらうだけの成果を上げてないし。むしろ悪くなってんだから、そんな貧乏になった日本で、日本の舵取りに関わった公務員が高い年金もらうのはどうかと思うよ。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 12:43:12.51ID:vKZUP7jz
業者がピンはねすることが目的だから大成功だろ
また新たなピンはねプロジェクトが始まるんだぞ
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/04(月) 15:53:04.72ID:kJuNf8rZ
>>426
君とは気が合いそうだ。
デジタル庁なんて、まさにピンハネするための省庁ではないだろうか?
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/06(水) 12:45:15.02ID:5JdoXtn5
10/06 08:28 : 米仏首脳、今月2度協議へ、電話と対面、関係修復図る=共同
10/06 10:36 : 中国、電力不足で港に足止めの豪州産石炭を活用=ロイター
10/06 07:17 : 米USTR、対中関税の適用除外12日付で再開
10/06 07:28 : 米通商代表部、対中関税免除復活へ一般の意見募集、549品目対象=ロイター

ヘタリカが垣間見える。これが後のオーストラリアが親中になる出来事でる(かもしれない)
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/06(水) 12:50:06.83ID:5JdoXtn5
10/06 07:01 : オーストリー中銀総裁、インフレは一過性との思い込みに要注意

アメリカもイギリスも一過性って言ってるけど、一過性じゃないっていたのは、この記事が最初。
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/06(水) 12:53:53.00ID:5JdoXtn5
10/06 07:37 : 欧州の天然ガス価格、一時3割近く急騰、逼迫の不安続く=日経

ちなみに日本は、福島原発事故後、(段々ではあるが)電気代が3割近く上がっています
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/06(水) 13:43:26.34ID:5JdoXtn5
10/06 08:13 : コロナ・所得再分配を重視 岸田首相、8日に初の所信表明演説=時事

>所得再分配を重視
意訳「Fire(若年層リタイヤ)を防止します(若者を強制的に働かせます)」
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/06(水) 14:00:49.77ID:R2zPuhO5
>>431
・95%中抜き
・多重下請け
・官庁が出す割高な発注。無意味な発注
・お仲間企業しか受注できない美味しい仕事
・天下り
これらは全て存在しません。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/06(水) 14:20:09.81ID:R2zPuhO5
>>433
(入院先が見つからず)自宅療養中の人が亡くなってるニュースがチラホラでるけど、裏で私腹を肥やしてる人が居たんですね。
(尾身茂会長は、人々がコロナで苦しんでる中、300億円もの大金使い切れないと、笑みを浮かべて深く悩んでたんでしょうね。謹んで「くたばれ」と言いたい)
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/09(土) 08:52:06.96ID:hn44adja
>>434
尾身クズ
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/10(日) 01:21:01.97ID:HkRG00Hv
>>436
今までの障害すべてオペレーターの作業ミス。
(ソフトウェアに問題があった場合、多額の費用と労力が掛かる)
(人為ミスの場合、教育(というなのパワハラ)と無意味なマニュアル作成で済む)
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/10(日) 01:30:39.92ID:HkRG00Hv
>>421
中田の釈明動画
「YouTube大学の更新ペースを変更します!」
www.youtube.com/watch?v=ok1JZsNJdE4

中田こういうとこがスゴイんだよな。謝らないどころか敵を味方に付ける説明ができる。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/10(日) 02:10:03.19ID:HkRG00Hv
時代は違うけど、
「歌舞伎町ビル火災」
これ大手証券会社の社員が大挙してオネーチャンとエロエロしてたんだよな。接待が何かは知らんが。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 01:04:14.69ID:68MFq/lW
「中田敦彦氏の動画 年収90万円で東京ハッピーライフに関する記事について」
www.youtube.com/watch?v=LO_D41503Ak

中田潰しが始まったようだな。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/22(金) 19:21:41.06ID:Ujc1oD4K
138億円かけたのに…農地情報システム使われず、会計検査院指摘
朝日新聞デジタル 10/22(金) 17:00配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ba477382998f215e1397363f686378689146e1da
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況