X



【経済】税収が過去最高 麻生大臣「景気悪い方向ではない」 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/07/07(水) 14:30:41.59ID:CAP_USER
麻生財務大臣は2020年度の国の税収が過去最高を更新したことを受け、景気は悪くなっていないという認識を示しました。

 麻生財務大臣:「(国の税収が)60.8兆円、史上空前になっちゃうんでしょうけど、これからどうなっていくかよく分かりませんけど、いずれにしても景気としては悪い方向ではない」

 2020年度の国の税収は新型コロナウイルスの影響を受けながらも、60兆8216億円となり、過去最高を更新しました。

 麻生大臣は「輸送や航空、宿泊、飲食の話だけを聞くから悪くなる」としたうえで、ソニーグループや任天堂を例に挙げ、巣ごもり需要などで業績を伸ばした企業によって、税収の増加につながったという認識を示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/060ade69559dc41da1185ee4b87d42bb00055f2b
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:34:31.20ID:EBz+oZ7X
儲かってるところからよろしく
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:35:30.02ID:EBz+oZ7X
>>4
1990年度に戻そう!
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:36:13.65ID:iqV6Owij
>>1
朝敵自民党に天罰を
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:38:02.49ID:FEAzFCVG
儲かってるやつにはもっと儲かり、と、儲かってないやつには全く儲からない
二極化が進んでるだけ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:39:34.87ID:/vmCtw7/
コロナバブルだウェーイ!
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:39:42.27ID:EBz+oZ7X
>>7
儲かってるところから
税金取るのがスジですよね
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:46:38.83ID:Ui37yMzX
ミャンマー実習生受け入れ団体に名を連ねる奴隷利権が麻生な。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:47:23.75ID:xrhXYi6T
>>3
少なくともバランス滅茶苦茶ってこったよねwww
身長止まってるのに体重が過去最高!!みたいなもんでさ、
それを「(身長も成長して伸びてると誤認誘導させて)過去最高の体重!!」て声高に喧伝してるようなもんw
「俺の息子高校生で100キロ超えだぞ!!すごいだろ!!」
「(そういうなら純粋に体が大きくなって成長したんだよな・・190位まで伸びたんかな?)それは凄いですね!」
実際は158センチ100キロってオチ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:47:50.02ID:lkEeC0Ft
GDPも3.7%増で過去最高
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:48:46.87ID:7rPeRDIb
通常の年より予算を市場に流ししかも一部の組織人間だけ
日本の金を扱っている組織が民間企業にまかせ外国人の社長にもなれるの事のほうが大問題
麻生の娘をロスチャイルド分家に嫁がせ日本を売り渡し続けた
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:49:17.97ID:esM1xTlG
苛政・酷政・圧政を自慢する副宰相
 
日本の一般国民は中世農奴みたいだな(笑)
麻生セメントを不買しようにもセメントなんて一般人には不要だしなw
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:51:19.70ID:EBz+oZ7X
やっぱり消費税をなくして所得税と法人税を増やす方がいいよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:52:18.73ID:EBz+oZ7X
贅沢品にだけ物品税が適切
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:53:11.51ID:j5F1pssl
マイナンバーと金融資産の紐付けを義務化しろ。
そうすれば税収はもっと上がる。
パチンコ屋の換金を禁止しろ。
金丸、竹下のころから続いている悪習をそろそろ是正しないと
日本は破綻するぞ。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:53:21.31ID:EBz+oZ7X
ほんとクソだったね
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:54:02.17ID:cz7Sr6wj
今不景気な業種は無くても困らない所
だけどまぁ旅行ぐらいは行きたいよね
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:54:27.80ID:EBz+oZ7X
株で金を転がして儲けてる奴にも増税パンチだね!
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:55:35.51ID:EBz+oZ7X
税金は儲かってるところから取る
これですよ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:56:52.18ID:1NV4o2KQ
コロナで景気がますます悪いのに
税収上がるって国民から吸い上げてんじゃん
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:56:57.23ID:B3OSKJVn
利権と五輪関連でボロ儲けの麻生セメントは景気がいい
麻生太郎は真正のバカだから世間については分からない
身内が良ければそれでいいんだろ

もちろん税収の内容や金額と景気についての違い
関連性や理想についても分からない
多分「税収」と「景気」の漢字も書けないだろうな
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 14:59:20.10ID:iEac5toj
税収増えたから、所得が減り、景気が悪くなるから、不景気の前兆だね。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 15:03:45.08ID:7e5x7njk
世の中に必要な仕事(好景気=税収増)と不必要な仕事(不景気=税収減)がはっきりした訳だ、今後これは固定化するから不要な側に居ちゃった人は今すぐ仕事変わった方が良い。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 15:04:17.99ID:iEac5toj
>>23
税金は儲かってるところから取る

それ、消費税のないころの日本だよ。
しかも、新聞に長者番付が載っていた、
大金持ちは節税のために高額寄付してたりしてたな。
物品税なので自動車や贅沢品に分類されたものは高税率だったな。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 15:09:04.25ID:OnVQ8/zy
インバウンド神話崩壊
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 15:14:52.08ID:8cpnWo49
歳出も最高だけどなw
財政赤字も過去最高
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 15:15:59.21ID:OnVQ8/zy
観光飲食業って、何なんだ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 15:25:01.57ID:PuQkVceg
持続化給付金はヤバかったからな
久々に税金対策しましたwってとこ多かったんじゃないか
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 15:43:22.46ID:2VASvo/c
ってか「コロナ禍」って「景気」以前の問題よな。
国やら自治体。。。。「行政」が「緊急事態宣言」やら「まんぼう」こと
「まん延防止等重点措置」で強制的に「人流」を抑え込んでいる。
「外での消費」を止めている訳で。
その「人流」を「操作」しているのは「国」・・・・行政な訳で。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 15:46:16.27ID:ju8eum+a
一つだけ確かなことは、安倍も麻生も進次郎もあの家に生まれていなければ天地が変動しても
政治家にはなれてないということだわな
たまたま金とコネのある家に生まれてきた運がいいだけの連中が、自分達の都合のいいように
法律を作り、自分達に一番キックバックを沢山よこす大企業や業界団体を優遇している
選挙ルールもコイツラが作っているから、もうどうすることも出来ない
もうこの国は終わりです
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 15:49:38.18ID:umhj8YLw
税金搾り取りすぎてるだけだろ。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 15:49:48.23ID:AYY0DDqB
景気がよけりゃ3万の壁は突き抜けてるやろ?

これが財務大臣やからなぁ… 官僚に扱かれてウットリしてそうやわ(笑)“さすが日本一!”とかお世辞に酔いしれて… “はぁ〜気持ちエエなぁ〜”やて(笑)… しらんけど…
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 15:51:43.32ID:LkdK6ss6
単にコロナでギャーギャー言っていた連中は
日頃から税金すら納めていない奴らだったってこと
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 15:59:50.41ID:7e5x7njk
>>39
外食旅行サービスが足引っ張ってるからな、さっさと潰れてくれれば3万なんて楽々突破するだろう
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 16:02:35.87ID:lkEeC0Ft
>>32
財政は黒字なんだけど。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 16:06:10.20ID:yd4Y78UA
>>1
重税が明確な形で表れたな!
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 16:11:13.00ID:lkEeC0Ft
>>45
株買ってないのか?
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 16:18:54.82ID:YnAqwaFH
税収の増加の最大要因は「消費税」。
つまり、どんなに景気が悪くても国民は生きるために飲食は欠かせない。
仕方なく納めた税金なんだよ。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 16:20:15.78ID:YnAqwaFH
みんな、消費税の増税があったことを忘れたのか。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 16:23:02.90ID:fmr0RD1m
税収と連動する名目GDPが4%も落ち込んでるのに
理由は消費増税しかねえだろアホウ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 16:23:26.14ID:I9JKTe6x
ちょっと考えてみただけでも
医療 不動産 金融 公務員 準公務員などなど
高給な立場の人口はかなり多いが
ここからこぼれている負け組の人はとことん惨めな状況
よく言われている通り2極化は進むばかり
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 16:36:04.38ID:ik9mnmo2
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[6/2-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1622615144/
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 16:41:55.27ID:e6kRjyyd
税収過去最高って事は、それだけ稼いでる連中がいるって事だ。

そういう人らが溜め込むのがマズい。溜め込まれるとお金が動かなくなるから。

だから貯金税(貯蓄税)をかければよろしい。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 16:44:55.61ID:7e5x7njk
>>50
消費税は増税前の2018年から大体一定ペースで増えてる。
今年は2018年から右肩下がりだった法人税と所得税が増えた。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 16:46:32.61ID:CJ/0vVo6
GDP成長してないのに景気良いわけないだろ。ばか。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 16:46:36.13ID:NAhH44Hx
・団塊バブルのパワハラがリモートできえると効率があがった

・妹夫婦からむちゃくちゃ税金取ってる、働いても工作員の馬鹿できりがない
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 17:08:18.83ID:/44OaXOL
巣ごもりで好調な業態がある事は間違いないからね。そいつらが税収を押し上げてる
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 17:10:37.33ID:7e5x7njk
>>57
旅行外食サービスの生活には不要な業界に金回ってないからね。
その辺の経営者ならご愁傷さまだが勤めてるだけなら急いで仕事変わった方が良い。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 17:16:21.11ID:Mm1GVWzL
だからさ
定額給付とかバカにしていたお前が言うなよ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 17:20:38.73ID:qF1qaR7a
>>45
むしろ他にやるとこがないくらい余ってるから上がるんだよ
魅力的な製品もなければ流行ってる商売もないし資金があるなら
投資しかないだろ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 17:21:22.58ID:oVGPalBd
所得を相当減らしても
生きるためには消費するので
消費税収が多い
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 17:26:58.23ID:43/qRvry
>>55
タンス預金が増えるから貯蓄税は平等に徴収できない。正直に銀行に預けている人間が馬鹿を見るだけ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 17:27:47.95ID:Z5gsIVPw
去年ばら撒いた金が原因なだけ。

一日七万とか売り上げが元々少なかった店に配ったからそこが納税額が上がったりしたから。

景気は完全に悪い。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 17:59:46.58ID:DbdL8iJy
ばらまきまくった金のあまりを税金という形で回収しただけだろ
くだらない自作自演だこと
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 18:10:33.66ID:c8eFZjKD
デジタル課税、世界で10兆円規模に コロナ後の財源確保
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA028KT0S1A700C2000000/

[FT]EU、国境炭素税で年間約100億ユーロの税収見込む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM071380X00C21A7000000/

>欧州連合(EU)は、地球温暖化対策の一環として輸入品に課す炭素税により、年間100億ユーロ(約1兆3000億円)近くの収入を見込んでいる。(以下略)

コロナ後の財源
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 18:11:07.58ID:c8eFZjKD
>>68
場所・防犯の問題でタンス預金には限度がある
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 18:17:34.64ID:2dzc02rH
口曲がり麻生くんと鬼畜な財務官僚の皆さん、
もしかして、配ったら、税収が増えたということから、消費税なくせば、税収が増えるんじゃねってことに気がついたかな?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 18:44:43.97ID:xkhdyQvB
>>1
経済成長率が戦後最悪の数字なので、これで税収(主に消費税)が増えたってことはよく言われてた消費税に自動減税機能が無いということが改めて証明されたということ。
所得増えてないのに、税金だけ過去最高に取られてるというのも分かる。
因みに2018年の税収は60兆3564億円。消費税は8%。
1990年の税収は60兆1059億円。消費税は3%。
メディアやこの財務大臣の言ってる過去最高の税収というのが如何に失笑ものか分かる。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 19:08:39.90ID:9agsZdU3
既にカップラーメンは五百円を超えたと財務官が麻生太郎に報告
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 19:16:24.34ID:esM1xTlG
錦旗を掲げて倒幕するレベルの圧政。
しかし現代日本でサムライは絶滅済み(笑)
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 19:23:55.21ID:rvFnk2/K
景気がいいから税収が上がっているんじゃなくて強引に搾り取ってるからだろう
江戸時代なら全国で一揆が多発している状況だわ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 21:14:22.21ID:l530ag84
生活が苦しい負け組貧困層は反日売国奴のパヨチョン
自民党支持してる愛国者は空前絶後の好景気
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 21:24:16.30ID:3QLN2a+5
去年ばら撒いた金が原因なだけ。

一日七万とか売り上げが元々少なかった店に配ったからそこが納税額が上がったりしたから。

景気は完全に悪い。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 22:40:06.78ID:UPPFaPmq
デジタル課税、世界で10兆円規模に コロナ後の財源確保
多国籍企業の超過利益50兆円超 日経試算、世界81社対象に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA028KT0S1A700C2000000/

[FT]EU、国境炭素税で年間約100億ユーロの税収見込む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM071380X00C21A7000000/

>欧州連合(EU)は、地球温暖化対策の一環として輸入品に課す炭素税により、年間100億ユーロ(約1兆3000億円)近くの収入を見込んでいる(以下略)

コロナ後の財源
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 22:42:27.42ID:GiMCN1+4
意外な結果
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/07(水) 23:39:12.34ID:75SfOtTq
そもそも現金の価値が下がっているので
(バラマキ過ぎて)

数字上、税収増になっていても、ほぼ無意味というw
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 00:11:31.74ID:YOjqPbGY
個人に配ったお金が消費に回ったし、雇用補助金もあって企業税収も伸びた
ぐらいに言っておけばいいのによ

配った金は貯金に回ったとか、景気は悪くない、とか
お前の職業は何なんだ、っての。苦手なら人前で喋んなよ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 00:18:20.21ID:nZ3nhsBo
>>97
財務省「だからこそ至急レベルで大増税が必要」(今すぐの財政健全化を口実)
って認識で常にいるんじゃないのか?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 00:36:08.46ID:dvxW+tCm
ヒント:消費税増税
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 01:07:19.02ID:g4hOMXqE
いい加減に消費税廃止してバイデン政権みたいに投資益を総合課税にしろ
あと国民の借金とか言うのやめろ
税金の無駄遣いとか財源ガーとか抜かしてる奴は払え
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 04:00:21.03ID:66sRJVaa
国民殺しの麻生太郎財務大臣
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12684978187.html

恐ろしい・・・。GDPが戦後最悪になった状況で、政府の残酷な「税制」により国民から所得を多く奪い取り、
「景気悪い方向ではない」と、言ってのける。


 まさしく、国民殺しの財務大臣、国民殺しの政府です。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 04:25:08.90ID:d70UqaAm
>>9
行き着く先が消費税増税じゃなければね
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 04:51:39.48ID:mw78dgMZ
諸悪の根源財務相をぶち壊さないと日本はうしなわれたままだ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 04:54:49.88ID:PerT0l+m
まぁ悪い方向ではないよ
税収が上がるイコール増税のバカサヨクの
経済を全く理解しない低脳ぶりは相変わらずだけど
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 05:43:30.61ID:pfjAl0ZA
消費税増税で税収減るから増税だから税収増えたに反対派の論調は変わったのか
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 07:13:15.95ID:ULoAskHE
世界各国の相対的な通貨発行量で説明がつくんだろうな

運用をしたくない人々のインフレガー、破綻ガーとの戦い

世界は運用は当たり前、日本人の当たり前は、現状維持のまま給料上げろ!
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 07:37:05.23ID:7Bh3DZNI
観光飲食とはいったい
マスゴミが極々一部の悲惨な状況を象徴的に取り上げてるどけなんだよね
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 10:29:25.83ID:TI4x2fEw
>>114
頭沸いてるのかな?w
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 13:20:50.28ID:Sn38yd3n
>>85
所得税収+消費税収で40兆円行ってるじゃん
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 13:24:44.99ID:Yz1RtK/h
性犯罪は裁けないし
権力犯罪も裁けないし
公文書は管理できないし
まともな統計つくれないし
近代的な司法制度作れないし
首相は正直な答弁が出来ないし
法の下の平等なんてものはないし
三権分立なんて高度な概念もないし
女性活躍社会目指し女性閣僚2人だし

一体何ならできるんだわが国
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 13:29:30.38ID:ojxSSY7o
麻生の真逆が正しいな。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 13:33:16.48ID:7Bh3DZNI
>>85
これすごいね
コロナ不況とはなんぞや?w
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 13:51:26.18ID:Ds3gm7nG
>>126 アホか、コロナなしの想定なら消費税増税で63兆円だよ

この60兆円って数字も補正予算で真水60兆円をぶちこんで盛った数字だ

借金60兆円して税収5兆円増えて大喜び アホウ太郎ばんじゃーいwww
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 14:00:41.96ID:uPe89ps3
黒田バズーカ終了フラグのお知らせか?
かなり衝撃的な発言だが、どの局も取り上げんのな

てか、増税はどこかしらで必要になるだろ
特に東京都は美濃部時代の財政に逆行してるんだから
0129 【東電 78.9 %】
垢版 |
2021/07/08(木) 14:38:25.20ID:h/5aSZD5
>>1
うちみたいに減収増益が多いんだろ。
売上落ちたが、それ以上に経費を使わなかった。
みんな守りに入っている。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 14:40:59.78ID:Yz1RtK/h
何度も言うけど、感動は届けなくていいんで2回目の10万円をさっさと届けて下さい。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 15:18:44.34ID:kUXj+7N2
GDPがマイナスなのに税収増
そんだけ増税しただけの話
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 17:24:31.16ID:/y9o6tuz
外食や観光を自粛させ
家庭内消費へ向かわせただけで
これだけ税収が上がるというのは
いかに飲食や観光で脱税が蔓延しているかということ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 17:45:45.27ID:7Bh3DZNI
>>133
これだよな
よっぽど脱税されてるんだろうな
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 17:53:08.43ID:Aicmd2Hi
こんな時期に税収増で喜んでるとはアホか
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 17:53:50.24ID:vUnCf9KW
そんなら10万円を国民に撒けるじゃん。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 18:21:45.77ID:/y9o6tuz
要は今まで取りやすい所から取ってきて
日本は中小零細が9割と云われるが
その零細個人からキッチリ徴税する仕組みを確立すべき
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/08(木) 21:47:25.88ID:nZ3nhsBo
>>136
それなら「税収が増えたからこそ、財政と財務省の内部の気を一層引き締め、
さらなる大幅な税収増を目指して、大増税に血眼になる」のがいいのか?
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/09(金) 10:21:32.20ID:0qH8y3B3
そりゃあれだけバラまいて消費税増税してるんだから税収増えないほうがおかしいわ

この大臣の脳みそ大丈夫かよ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/09(金) 10:24:52.94ID:zDUZxRbx
えっ?
法人税と所得税も増えてんのに?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/09(金) 10:49:11.68ID:dh79h/mh
じゃあ、消費税上げるのは不要だね
財務省も含めて、自分で首絞めてるな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/09(金) 10:50:42.44ID:qpKTM1vr
「決定権を握ってるバカの言うこと聞かないとお金まわしてもらえないし嫌がらせされるから従わざるを得ない」ってのは商売やってる人間からすると一種の真理なんだけど「決定権を握ってるバカの決定」はバカな決定に決まっているので従ってるといずれは地獄に行き着く。そろそろ考えないかんで
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/09(金) 10:56:38.13ID:srTToKzD
>>4
消費税導入時に謳われてたのが「税の直間比率の見直し」だったんだが
どうらや達成できたみたいだね、これでこれ以上消費税を上げる大義名分は無くなった。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/09(金) 11:08:57.74ID:b+Cg/40t
>>4
いかれてるわ
消費税を減らせ
法人を上げろ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/09(金) 11:10:15.68ID:W6TiK5xn
>>94
アレコレ指摘する有能排した結果
現実が見えてないイエスマンと馬鹿しか残らなかっただけ
無能な屑に指摘するのが居なくなったから
あとは緩やかにしにゆくのみ
バカ(自民の老害)がしぬか日本が先に逝くかのチキンレース
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/09(金) 11:52:27.24ID:0h5JgBov
コロナで経済が死ぬみたいな論調だったけど
飲食と観光を塞いだら
法人税や消費税を脱税せずに納める業界へ金が廻った
それだけの話だろ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/09(金) 12:27:19.90ID:zDUZxRbx
>>152
結局これ
観光飲食を適当な数にまで減らし、人材を他にまわすべき。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/09(金) 15:29:17.25ID:D0bGCjKb
>>1
いやこれ絶対違うだろ

>>152
まぁこれかな
あと飲食と観光も国からの協力金もらうためにはきっちり税金払う必要あり
例年に比べても税の検査が厳しくなった
今までうまくちょろまかしてた奴がたくさんってこと
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 06:28:49.34ID:2a0dX/Gt
こいつの後援会のやつらムカつくわ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 09:44:54.93ID:nAtYtrvN
やっぱり一律10万円給付は間違いだったよね
コロナバブルで大入袋出ている従業員や公務員にまで配ってるのはおかしいよ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 10:17:25.73ID:2A9+Pqyq
別にいいよ
各家庭へのコロナ対策費と考えればOK
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 10:37:40.64ID:nLMqyEYk
むしろあの時点でも一切給付せず、消費税の前倒し増税を冷酷に決断すべきだったのかもな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 10:54:00.66ID:CivHYVOh
大幅黒字だしている企業にまず課税しろ
内部留保ため込む企業にも特別課税しろ
資産課税を強化しろ
やること一杯あるだろう
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 11:09:12.69ID:igvwGE5t
一つは金の総量を増やしたから名目上増えた
もう一つは金の流れが変わっただけで、時代についていけない業界だけが不況とクローズアップされてる

ってことだな
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 11:15:45.89ID:Rbsz3QHw
ネットで、なんか醜いレスが目立つな、っとおもったら、たいていこいつらの仕業。 ピットクルー pit-crew.co.jp ガーラ sales.gala.jp/cybercops/ イー・ガーディアン e-guardian.co.jp 
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 11:27:27.79ID:6iBA5wWe
税収の構成比からして、消費税率を10%にした成果やな。
早めに13〜15%くらいにすれば、一息つけるだろう。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 11:28:12.15ID:vtWaDvgp
>>149
>消費税を上げる大義名分は

社会保障の維持のためだろ。野田首相がそう説明してたぞ。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 20:45:04.67ID:VBPdHn+V
大企業は税制で優遇されてるかもだが金額で言えば全体の大部分を占めてるだろ
無理やり大企業叩きに持っていくのは良くない
大した努力をしてないキリギリスが共産主義に持ち込みたいだけに思える
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 20:55:29.42ID:zeLD+hv9
>>174
法人税で優遇されてるのは中小企業なんだけどね。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 21:47:45.88ID:EpCtSsWC
これって、税収。がミソで、新型コロナ融資で借りて過去の滞納分払っても、その時の税収になる。
だから、単純に所得が増えた。って話じゃない。

現に総課税所得が増えた。とは言ってない。算出してるはずなのに。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 21:49:14.86ID:EpCtSsWC
>>167
新型コロナ融資で借りて、滞納分払った。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 21:50:56.74ID:EpCtSsWC
>>138
その為の消費税。
インボイスでトドメ。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 21:51:32.54ID:EpCtSsWC
>>129
それと新型コロナ融資で借りて、滞納分払った。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 21:53:54.96ID:EpCtSsWC
>>170
もう、GPIFが十二分に儲けてるから後は全部日本国債運用にして目減りさせなければ良いだろ。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/10(土) 23:07:44.36ID:P7yaZhsL
>>1
こんな言葉遣いをまともに出来ない奴が

なんで政治家出来るのか?

政権交代しないとだめだな

野党がポンコツ過ぎるからな

無能政治家ばかり
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/11(日) 03:24:00.00ID:iHj+sYLE
2020年 税収60.8兆円 消費税20.9兆円 法人税11.2兆円
1990年 税収60.1兆円 消費税*4.6兆円 法人税18.4兆円
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/11(日) 05:30:42.40ID:Teawwzll
大企業が政治献金をして、官僚の天下りを受け入れている限り、法人税が上がることは無いだろうね
内部留保課税が導入されることも無いだろう
諸悪の根源は政治献金と天下り
これが有るから政官民の癒着を生み出す
これからもドンドン移民が入ってくるだろう
法律を作っているのはあちら側の人間達
選挙ルールもあちら側の人間達が作っているから、
もうどうすることも出来ない
もうこの国は終わりです
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/11(日) 10:34:23.58ID:QMH9Iuwy
内部留保は現金じゃなくて設備だから
減らした所で生産力下がって企業体力が無くなるだけだよ
そもそも留保吐き出しで景気が良くなるなら会社としてもより利益を上げられる訳だから積極的にやるでしょ
留保どうこうじゃなくて日本人の生産性の問題だと思う
0191 【東電 78.9 %】
垢版 |
2021/07/11(日) 11:38:13.42ID:2587c0oP
内部留保にしても生産性にしても、大多数の日本人が誤解している指標だな。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/11(日) 12:01:45.65ID:qgIK2/qU
円高局面の平成不況で解ったことは、
貯蓄は悪いことでないが、貧富の格差が広がる中で勝ち組が貯蓄に励むと国内を循環しない余剰資金が国外流出でデフレスパイラルが進む。国内で再配分で景気の底上げをしないと国民の貧困化が進む。
OECD諸国で日本が唯一税とか徴収後に格差が広がる国らしい。
1000兆円の資産が日本にあるらしいが国民全体として生かせていない。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/11(日) 16:33:20.99ID:ld56UQi4
G20、法人課税で「歴史的合意」 最低税率15%以上
財務相・中銀総裁会議が閉幕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR08DU80Y1A700C2000000/

>世界共通となる最低税率の設定と、巨大IT(情報技術)企業などを念頭に置いたデジタル課税の導入が柱で、10月の最終決着へ前進した。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/11(日) 17:27:16.21ID:KQ8+L4ot
海外は為替操作国と言って脅しをかけ日本に大胆な国債発行をさせ円安内需拡大させない
ようにデフレ誘導してる構図ほんとずるいというかアングロサクソンは,その点中国はそのやり方
見抜いて対応してるなトップはさすが賢明だ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/12(月) 12:28:09.35ID:PsWDqFcD
日本の首脳達はほんとにレベルが低い,戦略も経済認識もなあんにもなし
ただ身内と選挙区だけに注力「爆笑
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/13(火) 01:09:27.04ID:h9LfUce/
>>169
>実際、経済はボロボロになってないんだけど。
>主力の製造業はじめ、既に回復しきってるし、拡大基調。

お前、どんだけ馬鹿なんだ?

>だからこそ、昨年度の税収は過去最高だよ。

それ、業種による格差拡大して、儲かってるセクターも、従業員は安く使い倒せて
るし儲かりそうな投資先がないから投資による節税を辞めて、内部留保に回したっ
てことで、景気のいい話でもなんでもないぞ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/13(火) 03:43:10.99ID:VF0/Yd0K
>>1


持続化給付金がプラスになってるだけだろ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/13(火) 07:52:30.07ID:21g5PoJQ
大不況の中で税収が過去最高なら取り過ぎてるってだけの話だし
景気の調節機能をちゃんと果たせよ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/22(木) 08:32:56.24ID:KTgsHxHC
今年は異常に景気良いな
全体にはちょっと悪いらしいが、今悪い所は元々悪くてろくに税金払ってなかった所が大半だから影響ないんだろう
元々ちゃんと税金払ってた所は今は異常に好景気になってるから税収が増えるんだろうな
化学メーカーのウチは元々売上高営業利益率は10%超を維持していたが、今は20%に迫る勢いだ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/22(木) 16:49:27.32ID:Jt31kGeH
財政収支黒字化27年度に 最高税収で前倒しも目標届かず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1946J0Z10C21A7000000/

>緊急事態宣言で打撃を受けた飲食業などはもともと大半が赤字で法人税を払っておらず、大きな減収要因にならなかった。

日経にズバっと書かれてて草
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/22(木) 17:15:29.33ID:/oEx0myB
持続化給付金の分は上がって当然だろ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/22(木) 17:15:52.12ID:AhtQBjIJ
今は円安傾向だが、円高局面で逆進性徴収政策、緊縮財政、外資を呼び込む金融ビッグ、デフレ政策での規制緩和総合的なオウンゴールが平成不況を演出した。
それが東京一極集中を加速させて少子高齢化問題を更に表面化させて消費不況を蔓延させた。そしてコロナ不況。
対策は旧田中派の経世会が行なった政策に少子化対策をしながら戻すしかない。
小泉改革で経世会が叩かれたが経世会が東京一極集中を抑制していたと解った。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/22(木) 17:32:24.14ID:AhtQBjIJ
東京五輪で明らかになったが、東京圏が莫大な利権・予算を握り過ぎているのが東京一極集中を加速させている要因でもあるような気がする。
次の衆院選は東京圏VS地方・庶民の戦いに持ち込み東京圏の莫大な利権・予算を地方に分散して東京圏の金と人のブラックホール化現象を是正する必要がある。
地方では年収300万円でも貧乏せずに暮らせる。それが年収200万円に達せず若者たちが東京圏へ行き、人の再生産ができない状況にもなっている所が増えている。
どうも東京圏の莫大な利権・予算が平成不況の要因の一つでもあるようでもある。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/22(木) 18:10:18.49ID:pUUpHh5Q
>>1
そりゃあんだけ税金バラ撒いたらバックも大きいだろ
何言ってんだこの馬鹿w
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/22(木) 18:49:58.99ID:gCATMffF
「2021年度は今年度よりもさらに税収を増やさないと、そのためにも歳出は極限まで絞るか」
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/22(木) 23:52:47.10ID:UnrHUVUE
>>213
財務省の予測では税収(60兆より)減る予想だぞ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/23(金) 07:43:04.65ID:rNB+oZtP
困っている人々が少なからず居るのは確かやが
普段、消費税以外の税金を払って無い人が多そう
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/01(日) 02:38:59.22ID:5csU2qIA
トータルの税収が高ければ、廃業件数、失業者が増えていても景気良いとする大臣を支持し続ける有権者が国の癌
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/22(日) 10:19:09.88ID:9EUE8JsT
>>207
それなのに税収最高ってどういうことでしょうねぇ。
このヤバさが分かっててもメンツのために後に引けないって、もろに太平洋戦争末期じゃん。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/22(日) 10:42:02.61ID:sxVbe7cy
 
どの目線のコメントだよ公僕のクセに
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/22(日) 11:58:24.05ID:DMSWx1vF
高橋洋一氏が以前、ブログで発表していた負の所得税を、上は別にして、年収300万円付近以下でも世帯単位に考えて行えば、底辺層は社会保険料負担金で購買力を落としているので間違いなく景気の底上げになる。
「政策連合」の全国一律最低賃金1500円を目指す、対応できない零細事業者に補助金支給で、
最低賃金1500円まで上げなくても済むかもしれない。インフレが進むなら1500円は必要になるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況