X



【実業家】「これからは田舎の時代」 スズキ鈴木修氏の言葉から [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/06/29(火) 01:03:33.38ID:CAP_USER
スズキをトップとして40年以上率いてきた鈴木修会長(91)が25日の株主総会をもって相談役に退いた。筆者が浜松に赴任して2年余り。完成車の検査不正、コロナ禍など相次ぐ危機に直面した。一方でトヨタ自動車と資本提携に踏み切るなど、将来への道筋もつけた。総会後のあいさつでは「全ての皆様に感謝、感謝いたします」と語った。スズキを世界の自動車大手に育て上げたカリスマは、現役経営者として最終コーナーに差し掛かり何を考えていたの...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC21BH60R20C21A6000000/
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 12:13:15.13ID:4BUOhRIL
田舎でしか車が売れない
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 12:22:10.44ID:ju0qk0w5
日本は貧乏になるからな。さすが経営者は先読みができる。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 12:30:58.79ID:9oxZhro8
>>2
A地点から
B地点まで
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 12:33:47.02ID:Jv9SN6an
35万都市に住んでるけどビミョー
車に乗ってて空き地が出来たのを見る度に、近い将来は
♪オフィスも無ぇ、工場も無ぇ、倉庫も店舗も撤退だ
オラこんな街嫌だーってなりそうだなと思う
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 12:36:00.99ID:vYIahRCS
>これからは田舎の時代

昔から言われてるけど実現しないね
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 12:38:46.80ID:CXsGp76W
こいつずっと同じ事を言い続けてるじゃん…。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 12:41:03.15ID:gsXNtT2H
東京埼玉神奈川の人口は5年で70万増えたが日本全体では80万人減
地方の没落は軽自動車需要減に直結してるから願望だな
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 12:57:22.38ID:hqPChba+
>>20
VWとのこと?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 13:23:38.72ID:Jl8gn7cs
田舎でスズキが売上伸ばしてるもんな
ホンダは都会に買いに行かなきゃならんが
ダイハツとスズキは軽トラ売ってるから
田舎にもある
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 13:24:40.00ID:YdAyVV72
痴呆自治体は経済もたない
市町村合併を繰り返す
自治体も10分の1になる
もちろん公務員も10分の1
反対勢力は公務員だが
デタラメは長く続かない
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 13:31:02.98ID:Qrsc4oL6
>>85
シムシティでもやってろ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 13:38:41.72ID:MurCTqC+
浜松のくせに生意気だぞ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 13:38:48.30ID:ZU8E9YON
>>78
感謝感謝の人だからね
そういう人は強い運を持ってる
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 13:42:39.77ID:eF9df9Al
 
スズキこそ軽でEV化を推進すべき
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 13:46:04.51ID:DZO6fIao
国土交通省がいうはずだが、団塊世代の高齢化があっても
いまの自動車の道路占有率は、戦後最大前代未聞と思われる
軽自動車化したら余計に増えたかもしれん
武漢ウイルス騒ぎで減るかと思えば、まだ減らない

自動車も自動車だけど、いつまでもつのかこの道路
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 14:03:36.94ID:AlhnRjz4
佐倉あたりがちょうどいい
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 14:08:09.93ID:SgJer2+6
MOTOGPに全力を傾けろ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 14:08:14.95ID:0GKqYUOQ
>>86
日本の右翼は自称であってただの自民党応援団だからな。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 14:19:22.61ID:wpEfSYf1
そりゃ田舎にしか車が必要ない時代が加速してるからな
都会一局集中で土地不足なのでますます車持てなくなってる
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 14:31:46.62ID:aCQ2T8sr
ちゃんとITを活用できる社会に法整備して交通手段が全自動運転の車になり
低コストの家庭用蓄電池と低コスト自然エネルギー発電が開発されたら
田舎と都会の区別がなくなりすべてがフラットな社会になるんでねえの
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 15:00:48.76ID:S6pJo8M5
>>18
全くその通り
あの保守的で息苦しい社会は嫌いだ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 17:14:18.63ID:B9WuTes/
通勤地獄、地価、ウイルスリスク、テレワーク浸透などを考えるとある程度主要都市に近いまたは機能を持つ地方が一番良いかな
神奈川、埼玉、千葉、兵庫、京都の中核市や広島、香川、静岡、熊本等
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 17:39:30.50ID:FF044G8v
最低時給が今後上がるので馬鹿で無教養な田舎者を雇う経済価値は無いかと。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 19:20:42.27ID:jZvbJuxS
はっきり言って名もなき地方都市って東京で言ったら武蔵村山とか稲城とかそんなもんですよ
違いは東京に近いかそうでないだけ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 19:22:42.44ID:F53S9TJS
>>128
若者でもそれが心地よい人もいるからトントンだな
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 19:48:22.82ID:m0hj5xis
ミノフスキー粒子
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 19:57:44.76ID:ISGqxOZO
地域のイベント等で、時々見かけました。
庶民派なイメージでした。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 20:03:28.95ID:cadUrnL1
浜松勤務中、鈴木の寮でお世話になったよ。有給で一人でプールで泳いだ経験あり
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 20:10:19.58ID:cadUrnL1
・新井白石
「朝鮮人は狡猾でいつわりが多く、利のあるときには信義をかえりみない。それが野蛮人民族の天性である」
・吉田松蔭
 「朝鮮人の意識改革は不可能」
・ 福沢諭吉「嫌韓論」…
 「この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。 朝鮮人だ。」
・本田宗一郎
 「韓国人と関わるな」


韓国の宇宙ロケット開発に係わるな! ←韓国のスパイ活動に、各国では韓国人の施設立入を禁止に
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 20:21:11.12ID:BoOPNWm2
>>16
これからもジムニー作ってね!
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 20:28:29.38ID:6HiS3uqD
>>124
というか東京に車は要らない
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 20:33:01.31ID:EbPZRNGl
今時家電より用途がない車になけなしの給料削ぎ取られるのは悲しいよね
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 21:05:13.53ID:Mrvd097C
浜松なんかにリニア通したら大津波と大地震富士山大噴火溶岩流で壊滅だわ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 21:15:04.57ID:iqlv3/Xm
>>136
田舎でバリバリやってる奴からしたら、どっか行くやつはリセット癖あるヘナチョコ野郎にしか見えんから
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 21:21:40.42ID:DZO6fIao
>>145
人間の肉うってる運転手がヤワ言うな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 21:22:30.43ID:DZO6fIao
>>145
だいたい伊藤の馬鹿
俺が警官の馬鹿に赤切符切られてああなったのも聞いてないんだろ、おまえ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 21:25:19.88ID:DZO6fIao
>>145
で、へなちょこ野郎に、殺し屋だ、韓国の馬鹿だ、警官の馬鹿30人くらいだ
おまえ何人でやってんだ、このマジの大馬鹿が
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 21:31:05.07ID:9Wk/8nqz
91才で元気ハツラツやね
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 21:35:02.39ID:DZO6fIao
>>145
おまえは、わかってないみたいだが
香川県西部から飛行機をアメリカ空軍に売り飛ばすわ
核弾頭売り飛ばすわ、俺からもなんでも売り飛ばすわ

ただの売国でよくもまあ偉そうにできるもんだな
どんな教育うけるとそうなるんだ、おまえ

今回のオリンピックも、おまえボーイングの手先だけだったじゃないか
いまは水素燃料がものになるとローマ法王が言ったからと売り飛ばすんか?
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 21:37:51.59ID:DZO6fIao
>>145
そうか、俺をへなちょこ野郎といって殺しておいて
天皇陛下の大馬鹿の命乞いだけか、この共産主義が
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 21:50:58.49ID:mFULHoHQ
マジで地方の時代で、創業地に戻ったほうが良い。

東京都はコロナで金が無くなり、リモートで東京都で働く必要がない。

また国の方針でも地方自治体は拒否できるし、地方自治体独自の方針が全て。

国は自治体に口出しできない。これが地場の最強の利権です。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 22:11:34.32ID:uA9ME1hc
これからは田舎の時代といっても、人口減少により、今の田舎は自然に返って、いわゆる田舎は都心の郊外に移るだけ。

結局、都心に近い地域に負けるよ。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 22:42:56.40ID:mFULHoHQ
>>154 リニアを拒否できる静岡知事の凄さ。
静岡県は日本の動脈と理解できる地方自治体がいない。
沖縄県もも米国との独自外交で国が口出しできないのである意味凄いレベル。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 22:44:57.78ID:DZO6fIao
大島栄城だが、これ上皇の

わがまま

だけなんだよ、アメリカがNECのヒトゲノム解析を盗み
アメリカ人で嘘ばっか言えるようになったら

皇居だけで暮らしてるような天皇陛下は大馬鹿

フロンティアしてるアメリカ人が世界最高

ってことにしたんだわ、そんで俺が香川県西部に閉じ込められて
馬鹿は俺をこついて遊んでる
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 23:55:37.59ID:xPYalFad
>>160
ねらーの頭は軽く20年古いどころか、下手をしたら昭和。中国は21世紀になり急速に経済発展しており、中間以下の層でも中国国内で就労したほうが、日本のような落ち目の国に行くより遥かに稼げる。
とりあえず明日から新聞を読み、外に出なさい。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 00:33:37.10ID:/tGKPCa7
鈴木修の直感は結構当たるからな
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 02:34:39.65ID:/MkkMwDN
未来を見通す力が卓越された方、
これだけの社長会長はなかなか居ない
政府に国を豊かにする見識が無かったことまで読んでおられたと思う
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 04:52:44.74ID:E6ZKTWJe
修さんファンは地方の販社、特にそこの奥さんに多いんだよな。俺が軽トラ買ったちっちゃいとこでもなんとか会に呼んでもらえて、会長自ら酒ついで回って販社の愚痴聞いて、次回はその店の名前と愚痴の内容もちゃんと覚えてるという。泥くさいんたけど、売る側からしたら嬉しくて気合い入ると思うよ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 09:24:22.80ID:s6fZQ2ns
>>145
田舎だと高卒でも通用するが、都会は大卒でないと
結婚も無理だし
田舎は低知能同士でくっついて、更に馬鹿な子供が
産まれて虐めあってる
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 13:04:58.00ID:50W+L8+C
>>5
わかる
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 13:17:46.13ID:ShejAqOO
ワーゲンに株抑えられて乗っ取られそうになったスズキ。
絶体絶命だった。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 13:39:39.37ID:JjqWRvYo
>>3
まあぶっちゃけ一般庶民に車がなかったから都市が発展した面もあるだろうから
一人1台の時代に都会にこだわる必要もない
今はまだその価値観が残ってるけど2〜30年後までそのままとは限らん
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 14:42:00.53ID:5CSGSAw0
修のいないスズキは大丈夫?金が有るなら地方都市での生活が理想でしょ。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 19:13:44.82ID:mhiakOox
野菜泥棒だの家畜泥棒だの金属泥棒だのw
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 21:25:07.96ID:Fs+U5Isx
>>1
都会の低所得層だけが発狂するスレ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 22:00:03.73ID:rIxNnfAn
>>73
その年収600万円以下がいなくなったら東京でコンビニ、ファストフード、ユニクロ、外食全般、小売全般、介護などなどのサービスが受けられなくなるぞw
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/01(木) 02:29:38.00ID:a5OaGGEh
東京が未だに、昭和ビジネスモデル()にしがみついてるのがお笑いなだけw
東京は、30年遅れてるw
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/01(木) 03:38:44.04ID:c6+eoCl7
走れ走れすゞきのトラック♪(軽
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/01(木) 04:37:46.07ID:fktUMswo
>>144
地理は苦手か?
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/01(木) 07:02:32.42ID:UEOp0puK
>>190
でも正しいな自分も同意するわ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/01(木) 12:26:54.66ID:P9hmb3Es
日本の人口は、今後、老人が増え続けるが、働く人は2000万人も
激減していく。
2000万人は東京都の就労人口の3倍。

世界最大の東京都の3倍の働き手がいなくなり、彼らが
年金生活の働かない老人になっていく。

もう日本のお金がなくなり、田舎なんか維持すらできない。
道路が崩れたまま放置され、橋はいつ崩れるかもわからない。
水道も維持できなくなり、下水も共同浄化槽も維持できない。
空き家だらけになり、住民税もないから崩壊が100年続く。

日本はそういう人口減少と、世界最大の老齢化の怖さをまだまだ
理解できてない。
おそらく大都市ですら予算が回らず劣化していく。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/02(金) 06:29:32.28ID:AG1WfpC7
この会長さんは婿殿なんだな
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/02(金) 12:27:31.62ID:xXpdVpx9
>>168
>>145
>田舎だと高卒でも通用するが、都会は大卒でないと
>結婚も無理だし
>田舎は低知能同士でくっついて、更に馬鹿な子供が
>産まれて虐めあってる

マジこれ。都会に来るのは田舎出身の優秀な人。高校は地域で1〜3位のところで大卒。

田舎には雑魚が取り残されている。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/02(金) 13:45:49.68ID:IfYgBtsf
>>20
vwvw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況