X



【IT】「極めて低レベル」な防衛省システム 正しい番号でもワクチン予約できず [田杉山脈★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/05/21(金) 14:02:04.54ID:CAP_USER
でたらめな数字列を入力しても予約ができてしまう欠陥が判明した防衛省大規模接種センターの予約システムに、今度は正しい番号を入力しても予約できない人がいることが明らかになった。なぜこんなことになってしまったのか。 

「番号が正しいかどうか、半角入力すべきところが全角入力になっていないかなど確認した。何回やっても画面に『入力された内容に誤りがあります』と出て、予約に進めない」。東京都板橋区に住む70代の男性は20日、「こちら特報部」の取材に、怒りに満ちた口調で語った。
 男性によると、接種券が区から届いた17日、自宅のパソコンで、接種券番号と板橋区の自治体コード、生年月日を入力した。それなのにエラーが出た。スマートフォンでも試したがダメ。板橋区に問い合わせ、区職員に入力してもらっても同様だった。
 実施主体の防衛省にも電話した。18日は電話が混み合ってつながらず、ようやくつながった翌19日、職員に事情を話すと「そういった例もある。システム改修を検討している」と言われただけだった。
 男性は20日時点でも大規模接種を予約できない。もうあきらめて、区の接種会場で受けようと思っている。「自分の入力間違いだろうと思って悩んでいる人は他にもいるはずだ。起きてしまったことは仕方ないとしても、防衛省はこういうトラブルが発生していることを早く知らせるべきだ」と憤る。
◆「受注側も発注の防衛省も問題」
 正しい番号を入力したのに予約できないのは、この男性に限った話ではない。大規模接種センターの予約ができないとの問い合わせが数十件寄せられた板橋区保健所の国枝豊担当課長は「防衛省のシステムなので、何が起きているのかは分からない。同省には情報提供している」と戸惑い気味に話した。同様の相談が数件あった目黒区新型コロナ予防接種課の担当者は「職員は防衛省に連絡したものの、『調べてみます』と言われたきり返事がないようだ」と話した。

ITに詳しい立命館大の上原哲太郎教授(情報セキュリティー)は、予約システムのトラブルについて「基本的な論理構成に問題があった。一部は改修されたようだが、極めてレベルが低いミスだ。受注側はトラブルが起きることに気が付けなかったのだろうか。発注した防衛省も要件を細かく定めなかったかもしれず、問題だ」と指摘した。

「悪意を持ったうその予約を多少許してでも、正常な予約は必ず受け付けるようにするべきだ。会場での受け付けをスムーズにするため、予約完了時に予約番号を発行することも有効だろう」と提案した。

◆準備期間わずか20日間
 いずれにせよ、安全保障を担う組織とは思えない体たらくだが、政治ジャーナリストの泉宏氏は、菅義偉首相が4月23日に「7月末までに高齢者へのワクチン接種完了を目指す」と発言したのが、一連の問題の発端とみる。

首相が防衛省に指示を出したのは4月27日。翌28日から同省は大規模接種センターの設営を開始している。予約サイトで受け付けを始めた5月17日まで、20日間しかなかったことになる。

泉氏は「菅氏の発言の根底にあるのは、もちろん7月23日開幕予定の東京五輪。自治体任せの接種では間に合わないため、起爆剤として目を付けたのが大規模接種だった。急きょやれと言ってやらせられるのは自衛隊しかいないのは分かるが、もっと早く準備するべきだった。見通しが甘すぎる」と語った。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/105548
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 12:13:25.85ID:LICNW1KF
何故、マイナンバーを利用しないんだよ。
マイナンバーを使えば申し込みの重複も、接種の漏れも重複も
すべて排除できるだろうが。
接種するときに本人を証明できる免許証などを提示しさえすれば
良いわけだから、まったく簡単にできるじゃないか。
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 12:17:24.53ID:y7YglJDu
>>852
日本年金機構管理とおなじで、つなぐと危ない、ちんぽ
みたいなやつだ、なにがあるかわけがわからんという

このシステム、落ち無いかわりに予約が消えたとか
もう無茶苦茶な攻撃にさらされてんな
0854sage
垢版 |
2021/05/25(火) 12:19:02.99ID:Ku4uqrxY
>>852
入力する人が自分のマイナンバー知らないだろ
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 12:22:41.31ID:wyWHLvL+
ウチは何の問題も無く一発で予約が出来たけど。
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 12:24:20.13ID:PWyspVrg
これは「防衛省システム」ではないだろ? 中抜き帝王の「コロナ禍平蔵システム」だろうが。
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 12:29:28.21ID:Ku4uqrxY
>>855
普通に予約はできるよ。
問題は複数の市町村で番号がダブってたとき上書きされちゃう
デタラメ整理番号で予約できちゃう
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 12:50:27.19ID:qHmGB4q0
何か一つでもまともに出来ることないの?
自民政権は
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 12:58:01.07ID:Ku4uqrxY
自民が作ったんじゃないよ。作ったのはプロバイダ。
要求定義は防衛省
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 12:58:22.51ID:iAyVvvtz
米、日本への渡航中止を勧告 東京五輪が近づく中

(CNN) 米国務省は24日、日本での新型コロナウイルス感染者の急増を
理由に、米国民に対し日本への渡航を控えるよう勧告した。

国務省は日本への渡航警戒レベルを最高の「レベル4:渡航してはならない」
に引き上げた。

https://www.cnn.co.jp/usa/35171217.html
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 13:02:53.04ID:Ku4uqrxY
>>862
感染者急増してないじゃん。前週比20%で減少してるじゃん
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 13:13:24.85ID:iAyVvvtz
米国民はもう1年以上、観光客として日本を訪れていない。日本は新型コロナウイルス禍の発生以来、
米国の観光客に閉ざされており、米国人が日本に入国できるのは「非常に限られた」状況のみとなる。

日本では3月に緊急事態宣言が解除されて以降、新型コロナ感染者が大きく増加した。
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 13:14:45.62ID:iAyVvvtz
東京五輪を巡ってはこのところ、延期を求める声が高まっている。

東京都内の医師6000人からなる東京保険医協会は最近、大会中止を求める書簡を作成。
また、中止を支持する請願書は9日間で35万人の署名を集め、大会組織委員会に提出された。
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 13:28:41.56ID:CsW6dlFk
>>852
利用者から見るとそうだね。
ただ防衛省にそれ言ったら可哀想だぞ 笑
システムの不具合さを言うならともかく。

ワクチン接種管理にマイナンバー活用する構想・システム化は1月にデジタル庁でも考えてたけど、表向きは自治体の反発が強い理由で消滅したらしい。何故かVRSは消えなかったけど。予防接種法だと接種管理の対応と責任は各自治体にあるから、そこが反発したらしょうがないだろう。

接種する方はマイナンバー提示するだけだから楽。でも処理・管理する自治体はそのための人手いるし、給付金の時みたいなゴタゴタ起きるのが目に見えたから嫌だったんでは。
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 13:34:51.65ID:n4xG/jcQ
>>824
予約なしでも良いと公表すると、数千人くらい殺到する可能性がありますよね。トイレットペーパー争奪戦を見れば、同じことが起こると思いませんか?
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 13:41:27.96ID:n4xG/jcQ
>>860
結果論で言うと、ワクチン開発に懐疑的な中で、安倍前首相が製薬会社と契約したおかげで、希望者分を超える数のワクチンが確保できています。少なくとも、ワクチン確保については成功した方ですよ。そこから、日本独自の治験をしたので、接種開始が遅れた。

当初、上手くいくかわからないワクチンにお金を出すなと批判。次に、ワクチン確保が遅れていると批判。更に、ワクチン接種が遅れていると批判。これから、ワクチン接種会場で混乱していると批判。最後にワクチンの副作用で苦しむ人を助けろ、となる予定です。
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 13:46:56.19ID:n4xG/jcQ
>>866
まず、予防接種法とかにも関係するかもしれませんが、自治体毎の対応というそもそもの体制を変える必要があった。与野党議員がサボっていただけですね。
結局、担当が厚労省なのか総務省なのか知りませんが、国家プロジェクトとしての集団接種なのに、既存の予防接種法の枠組みを変えなかったのが問題なのでは?
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 13:49:56.91ID:Cx58Rfsn
>>598
予約システムなんてプロトタイプいくらでもでもあるだろ。
画面IFだけ決めてあとはコピーすれば、3日くらいではできるだろ。
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 14:08:04.05ID:CsW6dlFk
>>869
そう、上にもわたし色々書いてる様に、
防衛省のシステム開発の技術論を繰り広げ批判しても意味がなくて、結局デジタル庁が出来ても周りは「縦割りのまま」「やり方だけ決めたから後は下が自分達で合わせて」の様に、全体を見て枠組みを考えたり法整備したり、全体のために身を削って責任持って推進していく気が政府・官僚には見えないですからね。
政府の在り方とかITに合った法整備はこうだとか、そっちの指摘した方がよっぽど良いかと。
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 14:10:57.81ID:n6TvrTbx
コロナを利用した中抜き犯罪

逮捕すべき
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 14:12:14.11ID:n6TvrTbx
200億円というシステムは最低でも人月100万人のエンジニアを6000人 3か月使わないとおかしな話。

竹中抜き会社はそんな力もなくシステムも一人で作ったようなゴミシステム。
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 14:14:43.61ID:1F0oeRkE
民主の馬鹿も
二大政党制度と言うのは
カネも手間も無茶苦茶かかる核弾頭管理などのため
とかわかって言ってるのか不明

ただの松下政経塾の脱税だけなら迷惑だぞ
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 14:17:11.19ID:AE4EPVwy
 
否定するサヨク → キモい
肯定するウヨク → キモい
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 16:41:48.29ID:Ku4uqrxY
全国の市町村にチェックデジット入りの番号ふって
市町村=9999、生年月日=yymmdd、整理番号=9999999999、
希望日=yymmdd、希望時間=hhmm
って入力させれば、ダブり無し、架空番号無しで出来ますよね。半日で。
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 17:33:36.23ID:yNUCMJEm
>>878
なんで市町村(4桁)に振るんだ?
なんのダブリと架空番号を防ぎたいんだ?笑
それだと市町村コード正しければ整理番号とやらは架空でもダブれるぞ。
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 17:43:07.71ID:Ku4uqrxY
>>879
う〜んと、市町村数が1700くらいだから。
整理番号はチェックデジットいれてるからデタラメはない。
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 18:32:11.01ID:yNUCMJEm
>>880
ん?色々おかしい。
まず以下の書き方だと、整理番号にCD振るのは読み取れんわ。細かいとこですまんが、仮に整理番号に振るなら桁数は10桁+αになる。
あと、ダブリ防ぐのと整理番号のCDは関係がないぞ。

>全国の市町村にチェックデジット入りの番号>ふって
>市町村=9999、
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 18:55:45.94ID:7IiOe3q9
市町村数が1700だったら、チェックデジット付与する市町村番号も9999(4桁)じゃおかしいね。チェックデジット理解してる?
バクが出来ますよね。半日でw
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 19:22:49.84ID:XUAI18C4
防衛出来ない省

200億円かけてこれなんかよ。そこらへんのゲーム製作会社に頼んだ方がいいんじゃね。
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 20:09:19.50ID:y7YglJDu
>>885
自衛隊だから救うでやっても、あんたら善意でとらないとか病気を
俺にうつすなよ、Jwaveとかで、トンキン

自衛隊は相手が死刑囚でも日本人とか日本でいる限りは防衛する
それが仕事だ、おまえといっさい違う
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 20:10:06.81ID:y7YglJDu
このあたり韓国人の大馬鹿とか無茶苦茶あまえてるよな
俺をネタにしてな、財務省もだ
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 20:21:05.77ID:A+3iT3Qp
>>852
現状では、全く使い物にならないからです。
ありえないけど、もし今回のワクチン予約にし使おうとてしたら、
欠陥が次々と国民に知られて、どのみち大騒ぎになってますよ。
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 20:23:12.61ID:y7YglJDu
>>888
落ちがあったら、大塩佳織のはなしでも無茶苦茶さわぐくせにな
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 20:25:37.45ID:y7YglJDu
>>890
陸軍で衛生兵っても、どうせアメリカに空爆されるでな
どっちもかよ、あほんだらが
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 20:32:46.95ID:A+3iT3Qp
>>885
それがベスト。とにかくワクチンを打ちまくるのが感染対策で最も重要だから。

アメリカでも、当初(1月)から予約システムはトラブル続きだった。
そこで国(CDC)が随意契約で発注して作ったしステムもトラブル多くて、結局州ごとにやってる。
で、ニューヨークとかでは、予約不要で行くだけでほぼ誰でも接種できるようになった。
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 20:56:50.27ID:M/emd0sh
もともと日本の役所仕事は適当だっただろ
斎藤 斉藤 齋藤 齋籐 齎藤
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 22:09:14.64ID:ORX/tHZT
>>834

> なんで全体管理が要らないんだよ。

個人情報が防衛省のシステム一点に集約するのはまずいからだろ?
って、そう言ってたのお前だろ?


>そんなプロジェクトあるかよ。ちゃんと案件やったことないだろ?
>なんで案件管理の話なのに「番号」なんだよww データ持ち方のちっさい話じゃねえ。

そこなんだけど、
>>どうしても防衛省が国民全体の摂取状況を把握したいのなら
>>そっちだけ「自治体コード+摂取券番号」で管理。
って書いといたろ? 個人情報の話だったから書き忘れたけど、
「国民全体の摂取状況を把握したいのなら」って書いといたから
「接種済み」「未接種」などのデータも入れるに決まってるじゃん?


>防衛省が主観の案件で各自治体には予算は付いてないんだぞ。お前のシステムはほぼ自治体がメインじゃん。どーやってそんなに稼働確保するんだよw

例えるなら「Windows10作ったから後は各自で自分でインストールしてください」だろ?
そのWindowsは、例えばアプデの際に自動的に個々のマシンの情報を読み取ったりするだろ?
つまり、要は防衛省が基本システム(予約サイト+個人情報取り込みソフト)を作って、
後は個人情報取り込みソフトと使い方を配布すれば、という話。
個人情報と摂取券番号を紐付けるのは自治体側でやらないといけないんだろ?
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 22:10:34.00ID:ORX/tHZT
>>834

>責任分担の話もホントに理解出来てないんだな。。
>システムの開発〜リリースまでの要員・品質・スケジュール管理の責任主管の話なのに、

分かってるよ。

>今起きてる問題の責任所在ってなんだよww 問題起きたら誰も「俺たち責任ないから会見出ません」ってか?w

そう言ってないだろ?「今起きてる問題の責任所在」についてお前がどういう事を言うのか聞きたかったの。

>今回の問題は発注者の防衛省が責任持って表出て来てるだろ。

責任持って表に???違うだろ?朝日・毎日・日経を非難する声明しか出してないだろ?
責任転嫁ばかりで誰も責任取ってないじゃん?あ、改修するのは当たり前。それで責任取ったとか言わないよね?
まぁ、防衛省やお宅らがその程度の責任感しか持ち合わせてないのに
「システムの開発〜リリースまでの要員・品質・スケジュール管理の責任主管の話」
なんてちゃんちゃら笑わせるじゃん、て話だよ・・・。まぁ、言ってる事は当たり前なんだけども。
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 22:11:37.55ID:ORX/tHZT
>そもそも自治体のデータベースなんて、製品もバージョンも設定機能も担当ベンダーも、自治体の数ほどバラバラだぞ。

そうなんだ。でもSQL、主要なのは三種類ぐらいだし?国産の、あるの?


>データベース化なんてしてなく、エクセルあるいは紙ベースだってあり得るんだぞ。

はぁ。紙ベースね。健康診断とか風疹とかインフルとかの案内手紙、どうしてるんだろうね。
まぁそこは、OCR使うなり、手入力してくれる人を雇うなりで。得意の中抜き案件でやれるだろ?


>そのデータベース統一の費用はどっから自治体は捻出するんだ?

全自治体のデータベース統一じゃなくて、データベース読み込みソフト。
防衛省が作ればいいと言う話してたんだけど。予算、200億だったんだろ?
そしたら防衛省のシステムに個人情報を集約しなくて済むと言う話。
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 22:42:14.79ID:BMpqgxJx
>>3
それって行き当たりばったりってことだから褒められたことじゃない
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 22:43:54.77ID:y7YglJDu
KOやってても、いろんな案件がうごめいてるな
とくに地方公務員の大馬鹿の利権で
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 23:11:03.65ID:3LHxZTb+
>>894
おまえ大丈夫か。。
その一個一個の質問に何の意味があるんだ。
国産のSQL何がある?w 知るかよww そんなの答えて何になるんだよ。
何にでも反論だけしたいだけで、主張の芯がなく、一切話し合いになってないぞ。
Windows作るww お得意の自治体データベースとやら作る費用はどっから出るんだ。OCRっでタダで出来るのかw 人を雇うのもタダか、その予算がどこの財源から割り当てるのか示せんのか。
おまえの作るシステムはいつ出来るのかな、いくらで。マーソに200億も支払われたのかw
もうおまえの勝ちでいいぞ。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 00:12:47.59ID:gM1FBr4y
>>900

支離滅裂的に何にでも反論したいの、お前だろ?
「主要SQL三種類だからそんなに大した手間でもない、国産SQLさえなければ」という前提で国産のがあるか聞いただけ。
Windows作るなんて言ってないしw 頭の悪いお前のような奴にも分かるように例えを出したんだけど。「例えば」さえも読めないんだね。

> お得意の自治体データベースとやら作る費用はどっから出るんだ。

予約サイトを介してローカルPCに作る仕組みにすればいいだろ?
その程度の情報量のデータベースに1ギガバイトも必要ないから余程のポンコツPCでもない限りは間に合う。
金必要?まぁ200億も使うならデータベース読み取りソフトをプリインストールした
サーバー機器(といっても普通のPCレベル)を提供とかも出来ただろうな。

> OCRっでタダで出来るのかw 人を雇うのもタダか

お得意の中抜き案件で募集すればいいだろ?って言ったんだけど。国語力、絶望的にないなぁお前。

> おまえの作るシステムはいつ出来るのかな、いくらで。

作んないよ。防衛省のやってる事が如何に低レベルか、というのを技術的な面で指摘したら、
お前が「もっと上流の設計の話だ」とか「個人情報がなんたら」という話に流れていったから
一例を示したまでだよ。あ、お前のちんぷんかんな言い訳への反論も含めてな。
それだけだよ。じゃあな。楽しかったよ。
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 00:15:00.02ID:HSKi4gSV
大阪府か市か忘れた

公務員でオラクルでデータベース組んで
んで分散化した、んはいいがどっか落ちたらみんな落ちたとか
外資も無茶苦茶
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 00:15:55.37ID:Z1ydlnRV
ここでいきってる人4、5人集めればあっという間に出来そうだな
1億もかからないぞ
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 00:16:49.56ID:HSKi4gSV
やっても太平洋戦争と同じで舞台も部隊も半年もたないよ
内外から無茶苦茶される、とくにアメリカ
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 00:33:31.61ID:ZbRrklT+
>>902
結局、いつまでに作れるかも示せず終わりかwww バカらしい、時間無駄にした俺が悪かったよw

A「7月までの接種完了が命題、それに間に合せるために5月完了マスト」
B「分かりました!マルチデータベースwで三種類のSQLをイイ感じにOCRと人件費中貫でですね!自治体もバッチグーです!」
A「なるほど!!でいつ出来ていくら掛かるんだ」
B「分かりません!5月とか知らないです!技術的にイイ感じならそれでいいんでしょ!」
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 01:16:08.98ID:gM1FBr4y
>>906

オレ、作んないよ?なのになんでいつまでに出来るか示さないといけないの?w
そもそも予約サイト自体は1日で出来るって書いただろ?別ソースの

> システムの不備発覚後、架空の市区町村コードや65歳未満の生年月日では予約できないよう改修したものの、
> 入力情報が正しいかどうかはシステムで判断できないと説明。「虚偽番号で入力できるのは変わっていない」と認めた。
> 日本維新の会の浅田均氏への答弁。

って事からも、設計だとかそんなの全然ない低レベルのだから、
これよりちょっとマシなの作るとしたらそこら辺のIT業者でも1日で出来るだろ?
(あ、防衛省の予約システム運営会社のマーソは除いてな。そうか、竹中がそこの経営顧問なのか。さすが中抜き天国日本)

各自治体のデータベース読み込み・再フォーマットソフトを作るのも、そんなに日数かからないって書いただろ?
でもオレは役人じゃないから役人の時間感覚がわからないし、
自治体がどういう形式で個人情報を保持しているのかなどの調査にどのくらい時間がかかるのかは知らん。
だから正確な日数、言えないよ。まぁでも、「入力情報が正しいかどうかの判定できるシステムを一ヶ月で終わらせろ」
と言われたら250人ぐらい雇えば何とかなるかもレベル? (一人あたり4,5自治体対処かな)
でも給料34万じゃ誰もやらないよ、こんなのはw
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 01:42:01.89ID:ZbRrklT+
>>907
5月までには作らないといけないシステムなんだから、まともなシステムとやらを作れると言うんなら、いつまで作れるものなのかを示さない当然ダメだろう 笑 無期限のものに価値があるのか、仕事したことあるか?w

その絵に描いたゴミ、あ、いや餅で自治体も出来ますと言っときながら時間読めないんだよなあ?笑 誰もやれないもの作ろうとしてどうすんだよww その読めない要素を切捨てて、自分達の出来る範囲で5月までに最低限のシステムを納めたのが防衛省だろ。金と時間があったら、法整備と共に別の省庁がまとなベンダーと組んで作っただろう。

技術的にもトンチンカンだし、期限も守る意識ないのか。
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 01:50:53.66ID:HSKi4gSV
医師会もだんまり、警視総監は逃げ

IBM CICS言語のプログラムしてたときに
電力会社でもパートのおばさんがおかしな注射打たれて腕に石はいって
端末に正しく入れても正しくないとか当然で、それ見越して作れとか無茶苦茶

いまはもっと酷いわ、こことか読んで馬鹿してさせてか
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 02:15:35.04ID:Ps/3LEnO
>>904
3日ほど開発期間貰えて1億くれるなら大喜びで作るわ
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 04:38:03.18ID:ckyMy+h6
とっとと開発して接種開始しないと、1000万本以上の未試用ワクチンがパーになる。
さらに変異株が入ってきてるから、モタモタしたらどうなるか分からない、
簡単に作れるとか言ってる人は、この責任をを背負えるの?
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 05:21:29.04ID:C0ERxr/g
低レベルっていうから極めてハードウェア寄りのシステムなのかと思った
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 05:27:20.07ID:ckyMy+h6
先行してる外国のデータから、日本もワクチン接種が本格的に始まると、
一時的に感染者が増える可能性が高い。
マスコミが、副反応とセットでバカ騒ぎするだろうけど、生暖かく見てね。
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 05:28:17.79ID:adUfT+pq
まともなものを作れず世襲バカは逆切れ。これで防衛だってwwww
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 05:29:42.13ID:fwUeZogq
リリース前のマスコミ
「海外は多少の不備があってもリリースするから、システムの構築が早いよ、海外を見習え!」

リリース後のマスコミ
「不備のあるものをリリースするなよ、もっと慎重にやれよ!」
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 05:36:47.96ID:6z+vMiYU
何で大量のコンサートチケット販売のシステムをやっているところとか、そういうところに頼まなかったのだろう。
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 05:40:40.15ID:2N+mb+Gd
>>917
予防接種だから医療系の開発会社の方がふさわしいと思ったんじゃないの
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 06:52:00.48ID:T3jg93UA
>>919
意味が分からないな
防衛省にメリットないだろ
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 08:32:27.21ID:ckyMy+h6
開発請け負った株式会社マーソってのも、絶対うまく行くこと約束された半国営会社って感じ。
2015年設立で、2016年に竹中が経顧問になってて、自民党関係者も絡んでる。
今回の予約システムは、PHPのフレームワーク使ってるようだね。
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 10:48:57.87ID:thF+pWnz
アホなネトウヨが必死に連投擁護してるが、予約システムなんてものはかなり簡単な部類の仕事

表面化した不具合は初心者あるあるすぎて小学生が書いたんじゃないかと思えるほど
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 10:52:58.44ID:HSKi4gSV
なんか子供のゲームの配布サーバと同じだろとか言ってるが
数が違うんじゃないか
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 11:07:34.34ID:8Wbw7Cot
国民としては、税金の無駄使いとして怒るべき案件。
安倍のマスクより酷い中抜き!
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 11:26:23.46ID:apKs9iyk
>>604
たぶんネラーレベルの素人にハッキングされて中国に誤射する
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 12:01:16.13ID:XWPvHOFe
一番の問題はガースーである事は疑いようが無いな
ほんと行き当たりばったりが過ぎる
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 12:20:05.79ID:+T/wIEul
今度は別の所に発注して血税を投入
その企業から自民党の世襲議員共が政治献金のキックバックを受け取る
世襲議員共の懐は一切痛むまないどころか、政治献金で更に肥え太る
これは更に増税が必要になりそうですね
もうこの国は終わりです
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 12:31:49.94ID:HSKi4gSV
むかし、富山のインテックって会社に
Hewlett-Packardのhp-uxにMF COBOL乗せて大量に設計した
東京女子医科大学なんかに納入したわ、こんな要望だったかな

んで、自分で設計して自分でその医科大で診察受けてた
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 12:56:14.58ID:HSKi4gSV
この案件も、越中富山のメンツだとなんもなしだったんだろし
竹中平蔵も馬鹿だ

ヤクの売人かと
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 13:00:53.69ID:ZbRrklT+
>>923
ほう、ではそのあるあるな不具合の具体的な対策方法と、予見としてどの時点でどう手当をすべきだったか教えてくれ。初心者・小学生レベルなら即答で詳細に述べれるだろう。
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 13:30:53.74ID:ZbRrklT+
>>933
日本語読めるか?小学生以下か?
具体的な方法と予防策って書いてるだろう。
初心者レベルなら、それぐらい答え持ってて答えれるんだろ?
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 13:39:54.07ID:FZ6iChYY
入力形式は、正規表現でバリデーして、
採番した番号は、各種フラグを持たせた挿入済みのレコードで突合させるじゃだめなのか?
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 13:47:28.85ID:Z1ydlnRV
単純な入力ミスなら、入力端末ではじける
CDなんて難しいこと言わなくても、
日付の正当性くらいなら分かるだろう
それすらしていないというのは、常識以前
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 14:09:46.15ID:ZbRrklT+
>>937
ダッサw 嫌われるから何なんだ、
お前がまともに答えれるかどうかだろ
なんだその入力端末ではじくってwww 一切具体性なしww
日付だけ正しけりゃいいって?今回の2件どっちも防げてねーだろww
防衛省のかわりにお前が頭下げるか?笑
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 14:15:22.47ID:ZbRrklT+
>>936
そのバリデーって何を条件にバリデするんだよ。ロジックがねーし。
防衛省は採番してないし、採番情報を持ってないんだぞ。フラグ付いた插入済みレコードと突合して今回の何が防げるんだ?
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 15:15:39.53ID:Z1ydlnRV
一旦間違えた日付入れると、訂正も出来なくなる
こんなシステム聞いたことがないが、オマエにはあるんだろう?
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 15:26:20.23ID:ZbRrklT+
>>943
バカか、話を変えるな。
おまえは933で入口で前提に防ぐって自分で言ってるんだろ。日付チェックで今回起きてる架空番号は防げてないだろw
防衛省と同レベルじゃねえかww
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 15:47:56.68ID:ZbRrklT+
>>946
おお、大丈夫。おてすきの時にでも。
おかしいと思ったら叩いてしまうけども 笑
防衛省には接種番号の情報はない前提大丈夫?
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 15:57:35.64ID:9f1cE0Sk
>>382
防衛省や自衛隊が仕切ると結局こうやって秘密主義で全然連携できなくなるんだな
手柄独り占めしたいから
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 16:01:11.96ID:+Akx+Flj
戦争犯罪人系統の防衛大臣は何もわからないのがよくわかるw
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/26(水) 16:04:16.86ID:HSKi4gSV
>>948
良い解釈すれば秘匿になってるが、これではだれも全容を掌握してない感じだわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況