X



【国際】電子政府ランキング、日本は14位 世界の背中遠く [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/05/12(水) 14:21:41.10ID:CAP_USER
行政のデジタル化に向けてようやく本格的に動き出した日本。先を行く北欧などのデジタル先進国に追いつくためには、スピード感だけでなく発想の転換も必要になる。

デンマークはデジタル行政が生活の随所に行き渡る。国連の電子政府ランキングでは上位の常連で、最新の2020年版でも前回18年版に続いてトップに立った。

象徴的なのが役所の捉え方だ。国民には「デジタル空間上の存在」として認知されている。約580万人い...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA103480Q1A510C2000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:27:57.97ID:F2YCA1oO
この期に及んでまだ「ラインでワクチン接種予約を」
なんて言い出す情弱連中ばかりだからな
言わずもがなだ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:28:45.95ID:S86zCLc3
ソフト技術者の使い方が世界一ド下手
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:30:34.31ID:7f423/bb
日本より悪い国があるのか。
というか日本は既得権者を守るために、電子政府をわざと推進していないように
見えるが。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:34:12.46ID:D4HVvahS
もう日本は終わってるな
韓国に追い抜かれてしまった
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:34:43.60ID:rn9xKF4p
一位はエストニアだよな?
韓国だったら笑うぞw
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:35:51.51ID:yRD/Hnaw
14位って悪くなくね
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:35:56.74ID:x6c5lDUr
>>5
たぶんだけど、
窓口相当のweb対応は全くだけど、役所内部のIT化はできてるから14位とかじゃないかな。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:38:17.20ID:L8Zhyxps
>>1
つまりハッキングされサイバーテロ受けやすい国ランキングって事ね了解🤣


ハッキング事案があるからFAX最強を推すしか無いんだよ

『日本語縦書きの手書きFAX』は他国の人間(工作員)に対して
・盗み辛い
・解読し辛い
・改竄し辛い
とかなりのセキュリティ

でももっとハイセキュリティな一般向けツール欲しいけどね…
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:44:05.99ID:t+ZdD588
衰退国のわりにはえらい高いな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:49:42.87ID:7rXOHBhZ
海外に「莫大な資産」を持つ日本
http://news.searchina.net/id/1696287?page=1
2019年末の日本の対外純資産残高は364兆円と過去最高となっており、
これは中国の231兆円と比べると1.5倍だ。

日本人の生活が豊かなのは、この対外資産のおかげだ。
GDPと対外資産を合わせると日本はかなりの経済力になるため、
日本は実力を「隠している」だけだと論じている。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:51:31.96ID:+7xFeCLg
オリンピック選手団はワクチンによって集団免疫をもってから来日する

オリンピック選手団の多くは、ファイザーのワクチンを接種する
つまり「オリンピック選手団は集団免疫」をもってから来日することになるし、PCR検査も受ける
それでも変異体の感染拡大を問題視する人たちは、現在、進められているワクチンパスによる国際間の移動人数は、オリンピックと比べた場合、3桁ほど違ってくることを理解しているのだろうか?

なのに、比較にならないほど危険なワクチンパスには反対しない
今起こっているのは、オリンピックを中止にとにかく追い込みたいという感情的な欲求に基づく、非論理的な批判に過ぎない


オリンピック中止

自民党下野

立憲+共産党政権(中国にとっての夢の政権)

外国人参政権+人権擁護法案の成立

在日米軍基地のある地方自治体の議会を乗っ取り

在日米軍基地の撤退


少なくとも日本国内では、これを狙って中国が謀略仕掛けているのだろう
朝日やゲンダイ、ヤフーといった中国傘下のマスコミが異様に熱心だしな
それに米国が手を貸しているのが理解できない
在日米軍がなくなれば韓国も非常にまずい状況に置かれると思うがな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:52:08.47ID:x0cadg2z
扱う件数が多ければit化のメリットも大きくなるからな。役人にやらせたら失敗するだろ。
役人が減るようなitを積極的に進めるわけがない。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:53:25.78ID:RvzFf1eA
こんなことさざ波だから何も問題なし笑笑
文句言ってる奴は全員反日売国奴のパヨク笑笑
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:53:59.91ID:x6c5lDUr
>>12
対外資産って企業や個人の資産が含まれることも多いからなぁ、、、
企業や個人は日本がヤバくなったらさっさと海外に逃げるよ?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:54:42.64ID:G/F09mXx
暗号通貨が決済の主流になったら、各国は通貨発行権を実質失うことになるから必死に何かするんだろうけど、もう止められないんだろうな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:58:03.20ID:oA7nCdnV
FAX政府ランキングなら世界一だと思う
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:01:02.46ID:T/opzJgU
別にFaxでええやん
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:01:55.16ID:HKv6h8cJ
160位くらいかと思ってた。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:12:18.96ID:VvDv+DEL
IT後進国の日本確定。約半世紀前世界がパソコンにデータを入力し始めたころ、
公務員労働組合が自分たちの仕事がパソコンに取られることを恐れて
役所の事務をコンピュータ化するのを猛烈に反対した。これが今きいてきています。
AIとか言っていますが日本では全く無縁の言葉です。大体独自にソフト開発ができません。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:13:41.75ID:EkxhkQMl
E-JAPAN構想って20年くらい前に流行ったけど、どこいった?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:18:13.86ID:ezJMUL/y
メディアが如何にアホかという典型やな。世界14位て随分上位だが、日本のメディアは世界で100位以下だろ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:20:06.14ID:EXF2kLAS
生活保護申請、8.1%増
2月、新型コロナ影響か
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:21:53.68ID:jL/RVyNY
■あの人はいま 元楽天ゴールデンイーグルス オコエ瑠偉さん(25歳)

2023年、日本シリーズ。 それを、TVで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望され楽天イーグルスに入団した、オコエさんは今……

「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想するオコエは、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。日本シリーズで、俺がサヨナラホームランを打って活躍する夢を」

高校時代から恵まれた身体能力が注目され、楽天にドラフト指名されプロ野球界に足を踏み入れた。
しかし、けがや遅刻などの放漫さが故、才能が開花せず一軍での活躍が叶わぬまま退団。
その後、トライアウトを経てオリックスへ加入するも、出場機会は叶わず、アメリカ独立リーグに活躍の場を求めた。
帰国後、たけし軍団に加入するも、故障がちになり、若手や新加入芸人の台頭に押され目立った活躍はできず23歳の若さで引退を決意。
今はナイジェリア料理屋を営む傍ら、地元の少年野球団のコーチを勤めている。

●暖簾の屋号の文字は母国ナイジェリアの先輩、ボビー・オロゴンさんの手によるものだ
「いらっしゃ?い」。東北本線東仙台駅西口から歩いて35分。「小料理 瑠偉」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いたオコエさんと妻、ローズさんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『瑠偉』という文字はボビーさんに左手で書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「和食好きは新幹線に乗って京都まで食べ歩きに出かける時代でしょ。ボクが修業した東京の老舗『羅茂須』は〆にお茶漬けを出すのが特徴だから、
よく出し忘れたときにお客さんから「日本人はお茶漬けやろが!」って怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」

●かつてのライバルで現バッティングピッチャーの小笠原慎之介や、焼き肉店店主の平沢大河ついて尋ねると……
「あいつら俺より下手やったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「監督に気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」
「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子でトリプルスリーを狙いますよ(笑)」

(写真)ババンギダを手に持つオコエさん。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:22:35.30ID:2q85nZr0
ワクチン予約の騒動を見てると日本は国家として末期だと思うわ。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:25:59.49ID:yqbQkyBe
>北欧などのデジタル先進国
一番は「中国」じゃないのか?
あるいは「イスラエル」とか
国の目的のためなら人権を無視できる国は有利だ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:27:16.99ID:WUtYIt4G
そりゃ国民の半分以上が50歳以上なんだからデジタル化は
遅々なる進行になってしまうよなぁ。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:29:13.91ID:Wk51sDqG
むしろこれで14位ってのが驚きだわ。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:29:31.24ID:usdkTh5m
思ったよりは高いんだな
漠然と30位ぐらいだと思ってたわ
せめて一桁は目指していきたいもんだね
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:30:30.75ID:L3U7TfVB
キャッシュレスのときは災害がー災害がー、で現金マンセー!なのに
こういうのときは電子ー電子ー、なんだなw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 15:33:04.87ID:Q51dQSaL
カンシシャカイガーがわくからな。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 16:08:46.71ID:3GMa18iQ
電子政府(FAXで手作業)
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 16:24:12.19ID:dg6e4aWm
意外に悪くないな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 17:01:06.33ID:jzG2Mwvg
日本政府がデジタル化を掲げるのは単に新しい利権のタレ流しのため。
国民のために社会を良くしていこうなんて全く考えてないよ。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 17:30:54.28ID:YseYcjkD
国会中継を見ればわかる
世界の中でド底辺だ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 17:31:21.09ID:SJxMX0FS
非効率化は公務員の生活保護みたいなもの
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 17:41:20.24ID:tpIdTQcr
あれ? 結構良くない?

この順位だとヨーロッパでも上位
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 18:10:23.15ID:NexOhLpo
電子政府なんてランキングを作る意味があるのかを疑問に思うべき。あほか。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 18:34:19.86ID:Jf4UcC4H
日本はダメなんだと割り切って、ゆっくり自分のペースで進めていけばいい
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 18:36:20.69ID:frFCQeWL
そんな上位なの?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 18:45:24.16ID:9a88UWxu
そんな高くないだろ。
未だにハンコを斜めに押す国やぞ。
マイナンバーカードの番号を紙に書かせる国やぞ。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 18:53:05.91ID:uh4isCKI
>>4
お前は生まれてから一生現金使わんと誓え(´・ω・`)
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 19:21:57.03ID:WUnk//9a
もう直ぐ日本だけ石器時代に戻る
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 19:24:59.32ID:WUnk//9a
ワクチン接種は日本では年内に無理なので来週台湾にでも行って来る
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 19:25:32.49ID:RHQ1gix6
>>4
Paypayさいこーッ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 19:28:05.76ID:RHQ1gix6
>>57
接種だけならWHOが認めたシノファームワクチンが期待出来るから待っとけ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 19:28:14.87ID:UmuWRrHH
日本はジジババが電子化に強烈にアレルギー反応示してんだよ
情弱を切り捨てる覚悟でやっていかないとトップは到底無理だな
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 19:30:37.27ID:WAYI/cwq
国際条約とか重要な契約をオンラインでしてるの見たことあるか?
シナチョンの会社だって会社同士の契約するとき
契約書にサインして送付しろとか普通に言ってくるぞw
オンラインで何でも済むとか思ってる奴は働いたことない馬鹿だろ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:19:36.87ID:JfLO2Xi9
何を根拠に14位になったのかがよく分からない
OECDの中でも最下位争いしてるのかと思った
もちろんOECD以外の国でもデジタル化はしているだろうし
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:26:03.59ID:8nS5Srwh
>>4
もちろん
suica、Edy、iD、QUICPay、nanaco、WAONを入れてるぞ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:29:36.37ID:SzasdRvd
>>64
もう仕事してたの20年まえとかですが
日立製作所ほかで電子政府は政府機能のバックアップとして
青森とか三沢基地にリンクして存在してんですよ

最悪関東大震災があっても青森にいけば総理大臣は仕事はできるとか
震災対応のほうのはなし、通常のITとかではいっさいないです
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:31:08.32ID:SzasdRvd
あと、途中で仕事抜けたので全容は不明
てか誰もしらないかもしれない日立製作所VOS3、年金管理システム
こんなでかいシステムOSって世界でもまれでは
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:32:42.88ID:m6XvY5T+
下から14の間違いじゃないのか?
東南アジアのほうがマシな気がする
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:33:53.19ID:Hd4yvMEW
だいたい上位は小国
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:34:24.29ID:SzasdRvd
ここの掲示板でも、ネタでぼっさんとかいうのもVOS3だし

>>69
携帯電話とか無茶苦茶政治で税金かけてるもんで発展しなくなった
終わりだってならテレビに税金かけてみろや、電波とかに
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:34:44.01ID:E+dd5/0z
>>1
そして現金払いw
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:36:27.40ID:HqIBheyQ
世界に200国以上あるのに14位とか普通に上位じゃん??
 
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:36:54.39ID:aOZsX0Kn
14位なんてすごいじゃん。
200位くらいかと思ってたよ。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:52:56.46ID:SzasdRvd
>>77
それ民間でやったもんで、国は三社だけにさせるとか半分邪魔しかしてない
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:57:14.08ID:UYrJ1syb
>>27
E電なら知っとるで
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:58:39.35ID:sCGq9c+l
そもそも、仕事しない公務員が多過ぎる

電子化すれば、出先にいる公務員の95%はいらん
エストニア見てみろ、あの位徹底的にやらないと無理
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 20:59:31.65ID:UYrJ1syb
>>56
それはそれで体験したみたいw
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 21:23:38.83ID:W4ZQpj04
いまだにファックスとハンコがまかり通っている国・・・
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 21:25:26.50ID:W/kXA5um
あれ,14位とか逆に凄くね?
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 21:38:02.76ID:NZ5ihtsn
政府がLINE使ってるんだもんな、電子政府なんて到底無理だろ「スパイ防止法」は無いわ「セキュリティー、何それ?」じゃーな
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 22:00:43.64ID:9f1+sxxB
150位くらいだと思ったら意外に高いという
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 22:02:25.88ID:SzasdRvd
LINE問題は、韓国人の大馬鹿というよりソフトバンクの営業だわ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 22:20:00.23ID:7GpgMuO6
世界は200ヶ国くらいあるんだぞ。
14位は上位だろ。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 22:40:06.39ID:sIBK+jyf
日本の場合インフラは整備されてるしオンラインサービスもいちおう作ってあったりするからそれなりに順位高くなるのか
でもそのサービスの中身がバグ放置したり一貫性がなくちぐはぐだったりするから、そこらへんをちゃんと評価してほしいわ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 23:00:59.52ID:Wcp5hWZF
14位なわけないじゃん
アフリカの訳分からん国より下やぞ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 23:24:23.92ID:SzasdRvd
>>90
自民党執行部の伝統だわな、全国全県に空港つくったのに
電車もバスも空港になかったとかな

くうこう、口腔、俺の歯が問題らしいわ、いまボロボロ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 23:24:34.60ID:oz5uCB1w
>>1
1桁少なくね?
その日のうちの陽性者数分からない国なんだぜ
手紙でやり取りしても2〜3日でわかる早さw
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 23:42:04.87ID:PXSAGLuE
電通に丸投げして、4次受けの無能馬鹿プログラマに実装作業させてるようじゃ
いつまでたってもゴミシステムしかできませんわ。そもそも再委託禁止しろよ。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 23:45:37.32ID:EmJZUW+b
14位なら思ったほど悪くないんだがw
ほんとのことなの?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 23:59:49.85ID:9+bzNv24
14位の根拠は分からんけど如何に日本人がマスコミの悪意持った印象操作にころっと騙されてるかはよく分かった
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 00:05:35.26ID:u4gxGdMM
結構上で草
50位くらいかと
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 01:45:46.68ID:ZnJaWW7y
14位(笑) 嘘くさ(笑)
OECD加盟37国で14位とかそんなオチだろ?
……それでも高すぎだけど

少なくとも日本は韓国より下
これは絶対ニダ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 03:21:34.09ID:1XdSpZCJ
>>99
韓国とは次元が違うね 向こうは国民の大半がネカフェでオンラインゲームしていてオタクだから
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 04:55:40.32ID:6Qqt+ceo
電子化 = 紙書類を全く同じ見た目のExcel・Word・pdfなどの電子ファイルにする事


と思ってるバカが多過ぎるから、電子政府なんて永遠に無理だよ


公務員が「当てはまる箇所に○印をつけてください」というWordファイルを作る

回答者はWord上で○図形を回答部分に一つずつ貼り付けてメールする。下手すりゃ印刷して書いてFAX or 投函

公務員たちが目視しながら一つずつ確認してExcelファイルに集計

省庁に集計結果のExcelをメールするか、印刷してFAX

省庁の公務員たちが目視しながら一つずつ確認してExcelファイルに集計


紙のままと大差ないやんw
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 05:52:08.23ID:dRf7KQlS
>>92
バスもない空港なんて小さな離島くらいだろ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 09:19:40.68ID:nfK9cmnf
役所行くと未だに紙に書かされてハンコ押せ、身分証コピーさせろと
めちゃくちゃアナクロなことしてて呆れて物が言えない。
マイナンバーカード取る時なんか色んなところたらい回しにされて
何枚も紙書かされた。
いい加減全てIT化して各部署に無駄にバラけてる仕事を集約すれば良いのに。
まあそれで公務員の7割が不要になるからしないんだろうけど、
民間企業にいると考えられない非効率だわ。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 09:26:06.92ID:nfK9cmnf
各役所にバラけて保管されてる国民のデータを全て
一つのデータベースにまとめて、国民がIDとパスワード、更に顔認証などでアクセスして簡単に情報引き出して
活用できる様にすればいいのに。

戸籍標本取ろうと思ったら市役所に封書で身分証やらコピーして、
書類にハンコ押してかいたものを切手はって往復で郵送して1週間後に届くとか、
最悪に非効率、無駄なコストで運用しててストレスしかない。

事務作業の公務員なんかIT化で全員クビにすればいいんだよ。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 09:29:50.80ID:nfK9cmnf
まあ公務員からしたらなんのスキルも無いから、絶対反対なんだろうけどね。
他の民間で働けるはずもないから。
でも国民の煩雑な作業コスト考えたらIT化で抜本的にスリム化したほうが、
日本の経済もスムーズに良くなるとおもう。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 09:42:40.23ID:A25meRFO
それでも14位か
世界はまだまだアナログ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 09:49:01.42ID:MogXBviy
何でもデジタル言うが、別に困ってないなら良いんでね?
200位あるうちの14位がそんなに悪い位置にも思えない。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 09:53:14.76ID:DkM8iTMm
>>106
そんなことできる国産データベースソフトウェアがあるなら苦労しませんって
みんなオラクルにぼったくりされてるわ、戸籍謄本とか国産以外にいれるのか
とか、一元化して分散化してないと災害でどうなるとか

簡単なはなしじゃいっさいない

大阪とかじゃ分散化したのはいいがかえって事故のもとになったとかもある
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 09:56:55.68ID:T8X74bPR
14位なんて過大評価でしょ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 09:57:09.81ID:T8X74bPR
照れるなぁ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 09:58:04.93ID:DkM8iTMm
>>107
うえで書いたけど、官僚でつかうレベル
国家公務員のは電子化はされてる

そもそも地方公務員の大馬鹿の仕事なんかどーでもいいってか
まあ戸籍謄本ぐらいが任務で、ほかは手書きでもいいだろ
ってのがこの20年くらいだよ

地方公務員の大馬鹿なんて、そのどーでもいい、ってので生き残ってるだけな
でまた外人のおかしなのでどーでもいいを騒ぐ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 10:05:52.18ID:hxFLzJci
感染者数が少ないのは
間違いなくIT化の遅れやな
ワクチン予約の混乱も
IT化の遅れやんか
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 10:26:25.53ID:mAqh80pY
文系脳でセンスない連中ばかりだからこうなるわな
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 10:32:06.63ID:cpdrluZo
ネット使えない人間は死刑にすべき
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 10:39:26.03ID:H1+uqA4A
ネットなんかいらんだろ
ワープロとFax、あとは携帯電話があれば充分
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 10:44:51.00ID:dRf7KQlS
世界14位ってかなり上位だな
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 10:46:23.79ID:EOTCsFRX
>>114
IT化が遅れてるから感染者数が少ないってどういう理屈?
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 11:04:52.65ID:IsSInCjq
>>4
もちろんaupay一択
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 11:18:28.86ID:UusFDmvF
韓国は人を信用してないからw
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 11:21:00.06ID:Kca0gDZ4
>>2
シナ「感謝♪多謝♪」チョン「ウェー、ハッハッハ!」
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 11:23:36.81ID:Kca0gDZ4
デンマーク「(役所は)デジタル空間上の存在」
シロアリ公務員「公務員は雲上人!現人神に等しい!省益第一!一般国民は引きこもって納税しろ!」
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 11:33:23.58ID:DkM8iTMm
>>123
また税の請求書がたくさん北、もう破産しそう
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 11:57:05.73ID:9PN+5bTB
PC,スマホ普及率考えると実質ビリだろ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 12:43:48.15ID:DkM8iTMm
>>125
おまえら俺のintel coreよりいいの買ったとかも嘘なんか
計算間違いばっかで電卓以下のだが、いまの最新型なんか
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 14:27:32.00ID:iZ12OUJc
【尿路結石予防の四ヶ条】

@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒーや紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!)

A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。

Bプリン体の多い食品や飲料は控えめに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。

C寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、寝る4時間前までに夕食を済ませるのが理想的です。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 15:21:23.89ID:9PN+5bTB
>>127
スマホ普及率は高いのに
電子政府が追い付いていないってのを言っているのだが、、
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 15:22:44.17ID:DkM8iTMm
>>127
>>129
おまえら俺を中国人というわりに、そっちが中国人ばっかだよな
安物AndroidとかもってITとか言ってな、俺のiphone5だったか真似で
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 15:31:35.56ID:MWEXPp92
>>61
0か10かの問題じゃない
基本的にデジタルでの決済や契約に移行しつつあるという話

コロナ禍もあって大企業を中心にデジタル契約や請求書のところは増えてきている
ウチの会社も去年デジタル契約書に移行した

オンラインで何でも済むとか言う話なんて誰もしてないのに
勝手に脳内変換してキレてるバカがまともな仕事なんて出来るとは思えない
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 15:35:07.28ID:MWEXPp92
>>78
電気通信事業者はすべからく国の認可事業
当然、インフラ整備の一部には税金も入ってる

数だけ増やせば良いという物ではなくクオリティコントロールも必要になる
寡占もまずいが、民間に丸投げすれば良いってもんじゃない
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 15:40:37.51ID:/O8q2wnQ
ホントは140位で、作業員が「0」を打ち損ねたとか?
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 15:41:33.06ID:DIh9mDpe
国民1人1000万円も借金あるらしい貧乏国にしたら超優秀じゃん
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 15:43:06.61ID:931XouSv
た、台湾とかは国扱いされてないから入ってないんだよな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 15:46:26.34ID:OM2OQd1O
ワクチン予約も高齢者が得意のFAX枠があれば良かったのにな。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 15:47:13.10ID:bOrbUlXh
14位ってむしろ高すぎだろ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 15:50:34.26ID:UAaEzFyn
アメリカでサイバー攻撃受けて
石油パイプライン停止しているガソリン価格高騰で今大変
日本は1周遅れて最先端NETに接続してないと最強だよ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 15:57:38.56ID:xFHy+Tds
世界に何ヵ国あるか知っているのか。あほか、このメディアは。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 15:57:48.48ID:/qLyAA3T
【韓国】 天皇か日王か〜誇らしい共和国市民が時代錯誤な歴史感覚に気を遣う必要があるのか★2[05/13]
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/14(金) 00:13:58.87ID:d5he7Hou
>>8
だからこれも嘘かちゃんとした基準じゃないかだろ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/14(金) 00:33:41.47ID:CdMLII+f
>>1
後進国の日本の分際で14位なわけないだろwww
日経新聞も小説を書くようになったのか
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/14(金) 05:16:02.05ID:HbtrVCJv
>>1
20年前くらいには将来こういうランキングで日本がトップを獲るんだろうなと思っていたけどな
現実はIT後進国になってしまいました
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/15(土) 03:55:55.50ID:/5ab2y1z
環境ほ整っ出るけどソフト(中の公務員)のレベルが最悪なのが日本
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/15(土) 18:13:18.60ID:+ivxFpdp
>>151
お前はどうなんだよ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/15(土) 18:59:53.66ID:XKSr3D+g
it無能者だらけの癖に上から目線で丸投げしてくるクズしかいないンダロ?
そんな「全員菅直人」みたいな組織開発ら発注受けたらコッチが死ぬわ。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/15(土) 19:08:16.58ID:IVb6pwW7
むしろ、日本が14位にいる方が驚き
>>32
多分、まともに評価すれば中国も上位だけど
それだとデジタル独裁国家が新しい国家モデルとしてなりたってしまう
実際にテロに怯えるアフリカの国家などは中国型モデルを導入してる所も多い
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/15(土) 19:09:37.44ID:pENWbWSh
>>5
老害パヨクは昭和で脳が止まってるから
労働人口減少で今までと同様のサービスを続ける事ができないのが分かってない
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/15(土) 19:10:59.62ID:IVb6pwW7
>>140
ワクチン予約の失敗はリソースの配分が完全にミスっていた事だろう
ネット使えば待ち時間無しだが、大半が電話予約してくると想定するなら
65歳以上一律なんてアホやらずに
80代から、70代から、65代からと人口順に予約券を送ればよかったのと
田舎が比較的スムーズに予約取れてるのを見る限り
大都市はパンデミックに弱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況