X



【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、米金利・米株市場の先行きに警戒感【5/12 株価】 [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/05/12(水) 12:27:04.10ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
スレタイ検索 株式前場値動き
http://download.co.jp/news/bizplus/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D
自律反発の買い注文とアメリカインフレ懸念の売り注文が錯綜するも、売りが優勢になり押し込められています。かなり日本株を売る動きが強いことが伺えます。FRBに対する不信感も出始めているとの報道もあり、若干市場が混迷の度合いを深めている兆候が出てきています。もう一段調整が入ることも視野に入れるべきか。
ハイテク関連は不調な反面、コロナに強いエムスリーとバンナムが復調。ファストリテも押し戻し要因となっています。
前日は助けてくれなかった日銀ETF買い入れ。今日もこの水準では期待はできません。一方で日本のGDP速報値とアメリカの消費者物価指数発表が控えているため、大きく動かずしばらく様子見になりそうな雰囲気もあります。

[東京 12日 ロイター] -
前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比169円07銭安の2万8439円52銭となり、続落した。朝方は堅調に始まったものの、米長期金利、米株市場の先行きに警戒感が強く、マイナス圏に沈んだ。ただ、時価水準はチャート上の下値目安として意識されており、中盤から下げ渋った。

11日の米国株式市場は続落。コモディティー価格の上昇や労働力不足を受け、短期的な価格上昇が長期的なインフレにつながるとの懸念が広がっている。主要株価3指数はいずれも取引時間中の安値から下げ幅を縮小して引けた。

日本株は前日の急な下げに対する反動もあって自律反発して始まったものの、依然として米金利上昇に対する警戒感が強く、マイナスに転じた。ただ、3月5日の安値2万8308円57銭をはじめ、時価水準では過去に3度下げ止まった経緯があるため、底堅いとの印象もある。実際、買い戻す動きもあり、中盤からは下げ渋りとなった。

市場では「米消費者物価指数(CPI)の発表を控えて日本株は引き続き米国株式市場への警戒感を抱きながら動くことになりそうだ」(野村証券・エクイティ・マーケットストラテジストの澤田麻希氏)との声も聞かれる。

TOPIXは0.90%安で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆5261億9700万円だった。東証33業種では、海運業、卸売業、鉄鋼などが値下がりし、上昇はサービス業など5業種にとどまっている。

個別では、朝高で始まった東京エレクトロン が続落となったほか、後場立ち会い時間中に決算を発表するトヨタ自動車 もさえない。半面、指数寄与度が大きいファーストリテイリング が上伸した。

東証1部の騰落数は、値上がりが687銘柄、値下がりが1407銘柄、変わらずが94銘柄だった。

2021年5月12日11:50 午前
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL4N2MZ0QG
0002へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/05/12(水) 12:27:14.64ID:CAP_USER
本日の詳細

<10:50> 日経平均は下げ渋り、3月5日安値の2万8308円57銭を意識

日経平均は下げ渋り。時間外取引で米株先物が軟化したことで、全般は下振れしたも
のの、3月5日の安値2万8308円57銭が下値の目安として意識され、安値もみあい
となっている。

市場では「3月5日安値をはじめ、過去に3回、時価水準で下げ止まった経緯がある
ことから、徐々に底堅くなっている。この安値をたたき切れないとみるや、先物に買い戻
しが入ったようだ」(国内証券)との声が聞かれた。


<10:05> 日経平均はマイナス転換、米金利・FRBの動向を警戒

日経平均は朝方の反発から一転、マイナス圏に沈んでいる。一時200円超安に下落
した。朝方に上昇していた東京エレクトロン やファナック 、ソフトバン
クG などもマイナスに転じており、市場では「短期的には米長期金利の動向や米
連邦準備理事会(FRB)幹部の発言を警戒して、株式相場が調整する動きが続きそうだ
」(国内証券)との声が聞かれる。
日経平均は4月21日や3月24日の安値を下回っており、3月5日安値2万830
8円57銭が次の下値めどとみられている。

<09:09> 日経平均は反発、前日の大幅下落で押し目買いが先行

寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比103.51円高の2万8712
円10銭となり、反発して始まった。一時200円超高に上昇した。前日の米国株式市場
では主要3指数がそろって続落したが、東京市場は前日に大幅に下落していたこともあり
、押し目買いが先行した。ファーストリテイリングや東京エレクトロンなどが買われ、指
数の押し上げに寄与している。

<08:45> 寄り前の板状況、ソフトバンクGが買い優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、きょう決算発表を控えるソフトバンクグル
ープ が買い優勢となっている。
トヨタ自動車 とソニーグループ 、東京エレクトロン は売り
買い拮抗。ホンダ 、キヤノン はやや売り優勢となっている。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング は売り買い拮抗、ファナック<6
954.T>は売り優勢。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、みずほフィナンシ
ャルグループ は売り買い拮抗、三井住友フィナンシャルグループ はやや
売り優勢。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 12:44:55.46ID:t8MUJ+0J
闘志の気力で透視できる
凍死がイヤならファイヤー
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 12:46:59.09ID:MoWZu7mR
まだ高い。高すぎる。

QE終わらせてくれ。仕込むからw
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 13:00:56.79ID:LFiN8nMR
台湾やばいよな。
もしかしてすでに占領されてるとか
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 13:03:00.85ID:krqb50tt
オレがたまに株買うと直後に必ず急落相場がやって来る
もう上がらないのかとうっぱらうと凄い急騰するの
もうしばらく我慢して持っておこうと思う
0009へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/05/12(水) 13:07:10.36ID:CAP_USER
13時現在、大きく崩れて28000円の大台で下げ渋る展開に。ここを抜かれたらもう一段底が抜かれるおそれがあります。備えは十分に。すでにボリンジャー-2δは通過していますので支えは薄くなっています。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 13:07:50.33ID:91c7/eKO
”宴”もオワタかな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 13:25:37.40ID:ZLBxTxuF
>>7
わかる

俺も、しょっちゅう
それがあるよ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 13:27:10.66ID:3BrDX2eY
SQ前で下げてんじゃね?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 13:30:05.85ID:XmLcPX6n
MSCIから外された銘柄は総じて悲惨。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 13:30:47.53ID:tIANLMKX
逃げるが勝ちの様相
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 13:48:52.36ID:guVXCVTc
米長期金利、米株市場の先行きに警戒感でダウ以上に日経が死亡してるのはなんでなの?
教えてエロい人
0017へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/05/12(水) 13:52:52.06ID:CAP_USER
続報

<13:10> 日経平均は後場下げ幅を拡大、500円超安 アジア株の総崩れを嫌気

後場の日経平均は下げ幅を拡大し、前営業日比500円超安の2万8100円近辺で
の推移となっている。東証33業種では全業種が値下がり。海運業、鉄鋼、卸売業、石油
・石炭製品、機械などが値下がり率上位となっている。

市場では、加権指数(台湾) を始めとするアジア株が軒並みマイナス圏とな
っていることが嫌気されているとの声が聞かれる。加権指数は現在6%超安。台湾政府は
11日、感染経路が不明の新型コロナウイルス感染が6件報告されたとして集会の制限を
強化すると発表した。

「アジア株の総崩れを受け、米先物も急落する展開となっている。特に台湾株は昨日
の大幅安をさらに上回る下落率となっており、嫌気されている。台湾はコロナの封じ込め
に成功していると言われていただけに、影響は大きいようだ」(国内証券)との声が聞か
れた。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 13:55:11.69ID:sA3BAX/6
おおお、僕が前に引いたウォルフ波動のライン28,600位に交差する近くまで下がってきた
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 13:57:05.43ID:qPPbWJIm
アメリカがあくびをすると日本が肺がんになるというのは本当だった
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 13:57:19.08ID:sA3BAX/6
上 27860だった
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:02:13.96ID:WrFMurHt
黒田様たすけてええええ!!
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:02:59.39ID:qPPbWJIm
黒田「自助、自助、自助でお願いします」
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:04:19.79ID:LFiN8nMR
日銀きてるのか?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:08:26.99ID:qPPbWJIm
介入するのか
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:13:06.08ID:WrFMurHt
きた
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:25:15.11ID:AgY6bGDj
>>8
買い下がりか?
金曜SQだし、まだ下げ待ちで良いのでは。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:26:15.93ID:AgY6bGDj
>>13
SQで上がる事はないだろ。

3月SQで29,900円位付けてから、4月は下。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:27:22.35ID:AgY6bGDj
>>14
パッシブで投げてたら仕方ないわな。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:28:21.15ID:AgY6bGDj
>>15
墜ちたナイフ云々言うけど。
こんだけ下げ基調なら待つわな。(笑)

空売り仕掛けるかどうかだけ。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:28:52.36ID:AgY6bGDj
>>29
NIKEがN225弄る。言ったからだろ。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:29:16.32ID:AgY6bGDj
>>30
N225
もっと挿れて。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:30:35.94ID:AgY6bGDj
>>16
NIKEがN225弄る。と言ったので。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:32:00.82ID:4QrLEYCi
日銀は24000割らない限り静観かな
実経済と乖離した日本株は高杉バブル
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:32:20.89ID:AgY6bGDj
まあ、しぶといな。

28,000キープで売り終了か。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:32:49.02ID:AgY6bGDj
>>19
日本は新コロ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:43:46.30ID:uh4isCKI
>>35
30年前の崩壊と比較しても
ここが下落起点となる可能性もあるし
政府がさらに資金入れれば持ち直す可能性もある
0039へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/05/12(水) 14:46:26.75ID:CAP_USER
続報

<14:15> 日経平均は下げ幅縮小、400円超安 株価乱高下に困惑の声

日経平均は現在前営業日比400円ほど安い2万8100円台半ば。一時前営業日比
720円00銭安の2万7888円59銭で安値をつけたが、その後は下げ幅を縮小する
展開となっている。

下落局面では「日本株だけここまで下がる理由が解せない」(運用会社)と困惑の声
が聞かれた。「日本独自の材料では緊急事態宣言の延長、五輪開催への不安といった心理
面での重しがあるが、既にある程度織り込み済みのはずだ。テクニカル的には3月の安値
(2万8308円57銭=5日)を下回ったため、海外勢中心に売り圧力が一時的に強ま
った可能性がある」(同)という。

午後2時15分時点での東証1部の売買代金は2兆5376億8900万円。東証3
3業種では、保険業、ゴム製品以外の31業種が値下がり。海運業、石油・石炭製品、鉄
鋼、卸売業などが値下がり率上位となっている。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/12(水) 14:57:40.44ID:RuAl75KI
後場の相場見てると、どうやら28000円割れの27000円台は視野に入った
みたいな気がする。日銀のETF買い出動を督促してるみたいなマーケット!
0044へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/05/12(水) 15:27:22.54ID:CAP_USER
28147円で大引け。寄りつきから前場、後場にかけて上下差800円、およそ200円単位で動く荒っぽい値動き。28000円を下回った段階でクジラっぽい押し上げがあり28200円でもみ合いになり、若干下げ幅は圧縮したものの大幅続落で終了。
全体の売買代金は3.4兆円。決算を発表したソフトバンクGとトヨタ自動車の売買額が突出しています。ただ全体的に売られる傾向があったことから特に製造業を中心に不調となりました。
昨日から市場は大混乱。とにかく売りの圧力が不可解なほどに強い状況。日本の株式市場に何らかの圧力がかかっているのではないかと陰謀論にすがりたくなるくらいの勢いです。……ドルコスト平均法で買ってたらこれ以上ない押し目なんですが。
ここから秋にかけてワクチンは間違いなく接種は進み、重症化率も下がり、経済が上に向くことはかなりの確率で実現します。インフレターゲット未達の日本ですのでインフレ懸念はまだ心配する範囲にはありません。それが分かっていればやることは決まってきますね。投資は自己責任で。
前日終値から1.61%下落ですので大引けスレを立てます。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/13(木) 10:24:23.84ID:y0bSS00x
何でもかんでも米金利のせいにしてんじゃねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況