X



【返礼品】東プレ、ふるさと納税返礼品として押下圧30gのREALFORCE R2を追加 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/04/29(木) 18:26:35.42ID:CAP_USER
東プレ株式会社は、神奈川県相模原市のふるさと納税返礼品として、押下圧30g/日本語配列4モデルを追加した。

 追加となったのは、REALFORCE R2シリーズでフルキーの「R2-JP3-IV」(本体色:アイボリー)と「R2-JP3-BK」(ブラック)、テンキーレスの「R2TL-JP3-IV」(アイボリー)と「R2TL-JP3-BK」(ブラック)の4モデル。

 これらのモデルは押下圧が30gと軽めに設定されており、一般的な50g前後のメカニカルキーボードと比べて軽いため、タイピング量が多い場合、指先の負担を軽減したいユーザーに好適としている。

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1321/852/1_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1321852.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 18:29:23.89ID:0njqIuSe
【ビタミンD摂取で感染症予防】
・ビタミンDはCaの吸収以外に、ウイルス性感染症に有効であることが知られていた。
・コロナウイルスに血中ビタミンD濃度が30ng/ml以上の方はほとんど感染せず、さらに重症化しない論文が発表された。

〜摂取方法〜
@適度に日光浴をする
日光を浴びると体内でビタミンDがつくられます。
A食事やサプリメントで摂る
ビタミンDは、イワシ・鮭・サンマ・サバ・きのこ類や卵に多く含まれています。

緊急速報 ビタミンDでコロナ感染予防を | 健康コラム | 田中消化器科クリニック
https://www.tanaka-cl.or.jp/health-column/covid19-vitamind/
免疫機能にかかわる「ビタミンD」の重要性 | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
https://www.mtc-nihonbashi.jp/column/doctor_yoshikata/813/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 18:33:19.16ID:Y+jGI6m7
えっ、今のリアルフォースってこんなにスペースキーデカくなったのか。絶対買わんわ。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 18:48:41.74ID:mAlX0JC/
いい加減トラックポイント付きを発売してくれよ
そしたら最強
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 18:50:13.94ID:qlPRpp+Z
うーん、これは、気をそそられる。
しかし、神奈川とは付き合いたくない。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 18:55:32.35ID:wkCAEiZ5
>>3
それな
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 18:55:54.77ID:27dIlnNO
なんぼの寄付でいけるか書いてないとか無能すぎだろ記者
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 18:59:22.80ID:0rdleQVF
>>1
有線かよ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 19:12:33.20ID:f0ZsjomV
なんでこのだっさいカラーリンク辞めないんだろうな
これ変えるだけでもっと高く売れんのに
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 19:17:19.26ID:Ja930vII
意外と愛されてるのな。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 19:17:19.72ID:Ja930vII
意外と愛されてるのな。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 19:18:18.36ID:AvN8TzZo
ちゃんとPS/2接続だろうな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 19:24:01.51ID:zyQ1Nr41
ふるさと納税をしたことがないw
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 19:28:08.15ID:8a043pRO
>>12
愛しすぎだろ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 19:38:19.81ID:AzbXrH1R
>>14
収入にもよるが、活用しなきゃもったいない!
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 19:46:58.11ID:c7JazM/C
R2じゃないほうがいいなあ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 20:00:51.50ID:g1mGEzM8
リアフォだけはガチ
日本でもキータイプ速度を競う連中はだいたいRealforce使い

元々キーパンチャー向けに作られた業務用製品なので、耐久性も異常
10年経ってもキーが全然へたらないし昇華印刷ならキーの印字も消えない
ただ、キートップはテカテカになるw

ゲーミングキーボード()とかわけわからん中華メーカーのメカニカル軸とか
買うくらいならリアフォの方が100億倍マシ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 20:02:51.27ID:g1mGEzM8
>>1
押下圧30gモデルは一般向けじゃないのに…

軽すぎて逆にミスタイプ増えるし凄い疲れる
全キー45gしか勝たん
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 20:06:54.66ID:fxXFtEj8
おれはHHKB派
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 20:21:26.73ID:yI/dKMvC
なんだよこの糞スレ
重要なニュースや事件かもゴマンとあるのにトップに出てくるな糞ボケ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 20:33:38.65ID:EQb7SBOx
リアルフォースはファンクションキーが遠すぎるからHHKB使ってる
手が小さすぎてホームポジジョンが維持できない
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 20:44:24.61ID:DZo3QAvZ
非正規には縁が無い
少額じゃしょぼいのしかないし

結局、お金持ちにはおいしい制度
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 20:49:21.97ID:u9vzTyv4
>>25
このシリーズは標準サイズだと思うけどそういう人もおるんだな
俺はFキーなど、別枠のキーはある程度離れていてくれないと指が間違える
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 21:06:04.51ID:Kp3Joqej
最悪やめたほうがいい
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 21:23:59.88ID:5EUlGbFf
>>16
したいが住宅減税を最大で受けているのであと5年以上出来ない
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 21:25:49.58ID:zzMD1FAM
>>1
なんか90年代の事務用PCっぽい感じだな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 21:31:51.41ID:JNGbO3Sg
もう静音モデル持ってんだわ
もうLogicoolのしか使ってないけど
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 21:42:55.86ID:4HrfCmVN
30gって、女性用ですかね?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 21:51:52.74ID:hQmWL8wN
>>3
昔のリアルフォースに比べれば、スペースキーはかなり小さくなった
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 21:54:00.12ID:fTYKfvyg
東レかと思ったヤツ多そう
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 22:02:18.19ID:GUKxODo+
R2はCtrl/CapsLock入れ替え用のキートップが一部モデルにしか付いてこないのがアレ
単品販売もしてないし全部入りセットはアレな色しかないし
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 22:09:06.44ID:rg6eiymj
30gはさすがに軽すぎないか?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 22:09:29.71ID:K7lQpW0A
bluetoothのやつが出るのはあと何年先だろうか
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 22:29:21.43ID:Y+jGI6m7
>>45
変換無変換をモディファイア(Fnキーのように使う)にしてるひと多いけどね。
そういう人はスペース長いキーボード使わないが。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 23:06:34.52ID:oKeKzXaU
クソ安打鍵感に慣れすぎて、dellやらhpの安キーボードが一番
快適になってしまった
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 23:06:58.57ID:Fw5Q0wg3
返礼品は冷凍機とかにしろよ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 23:22:07.88ID:vNeTc7bP
スペースキーは VとB の間から M の下までのキー2.5個分でいいのにね
日本語入力用に作ってくんないかな
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 23:22:25.10ID:ZzeIHS+R
時間が経つとこの色は変色するから黒のが良い
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 23:28:07.55ID:8kJ1URgK
45g均一
静音タイプ
日本語配列
かな印字無し
アイボリー
USB Type-C 接続
テンキーはあってもなくてもどっちでもいい

これで作って欲しい。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 23:59:02.71ID:EHQjvpks
そのまんまIBM日本語キーボードだな
スペースキーは英語のようにもっと広くなきゃダメ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 00:08:15.88ID:RJeco5qz
リアルフォースってFILCO?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 02:25:16.47ID:PojG5xxB
>>43
本業は独立系の自動車と業務用事務機の金型とプレス製品のメーカー(鈑金プレス)
副業で冷凍コンテナ、キーボード、ビルの空調設備
旧東京プレス

風呂の蓋の東プレは旧東洋プレミックス
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 02:45:57.68ID:RxS/tpLi
>>5
昔IBMが作ってたspace saverならあるけどいるか?メカニカルキーボードで打鍵する度にカチャカチャ音が鳴る奴w
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 05:52:58.84ID:VfdohUIS
>>4
それはトープラだと思う
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 06:02:24.94ID:VfdohUIS
>>68
RP東プラ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 06:33:56.09ID:KJoaNMib
どうせ、チャイナ企業が同じ静電容量接点方式で、同じ打鍵感のキーボードを作っているんだろ。
10000円以下なら、そっち買っちゃうよなぁ。
しかも、黒い方のキートップがレーザー印刷じゃなくて、文字が消えなくてさ、、、、
半年くらい使ったら、Kが薄くなりました、、、、って、何なんだよだな、日本製。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 08:13:27.96ID:rWDwn6Ea
有線かいらね
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 08:28:17.15ID:NOrxEQ9c
>>1
pcのキーボードって書いてください
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 08:52:16.67ID:8wesR7AB
US配列があるなら考える
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 08:55:00.98ID:8wesR7AB
>>71
中国とか韓国メーカーが出してる静電容量接点方式のキーボードも中身は東プレ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 09:20:02.04ID:lsepuMmL
30gモデルは売れ残ってるんだろうな
これを必要とするのは、何時間もぶっ続けでタイピングする人くらいでは
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 10:00:47.54ID:Zkh8S86U
>>63
HHKは?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 10:08:18.76ID:EJkbg0+2
ほんとはやく無線化してほしい
ゲーミング速度やNキーロールオーバーが必要な層向けとはラインナップ分けてくれていい
変態配列じゃないまともなテンキーレス無線が欲しいのよ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 10:27:05.90ID:KqGjYb1B
ふるさと納税って上級国民減税だよね
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 11:02:07.94ID:4WfrrOiT
テンキーいらね
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 11:02:47.02ID:/laVkO06
30gは軽すぎる
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 11:40:01.14ID:/dNFGaOl
キーキャップを手軽に変えられないのがつらい
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 12:28:27.76ID:gCM/t4nP
>>92
しばらく東プレ使ってたけど好みのがなかったんでFILCOにした
キータッチは東プレがいいんだけど今のはデザイン悪いんで戻るつもりはないです
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 12:37:08.85ID:tXslkRBs
HKKBもやってほしい
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 12:46:58.18ID:m7SlAadA
結構高いけど、ふるさと納税の上限額には収まるな
気になってたしポチっちゃうかな
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 12:59:12.12ID:Z5Am0Mos
う~んん、悩むなぁ。相模原とは車のナンバープレートでしか
お世話になったことないし。。。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 13:51:41.92ID:Vc+7j62q
REALFORCEは一生もんだわ
それまで3年おきくらいにダメになって買い替えてきたけど
現在5年以上使っててヘタリは皆無だもん
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 14:02:15.24ID:ghKnYwoW
>>47
bluetooth キーボードは接続不良に陥りやすいので
人柱で確認済みのモデル以外は買っちゃダメ
無線キーボードはドングリ付きに限る
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 14:43:38.88ID:LdCwDsaq
>>55
REALFORCE R2 PFU Limited Edition
https://www.pfu.fujitsu.com/rfkeyboard/

USB-C以外はこれで条件にあう
通常のリアフォより高いけど
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 15:27:17.02ID:SDPYHa5W
静電容量無接点キーボードはHHKBでもなくリアフォでもなくNizこそが頂点
異論は認める
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 16:25:08.29ID:ARryqBwY
リアフォのR2って、スペースキーが広がって、変換キーと無変換キーが左右にバラけてしまったので使いにくい。
余計なことせずに、5576-A01と同じキーサイズに戻してほしい。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 17:07:18.76ID:tFnjpjUT
※元レス微調整済

111 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 12:42:39.18 ID:8oiaN2gw0
>473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/27(火) 10:52:30.88 ID:q4DOn0ZF
>長野から続々と上京し故郷にコロナを持って帰るわよ!!🇦🇩
>pbs.twimg.com/media/EzqTfYaVgAQW2QS.jpg

112 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 12:43:13.32 ID:8oiaN2gw0
※111の画像(内部文書)をOCRで文字に起こしたものが以下の通り

【長野】都議選完勝に向けた取り組み
2021. 4.5
GW友好期間明けから都議選投票日までを「都議選支援期間」に設定し、責任区体制に
基づいて完勝のための押し上げを推進してまいりたい。
<都議選支援期間> 5/8 (+) ~7/4 (8)
1. 責任区体制について
●現段階の情勢に基づき、長野県は超重点区を責任区とする。
(超重)目黒、豊島、中野、北、足立、荒川、大田、北多摩3
●責任区に人脈のある活動家を「責任区ビクトリー」として4月中に掌握する。
・4/12~18の期間や訪問をしながら、ダイヤモンドカードの東京人脈起票者を中
心にビクトリーの掌握を推進する。新たに東京人脈の掘り起こしができた場合は、ダ
イヤモンドカードに追記してもらう。
●東京の友人へのハンドブック・パンフ配布は5月9日までとする。(県内は5月末)
報告 5/10(月) 責任区ビクトリー数(8責任区別)
2. 都議選支援期間の取り組み
<前半>5月8日~6月11日まで
☆大事な相手先を優先に、人脈総当たりで固めきる。
@超重点区の相手先に対して、直接足を運び(電話も可)、確実に当たる。(~16日)
報告 5/17(月) 責任区F数(8責任区別)+その他 F数(それ以外をまとめて1項目)
A全21選挙区を的に大きく交流してFを拡大しながら、玉突きによる責任区への支持拡大に挑
戦する。また、県内の友人にもハンドブック・パンフを活用しながら、玉突きで責任区への友人
を紹介してもらう。
B責任区の人脈はすべて、直接足を運び(電話も可)固めきる。
報告 6/7(月) 責任区F数(8責任区別)+その他F数(それ以外をまとめて1項目)
<後半>6月12日~7月3日まで
☆情勢の厳しい選挙区に絞った「角度付け交流」を行っていく。
※情勢については、会議を設定し発信予定(日程は後日)
@ 告示前の6/12(土)・13(日)、6/19(土)・20(日)、さらには告示直後の
6/26(土)・27(日)は、その段階で情勢の厳しい選挙区に絞った「角度付け交
流」を行う。
※6/14~20の期間については、可能な限り平日開催をお願いしたい。
→それぞれの交流期間にあわせて随時、公明新聞で語り口や情勢などを掲載する
A情勢の厳しい選挙区に対して、更に玉突きなどで人脈の掘り起こしを行いながら固める。
3. 広宣計画(内部討議資料)
●都議選内部討議資料(候補者紹介)
分会30部(※4/19(月)分会到着予定

115 名無しさん@恐縮です 2021/04/30(金) 13:13:22.77 ID:8oiaN2gw0
111、112は公〇党・創〇学〇の内部資料とされるものだけど
あんたら一体何考えてんだ?
小池都知事が「理由もなく東京に来るな!」って釘を刺してるよな?
お前ら舐めとんのか i
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 04:47:56.20ID:QXvPq57K
これと同じのではないと思うけど素人の俺が使うにはたいしたことなかったわ 大昔の事務用みたいな形状だったし 耐久性はまあまああるけど
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 11:03:53.19ID:YyydVVgm
リアフォの特徴は特別になにかがすごいってことじゃなくまともに使えるってところだから
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 11:50:20.19ID:XGKiCNI6
どっか木製キー作らないかなぁ
出来ればバラ売りで
cherryMXは色物キーキャップ結構あるのに
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 12:38:04.02ID:UhvYTeyj
>>110
長時間使った時の疲労度が全然違うぞ
1日6時間以上タイピングするならリアフォのメリットがよく分かる
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 15:33:02.07ID:VW1z0j5F
1日で2万文字ぐらい打つことあるんだけど、リアルフォースだとキーボードでストレスが全く感じない
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 17:05:07.68ID:yIhf3/Hs
 
硬い・深い・うるさい
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 17:43:41.12ID:wLsf1ujL
ふるさと納税でバイオのSX14ゲットしたわ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 21:21:32.09ID:7NlgRR/0
>>113
職場で周りの人はうるさいと思ってるよ。
テレワークならいいんじゃね?
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 22:12:14.94ID:wkBzi4cB
自宅用は別にうるさくていいから青軸使ってるわ
打健音気持ちーーー
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 22:13:19.35ID:Qqv948CU
>>116
自分の金で買った初めてのキーボードがリアフォでその時に買ったキーボードを今でも大切に使ってる。
買った当時は13,000円ぐらいだったが、それを10年で割ると1年で1300円。すげえ安く感じる不思議!
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 22:28:14.13ID:GZmDhQj8
自作するようになってリアルフォースとかよく使ってるなと思えるようになった。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 00:24:19.55ID:OHOgrb9G
>>123
自作=安物パーツの寄せ集め
というのは違うと思う
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 00:25:27.32ID:0Crd/PPk
キーボード自作したんだろ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 00:44:02.54ID:AZLijvu/
俺はプログラマーなので完全にリアルフォースの30gしか使わない感じだな。
(若い頃デスマ上等生活だったので45gでは指がピキーンと攣ってしまうことがあったため)

ただリアルフォースは2になってなんか微妙な感じになってしまった。
お値段も妙に高額にw
タイピング音は静かになったのだが・・・

とはいえ1と2で10台近く所有してるわ。とにかく頑丈で壊れたことが一度もない。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 00:52:45.23ID:4enQh3T9
101英語でブラックにしてくれ
もちろん有線で
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 02:01:41.87ID:/IpfZlBp
>>125
>>130
PCじゃなくてキーボードを自作したって話だろ

素人は知らんのかもしれんけど、上級者になるとこういう自作キーボードに
手を出す人達がいる
https://fabcross.jp/interview/20190527_yushakobo.html
英語圏だとキースイッチとキートップを揃えるだけでハンダレスで組めるキット
とかも売ってるし

超コンパクトキーボードやこだわりのエルゴノミックキーボードを作ろうとすると
自作キーボードに行き着くらしい

まあ、俺はリアフォで満足したクチだけど
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 03:49:12.59ID:f9qTrHdY
>>132
皮だけカスタマイズとかまったくもって理解できない。

東プレのリアルフォースが良い。
自作キーボードとか興味すらない
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 04:44:59.76ID:yE9cB98F
>>128
壊れないのに10台も持ってるって不思議な話だね
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 05:59:17.19ID:/IpfZlBp
>>133
自分が興味ないからって他人の趣味嗜好を貶めるのは屑の所業だな
俺はリアフォが一番と思ってるけど、別に自作キーボードが好きって人の
嗜好を否定はしないがね

>>134
歴史が長いし、最初から今のラインナップを展開してきたわけでもないからな
インタフェース、筐体サイズ、配列、押し下げ圧、静音仕様、キートップ形状、
APC、ゲーミング仕様、色、刻印といった要素が異なるバリエーションが
大量にあるのがRealforceという製品

キーボードをよく使う人でハードにこだわる人だと、最高のキータッチを求めて
仕様が違うモデルを買い漁って使い比べるとかよくあることさ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 07:37:37.84ID:PuggNkau
返礼品で東プレのキーボードに手が出る程税金取られる身分なら素直に店で買った方がよくないか?
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 07:38:15.86ID:PuggNkau
>>134
知らないうちにキーボードは増えるものなのですよ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 08:42:34.76ID:SgIWOc4o
>>135
すぐ買い換えて結局あんまり使ってないから壊れてないだけでは
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 09:28:15.09ID:vtk3Vk81
>>132
自作キーボードで物理配列をいじるか
qwertyなどの使いにくい配列を捨てて、論理配列をいじるか
その両方やるひともいるけど
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 10:07:23.97ID:msOWHJGj
興味ないのはわかるけど自作キーボードの変態的拡張性を前に
皮だけカスタマイズ と言っちゃうのはなあ

前に調べたときは 有線・US配列・メカニカルキー あたりがネックで
今見たら 無線化 / JIS配列キットも出てるし 静電容量無接点式キーも一応使えるのね
ハマったら沼なのがよく分かる
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 17:17:28.85ID:J+KAj4vN
>>31
むしろ、HHKBのFnキーの位置になれると
普通のキーボードの矢印キーが遠すぎて激しく不便に感じる
しかも、Fnキーとコンビで押せる Home End PgUp/Dn が便利すぎて
一旦HHKBの完成度にはまると他のが全部ダメに思える
しかし、HHKBにも欠点は沢山あって
・修飾キーが足りないことがある
欧文タイプもする人は、Compose/AltGrが欲しいが、ひらがな/英数切り替えと並べると
すべての修飾キーを使い切ってしまう
・ファンクションキーがソフトウェア方式なのでUSB接続ではBIOSに入れない場合がある
面倒だが、ファンクションキーを一回押すだけのために古いキーボードを繋がないといけない
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 19:23:50.49ID:/IpfZlBp
>>140
キーの物理位置、配列が自由自在だし、キーボード制御プラグラムを
弄れば、論理キー配列やハードウェアマクロも自由自在だからな

行き着くところまで行くと自作キーボードなんだろうけど、ハマると沼が
深そうで躊躇するってのはあるよね
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 19:27:36.07ID:J+KAj4vN
>>147

・HHKB配列という概念が素晴らしい
・物理的に最初からそうなのとソフトで変更するのとは違う
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 19:45:58.07ID:msOWHJGj
>>141
知らんなら知らんで調べる気もないくらい興味ないとでも言っときゃいいんだよ
多分 どんなにがんばってもリアフォにゃならないんだろ 的な意味で言ってるんだろうけど
それを 皮だけ とは誰も表現せんだろう
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 23:39:44.22ID:4enQh3T9
101英語でブラックにしてくれ
もちろん有線で
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/03(月) 01:31:04.20ID:mkLWBZnf
>>151
しつこい
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/04(火) 06:14:12.02ID:8A/BSj2k
>>3
むしろホームポジションの右手親指でスペース押せないくずキーボード増えすぎの中ありがたい存在なのだが
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/04(火) 12:44:06.49ID:ljpsn1Zw
>>155
Erase-Eazeレベルでもない限りそんな極端じゃない。
旧リアフォですら押しにくいって言うならおまえの脳か指がゴミなんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況