X



【自動車】ホンダ 新車をすべて電気自動車や燃料電池車に 2040年を目標 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/04/23(金) 17:51:43.03ID:CAP_USER
自動車メーカーのホンダは、2040年に世界で販売する新車を、すべてEV=電気自動車と、水素で発電するFCV=燃料電池車にするという新たな目標を打ち出しました。ハイブリッド車を含めてガソリンエンジンを使う車をなくす目標を掲げたのは、国内メーカーでは初めてです。これは今月就任したホンダの三部敏宏社長が23日、都内で開いた記者会見で明らかにしました。

それによりますと、ホンダは車の電動化の新たな目標として、2040年に世界で販売する新車を、すべてEVとFCVにすることを目指すとしています。

EVとFCVは走行中に二酸化炭素を出さず、ハイブリッド車を含めてガソリンエンジンを使う車をなくす目標を掲げたのは、国内メーカーでは初めてです。

また、この目標に向けて3年後の2024年には、国内で軽自動車サイズのEVを投入する計画で、こうした電動化などに今後6年間で5兆円を投資するということです。

三部社長は「2050年のカーボンニュートラルを目指そうとすると、2040年には新車から出る二酸化炭素をゼロにしないといけない。今の手持ちの技術ではEVとFCVだ。課題はたくさんあるが、目標を目指すことで新しい技術もできてくるだろう」と述べました。

車の電動化をめぐっては今週、トヨタ自動車も2025年までに15の車種にEVを投入する計画を明らかにするなど、国内メーカーでも対応が加速しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210423/k10012993081000.html
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 18:28:16.27ID:yxM475pm
>>11
窓から電源コードを垂らせば大丈夫
中国でもみんな集合住宅の窓から電源線を垂らしてる
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/29(火) 18:34:39.08ID:kSgBJGwC
格下のマツダにエンジン技術圧倒されて
スネちゃったんだろ
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/01(木) 08:41:27.98ID:aPyKBdgE
あ゛ーーーーーー
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/01(木) 12:17:14.24ID:fjV4reXq
HONDAの電気自動車最高〜!!!!
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/01(木) 19:25:53.53ID:tNWF3LyI
>>352
結局可変”連続”バイタイリフト機構を他社みたいに作れなくて
小排気量エンジンに可変バルブ付けてターボで過給する技術のない欧米みたいな機構にした
それでもうエンジンは諦めてEVに逃げる 
欧州がやってる水素ガソリンにEVから舵切られたらもうホンダおしまいだな
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/01(木) 19:55:54.62ID:AgCEExaf
テスラが高性能なのはテスラ内製のモーターが高性能だから
ホンダもモーターの性能で勝負すればいいんだよ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/02(金) 05:42:56.95ID:VeC521iS
モーターの高性能ってのも
どの指標において高性能なのかが
わからないとなんとも言えん。

低回転高トルクだが、高速回転が弱いとか
高出力だが発熱もでかく、冷却機構が保たないとか、また見合う冷却機構が
巨大になるとか。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/02(金) 05:46:36.86ID:VeC521iS
モーターってのも技術は枯れてるから
どう作ればどのような特性になるのかは
計算できる世界なのよ。

だからただ単に必要な仕様の
モーターを発注するだけでいい。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/02(金) 05:50:42.84ID:4/hnkabA
>>349
海外市場しか考えていないでしょ。
国内は軽でもあしらっておけば良いというのは
ある意味正しいからな。
衰退国ジャップランドだし
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/02(金) 11:02:47.56ID:xC5qKcdR
EVは将来性ないから残るはFCVのみか?
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/02(金) 17:37:01.19ID:J24zes5W
BEV化に乗り遅れた日本自動車メーカーが家電メーカーと同じ道をたどるのは
もう避けられないようだ
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/03(土) 13:07:26.88ID:j+wFuLkC
EVなんて全個体電池が登場してからが本番
この分野ではトヨタが先行していて3年以内に発売されると想定されてる

技術のない韓国やテスラには作れない技術
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/03(土) 13:24:19.91ID:j+wFuLkC
>>362
日本の家電メーカーでは薄利多売を脱却したソニー、日立、富士通が絶好調だということを知らないんだな
落ちぶれたのはシャープや東芝ぐらいなもの

馬韓国人が架空の日本家電メーカーを想定して喜んでるw
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/17(土) 21:15:44.44ID:5A4Dr+JZ
本格的に市販するとすればフィットやNシリーズからだろうね。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/18(日) 15:20:11.57ID:sHIi/UXm
>>151
ハイブリッドの時も凄いトヨタを叩いてたな。数年でバッテリー交換になって大損するって
それから何も変わってない。頭錆びとるわ
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/20(火) 16:24:35.44ID:rCohVHOV
>>367
ハイブリッドはゴミだろ。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/20(火) 16:52:35.56ID:t+jYyUSc
>>370
水爆は50年以上前からあるから
特許は切れてるよ。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/20(火) 23:44:49.97ID:0UV4blx2
以前に外務官僚孫崎享著「日米同盟の正体」を読んだある記述を思い出した。正確には覚えていない。
【価値を共有する者に情報を与える。するとその人物は組織の中で飛躍的に評価が高まる。
その人物が価値を共有してないと解るとその人物の排除に動く。こうしたことが必用に行われたと思う。】曖昧な記憶。

この記述を金融や商売の世界にあてはめて考えると日系大企業の幹部の価値を共有する者に情報を与える。するとその人物は組織の中で飛躍的に評価が高まる。

このように本の記述を応用して考えると組織の中で飛躍的に評価が高また人物が、国際金融の世界で仲間内でないといつも梯子を外されかねない危険があるのかなと思えてきた?
それが日本が投資で失敗を次々と重ねた要因の一つかなと? 欧米人や中国人のように世界に情報のネットワークが無い日本人にはその面で投資に弱い?
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/20(火) 23:47:58.17ID:0UV4blx2
「日米同盟の正体」で【価値を共有する者に情報を与える。】で官僚機構は崩壊させられたとのことだった。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/21(水) 00:07:08.98ID:mr8XkSKY
本田宗一郎が泣きながら↓
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/21(水) 19:09:56.56ID:w1lYrWh2
ホンダ、第2世代FCVを2023年に投入 コスト大幅低減 耐久性重視で商用車にも積極適用 2021.07.21
//www.netdenjd.com/articles/-/253085

ホンダは、2023年をめどに第2世代の燃料電池車(FCV)を市場投入する。現行のシステムと比べてコストを数分の1に抑えた燃料電池(FC)システムを開発し、生産終了が決まった「クラリティフューエルセル」に続く、乗用車タイプのFCVを発売する。新型のFCシステムは、特に耐久性を重視して開発しており、長距離を走る商用車などへの適用も積極化する
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/21(水) 20:08:26.86ID:8yG80/Qf
途上国市場は捨てたのかな?
欧米は日本車の締め出しが目的だから、高性能なEVをどれだけ安く作ろうが売らせてもらえんよ
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/22(木) 20:11:38.45ID:glMhXzri
エンジンやめてEVにするっていうけど
GM製なんでしょw
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/22(木) 23:25:48.86ID:FTrhRL7/
ホンダなんてゴミ企業は終わり
トヨタこそ水素の覇者にふさわしいと証明された!
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/23(金) 17:37:51.50ID:D4CQMc+v
エンジン開発してた人が電池開発できるの?
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/24(土) 16:28:57.05ID:KoVlwyKI
ホンダはゴミ企業だな
トヨタの水素こそ本物
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/24(土) 16:36:54.25ID:YNzsz/0o
ホンダって電池作る技術あるの?
昔は特許ランキングとかに名前出てたけど
今じゃサッパリだろ?
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/24(土) 21:43:34.79ID:XFntQa82
>>384
技術者は単なる経費の無駄遣いだからサッサとリストラしろって言ったのは
おまえら5chやないか
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/25(日) 18:34:02.22ID:96sFPCRx
>>378
フィットが出たら買いたい。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/25(日) 18:59:07.17ID:iO00N/Sq
ずいぶん先の話だな
この先どう転ぶかわからないのに
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 12:24:39.57ID:n7CHS7g+
大赤字の水素ステはMIRAI2台分しか水素充填出来ないけど、バカを騙すには最適!

水素が輸送出来ない燃料なんて分からないだろ。だってバカだから。ホンダがバカを騙す事から降りたのは残念だ。
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/02(月) 18:11:35.98ID:+paj08Ok
>>383
トヨタは水素の製造、
水素ステーションに一切金を出してない

トヨタは水素ステーションにノータッチなのに
勝手に700気圧を業界標準にして
ホンダは四苦八苦して
水素ステーションを開発した
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 13:49:34.28ID:xHzBKloF
化石燃料じゃんじゃん使おうが
ガソリン車の5倍以上悪い燃費だろうが
移動水素ステはMIRAI2台分しか無かろうが
赤字しかない嘘営業補助金漬けステだろうが

バカを騙せるって最高なのに
なぜバカ国民の税金搾取から降りたんだホンダ?
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 20:26:55.96ID:xHzBKloF
>>392
それは洗脳不足だな
トヨタはバカすら騙せんのか
残念だな
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 21:36:50.03ID:n37EwB8l
もうEV化の流れは止まらないところまで来ちゃったね
トヨタやばない?
やっぱりネトウヨ的にはトヨタを買わない奴は非国民なんだろうか?
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 21:51:46.64ID:NGj9X9yB
無駄だらけだとバレて いく末の怪しいEVですか?
お断りします
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 23:34:21.15ID:Rt+5d1rC
>>351
30階ぐらいから垂れている電源コードを見てみたいw
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/16(月) 21:59:50.95ID:e4xTdDpn
トラックの燃料を電気で賄えるって話は全然聴かない
つまり軽油ステーション(GS)は間違いなく残り続ける、ディーゼル乗用車も残る
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/17(火) 09:34:25.34ID:5APXd6xt
>>399
まずモーター自体が低速トルクに優れてトラックにとても適している
大型トラックのEV化はテスラが自動運転と絡めて散々実験してるだろ
日本よりもはるかに広いアメリカでいけるんだから日本でも問題なくいける

トレーラーの側にメインバッテリーを搭載してしまえば
荷物を届けて別の荷物を受け取るだけでバッテリー交換もできてしまう
というメリットもある

日本ではトヨタが日野と協同で来年に燃料電池トラックの実証実験を開始する
ガソリンスタンドは水素ステーションに置き換わらない限りはオワコン確定だよ
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/17(火) 14:22:26.71ID:kNI4uBma
モーターが動力源として優れているのは事実。
ただし、エネルギー元としては
ガソリンや軽油と比べて電池は劣る。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/17(火) 14:24:46.05ID:kNI4uBma
水素はガソリンや軽油と電池の間くらいかな。

重量は軽いが、高圧タンクで重くなるのと
高圧にするのに無駄なエネルギーがかかる。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/17(火) 15:04:41.95ID:2/6oguFe
ガソリン車の5倍以上悪い燃費の水素
それでもバカを騙せるって素晴らしいのにね
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/17(火) 18:03:10.71ID:bR4LSdph
EV宣言すると既存のホンダユーザーが嫌気を感じて他社の車に移ってしまうのに馬鹿だな
今しばらくはハイブリッド全盛期なんだからそれを大事にした方がいい
EVはこっそり開発しとくのが賢い
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/17(火) 18:19:55.20ID:RhXmTPgZ
>>406
それだと部品メーカー等に変化への対応時間を与えられない。
ホンダがあえてEV化宣言したのは部品メーカーへの警告でもあるんだよ。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/18(水) 00:42:40.32ID:a/ErmJEe
化石燃料依存だろうが
ガソリン車の5倍以上悪い燃費だろうが
移動水素ステはMIRAI2台分しか無かろうが
バカわ、騙せるって素晴らしいのに

ホンダはバカを騙して搾取するのを辞めるのか
残念だ。トヨタこそ真の水素信者と信じてるぞ
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/18(水) 01:37:49.12ID:zripbWYF
>>410
再生可能エネルギー
風力、水力、地熱、バイオマス
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/18(水) 13:59:23.93ID:bXH5kmfl
>>411
全部の自動車を電動で動かすには容量的に全く足りませんが
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/18(水) 21:30:13.43ID:gTRNCz2A
可変吸気バイタイはトヨタに負け
最近のエンジンはトヨタおろかマツダにまで劣ってるから仕方ないね
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/18(水) 21:36:35.64ID:ofrlr9Tq
>>413
ヤマハに負け スズキとデンソーとマツダにもボロ負け コレが正解
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/18(水) 23:45:24.58ID:dxxrt29U
デンソー持ち上げてるやつ居るがあれトヨタとセットで初めていいものが作れてるだけ
デンソー単体はホント糞
コンチネンタルとかのほうが遥かに開発力ありいいもの作るわ
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/19(木) 00:09:56.85ID:M4FFr6QF
マツダのスカイアクティブなんてデンソー無しでは存在し得ないんだが
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/19(木) 20:12:50.22ID:RZLYe1v2
化石燃料依存だろうが
ガソリン車の5倍以上悪い燃費だろうが
移動水素ステはMIRAI2台分しか無かろうが
バカを騙せるって最高なのに

ホンダは止めるのか腰抜け
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/19(木) 22:48:38.82ID:RZLYe1v2
やはりトヨタの本命水素が1番だな
バカを騙せるかいなかが勝負だ
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/19(木) 22:55:36.44ID:zcF+KqAR
ホンダの発電機は風力になるのか?
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/19(木) 23:45:10.50ID:ROpktc0N
水素MCHレシプロエンジンがダークホースの可能性もある。全然注目されない日陰者に日が当たる可能性もある。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/19(木) 23:47:03.04ID:6RvQZ+BU
>>418
馬鹿って誰だよ

地球温暖化詐欺って、アメリカのどえった
近所の香川県高瀬とか山本の大馬鹿がしかけてる低周波攻撃なんじゃないか
これうちの電源あくようして地球を破壊してた、いま電気回路くんで反抗してる
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/19(木) 23:59:26.08ID:4cR/LANk
ホンダってまだ車作ってたのか。。。
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/22(日) 14:02:52.96ID:NKJdnd83
>>421
バカはバカな日本人に決まってるだろ。奴らの税金をムダに使い込んで浪費させるのさ
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/22(日) 14:06:37.28ID:NKJdnd83
化石燃料大量消費前提の水素だろうが
ガソリン車の5倍以上悪い燃費だろうが
移動水素ステはMIRAI2台分しか無かろうが
バカを騙して滅ぼしてやる

バカな日本人をころして滅ぼして貧乏にして、俺たち中華民族の奴隷にしてこきつかってやるのさ
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/04(土) 22:28:37.95ID:3JybgUdu
ホンダいらね
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/05(日) 08:12:38.91ID:qAk1keGi
温暖化詐欺のあホンダ
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/05(日) 14:26:37.91ID:4hWZYhw0
二輪にしても似たようなのばっか、スクーターなんか壊滅的だもんな
ホンダはFITやカブで甘えてるだけ
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/09(木) 12:53:35.33ID:Ng5JVVWI
すべて電気自動車にねー
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/09(木) 13:33:33.56ID:l4RNmG1G
「韓国GM日本事業所」に昇格 おめでとうございます
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/09(木) 15:48:54.77ID:vX+PGMew
消費者は動力が何かには興味がない
安全性、利便性の高さ、適正な価格、デザインセンスなどの方が余ほど重要で
ヨーロッパで流行ってるくだらないビジネス程度の認識
また先進的な人は自動運転にしか興味がない
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/13(月) 22:09:54.28ID:RiDc3S+W
中国に大規模投資しているトヨタホンダ日産は今どうなっているの?
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/14(火) 01:48:26.85ID:0o0l8noT
そういう、中国に媚びまくる(≒反日)企業は潰れてもしょうがない。ある意味必然
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/14(火) 17:36:28.54ID:LtgJCJb8
ガソリンスタンドも20年後には消えてるんだろうな
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/14(火) 18:32:32.57ID:s9T2OgkJ
偉そうにエンジンやめてEVにしますって言ってるけど
GMのお下がりじゃねーかw
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/15(水) 17:57:10.65ID:lM9fzDKG
トヨタオワタ・・・
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/15(水) 18:07:07.78ID:4A4ACKsz
むしろ、ホンダオワタ、だなあ。
GMからLG繋がりで爆発炎上しそう。
そもそもLGが消えそう。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/15(水) 18:15:27.83ID:JRDmVpNs
自社で開発できないなら
電池だけトヨタから買ってこいw
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/20(月) 13:07:18.23ID:c07tlK23
ホンダの電気自動車いらんわ
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/22(水) 01:49:46.03ID:aSGwR9te
>>3
に短絡的な突っ込み多いのなんで?
ガソリンスタンドはここ数年の規制強化で多くのスタンドがタンク設置の仕方を見直し工事し直しを迫られた上にEV流行とコロナ自粛で燃料の需要減って潰れた所が多かった。
しかもそのまま土地売れずに土壌調査が必須でかつ何か出たら汚染処理にもお金かかるから動かしにくい土地であるのは間違いないよ。
バックがちゃんとしてて大金使って土地を綺麗にした所だけがすんなり活用されてるけど
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/28(火) 13:17:25.28ID:OQ/VTQU4
>>1
街中しか走れん。
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/28(火) 16:30:24.35ID:KCQp1Hlr
日産のE-power売ってもらえ。あれはガソリンで発電してモーター回す電気自動車だから。
電池の依存度が低いから現状ではこれが最適よ。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/14(木) 10:21:58.34ID:5+ZxbMjf
水素信者はトヨタはEVしないって言ったヤツ誰だ?ってほざいてたが、EVしないって言ってたの水素信者なんだよな。脳みそ無いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況